鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ
233
黒財
2015-06-17 22:23:05
2015年6月16日(火)
現物
2.5MA 20336
03MA 20350
05MA 20296
10MA 20345
25MA 20266
MA2.5↓ MA3↓ MA5↑ MA10↓ MA25↑ MA75↑
3/10GC 5/10DC 10/25GC
先物
2.5MA 20302
03MA 20320
05MA 20304
10MA 20347
25MA 20271
MA2.5↓ MA3↓ MA5↑ MA10↓ MA25↑ MA75↑
3/10DC 5/10DC 10/25GC
現物
2.5MA 20336
03MA 20350
05MA 20296
10MA 20345
25MA 20266
MA2.5↓ MA3↓ MA5↑ MA10↓ MA25↑ MA75↑
3/10GC 5/10DC 10/25GC
先物
2.5MA 20302
03MA 20320
05MA 20304
10MA 20347
25MA 20271
MA2.5↓ MA3↓ MA5↑ MA10↓ MA25↑ MA75↑
3/10DC 5/10DC 10/25GC
234
黒財
2015-06-17 22:34:01
2015年6月17日(水)
現物
2.5MA 20263
03MA 20288
05MA 20331
10MA 20320
25MA 20284
MA2.5↓ MA3↓ MA5↑ MA10↓ MA25↑ MA75↑
3/10DC 5/10GC 10/25GC
先物
2.5MA 20252
03MA 20270
05MA 20330
10MA 20322
25MA 20290
MA2.5↓ MA3↓ MA5↑ MA10↓ MA25↑ MA75↑
3/10DC 5/10GC 10/25GC
MA5/10 が GC しました。
明日、以下の値以上の時、MA5/10はGC維持、未満ならば再びDCになります。
現物 20180
先物 20320
また、明日、以下の値以下の時、MA10/25はDCになります。
現物 20500
先物 20590
MA10/25DCは、ほぼ確定の赤ランプが点灯前の点滅中です。
MA5/10DC、@幕下さんの予想通りになるのでしょうか?
現物
2.5MA 20263
03MA 20288
05MA 20331
10MA 20320
25MA 20284
MA2.5↓ MA3↓ MA5↑ MA10↓ MA25↑ MA75↑
3/10DC 5/10GC 10/25GC
先物
2.5MA 20252
03MA 20270
05MA 20330
10MA 20322
25MA 20290
MA2.5↓ MA3↓ MA5↑ MA10↓ MA25↑ MA75↑
3/10DC 5/10GC 10/25GC
MA5/10 が GC しました。
明日、以下の値以上の時、MA5/10はGC維持、未満ならば再びDCになります。
現物 20180
先物 20320
また、明日、以下の値以下の時、MA10/25はDCになります。
現物 20500
先物 20590
MA10/25DCは、ほぼ確定の赤ランプが点灯前の点滅中です。
MA5/10DC、@幕下さんの予想通りになるのでしょうか?
235
黒財
2015-06-17 23:46:44
@幕下さん、こんばんは。
MA5/10のみ張りは、今の@幕下さんの建玉のように、GCの時に素直に買建できない時があります。
私は、最初の1年目は、鷹さんが手取り足取り教えて下さっていた時なので、プラスになりました。
鷹さんご引退後は、自分の判断だけでMA5/10のみ張りを行おうと思ったのですが、
MA5/10のみ張りを素直に実行できませんでした。
鷹さんは、MA5/10のみ張りは簡単な張り方だけれども、実行できる人はほとんどいないとおっしゃっています。その言葉を、身をもって体験した2年間でした。
この2年間を教訓として学び取り、さらに、@幕下さんのおかげで、
少なくとも、クロス時に即INできることは開眼したような気がしますので、
今回のクロスから、初めてMA5/10のみ張りを実行したいと思います。
改めて、よろしくお願い申し上げます。
過去ログのMA5/10のみ張りのバックテストのところは読みましたか?
