700
じいちゃん
2013-09-30 08:58:11
なんで気配が低いかの
スレが荒れたからかのう
スレが荒れたからかのう
701
一休さん
2013-09-30 09:12:48
26日に買った分を
14500売り、
14495ミニ売りました。
14500売り、
14495ミニ売りました。
702
一休さん
2013-09-30 09:37:51
この円高株安は、アメリカの債務上限問題が原因です。ダウの先物も大幅に下げています。
共和党は暫定予算に対しても、オバマケアを阻止しする法案を織り込み下院で通し、上院に送り込みました。
上院では、金曜日にこの法案のオバマケア部分を削除して、下院に返しました。
下院は土曜日にこの法案に再びオバマケアを阻止しする法案を再び織り込み下院に戻しました。この後、暫定予算が通らない場合の、各政府機関ごとの暫定予算法案を送り込むことになっています。
つぎの上院議会は月曜日の午後まで開かれません。仮に上院でこの法案が通過したとしても、オバマ大統領が拒否権を発動するでしょう。
そうすると、10月Ⅰ日以降、アメリカは政府機構の閉鎖に追い込まれることが濃厚なのです。
情報の確認は各自でお願いします。また、あくまでよそうはうそよでお願いします。
暫定予算の段階でもオバマケア阻止を図るとは共和党もえげつない。
共和党は暫定予算に対しても、オバマケアを阻止しする法案を織り込み下院で通し、上院に送り込みました。
上院では、金曜日にこの法案のオバマケア部分を削除して、下院に返しました。
下院は土曜日にこの法案に再びオバマケアを阻止しする法案を再び織り込み下院に戻しました。この後、暫定予算が通らない場合の、各政府機関ごとの暫定予算法案を送り込むことになっています。
つぎの上院議会は月曜日の午後まで開かれません。仮に上院でこの法案が通過したとしても、オバマ大統領が拒否権を発動するでしょう。
そうすると、10月Ⅰ日以降、アメリカは政府機構の閉鎖に追い込まれることが濃厚なのです。
情報の確認は各自でお願いします。また、あくまでよそうはうそよでお願いします。
暫定予算の段階でもオバマケア阻止を図るとは共和党もえげつない。
703
ドシロウ
2013-09-30 10:34:10
14460円で買い
rc 14435円
rc 14435円
704
わらしべ
2013-09-30 10:48:00
はぁ
460買い刺さってないだろーよ
460買い刺さってないだろーよ
705
わらしべ
2013-09-30 10:49:42
ホントは刺さってなくて助かったね
706
一休さん
2013-09-30 10:59:22
14470売り ノーポジ
更に14440ミニ売り
更に14440ミニ売り
707
ドシロウ
2013-09-30 11:01:16
14430円でrc -30円
708
ドシロウ
2013-09-30 11:04:46
ちょいと様子見だなこりゃ
709
ど素人
2013-09-30 11:06:12
460は刺さってるよ
9:08に全部食った
9:08に全部食った
710
一休さん
2013-09-30 11:42:29
情報操作のような気がする・・・
http://www.traderswebfx.jp/news/default.aspx?ID=7&openmode=ALL#newslist
情報の真偽の確認は各自でお願いします。
14440ミニ売りは14475で買い戻してノーポジ、様子見です。
http://www.traderswebfx.jp/news/default.aspx?ID=7&openmode=ALL#newslist
情報の真偽の確認は各自でお願いします。
14440ミニ売りは14475で買い戻してノーポジ、様子見です。
711
一休さん
2013-09-30 12:03:22
http://www.traderswebfx.jp/news/default.aspx?newscode=409678&dispmode=list&ID=7&page=1
このニュースね。
ムーディーのHPでは見当たらない。いつの発言なのかな。
【発言】ムーディーズ「米政府機関の閉鎖はおそらく回避へ」
格付会社ムーディーズ
「米政府機関の閉鎖はおそらく回避へ」
「米債務上限が引き上げられるのではないか」
このニュースね。
ムーディーのHPでは見当たらない。いつの発言なのかな。
【発言】ムーディーズ「米政府機関の閉鎖はおそらく回避へ」
格付会社ムーディーズ
「米政府機関の閉鎖はおそらく回避へ」
「米債務上限が引き上げられるのではないか」
712
ドシロウ
2013-09-30 13:13:51
14600円 売り
rc 630円
rc 630円
713
ドシロウ
2013-09-30 13:59:06
14560円 決済 +40円
シビレがきれた
シビレがきれた
714
ドシロウ
2013-09-30 14:12:57
14560円 買い
715
ドシロウ
2013-09-30 14:35:28
550円 決済 -10円
だめだ、最初のトレードが失敗だった
だめだ、最初のトレードが失敗だった
717
個人投資家
2013-09-30 16:16:51
14550をヒットしてド転売り
次のストップ14800
718
一休さん
2013-09-30 22:10:17
>711 の投稿の後に一段と上がったので、読んだ方をミスリードしていないか心配しました。
14600以下から売りを始めたのですが、1度目は3回に分けて売ったら上がり始めたので損切りしました。
