Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ2

獅子丸
2015-08-20 15:57:12

皆さんの自慢や愚痴を待っています。
トレードの最中は、トレードに集中し、取引が終わったら一気に投稿しましょう

全スレ
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/441187/res/1-2000/

785
修羅
2015-09-11 18:16:49

まだ実際の18,000円割れてないですからね。
もう1段下と見てよいでしょうね。
その後は、日銀会合で元通りとか都合よくなればいいのですが。
もどらなかったら逆に来週は下落一辺倒になりそうです。
786
腐葉土
2015-09-11 18:24:30

15分足ボリバン拡散、バンドウオークでダラダラ下げか
元のサイズの画像を表示
787
腐葉土
2015-09-11 19:50:02

ナイトセッションの傾向として
今夜は既に安い時間帯は通過、22:00以降上昇に転じる確立は高いのだが(笑)
788
腐葉土
2015-09-11 20:08:14

だがしかし、今月勝率50%損益+1970のシステムが売りサイン出したが(笑)
789
@幕下
2015-09-11 21:43:30

本日一部では底入れ宣言が出ているが、まだだと感じる
8/11高値から9/8まで新値8手、そして底値付近での化け線出現
陽の陽のはらみの後、下に調整しての陽線
もう一回下落があってから上昇ではないか
FOMC後に新値10手で底値を付けると妄想

本日売り玉@18180,@18520を@18000で利確
売り玉@18570持越し
790
修羅
2015-09-11 22:20:45

18125円⇒18,000円損切り
ド転売り@18000円

この程度での下げでは月曜日中もふくめたら終わらないとおもいます。
791
晴朗夢
2015-09-12 00:24:20

近頃の荒い値動きでは、ミニはおろか、その十分の一のCFD1枚すら日経はエントリーする気になりません。
スイングをメインでやっています。
イギリス株の売り、コーンの買い、白金の売り、CAD/JPY, USD/JPY, NZD/JPYの売りで、ストップ・リミット設定して放置でやってます。

792
獅子丸
2015-09-12 01:03:32

17975 買い → 17930 LC
その後2回5円幅で取り再び17975で買いエントリーしました
793
獅子丸
2015-09-12 01:12:21

17925の買い玉 18025でリベンジ決済
いつもなぜリベンジから入れないのかと思ってしまいます 笑
794
獅子丸
2015-09-12 01:47:20

>>787 腐葉土さん
22時以降ですが24時以降の時もあります。
本日はそんな感じでした。
ただ最近、3時に閉まってから派手に動くことがあるのでノーポジで寝ます。
本日はサウナに入り、帰り気持ちよく電車で寝ていまい
目がさえてしまい、パソコンに向かっていますが
そろそろ寝ようと思います
795
獅子丸
2015-09-12 01:53:30

買いサインが出ているので買いたいですが
明日朝早いし週末なのでノーポジで寝ます
796
腐葉土
2015-09-12 05:58:31

>>794 獅子丸さん
私の設定データの検出ミスかも、24:00以降上昇とすれば、ドテン買いサインと合わせシナリオが一致しますね。

797
獅子丸
2015-09-12 08:11:42

>>796 腐葉土さん

そうですか。
でも24時から上昇と予想すると
仮眠を取っておかないといけませんね 笑

本日は、朝から地震で起こされました。
マネックスのチャートは明日の13時までメンテナンスみたいです。
マネックスは急に動く時すぐにフリーズするから他の会社のチャートを検討しようと思っても週末どこもメンテみたいで
結局持越しになります 
798
獅子丸
2015-09-12 13:14:45

http://clix225.blog.fc2.com/blog-entry-3381.html
のサイトに損切基準がのっていました。
面白い書き方をしていますが、非常に重要なことだと思っています。
実際には、これよりもっと具体化して数値を入れたもの決めておいて
エントリーと同時に執行しないといけないと思っています。
そして一度決めたら動かさないこととエントリー前から予定していないのであれば
ナンピン<≒分割エントリー>もしないこと
これだけでも私は損益が安定してきました

******************************
私の損切り基準
1 : ポジった根拠が崩れた時
2 : 反対側の節目をブレイクした時
3 : 一定額の損失に達した時
4 : 時間切れ (引け成り、寄り成りなど)
5 : 自暴自棄
(意味 : 希望を失い、自分などどうなってもいいとやけくそになり、投げやりな行動をすること。)