複数の方々が、10年間位バックテストを行い、7割位の勝率だったように記憶します。
LCを設定すれば、もっと良い結果になるだろう、などと様々な方々のご意見が出されました。
私は、ドンブリ勘定どころか、ザル勘定ですので、10年間で余裕でプラスなので、
素晴らしいシステムトレードだと思いました。
そんなことを、その時の掲示板に書き込むと袋叩きにされそうな雰囲気で、
皆さん真剣に語り合っていました。
懐かしい思い出です。
マサキさんという人が、日経225先物掲示板スレにMAの値を毎日投稿してくださり、
マサキさんは、そろそろ投稿をやめるとおっしゃったのですが、その後1年間続き、
1年間後に、投稿を止められました。
その時、携帯さん(複数いらっしゃるので、不特定です。)が、自分がMA5/9を書き続ける
と言ってくださったのですが、すぐに頓挫し、間をあけて再開するも、すぐに止めました。
それ以来、この鷹BBSに、MA5/10のみ張りについて表立って書いた投稿が無くなりました。
私は、昨年の前半までで、証拠金がかなり減少し、このままのペースで続けていたら証拠金が少なくなって日経225先物を続けられなくなると思い、休みました。
不動産屋さんが、いつも、相場はいつでもある。軍資金がある限り続けることができる、とおっしゃっていたことを思い出し、再開した時の株価を基準点として始めればいいやと思い、休みました。
開眼後の最初のクロスである今回のGCは、翌日がDCになりそうな雲行きですが、
私の開眼祝いと、最初の開眼認定試験と捉えます。
昨晩の20135円買建をMA3/10GCの先走りとして種玉にします。
GC当日寄り、引けは見送りです。
GC翌日寄りは、明日がDC当日になるかもしれませんので、明日の朝の様子をみます。
昨晩のデイトレ用口座での20130円買建は、結局同値撤退、手数料負けでした。
デイトレ用は、通常は寄りで成行手仕舞いなのですが、最近負けこんでいるので欲を出し、
ナイトまでひっぱろうと思ってしまいました。
午前中に一度場を見て20170円位だったので、逆指値を20090円から買値の20130円に引き上げました。日中に場を見ることができませんので、マイナスにはならないリスク管理です。
今は、ナイトが3時まであるので、翌日寄り成行手仕舞いの注文を朝しか出すことができず、
朝、寝坊したり、バタバタして忘れることが度々あるのですが、
これからは、きっちりと寄りで手仕舞いしようと思います。
私は、以前、不動産屋さんのデイトレの売買譜を毎日読むのが好きでした。
デイトレって、こうやるんだなぁと思いながら毎日見ていました。
すると、自分のスイングの張り方に対する考え方が、いつの間にかデイトレの考え方に変わってしまい、ボロボロに負けた時期もありました。
その経験から、デイとスイングは、張り方が全く別物なので、考え方も、明確に切り分けて考えなければならないということは、学んだのですが、実践がなかなかできません。
先日、某さんを理論家に見えると言いましたが、私は理論家まで行く事ができない理屈屋です。
理論家や理屈屋は、理論に惚れて、実践が二の次になる傾向があると思います。
鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りは、「これだ!!」まさに「THIS IS IT!!」と思いました。
理屈屋が、鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りの理論に惚れたので、後は如何に実践するかしか、
私の関心は無いのです。
他の方の、MA5/10GC/DCのみ張りに対する感想やご意見は、全く興味がありません。
MA5/10GC/DCのみ張りをしないで、自分の手法によって先物の世界で勝ち残っている人は、
その手法を継続するだけで良いので、そのような方々のご意見は、全く参考にならないのです。
鷹さんも、勝っている時は、手法を変えない方が良いとおっしゃっています。
私が望むことは、一緒に鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りを実践する仲間達なのです。
今回の@幕下さんの登場は、私にとって、勝利の天使が舞い降りてきたような衝撃を受けました。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
