鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ
243
黒財
2015-06-20 03:05:42
2015年6月19日(金)
現物
2.5MA 20105
03MA 20128
05MA 20206
10MA 20242
25MA 20318
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↓ MA25↑ MA75↑
3/10DC 5/10DC 10/25DC
先物
2.5MA 20121
03MA 20143
05MA 20232
10MA 20268
25MA 20306
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↓ MA25↑ MA75↑
3/10DC 5/10DC 10/25DC
来週は、どのようなお天気になるのでしょうか?
昨晩、鹿児島が12日間雨というニュースを見て、こうさんのところは大丈夫なのだろうかと思いました。
ドル円は、1ドル=122.50円よりも円高になることはあるのでしょうか?
売建のまま、しばらくのんびりとした日がつづくのでしょうか?
来週も、よろしくお願い申し上げます。
現物
2.5MA 20105
03MA 20128
05MA 20206
10MA 20242
25MA 20318
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↓ MA25↑ MA75↑
3/10DC 5/10DC 10/25DC
先物
2.5MA 20121
03MA 20143
05MA 20232
10MA 20268
25MA 20306
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↓ MA25↑ MA75↑
3/10DC 5/10DC 10/25DC
来週は、どのようなお天気になるのでしょうか?
昨晩、鹿児島が12日間雨というニュースを見て、こうさんのところは大丈夫なのだろうかと思いました。
ドル円は、1ドル=122.50円よりも円高になることはあるのでしょうか?
売建のまま、しばらくのんびりとした日がつづくのでしょうか?
来週も、よろしくお願い申し上げます。
244
黒財
2015-06-20 04:12:22
@幕下さん、こんばんは。
チャートも見ず、四季報も読まないで、株価2倍3倍って、すごいですね。
@幕下さんも、鷹さんと同じように、株の神様に愛されているのでしょうね。
私が、最初に株を買った頃は、株の雑誌の推薦株は袋とじの中に書かれていて
立ち読みして袋とじに隙間を作り、覗き見していました。
三社の内二社が推薦だと買い、みたいなことをしたこともあります。
アパート代が1ヶ月2万6千円でした。
私が最初に東京に出てきた時は、四畳半で8千円でした。ハイライトが60円から80円に値上げした頃です。コーヒーが80円、一部では100円に値上げしていました。
国鉄の初乗りが20円から30円。
彼女と行ったサンタナの武道館コンサートのS席が3800円。
彼女の誕生日は、8月9日、長崎の原爆の日です。
昔の話をすると、年だと言われます。
私の、昨年までの三年間は、とても楽しい日々でした。
初めての日経225先物のスイング。
鷹さんご引退後も、マサキさんに色々教わり、
ゴッドハンドさんが登場し、
You姐さんやよしをさんがいた頃が、私にとって最高潮の日々でした。
会社から戻ると、夕食もそこそこにパソコンに向かい、現在の株価を見て、
まず最初に不動産屋さんの売買譜を読み、
超超初心者さんの切れ味するどい書き込みを読み、
待つは仁の個別のSWTさんのつぶやきを聞き
個人投資家さんの落ち着いてシックな投稿を読み、
それからゴッドハンドさん達と会話が始まるのです。
最初にゴッドハンドさんと会話を始めると、不動産屋さんの売買譜を読まなくなるので、
ゴッドハンドさんたちの会話は、一番最後に見ます。
その頃、ノリノリの頃は、退院したばかりのnakasannさんも楽しそうに夜更かしされ、心配したこともあります。
スキャルピングの隼さんが登場し、ビックリしたこともあります。スキャルピングの見事さと同じように、登場の仕方もスキャルピングで、あっという間にいなくなってしまいました。
鷹BBSは、いつもあるけれども、投稿する人達は、来ては去り、来ては去り、人生の縮図のように、会うは別れの始まりといえども、一期一会の出会いを大切に、思い出だけが積み重なるだけではなく、相場の歩み方も上達したいと思っています。
今までの三年間は、とても勉強になりました。
デイトレを間のあたりにみることができましたし、スキャルピングのすざましさも見ることができました。