5番になる前にやってしまう事がポイントなんだけど、最後はどうせやけくそでやることになるんだから、早くやってしまえって事。
そして、損切ったら
「 しょうがない 」
って声に出して気持ちを切り替える。
これも重要。
引きずらすに気持ちを立て直して、これからの事に集中する。
799
獅子丸
2015-09-12 13:18:41

日曜日に改めてスレを見ましたが、やはり深夜の書き込みは数字が間違っていますね。
こういう時間帯はトレードもやはり控えた方がいいのかもしれません。
改めて書きますと
17975 で一度買ったものが下がったのでLCし
戻ってきたところで再度、同値17975で買いエントリーし、前回の損失以上の評価益になったところでリベンジ決済してからアドレナリンの分泌が収まって就寝モードに入ったということです。
失礼しました
800
蝉しぐれ
2015-09-12 18:08:55

修羅さん
ちなみにGSは12月限のポジションで225先物は6万枚ぐらい売り越してる
ようですがTOPIX先物は10万枚ぐらい買い越してます。
225売りのコストは18200ぐらい。
TOPIXの買いコストは225換算で17800ぐらいらしいです。
週末の状況なので来週にはポジションは変わってきますが参考までに。
801
蝉しぐれ
2015-09-12 18:12:43

なので
オプション建て玉の状況を見てないので一概には言えませんが
225先物売りはTOPIX先物買いのヘッジ売りかもしれません。
802
修羅
2015-09-13 00:53:10

蝉しぐれさん
手口情報って注文を経由した証券会社の名前が記載されるらしいので、偽装が可能だと読んだことがあります。

もしかしたらプロレスのようにヒール役(売り方)とか
証券会社ごとに役割が決まってたりしてと
妄想しちゃいました。

考えすぎかもしれませんが、
ゴールドマンは、つねに買いが基本だと思います。
ナイトは17900円台で仕込んで、もしくは、ニューエッジが
買い戻したが正解かもしれませんが
アメリカで上げて売るみたいなそんなことを繰り返してる
と私は思います。
でもsqみたいなに乱高下ばかりしすぎて
売りも買いも恐くてできない、そんな状態になっているのでしょう。
こういうときは本当はトレード休むのが一番なんですけど、
私は先物中毒のようで、つねに入らないと我慢ができません。
鷹さん語録にも載っていましたが、
これを克服もしくは資金管理ができなければおそらくいつか退場になりそうです。
803
you
2015-09-13 01:24:24

蝉しぐれさん、
いつもためになる情報ありがとうございます。

先日書かれていた週足ポイントですが、
私はかなり意識しておりまして
目をつぶって現物を買うところです。

18か月線は意識したことがなかったので
早速ノートにメモさせていただきました。

Gポジの話しが出ていたので、
私も気になっていることを…。

私のエクセルは汚くてお見せすることができませんが、
こちらのサイトはご存知でしょうか。

http://blog.livedoor.jp/sonytower/

2万円以上はずっと売り越しです。
それもかなりの建玉かと思われます。

なので7.8月のジリ上げは買うのも怖く、
売りも難しいため、ほとんどお休みしておりました。

5.23など天災以外で一旦天井を付ける際、
トピ先に毎回同じサインが出ます。
今回のお盆明けからの下げの時にもありました。

いろんな方がご覧になっているので
詳しく書くことはできませんが
先週の1000円上げの時も金曜日のSQ日も
トピの動きにある一定のくせがありましたので
同じように合わせることで
私のような素人でもおこぼれをいただいています。

9.11特に何事もなくダウが戻して
CMEやドル建て225は、
かろうじて5MAにのせていますので
25MAまでの戻りを期待していますが、
個人的にはお盆中の高値で今回の上昇は
一旦天井を迎えたと考えております。

2007年7月に18261まで上昇直後、
8月17日にサブプライムショック
9月15日にリーマンショック
9月18日にFRB利下げ実施

日柄的にもあのころに似ていて
余計な警戒をしてしまい
週足で突っ込んだところでないと
現物株は怖くて買えない状況です。

ただ、ゆうちょグループの上場が
11月に控えておりますので
さすがにどうかなとも思いますが。

あくまでも個人的な考えですが、
私はいろんな方のポジショントークを読むのが
とても面白いので書いてみました。



804
you
2015-09-13 01:31:05

修羅さん、はじめまして

いつも流れるようなトレード
参考にさせていただいてます。

往復トレには、ほれぼれしてしまいます。

楽しみにされている方も多いと思うので。
今後ともよろしくお願いします。

上を書いている間に投稿がありましたので(*^_^*)


  • 拡大

    1.0

名前