勝利の天使って誰なのだろうかとネットで検索すると出てきました。コピペします。
大天使サンダルフォン
*+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+*
大天使サンダルフォンのメッセージをお伝えします。
…自分がたとえ小さな存在だと感じても、それを苦にしてはいけない。
この地上では、誰もが大切な役割を担っているのであり、
わたしは皆がその役目を見いだせることを願っています。
人間社会には、天からたくさんの贈り物が届いています。
たとえば、音楽もそのひとつです。
十分に楽しんでください。
そして、心を開くことを、学んでください。
誰もが心を開いて、力を合わせたとき、
どんなに大きなことを成し遂げられるのか、
あなた方には想像ができないかもしれませんね。
でも、わたしにはわかっていますし、
だからこそ、わたしはあなた方を信じているのです…
『信念』と『楽観的な思考』、この二つの言葉をあなた方に贈ります。
*+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+*
MACのみ張りは、
クロス時に、『信念』を持ち、『楽観的な思考』で、クロスのままに素直に張ると、
勝利の大天使の微笑を得ることができるのかもしれませんね (^_^)V
MA5/10のみ張りは、今の@幕下さんの建玉のように、GCの時に素直に買建できない時があります。
私は、最初の1年目は、鷹さんが手取り足取り教えて下さっていた時なので、プラスになりました。
鷹さんご引退後は、自分の判断だけでMA5/10のみ張りを行おうと思ったのですが、
MA5/10のみ張りを素直に実行できませんでした。
鷹さんは、MA5/10のみ張りは簡単な張り方だけれども、実行できる人はほとんどいないとおっしゃっています。その言葉を、身をもって体験した2年間でした。
この2年間を教訓として学び取り、さらに、@幕下さんのおかげで、
少なくとも、クロス時に即INできることは開眼したような気がしますので、
今回のクロスから、初めてMA5/10のみ張りを実行したいと思います。
改めて、よろしくお願い申し上げます。
過去ログのMA5/10のみ張りのバックテストのところは読みましたか?
複数の方々が、10年間位バックテストを行い、7割位の勝率だったように記憶します。
LCを設定すれば、もっと良い結果になるだろう、などと様々な方々のご意見が出されました。
私は、ドンブリ勘定どころか、ザル勘定ですので、10年間で余裕でプラスなので、
素晴らしいシステムトレードだと思いました。
そんなことを、その時の掲示板に書き込むと袋叩きにされそうな雰囲気で、
皆さん真剣に語り合っていました。
懐かしい思い出です。
マサキさんという人が、日経225先物掲示板スレにMAの値を毎日投稿してくださり、
マサキさんは、そろそろ投稿をやめるとおっしゃったのですが、その後1年間続き、
1年間後に、投稿を止められました。
その時、携帯さん(複数いらっしゃるので、不特定です。)が、自分がMA5/9を書き続ける
と言ってくださったのですが、すぐに頓挫し、間をあけて再開するも、すぐに止めました。
それ以来、この鷹BBSに、MA5/10のみ張りについて表立って書いた投稿が無くなりました。
私は、昨年の前半までで、証拠金がかなり減少し、このままのペースで続けていたら証拠金が少なくなって日経225先物を続けられなくなると思い、休みました。
不動産屋さんが、いつも、相場はいつでもある。軍資金がある限り続けることができる、とおっしゃっていたことを思い出し、再開した時の株価を基準点として始めればいいやと思い、休みました。
開眼後の最初のクロスである今回のGCは、翌日がDCになりそうな雲行きですが、
私の開眼祝いと、最初の開眼認定試験と捉えます。
昨晩の20135円買建をMA3/10GCの先走りとして種玉にします。
GC当日寄り、引けは見送りです。
GC翌日寄りは、明日がDC当日になるかもしれませんので、明日の朝の様子をみます。
昨晩のデイトレ用口座での20130円買建は、結局同値撤退、手数料負けでした。
デイトレ用は、通常は寄りで成行手仕舞いなのですが、最近負けこんでいるので欲を出し、
ナイトまでひっぱろうと思ってしまいました。