私は、個別のデイトレの現場も、ゴッドハンドさんととことんツイテルさんの掛け合いの投稿を読み、個別のデイトレって、このように張るのだなと学ぶ事もできました。
オフ会で、弧突さんのパソコンの画面を実際に見せていただいたこともあります。
トマトさんの張り方は、枚数が多くてたまげて、未だにどのような張り方なのかを理解することができません。
You姐さんのトピ指標は圧巻でした。手書きのMPのノートの写真を見せていただいた時は、拝みたくなったくらいです。
相場を張る女性は、全員が頭脳聡明ですと言い切れると思っています。頭が良くて実力があり、自信と実行力があってプライドも高く気も強い方達が相場に手を出すと思っています。
「プライドも高く気も強い」の箇所は、言わずが花なのですが、女性の方々自身が花ですので、一度くらい素直な感想を述べても、しばかれないと思います。
昨年と一昨年は、久しぶりに二年間連続の赤字でしたが、私は根がバカなので、全く気になりません。良く言われる高い授業料だったという考えも一切浮かびません。ただ、ただ、楽しかったです。
いままで、ずぅうううううーーーーーーーと、一人で株をしてきたのですが、
この鷹BBSで、初めて株の仲間に出会うことができました。
それゆえ、この鷹BBSには、とても深く感謝しています。
このご恩返しは、私が相場で勝つ姿をお見せすることだと思っています。
その第一歩は、MA5/10GC/DCのみ張りをしっかり張ることができるようになることだと思います。
それにしても、あの頃は、とても楽し過ぎました。
毎日、会社からの帰り道が、胸踊り、ワクワクしながらパソコンの電源を入れました。
楽しかったなぁぁぁー。
あの楽しかりし夜を、もう一度。
One More Night
https://youtu.be/rzgxrnN7jag
この歌の歌詞は、けんか別れした女に、もう一回だけやらしてくれと切願している内容らしいのですが、その切なさがとリズムが好きです。
チャートも見ず、四季報も読まないで、株価2倍3倍って、すごいですね。
@幕下さんも、鷹さんと同じように、株の神様に愛されているのでしょうね。
私が、最初に株を買った頃は、株の雑誌の推薦株は袋とじの中に書かれていて
立ち読みして袋とじに隙間を作り、覗き見していました。
三社の内二社が推薦だと買い、みたいなことをしたこともあります。
アパート代が1ヶ月2万6千円でした。
私が最初に東京に出てきた時は、四畳半で8千円でした。ハイライトが60円から80円に値上げした頃です。コーヒーが80円、一部では100円に値上げしていました。
国鉄の初乗りが20円から30円。
彼女と行ったサンタナの武道館コンサートのS席が3800円。
彼女の誕生日は、8月9日、長崎の原爆の日です。
昔の話をすると、年だと言われます。
私の、昨年までの三年間は、とても楽しい日々でした。
初めての日経225先物のスイング。
鷹さんご引退後も、マサキさんに色々教わり、
ゴッドハンドさんが登場し、
You姐さんやよしをさんがいた頃が、私にとって最高潮の日々でした。
会社から戻ると、夕食もそこそこにパソコンに向かい、現在の株価を見て、
まず最初に不動産屋さんの売買譜を読み、
超超初心者さんの切れ味するどい書き込みを読み、
待つは仁の個別のSWTさんのつぶやきを聞き
個人投資家さんの落ち着いてシックな投稿を読み、
それからゴッドハンドさん達と会話が始まるのです。
最初にゴッドハンドさんと会話を始めると、不動産屋さんの売買譜を読まなくなるので、
ゴッドハンドさんたちの会話は、一番最後に見ます。
その頃、ノリノリの頃は、退院したばかりのnakasannさんも楽しそうに夜更かしされ、心配したこともあります。
スキャルピングの隼さんが登場し、ビックリしたこともあります。スキャルピングの見事さと同じように、登場の仕方もスキャルピングで、あっという間にいなくなってしまいました。
鷹BBSは、いつもあるけれども、投稿する人達は、来ては去り、来ては去り、人生の縮図のように、会うは別れの始まりといえども、一期一会の出会いを大切に、思い出だけが積み重なるだけではなく、相場の歩み方も上達したいと思っています。
今までの三年間は、とても勉強になりました。
デイトレを間のあたりにみることができましたし、スキャルピングのすざましさも見ることができました。
私は、個別のデイトレの現場も、ゴッドハンドさんととことんツイテルさんの掛け合いの投稿を読み、個別のデイトレって、このように張るのだなと学ぶ事もできました。
オフ会で、弧突さんのパソコンの画面を実際に見せていただいたこともあります。
トマトさんの張り方は、枚数が多くてたまげて、未だにどのような張り方なのかを理解することができません。
You姐さんのトピ指標は圧巻でした。手書きのMPのノートの写真を見せていただいた時は、拝みたくなったくらいです。
