鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ
253
ROM専1
2015-06-22 07:36:00
ヒント
MSQは3ヶ月に1度(13週)ーーーーここへ向かっての駆け引き
ご注意
相場背景は週足、月足を常にチェックすべしーーーー 木を見て森を見ず
因みに年足は5年線、10年線共に89年の高値38915円に向かって上昇中、10月頃にはGCかも
MSQは3ヶ月に1度(13週)ーーーーここへ向かっての駆け引き
ご注意
相場背景は週足、月足を常にチェックすべしーーーー 木を見て森を見ず
因みに年足は5年線、10年線共に89年の高値38915円に向かって上昇中、10月頃にはGCかも
254
@幕下
2015-06-22 08:57:19
255
@幕下
2015-06-22 15:48:40
終値 20450(+280)
SL自動決済 -200 -200 -125
新規売り 20280 20370
MA3 20193↑ MA5 20210↑ MA10 20239→ MA25 20345↑
MA3/5DC維持 MA5/10DC維持 BB+1σ
MA25を打ち抜く大陽線示現でした
今日はめちゃ疲れた 頭が重い感じです
今日の大陽線が転換を示すのが、バケ線なのかの判断は明日を待ちます
SL自動決済 -200 -200 -125
新規売り 20280 20370
MA3 20193↑ MA5 20210↑ MA10 20239→ MA25 20345↑
MA3/5DC維持 MA5/10DC維持 BB+1σ
MA25を打ち抜く大陽線示現でした
今日はめちゃ疲れた 頭が重い感じです
今日の大陽線が転換を示すのが、バケ線なのかの判断は明日を待ちます
258
黒財
2015-06-23 01:03:52
>No.253 by ROM専1さん
コメントありがとうございます。
私の質問が不明瞭だったかもしれませんね。
月足の3ヶ月単位のワルツは、MSQのせいであろうという推測は、この掲示板を見ている人であれば誰もがすぐに思うことなの、あえてMSQが影響している可能性についてはふれませんでした。
私の質問は、大震災前と後の違いなのです。
大震災前も、当然のことながらMSQがあった訳でして、どうして大震災後に、今のようなワルツの出来高に変わってしまったのだろうかという質問でした。
大震災後に、MSQに向かっての駆け引きが、どのように変わるとこのような出来高になるのでしょうか?
私の推測では、大震災で急激な下げを経験し、先物を必ずオプションでヘッジする人が増えたからではあるまいか、などと考えてみたりしました。
大震災後のオプションの取引高が激増しているのかを調べたいと思ったのですが、調べる術をしりません。
オプションの取引高は、私の好きななんなんさんならばご存知かな、などと思ったり、自分でネットで探してもすぐには見つかりませんでした。
大震災後に、何が変わってしまったのでしょうか?
コメントありがとうございます。
私の質問が不明瞭だったかもしれませんね。
月足の3ヶ月単位のワルツは、MSQのせいであろうという推測は、この掲示板を見ている人であれば誰もがすぐに思うことなの、あえてMSQが影響している可能性についてはふれませんでした。
私の質問は、大震災前と後の違いなのです。
大震災前も、当然のことながらMSQがあった訳でして、どうして大震災後に、今のようなワルツの出来高に変わってしまったのだろうかという質問でした。
大震災後に、MSQに向かっての駆け引きが、どのように変わるとこのような出来高になるのでしょうか?
私の推測では、大震災で急激な下げを経験し、先物を必ずオプションでヘッジする人が増えたからではあるまいか、などと考えてみたりしました。
大震災後のオプションの取引高が激増しているのかを調べたいと思ったのですが、調べる術をしりません。
オプションの取引高は、私の好きななんなんさんならばご存知かな、などと思ったり、自分でネットで探してもすぐには見つかりませんでした。
大震災後に、何が変わってしまったのでしょうか?