午前中に一度場を見て20170円位だったので、逆指値を20090円から買値の20130円に引き上げました。日中に場を見ることができませんので、マイナスにはならないリスク管理です。
今は、ナイトが3時まであるので、翌日寄り成行手仕舞いの注文を朝しか出すことができず、
朝、寝坊したり、バタバタして忘れることが度々あるのですが、
これからは、きっちりと寄りで手仕舞いしようと思います。
私は、以前、不動産屋さんのデイトレの売買譜を毎日読むのが好きでした。
デイトレって、こうやるんだなぁと思いながら毎日見ていました。
すると、自分のスイングの張り方に対する考え方が、いつの間にかデイトレの考え方に変わってしまい、ボロボロに負けた時期もありました。
その経験から、デイとスイングは、張り方が全く別物なので、考え方も、明確に切り分けて考えなければならないということは、学んだのですが、実践がなかなかできません。
先日、某さんを理論家に見えると言いましたが、私は理論家まで行く事ができない理屈屋です。
理論家や理屈屋は、理論に惚れて、実践が二の次になる傾向があると思います。
鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りは、「これだ!!」まさに「THIS IS IT!!」と思いました。
理屈屋が、鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りの理論に惚れたので、後は如何に実践するかしか、
私の関心は無いのです。
他の方の、MA5/10GC/DCのみ張りに対する感想やご意見は、全く興味がありません。
MA5/10GC/DCのみ張りをしないで、自分の手法によって先物の世界で勝ち残っている人は、
その手法を継続するだけで良いので、そのような方々のご意見は、全く参考にならないのです。
鷹さんも、勝っている時は、手法を変えない方が良いとおっしゃっています。
私が望むことは、一緒に鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りを実践する仲間達なのです。
今回の@幕下さんの登場は、私にとって、勝利の天使が舞い降りてきたような衝撃を受けました。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
勝利の天使って誰なのだろうかとネットで検索すると出てきました。コピペします。
大天使サンダルフォン
*+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+*
大天使サンダルフォンのメッセージをお伝えします。
…自分がたとえ小さな存在だと感じても、それを苦にしてはいけない。
この地上では、誰もが大切な役割を担っているのであり、
わたしは皆がその役目を見いだせることを願っています。
人間社会には、天からたくさんの贈り物が届いています。
たとえば、音楽もそのひとつです。
十分に楽しんでください。
そして、心を開くことを、学んでください。
誰もが心を開いて、力を合わせたとき、
どんなに大きなことを成し遂げられるのか、
あなた方には想像ができないかもしれませんね。
でも、わたしにはわかっていますし、
だからこそ、わたしはあなた方を信じているのです…
『信念』と『楽観的な思考』、この二つの言葉をあなた方に贈ります。
*+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+*
MACのみ張りは、
クロス時に、『信念』を持ち、『楽観的な思考』で、クロスのままに素直に張ると、
勝利の大天使の微笑を得ることができるのかもしれませんね (^_^)V
236
黒財
2015-06-18 00:19:07
ダウについて。
昨晩、投稿した時に書こうとしたことですが、他の事を書いて、書き忘れました。
ダウ先は、昨日と一昨日に17700の二番底を形成しました。
6/9の分を入れると、三番底と見ることができるのでしょうか。
昨日は、ダメ押しで、分足でも二番底を作ってくれました。
これにて、ダウは、9月の利上げの織り込みをほぼ終了したと見ても良いのではなかろうかと思いました。
後は、ギリシャですが、ギリシャのデフォルトを望んでいる人は、誰一人いません!!