相場を張る女性は、全員が頭脳聡明ですと言い切れると思っています。頭が良くて実力があり、自信と実行力があってプライドも高く気も強い方達が相場に手を出すと思っています。
「プライドも高く気も強い」の箇所は、言わずが花なのですが、女性の方々自身が花ですので、一度くらい素直な感想を述べても、しばかれないと思います。
昨年と一昨年は、久しぶりに二年間連続の赤字でしたが、私は根がバカなので、全く気になりません。良く言われる高い授業料だったという考えも一切浮かびません。ただ、ただ、楽しかったです。
いままで、ずぅうううううーーーーーーーと、一人で株をしてきたのですが、
この鷹BBSで、初めて株の仲間に出会うことができました。
それゆえ、この鷹BBSには、とても深く感謝しています。
このご恩返しは、私が相場で勝つ姿をお見せすることだと思っています。
その第一歩は、MA5/10GC/DCのみ張りをしっかり張ることができるようになることだと思います。
それにしても、あの頃は、とても楽し過ぎました。
毎日、会社からの帰り道が、胸踊り、ワクワクしながらパソコンの電源を入れました。
楽しかったなぁぁぁー。
あの楽しかりし夜を、もう一度。
One More Night
https://youtu.be/rzgxrnN7jag
この歌の歌詞は、けんか別れした女に、もう一回だけやらしてくれと切願している内容らしいのですが、その切なさがとリズムが好きです。
245
@幕下
2015-06-20 09:39:40
袋とじですか
昭和の香りがしますね
株とエロは親和性が高い
黒財さんがサンタナが好きなのはよーく判ります
あのヴィブラートは演歌用語で言えば、深情け
昭和の香りがしますね
株とエロは親和性が高い
黒財さんがサンタナが好きなのはよーく判ります
あのヴィブラートは演歌用語で言えば、深情け
246
@幕下
2015-06-20 13:30:04
<トレンド転換とダマシについて>のメモ
MAC張りの立場から現在の相場を実践的に見てみます
6月頭の私の大まかな見立ては1月末からの3段上げの大相場がほぼ終了した、です
さて、問題は6/11の大陽線の評価です
ここで売りから買いにドテンした個人も多いと思いますが
この時点では相場の転換なのかどうかは判別できません
6/11大引時点の株価位置は
終値>MA10>MA5>MA3、です
6月8日開始のMA5/10DCは継続していますから
6/8大引と6/9寄りの売り玉は継続維持、売り乗せ玉は全てLCです
ここで注意したいのは、MAの性格です
MAは対象期間が短いほど特定の株価が大き影響します
事実翌日から3日間は、MA3/5GCになります
そして、6/17に遂にMA5/10GC示現になります
ここでドテンなのか? 違います
6/17大引時点の株価位置は
終値<MA3<MA5<MA10、です
MA5/10GCドテン買いを実行するためには、終値が一番高い位置にある必要があります
この時点ではじめて6/11の大陽線=ダマシが確定されます
MAC張りの補助的なルールとして
トレンドに逆らう株価反転がある場合は、3,4日待て、を追加してもいいかもしれません
暇人さんと黒財さんの書き込みに対しての私なりの答えとしてこのメモを書きました
MAC張りの立場から現在の相場を実践的に見てみます
6月頭の私の大まかな見立ては1月末からの3段上げの大相場がほぼ終了した、です
さて、問題は6/11の大陽線の評価です
ここで売りから買いにドテンした個人も多いと思いますが
この時点では相場の転換なのかどうかは判別できません
6/11大引時点の株価位置は
終値>MA10>MA5>MA3、です
6月8日開始のMA5/10DCは継続していますから
6/8大引と6/9寄りの売り玉は継続維持、売り乗せ玉は全てLCです
ここで注意したいのは、MAの性格です
MAは対象期間が短いほど特定の株価が大き影響します
事実翌日から3日間は、MA3/5GCになります
そして、6/17に遂にMA5/10GC示現になります
ここでドテンなのか? 違います
6/17大引時点の株価位置は
終値<MA3<MA5<MA10、です
MA5/10GCドテン買いを実行するためには、終値が一番高い位置にある必要があります
この時点ではじめて6/11の大陽線=ダマシが確定されます
MAC張りの補助的なルールとして
トレンドに逆らう株価反転がある場合は、3,4日待て、を追加してもいいかもしれません
暇人さんと黒財さんの書き込みに対しての私なりの答えとしてこのメモを書きました
247
黒財
2015-06-21 05:45:09
@幕下さん、こんばんは。
そろそろ、おはようございます、かもしれません。
<トレンド転換とダマシについて>のメモ
すごいですね!!