259
黒財
2015-06-23 02:09:55
2015年6月22日(月)
現物
2.5MA 20249
03MA 20197
05MA 20214
10MA 20239
25MA 20340
MA2.5↑ MA3↑ MA5↑ MA10↓ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
先物
2.5MA 20251
03MA 20193
05MA 20210
10MA 20239
25MA 20345
MA2.5↑ MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
現物のMA10以外は、全て↑ になりました。
現物先物共に MA2.5/10がGCになりました。
明日、以下の値以上の時、MA5/10がGCになります。
現物 20670
先物 20700
20140円売建 20540円LC -400
20175円売建 20575円LC -400
今週は、ギリシャ合意のご祝儀上げとドレッシング買いがありそうなので、
逆指値が水曜日までもつだろうかと思っていたのですが、
な、なんと、今週第一日目の月曜日にLCになってしまいました。
夜見ると、18時前に20540円の逆指値に刺さっていました。
20575円は今晩中は大丈夫かもと思いながら、掲示板の書き込みをしていて
気がつくとLCされています。
2%LCなので、次のクロスを待つ状態になりました。
ギリシャのチプラス首相は、日本時間23日午前1時からドラギ欧州中央銀行総裁と会談するそうなので、今、会談の真っ最中なのでしょうか。
今月中に、20700円越えて21000円をめざすのでしょうか?
MA2.5/10がGCなので、MA3/10の先走りの前の、MA2.5/10の早とちりで買建しようかな?と思いながら、寝ます。
おやすみ野菜m(_ _)m
現物
2.5MA 20249
03MA 20197
05MA 20214
10MA 20239
25MA 20340
MA2.5↑ MA3↑ MA5↑ MA10↓ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
先物
2.5MA 20251
03MA 20193
05MA 20210
10MA 20239
25MA 20345
MA2.5↑ MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
現物のMA10以外は、全て↑ になりました。
現物先物共に MA2.5/10がGCになりました。
明日、以下の値以上の時、MA5/10がGCになります。
現物 20670
先物 20700
20140円売建 20540円LC -400
20175円売建 20575円LC -400
今週は、ギリシャ合意のご祝儀上げとドレッシング買いがありそうなので、
逆指値が水曜日までもつだろうかと思っていたのですが、
な、なんと、今週第一日目の月曜日にLCになってしまいました。
夜見ると、18時前に20540円の逆指値に刺さっていました。
20575円は今晩中は大丈夫かもと思いながら、掲示板の書き込みをしていて
気がつくとLCされています。
2%LCなので、次のクロスを待つ状態になりました。
ギリシャのチプラス首相は、日本時間23日午前1時からドラギ欧州中央銀行総裁と会談するそうなので、今、会談の真っ最中なのでしょうか。
今月中に、20700円越えて21000円をめざすのでしょうか?
MA2.5/10がGCなので、MA3/10の先走りの前の、MA2.5/10の早とちりで買建しようかな?と思いながら、寝ます。
おやすみ野菜m(_ _)m
261
@幕下
2015-06-23 12:39:39
お昼の時点で225は、20750まで上昇
やっと、MA5/10はGC示現です
昨日のMA3/5GD示現で全ての売り玉をLCすべきだったと思いますが
今回はMA5/10DCの出口まで付き合うつもりだったので
ちょっと強情を張り傷を拡げてしまいました
MACのみ張りの売り玉は、本日SL自動決済で、-200、-200、-180、です
スイング用売り玉も、-140、-120、です
2日間で証拠金の1割が溶けました
225は3日間で800円の急激な上昇
MAC張りの欠点である短期間の急激な株価変化に対応できないという結果で終わりました
また、スイング張りが下手すぎ傷が拡がりました
次回からはスイングは枚数を減らして出直します
しかし、本当に相場について行くのは難しい
昨日の急上昇から感覚的について行けなくなったのも確かです
一寸先は闇です
明日までに頭を冷やして出直しです
やっと、MA5/10はGC示現です
昨日のMA3/5GD示現で全ての売り玉をLCすべきだったと思いますが
今回はMA5/10DCの出口まで付き合うつもりだったので
ちょっと強情を張り傷を拡げてしまいました
MACのみ張りの売り玉は、本日SL自動決済で、-200、-200、-180、です
スイング用売り玉も、-140、-120、です
2日間で証拠金の1割が溶けました
225は3日間で800円の急激な上昇
MAC張りの欠点である短期間の急激な株価変化に対応できないという結果で終わりました
また、スイング張りが下手すぎ傷が拡がりました
次回からはスイングは枚数を減らして出直します
しかし、本当に相場について行くのは難しい
昨日の急上昇から感覚的について行けなくなったのも確かです
一寸先は闇です
明日までに頭を冷やして出直しです