という事実から、双方が無事歩み寄り、解決すると思っています。
以前書きましたが、ギリシャのギリギリまでの値引き交渉です。
ギリシャがデフォルトになったら、現政権が政権維持ができないことは明らかだと思います。
しかし、現政権は、常に国民の側を向いたパフォーマンスをしなければならない。
ギリシャ国民の方を向きながらも、表面的発言は国民の意思尊重という態度を表現しながらも、
背を向けているEUに対して、ギリシャ国民に見えないように尻尾を振り続けているように見えます。
今日のロイターを読むと、EU側も、ギリシャに対して、デフォルトになるならばデフォルトでも
良いよ、でも借金だけはきっちり返してもらうからね。デフォルト用のファイアーウォールは、すでにしっかりと出来上がっているし、各国もデフォルト用の準備金はすでに準備しているし、デフォルトになっても、いつでもOKだよ!と脅しをかけています。
そうなると、困るのはギリシャの現政権です。ギリシャをデフォルトにした張本人として、歴史に名を残し、国民の支持を失墜して政権交代、残ったのは、汚名と罵倒の声です。
さぁー、どうなるでしょうか?
私は、ギリシャは、全く心配ないと思っています。
政治パフォーマンスの最大の山場に差し掛かっているとは思うのですが、
パフォーマンスだけでは、日経やダウの値動きに、さほど影響がないことだけを見て、
万が一デフォルトの場合に、逆指値だけは忘れないようにしたいと思います。
そして、米国10年ものの利回りが、年末には2.75%もありうるとか
1ドル=128円もありうるという意見は、頭の片隅に置いておこうと思います。
----------------------------------
コラム:ドル128円は遠のいたか=村田雅志氏
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPKBN0OQ0NH20150610?pageNumber=1&virtualBrandChannel=14348
ドル円が再び二番目のパターンに戻り、上昇基調で動き始めるタイミングとしては、早ければ6月17日のFOMC後のイエレンFRB議長の会見や7月中旬の同議長による議会証言が候補となる。イエレン議長が、ダドリーNY連銀総裁の慎重な姿勢を覆すような内容を示せば、金融政策の正常化に向けたFRBの意欲の強さが明確になり、ドル買いの動きが強まるだろう。
仮にドル買いの動きが強まり、ドル円が二番目のパターンに突入したとすれば、上値の目途は128円近辺となりそうだ。これは1990年4月の高値(160.4円近辺)から2011年10月の安値(75.6円近辺)までの下げの「61.8%戻し」水準に該当する。
昨晩、投稿した時に書こうとしたことですが、他の事を書いて、書き忘れました。
ダウ先は、昨日と一昨日に17700の二番底を形成しました。
6/9の分を入れると、三番底と見ることができるのでしょうか。
昨日は、ダメ押しで、分足でも二番底を作ってくれました。
これにて、ダウは、9月の利上げの織り込みをほぼ終了したと見ても良いのではなかろうかと思いました。
後は、ギリシャですが、ギリシャのデフォルトを望んでいる人は、誰一人いません!!
という事実から、双方が無事歩み寄り、解決すると思っています。
以前書きましたが、ギリシャのギリギリまでの値引き交渉です。
ギリシャがデフォルトになったら、現政権が政権維持ができないことは明らかだと思います。
しかし、現政権は、常に国民の側を向いたパフォーマンスをしなければならない。
ギリシャ国民の方を向きながらも、表面的発言は国民の意思尊重という態度を表現しながらも、
背を向けているEUに対して、ギリシャ国民に見えないように尻尾を振り続けているように見えます。
今日のロイターを読むと、EU側も、ギリシャに対して、デフォルトになるならばデフォルトでも
良いよ、でも借金だけはきっちり返してもらうからね。デフォルト用のファイアーウォールは、すでにしっかりと出来上がっているし、各国もデフォルト用の準備金はすでに準備しているし、デフォルトになっても、いつでもOKだよ!と脅しをかけています。
そうなると、困るのはギリシャの現政権です。ギリシャをデフォルトにした張本人として、歴史に名を残し、国民の支持を失墜して政権交代、残ったのは、汚名と罵倒の声です。
さぁー、どうなるでしょうか?