システム開発において、無から有を作り出す時の始原発動の困難さを多くの人たちが経験していると思います。
素晴らしいご考察です。
私は、MA5/10を最優先と捉え、判断基準もどんな場合でもMA5/10を最優先してこそのMACのみ張りと思っていました。今日、@幕下さんの投稿を読ませていただき、夕食の後、夜中の12時近くまで寝てしまい、目がさめる直前に、
今までは、クロス時の判断基準は、MA3/10<MA5/10 という順位付けであったけれども、
どんな時にも、MA3/10は、MA5/10の先行指標として考慮すべきである
という言葉が頭の中に浮かび、@幕下さんのダマシ判定法を、単なる知識ではなく、しっかりと理解できたように思います。
システムトレードは、どんな場合でも、そのシステム通りに張り続けることの最重要性を、どの本にも必ず書いてあります。私は、その愚直性の悪い面を見ずに愚直に張り続けれることこそが最優先されると思っていました。
実際にお金が動くマーケットにおいて、最優先することは、お金が減らない事である事を、もっと真剣に受け止め、理解することが、LC貧乏の私に不可欠なことであると実感します。
>6/17大引時点の株価位置は
>終値<MA3<MA5<MA10、です
>MA5/10GCドテン買いを実行するためには、終値が一番高い位置にある必要があります
>この時点ではじめて6/11の大陽線=ダマシが確定されます
この方法で見ると、
3月10日(先物のみ)・11日(現物・先物)のDCもダマシということになり、
2月10日のGC終値17640円から3月30日DC終値19430円まで一気通貫になります。
これからは、常に、この「終値<MA3<MA5<MA10」の順番を見ることにします。
ありがとうございます。
今晩は、会社でtwitterやLINEを利用する為の資料を集めた後、
@幕下さんの「<トレンド転換とダマシについて>のメモ」と向き合っていました。
素晴らしいです。
本当にありがとうございます。
@幕下さんは、演歌がお好きなのでしょうか?
私は、歌が下手で、カラオケは苦手です。
私が子供の頃は、子供たちが自然に演歌を聞いて歌うような昭和の時代そのものでした。
女性歌手で、10年に一人という声の持ち主が、美空ひばり、都はるみ、森昌子という話を聞いたことがあります。三人の誕生日を見ると、将に10年に一人です。
美空ひばり : 1937年5月29日
都 はるみ : 1948年2月22日
森 昌子 : 1958年10月13日
余談ついでに、森昌子の長男と三男は、「ONE OK ROCK」と「MY FIRST STORY」というロックバンドのボーカルをしています。一度youtubeで見たことがあるのですが、親の声を受け継ぎ、良い声です。プロモーションビデオも親の七光りのせいなのか、お金をかけて作ってあり、海外進出を目指しているようです。私の感想は、ロックを歌っていても、ロックじゃない!!です。ロック魂が全然感じられません。でも、今の時代は、こういうものがロックと呼ばれる時代なのかも知れません。
私が子供の頃は、石原裕次郎全盛時代でした。村田英雄の「王将」の世界にあこがれたこともあります。
そして、妙に大好きな歌は、森進一の「港町ブルース」です。
https://youtu.be/6KxGWdYyNe4?list=RD6KxGWdYyNe4
2 流す涙で 割る酒は
だましたGCの 味がする
あなたのDCを ひきずりながら
港 宮古 釜石 気仙沼
むか~し、一目惚れした女の子が、汽船沼出身で、一度たりとも一緒にお茶を飲むこともなく、見事玉砕しました。今も気仙沼に住んでいて、大震災の時に、必死で住所を調べ、食料品をラージ1枚150円位送ったのですが、彼女は私のことを忘れていて、再度、ダメ押しの玉砕をしました。彼女が無事に生きているだけで良かったのですが、我ながら、笑ってしまいます。
そろそろ、おはようございます、かもしれません。
<トレンド転換とダマシについて>のメモ
すごいですね!!