14560での売りでは通常の先物をミニのつもりで未経験の枚数を売ってしまい、冷や汗をかきました。最初は逆に動いたので10円のロスで枚数を落としましたが、それでも満腹状態で、ずい分粘って14500でトータルで利確できた時にはホッとしました。
その時の残りの14560Sを維持しています。
アメリカ議会で法案が通過すれば踏み上げですから、買いの時の半分以下です。
14600以下から売りを始めたのですが、1度目は3回に分けて売ったら上がり始めたので損切りしました。
14560での売りでは通常の先物をミニのつもりで未経験の枚数を売ってしまい、冷や汗をかきました。最初は逆に動いたので10円のロスで枚数を落としましたが、それでも満腹状態で、ずい分粘って14500でトータルで利確できた時にはホッとしました。
その時の残りの14560Sを維持しています。
アメリカ議会で法案が通過すれば踏み上げですから、買いの時の半分以下です。
719
マサキ
2013-09-30 22:47:45
次営業日現物終値を今の先物値14400と仮定するとMAは・・
2.5MA 14483 (14639)
03MA 14538 (14671)
05MA 14607 (14673)
10MA 14609 (14609)
ボリバン
+3σ 15591 (15590)
+2σ 15125 (15114)
+σ 14659 (14639)
25MA 14193 (14163)
5EMA14550(14626)
10EMA14536(14566)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
保険売りが効いて今のところ問題なし、保険を今日外すか明日外すか、はたまた外すのは買いか?一旦売りを外したました。様子を見て考える。期待では明日は大幅高来て欲しいが、日足テクニカル的には売りかなと
2.5MA 14483 (14639)
03MA 14538 (14671)
05MA 14607 (14673)
10MA 14609 (14609)
ボリバン
+3σ 15591 (15590)
+2σ 15125 (15114)
+σ 14659 (14639)
25MA 14193 (14163)
5EMA14550(14626)
10EMA14536(14566)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
保険売りが効いて今のところ問題なし、保険を今日外すか明日外すか、はたまた外すのは買いか?一旦売りを外したました。様子を見て考える。期待では明日は大幅高来て欲しいが、日足テクニカル的には売りかなと
720
一休さん
2013-09-30 23:56:26
ダウの戻しと円安が想定外なので、14560Sを14400,14450で買戻してしまった。
現在ノーポジ。また下げて来そうでもあり、先が読めない。
マサキさんの数値から見ると05MA 14607/10MA 14609は明日にもDCにしそうですね。
現在ノーポジ。また下げて来そうでもあり、先が読めない。
マサキさんの数値から見ると05MA 14607/10MA 14609は明日にもDCにしそうですね。
721
マサキ
2013-10-01 01:20:16
一休さん
明日はテクニカル無視でニュースのみで動く感じですよね。なので買いも売りも危なーい
私の買いはいつもよりポジション少なめです。
明日はテクニカル無視でニュースのみで動く感じですよね。なので買いも売りも危なーい
私の買いはいつもよりポジション少なめです。
722
個人投資家
2013-10-01 08:04:31
売り転換中
ストップは14760
cme 14540
USD/JPY 98.34
EUR/USD 1.3522
EUR/JPY 132.98
723
一休さん
2013-10-01 16:57:43
今日の前場の火柱は恐らくだましと思い、15630で売りました。最初は上がってしまったのですが、外出する頃には同値になったので15660でLCを入れて、今まで、外出してました。
枚数少ないし、円高トレンドは続いているので、当分ホールドのつもりでしたが、見ていると上げて来たので14540で利確しました。
今日にも5/10MAがDCすると思うし、米政府機関停止が続くようなら、改めて売りをトライします。
枚数少ないし、円高トレンドは続いているので、当分ホールドのつもりでしたが、見ていると上げて来たので14540で利確しました。
今日にも5/10MAがDCすると思うし、米政府機関停止が続くようなら、改めて売りをトライします。
724
一休さん
2013-10-01 17:01:46
今日の前場の火柱は、米共和党のトーマス・マッシー下院議員が、「下院共和党指導部は最終的には妥協し、医療保険改革法(オバマケア)変更やその他条件を盛り込まない暫定予算案を提出する。」との見通しをロイターに対して示したのがきっかけとのこと。
後は上昇を見て、法案が通過したと考えた人が提灯を付けたのだと思う。
後は上昇を見て、法案が通過したと考えた人が提灯を付けたのだと思う。
725
名無し
2013-10-01 17:24:04
たった100円の上昇が火柱とは思いませんが、確かに彼の発言にダウ先物が反応して、多少遅れてドル円と225が反応したのです。その後、今日中の投票はないと下院が発表したことでダウ先物は元に戻り、多少遅れて225も元に戻りました。それだけのことです。13時までは。
726
マサキ
2013-10-02 00:02:33
次営業日現物終値を今の先物値14500と仮定するとMAは・・
2.5MA 14486 (14518)
03MA 14480 (14566)