私は、ギリシャは、全く心配ないと思っています。
政治パフォーマンスの最大の山場に差し掛かっているとは思うのですが、
パフォーマンスだけでは、日経やダウの値動きに、さほど影響がないことだけを見て、
万が一デフォルトの場合に、逆指値だけは忘れないようにしたいと思います。
そして、米国10年ものの利回りが、年末には2.75%もありうるとか
1ドル=128円もありうるという意見は、頭の片隅に置いておこうと思います。
----------------------------------
コラム:ドル128円は遠のいたか=村田雅志氏
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPKBN0OQ0NH20150610?pageNumber=1&virtualBrandChannel=14348
ドル円が再び二番目のパターンに戻り、上昇基調で動き始めるタイミングとしては、早ければ6月17日のFOMC後のイエレンFRB議長の会見や7月中旬の同議長による議会証言が候補となる。イエレン議長が、ダドリーNY連銀総裁の慎重な姿勢を覆すような内容を示せば、金融政策の正常化に向けたFRBの意欲の強さが明確になり、ドル買いの動きが強まるだろう。
仮にドル買いの動きが強まり、ドル円が二番目のパターンに突入したとすれば、上値の目途は128円近辺となりそうだ。これは1990年4月の高値(160.4円近辺)から2011年10月の安値(75.6円近辺)までの下げの「61.8%戻し」水準に該当する。
237
@幕下
2015-06-18 10:14:27
黒財さん、おはようございます
3年間のことを率直に書いていただきありがとうございます
私の率直な感想は、かなりあきれています(^^)
鷹さん流相場術とF氏式デイトレは相性良くないと思います
両方に惹かれたということで黒財さんの現在のトレード方法があるということは納得です
鷹さんは相場を自然に見立てているようなところがあります
相場という自然との付き合い方を突き詰め
テクニカルを超えたものを見つけてしまった方だと思います
鷹方式は玉を立てたら後は相場様にお任せです
MAC張り、陰陽±張りは相場様にお任せの料理をいただくだけです
「私」の欲をできるだけ限定した方法と言えます
F氏のテクニカルとは明らかに対立します
MAC張りについて直接的な書き込みは少ないですが
この掲示板におられる方は、5/10は充分意識してトレードしてますよ
身についているんだと思います
昨日の5/10GC示現での私のショートは自然にやっています
なんの躊躇もしていません 単なるノイズとみなしてます
あえて理由を言えば、
終値がMA3、MA5、MA10の下に位置していること
(上昇相場では上に位置します)
MA、PF、ボリバン、と各種の図の帯が閉じていること
(閉じた後に下に広がることが予想されること)
そんなところでしょうか
MAC張りは形式的な方法ではありません
相場という自然に逆らってはいけません
3年間のことを率直に書いていただきありがとうございます
私の率直な感想は、かなりあきれています(^^)
鷹さん流相場術とF氏式デイトレは相性良くないと思います
両方に惹かれたということで黒財さんの現在のトレード方法があるということは納得です
鷹さんは相場を自然に見立てているようなところがあります
相場という自然との付き合い方を突き詰め
テクニカルを超えたものを見つけてしまった方だと思います
鷹方式は玉を立てたら後は相場様にお任せです
MAC張り、陰陽±張りは相場様にお任せの料理をいただくだけです
「私」の欲をできるだけ限定した方法と言えます
F氏のテクニカルとは明らかに対立します
MAC張りについて直接的な書き込みは少ないですが
この掲示板におられる方は、5/10は充分意識してトレードしてますよ
身についているんだと思います
昨日の5/10GC示現での私のショートは自然にやっています
なんの躊躇もしていません 単なるノイズとみなしてます
あえて理由を言えば、
終値がMA3、MA5、MA10の下に位置していること
(上昇相場では上に位置します)
MA、PF、ボリバン、と各種の図の帯が閉じていること
(閉じた後に下に広がることが予想されること)
そんなところでしょうか