システム開発において、無から有を作り出す時の始原発動の困難さを多くの人たちが経験していると思います。
素晴らしいご考察です。
私は、MA5/10を最優先と捉え、判断基準もどんな場合でもMA5/10を最優先してこそのMACのみ張りと思っていました。今日、@幕下さんの投稿を読ませていただき、夕食の後、夜中の12時近くまで寝てしまい、目がさめる直前に、
今までは、クロス時の判断基準は、MA3/10<MA5/10 という順位付けであったけれども、
どんな時にも、MA3/10は、MA5/10の先行指標として考慮すべきである
という言葉が頭の中に浮かび、@幕下さんのダマシ判定法を、単なる知識ではなく、しっかりと理解できたように思います。
システムトレードは、どんな場合でも、そのシステム通りに張り続けることの最重要性を、どの本にも必ず書いてあります。私は、その愚直性の悪い面を見ずに愚直に張り続けれることこそが最優先されると思っていました。
実際にお金が動くマーケットにおいて、最優先することは、お金が減らない事である事を、もっと真剣に受け止め、理解することが、LC貧乏の私に不可欠なことであると実感します。
>6/17大引時点の株価位置は
>終値<MA3<MA5<MA10、です
>MA5/10GCドテン買いを実行するためには、終値が一番高い位置にある必要があります
>この時点ではじめて6/11の大陽線=ダマシが確定されます
この方法で見ると、
3月10日(先物のみ)・11日(現物・先物)のDCもダマシということになり、
2月10日のGC終値17640円から3月30日DC終値19430円まで一気通貫になります。
これからは、常に、この「終値<MA3<MA5<MA10」の順番を見ることにします。
ありがとうございます。
今晩は、会社でtwitterやLINEを利用する為の資料を集めた後、
@幕下さんの「<トレンド転換とダマシについて>のメモ」と向き合っていました。
素晴らしいです。
本当にありがとうございます。
@幕下さんは、演歌がお好きなのでしょうか?
私は、歌が下手で、カラオケは苦手です。
私が子供の頃は、子供たちが自然に演歌を聞いて歌うような昭和の時代そのものでした。
女性歌手で、10年に一人という声の持ち主が、美空ひばり、都はるみ、森昌子という話を聞いたことがあります。三人の誕生日を見ると、将に10年に一人です。
美空ひばり : 1937年5月29日
都 はるみ : 1948年2月22日
森 昌子 : 1958年10月13日
余談ついでに、森昌子の長男と三男は、「ONE OK ROCK」と「MY FIRST STORY」というロックバンドのボーカルをしています。一度youtubeで見たことがあるのですが、親の声を受け継ぎ、良い声です。プロモーションビデオも親の七光りのせいなのか、お金をかけて作ってあり、海外進出を目指しているようです。私の感想は、ロックを歌っていても、ロックじゃない!!です。ロック魂が全然感じられません。でも、今の時代は、こういうものがロックと呼ばれる時代なのかも知れません。
私が子供の頃は、石原裕次郎全盛時代でした。村田英雄の「王将」の世界にあこがれたこともあります。
そして、妙に大好きな歌は、森進一の「港町ブルース」です。
https://youtu.be/6KxGWdYyNe4?list=RD6KxGWdYyNe4
2 流す涙で 割る酒は
だましたGCの 味がする
あなたのDCを ひきずりながら
港 宮古 釜石 気仙沼
むか~し、一目惚れした女の子が、汽船沼出身で、一度たりとも一緒にお茶を飲むこともなく、見事玉砕しました。今も気仙沼に住んでいて、大震災の時に、必死で住所を調べ、食料品をラージ1枚150円位送ったのですが、彼女は私のことを忘れていて、再度、ダメ押しの玉砕をしました。彼女が無事に生きているだけで良かったのですが、我ながら、笑ってしまいます。
249
@幕下
2015-06-21 09:59:42
黒財さん、おはようございます
まだ今回の相場は始まったばかりです。
