日経225先物掲示板 その17
161
個人投資家
2015-02-25 13:31:48
>山形県上山市の「スカイタワー41」です。
やっぱりそうでしたか。
上山温泉の共同浴場とか旅館の浴場を湯巡りしました。
たしか山形のサクランボと例の蕎麦街道の帰り道で温海温泉に向かう道中でした。
上から温泉と川が流れ落ちる川原毛大滝温泉にも行ったのでした。
誰もいない静かなとこで夫婦で着替えて滝壷にとびこんでハシャギました。
SQ18625あたりに張り付いてますね。先物主導の悪いクセです。夜間はどう動くでしょうか。
やっぱりそうでしたか。
上山温泉の共同浴場とか旅館の浴場を湯巡りしました。
たしか山形のサクランボと例の蕎麦街道の帰り道で温海温泉に向かう道中でした。
上から温泉と川が流れ落ちる川原毛大滝温泉にも行ったのでした。
誰もいない静かなとこで夫婦で着替えて滝壷にとびこんでハシャギました。
SQ18625あたりに張り付いてますね。先物主導の悪いクセです。夜間はどう動くでしょうか。
162
個人投資家
2015-02-25 16:46:46
163
個人投資家
2015-02-26 07:35:51
買い継続中
ストップ18400
me18625
USD/JPY 118.85
EUR/USD 1.1362
EUR/JPY 135.04
18695~~18613~~18558
166
携帯さん
2015-02-26 10:23:36
通し日足チャートの安値は18550なので
重用な節目18700を突破できれば、1日の値幅と時間・
OPを考慮すると18750も夢でないですね。
またランチタイムに「高値突撃隊」が活動するのか?
引けで18750程度をキープならNSで夢の18800円!
牛の歩みでまったりと上昇を続ける225先物。
惜しめでなく「押し目待ちに押し目なし」を実施中。($・・)/~~~
重用な節目18700を突破できれば、1日の値幅と時間・
OPを考慮すると18750も夢でないですね。
またランチタイムに「高値突撃隊」が活動するのか?
引けで18750程度をキープならNSで夢の18800円!
牛の歩みでまったりと上昇を続ける225先物。
惜しめでなく「押し目待ちに押し目なし」を実施中。($・・)/~~~
168
一休さん
2015-02-26 11:06:35
>160 by 携帯さん
米国西海岸港湾ストが長引き、ポテトばかりでなく、日本企業のアメリカ生産まで影響してきたそうで迷惑です。
しかし、ストのまるでない日本もまた異常と言うわけですね。(組合員の希望で要求金額が決まるわけでもないですが、)
でも、どちらかというと日本の方が解雇はしにくいハズです。失業率も下がっているし、「春闘交渉、みんなで渡れば怖くない。」一致団結して頑張ってください。(やり過ぎも困るけど。)
米国西海岸港湾ストが長引き、ポテトばかりでなく、日本企業のアメリカ生産まで影響してきたそうで迷惑です。
しかし、ストのまるでない日本もまた異常と言うわけですね。(組合員の希望で要求金額が決まるわけでもないですが、)
でも、どちらかというと日本の方が解雇はしにくいハズです。失業率も下がっているし、「春闘交渉、みんなで渡れば怖くない。」一致団結して頑張ってください。(やり過ぎも困るけど。)
169
携帯さん
2015-02-26 11:07:44
>No.167 by またたびさんへ
大事なことを書き忘れました。
>ランチタイムに「高値突撃隊」
高値突撃隊は証券ディラーの方がよく呟くネタです。
私の造語ではありません。
パクリだと書くのを忘れてました。m(__)m
通常11時30分から12時30分までの、日経平均(現物)の
お休みの時間帯の意です。
ついでに他の好きな言葉を書きます。
「絶対と思ったときほど絶対でない」
相場で今日は絶対に上昇(下落)すると確信した日ほど、
不思議なぐらい逆に行くことが多いの意です。
FXのリアルトレードでプロと名乗る人々が、ことごとく惨敗した
黒歴史の大会がありました。
逆に無名だった「本物」も数多く出現しました。
その中の一人の言葉です。
相場では他人を信じすぎてもいけない。
また疑いすぎてもいけない。
バランス感覚が大切である。
これも好きな言葉です。
大事なことを書き忘れました。
>ランチタイムに「高値突撃隊」
高値突撃隊は証券ディラーの方がよく呟くネタです。
私の造語ではありません。
パクリだと書くのを忘れてました。m(__)m
通常11時30分から12時30分までの、日経平均(現物)の
お休みの時間帯の意です。
ついでに他の好きな言葉を書きます。
「絶対と思ったときほど絶対でない」
相場で今日は絶対に上昇(下落)すると確信した日ほど、
不思議なぐらい逆に行くことが多いの意です。
FXのリアルトレードでプロと名乗る人々が、ことごとく惨敗した
黒歴史の大会がありました。
逆に無名だった「本物」も数多く出現しました。
その中の一人の言葉です。
相場では他人を信じすぎてもいけない。
また疑いすぎてもいけない。
バランス感覚が大切である。
これも好きな言葉です。