MAC張りは形式的な方法ではありません
相場という自然に逆らってはいけません
238
@幕下
2015-06-18 15:39:46
終値 19960(-280)
売り玉一部決済 +95 +185 +260 +310
大引売り建て
MA3 20143↓ MA5 20232↓ MA10 20268↓ MA25 20306↑
終値の位置は、終値<MA3<MA5<MA10<MA25、です
MA25乖離率 -1.71%
ボリバン -2σ
下にブレイクしたのでPF目標値は、19500~19300、になります
売り玉一部決済 +95 +185 +260 +310
大引売り建て
MA3 20143↓ MA5 20232↓ MA10 20268↓ MA25 20306↑
終値の位置は、終値<MA3<MA5<MA10<MA25、です
MA25乖離率 -1.71%
ボリバン -2σ
下にブレイクしたのでPF目標値は、19500~19300、になります
239
黒財
2015-06-19 01:55:23
2015年6月18日(木)
現物
2.5MA 20130
03MA 20156
05MA 20252
10MA 20270
25MA 20301
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↓ MA25↑ MA75↑
3/10DC 5/10DC 10/25DC
先物
2.5MA 20121
03MA 20143
05MA 20232
10MA 20268
25MA 20306
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↓ MA25↑ MA75↑
3/10DC 5/10DC 10/25DC
現物、先物共に、MA5/10とMA10/25 が DC しました。
今朝、20180以下ならば、現物先物共にDCですので、一瞬両建てしようかなと思ったのですが、
私のような下手が両建てすると間違い無く両やられになりますので、止めて、引けまで様子見することにしました。
引け間際に見ると、DC確定でしたので、成行で売ると19975円でした。
19975円売建 逆指値20175円 にして、再確認しようと、今、口座を見るとLCされていました。
ぎゃぁー!と叫んで、20175円を売りました。
今朝までの買建玉は、当然ながらLCでした。
私の頭の中の予想は、ダウが三番底を経て上昇に転じ、
日経も、いったんは20000円を割り込んだが、再度の上昇に転じ
20700円を越えて、21000円を目指すという予想なのですが、
明日の朝寄り成行で売ります。
現物
2.5MA 20130
03MA 20156
05MA 20252
10MA 20270
25MA 20301
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↓ MA25↑ MA75↑
3/10DC 5/10DC 10/25DC
先物
2.5MA 20121
03MA 20143
05MA 20232
10MA 20268
25MA 20306
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↓ MA25↑ MA75↑
3/10DC 5/10DC 10/25DC
現物、先物共に、MA5/10とMA10/25 が DC しました。
今朝、20180以下ならば、現物先物共にDCですので、一瞬両建てしようかなと思ったのですが、
私のような下手が両建てすると間違い無く両やられになりますので、止めて、引けまで様子見することにしました。
引け間際に見ると、DC確定でしたので、成行で売ると19975円でした。
19975円売建 逆指値20175円 にして、再確認しようと、今、口座を見るとLCされていました。
ぎゃぁー!と叫んで、20175円を売りました。
今朝までの買建玉は、当然ながらLCでした。
私の頭の中の予想は、ダウが三番底を経て上昇に転じ、
日経も、いったんは20000円を割り込んだが、再度の上昇に転じ
20700円を越えて、21000円を目指すという予想なのですが、
明日の朝寄り成行で売ります。
240
黒財
2015-06-19 03:03:37
@幕下さん、こんばんは。