私のレポートが正しいと証明された訳ではありません。
単なるポジショントークだと指摘されても反論はしません
前回のメモの結論は言い換えれば、こうです。
MA3/5クロス、MA5/10クロスにもダマシはある。
勝負の場において
定石崩し(ダマシ)は基本中の基本です
旗が激しく揺れているときは
誰が何の目的で揺らしているのか
市場はどう反応するのか
瞬間的に判断してトレードします
一番激しく旗を揺らすのは機械ですから無慈悲ですが
プログラムを組んでいるのは人間だから基本は単純です
相場の基本理念は損少利大です
短期間に最大限の利益を上げるためには
ロングをレンジの上でリカクし、同時にショートを張り、そこから下げるだけでOKです
いつもの遣り口です
騙されないためには、
複数のシナリオを思い描き
複数の種類のチャートを同時に比較して
直感で選択するしかありません
あるいは、選択しないを選択します
直感的に張ることが重要です
間違ったらさっさとLCすればいいのです
まだ今回の相場は始まったばかりです。
私のレポートが正しいと証明された訳ではありません。
単なるポジショントークだと指摘されても反論はしません
前回のメモの結論は言い換えれば、こうです。
MA3/5クロス、MA5/10クロスにもダマシはある。
勝負の場において
定石崩し(ダマシ)は基本中の基本です
旗が激しく揺れているときは
誰が何の目的で揺らしているのか
市場はどう反応するのか
瞬間的に判断してトレードします
一番激しく旗を揺らすのは機械ですから無慈悲ですが
プログラムを組んでいるのは人間だから基本は単純です
相場の基本理念は損少利大です
短期間に最大限の利益を上げるためには
ロングをレンジの上でリカクし、同時にショートを張り、そこから下げるだけでOKです
いつもの遣り口です
騙されないためには、
複数のシナリオを思い描き
複数の種類のチャートを同時に比較して
直感で選択するしかありません
あるいは、選択しないを選択します
直感的に張ることが重要です
間違ったらさっさとLCすればいいのです
250
@幕下
2015-06-21 11:01:16
データ確認
6/19終値 20170
MA5 20188 ↓
MA10 20239 ↓
MA25 20323 ↑(今週↓転換の可能性有り)
MA5/10DC維持
日足○ 週足● 月足● (週足3週連続● 3週連続●は直近1年間で3回目)
MA25乖離率 -0.75%(4日連続-)
BB MA20 20273 -1σ 20200 -2σ 20027 -3σ 19853
6/19終値 20170
MA5 20188 ↓
MA10 20239 ↓
MA25 20323 ↑(今週↓転換の可能性有り)
MA5/10DC維持
日足○ 週足● 月足● (週足3週連続● 3週連続●は直近1年間で3回目)
MA25乖離率 -0.75%(4日連続-)
BB MA20 20273 -1σ 20200 -2σ 20027 -3σ 19853
251
黒財
2015-06-22 00:36:10
@幕下さん、こんばんは。
@幕下さんは、週足、月足もしっかりと見ていらっしゃるのですね。
勉強になります。
私は、いつも分足と日足しか見ていませんので、見てみました。
週足の出来高は規則性があるので、驚きました。
7~8週の閑散期と5~6週の繁忙期があります。
閑散期は、下げるかヨコヨコになる確率が高く、
閑散期3週目に大きく下げている時がポツポツあります。
今は、閑散期2週目。明日から、どのような動きになるのでしょうか?
@幕下さんは、週足、月足もしっかりと見ていらっしゃるのですね。
勉強になります。
私は、いつも分足と日足しか見ていませんので、見てみました。
週足の出来高は規則性があるので、驚きました。
7~8週の閑散期と5~6週の繁忙期があります。
閑散期は、下げるかヨコヨコになる確率が高く、
閑散期3週目に大きく下げている時がポツポツあります。
今は、閑散期2週目。明日から、どのような動きになるのでしょうか?