私は、相場の張り方以外でも、人生の生き方自体が良く人から呆れられます。
私の張り方は、トレード方法と呼べるものではなく、単純に言えば、行き当たりばったりなのです。それに気がついたので、しばらく休んだ方が良いと思いました。
私の「他の方の、MA5/10GC/DCのみ張りに対する感想やご意見は、全く興味がありません。 」という文章は、説明不足でした。
>MAC張りについて直接的な書き込みは少ないですが
>この掲示板におられる方は、5/10は充分意識してトレードしてますよ
>身についているんだと思います
それは、私も十分に承知しています。
GHさんも、この掲示板に来てから5/10を意識するようになったとおっしゃっているように、鷹BBSの掲示板を見ている人の、ほぼ全員と言っても過言でないと思っています。
過去において、私がMA5/10のみ張りに苦戦していた時に、様々な方々が温かい助言をして下さり、今も深く感謝しています。
この文は、ある特定の人物を想定して書いた文でした。
誤解を招く文を書いてしまったことを深くお詫び申し上げます。
その方宛の文章を、改めて書いたのですが、書きすぎたようですので、止めます。
時計を見ると3時1分です。
明日の寄り成行注文を出せない時間です。
私は、相場の張り方以外でも、人生の生き方自体が良く人から呆れられます。
私の張り方は、トレード方法と呼べるものではなく、単純に言えば、行き当たりばったりなのです。それに気がついたので、しばらく休んだ方が良いと思いました。
私の「他の方の、MA5/10GC/DCのみ張りに対する感想やご意見は、全く興味がありません。 」という文章は、説明不足でした。
>MAC張りについて直接的な書き込みは少ないですが
>この掲示板におられる方は、5/10は充分意識してトレードしてますよ
>身についているんだと思います
それは、私も十分に承知しています。
GHさんも、この掲示板に来てから5/10を意識するようになったとおっしゃっているように、鷹BBSの掲示板を見ている人の、ほぼ全員と言っても過言でないと思っています。
過去において、私がMA5/10のみ張りに苦戦していた時に、様々な方々が温かい助言をして下さり、今も深く感謝しています。
この文は、ある特定の人物を想定して書いた文でした。
誤解を招く文を書いてしまったことを深くお詫び申し上げます。
その方宛の文章を、改めて書いたのですが、書きすぎたようですので、止めます。
時計を見ると3時1分です。
明日の寄り成行注文を出せない時間です。
241
@幕下
2015-06-19 06:43:20
黒財さん、おはようございます
事情は分かりました
休むという判断は良いと思います
時間が解決してくれることもあるかもしれません
ちょっと昔の事を書きます
私が株式投資で最強だった時
チャートを見て買うことはありませんでした
チャートが何だかも知りませんでした
四季報を読んで買った記憶もありません
それでも買った株は簡単に2倍3倍になりました
そんなこともあります
大きな失敗を経て
私はファンダもテクニカルも投資心理も貪欲に勉強しました
しかし勉強すればするほど私は勝てなくなりました
そんなこともあります
私は鷹Blog初期からの読者でしたが
先物投資がピンとこなくて今まで本格的に取組んだことはありません
鷹さんの投資方法は既に全て頭に入っていましたが
今改めて投資の勉強の意味が分かりかけているところです
10年もかかってます
まあそんなこともあります
事情は分かりました
休むという判断は良いと思います
時間が解決してくれることもあるかもしれません
ちょっと昔の事を書きます
私が株式投資で最強だった時
チャートを見て買うことはありませんでした
チャートが何だかも知りませんでした
四季報を読んで買った記憶もありません
それでも買った株は簡単に2倍3倍になりました
そんなこともあります
大きな失敗を経て
私はファンダもテクニカルも投資心理も貪欲に勉強しました
しかし勉強すればするほど私は勝てなくなりました
そんなこともあります
私は鷹Blog初期からの読者でしたが
先物投資がピンとこなくて今まで本格的に取組んだことはありません
鷹さんの投資方法は既に全て頭に入っていましたが
今改めて投資の勉強の意味が分かりかけているところです
10年もかかってます
まあそんなこともあります