05MA 14599 (14624)
10MA 14636 (14617)
ボリバン
+3σ 15602 (15600)
+2σ 15145 (15132)
+σ 14688 (14664)
25MA 14231 (14196)
-σ 13774 (13728)
-2σ 13317 (13261)
-3σ 12860 (12793)
5EMA14552(14578)
10EMA14542(14551)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
日足的には自分が見ているいろいろなモノサシで売りサイン点灯、あるいは点灯間近という感じになってます。今年の流れでいくとこういうときにそのいろんなものを打ち消して大幅高とか出るのですが今日の夜間か明日あたり出ないとちょっとここは厳しいのかなと
5/10はDC濃厚で下放れ二本黒もどきが今の状態と見れば明日は正念場
雇用統計って中止とかあるのかな?日銀会合どうなるのかな?週末もカギすね
2.5MA 14486 (14518)
03MA 14480 (14566)
05MA 14599 (14624)
10MA 14636 (14617)
ボリバン
+3σ 15602 (15600)
+2σ 15145 (15132)
+σ 14688 (14664)
25MA 14231 (14196)
-σ 13774 (13728)
-2σ 13317 (13261)
-3σ 12860 (12793)
5EMA14552(14578)
10EMA14542(14551)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
日足的には自分が見ているいろいろなモノサシで売りサイン点灯、あるいは点灯間近という感じになってます。今年の流れでいくとこういうときにそのいろんなものを打ち消して大幅高とか出るのですが今日の夜間か明日あたり出ないとちょっとここは厳しいのかなと
5/10はDC濃厚で下放れ二本黒もどきが今の状態と見れば明日は正念場
雇用統計って中止とかあるのかな?日銀会合どうなるのかな?週末もカギすね
727
トーシロー
2013-10-02 00:44:16
マサキさん、いつもありがとうございます。
参考にさせて貰ってます。
参考にさせて貰ってます。
728
一休さん
2013-10-02 00:53:11
マサキさん政府機関が閉鎖中は雇用統計の公表は無いそうです。
安部首相の経済対策の発表直後に急落。
結果を見ればそれなりに納得の結果ですが、その可能性を考慮して準備していませんでした。
米政府機関停止が確定して14500台とか、不思議と強かったのは経済対策に期待していたということですね。
そうかと思えば、今夜はダウも安いだろうと思っていると、連銀の大規模債券購入で高くなり、NKもつれ高。
そろそろスイングで売りを考えていましたが、入れず、ノーポジです。
安部首相の経済対策の発表直後に急落。
結果を見ればそれなりに納得の結果ですが、その可能性を考慮して準備していませんでした。
米政府機関停止が確定して14500台とか、不思議と強かったのは経済対策に期待していたということですね。
そうかと思えば、今夜はダウも安いだろうと思っていると、連銀の大規模債券購入で高くなり、NKもつれ高。
そろそろスイングで売りを考えていましたが、入れず、ノーポジです。
729
マサキ
2013-10-02 01:24:59
トーシロさん
とんでもないです。ありがとうございます(^^)
逆指標等でも参考にしてくださいませ(笑)
一休さん
ありがとうございます。そうですか雇用統計が無いとか変な感じですね。
ダウはニュースだけ見るととても買えないすよね。本当に!今上がっているのは下げすぎによる自律反発なのかも
とんでもないです。ありがとうございます(^^)
逆指標等でも参考にしてくださいませ(笑)
一休さん
ありがとうございます。そうですか雇用統計が無いとか変な感じですね。
ダウはニュースだけ見るととても買えないすよね。本当に!今上がっているのは下げすぎによる自律反発なのかも
730
個人投資家
2013-10-02 07:36:29
売り転換中
ストップ14740
cme 14505
USD/JPY 98.01
EUR/USD 1.3524
EUR/JPY 132.57
731
個人投資家
2013-10-02 07:51:41
米9月ADP雇用統計(21:15)
大きく動くか!
夜間で下げてました。14000台キープ。
9月SQでオプションレンジ14500中値に13800~16000
733
晴朗夢
2013-10-02 11:02:32
5・10DMAが現時点ではDCしてます。
734
個人投資家
2013-10-02 14:23:46
為替で云われてる!
日経平均下落↓・先物のオプションヘッジの外しが入る
14750、15000コールの買いの外しで、下落した模様。
735
一休さん
2013-10-02 22:09:50
ノーポジです。
今日は、朝、少し覗いて仕事で外出、戻ってきてびっくりです。
昨日の段階でこの位に下がってもおかしくないと思っていたのに底が固く、何かというと上がってくる感じがしたのは、アメリカの政府機関閉鎖が一日で終わると思っていた人が多かったということでしたか?
完全に売りそこないました。昨日、買い戻してしまったことが悔やまれます。
しかし、今夜も連銀の大規模債券購入があるので、また昨夜のようなリバウンドが始まるかも知れません。
今日は、朝、少し覗いて仕事で外出、戻ってきてびっくりです。
昨日の段階でこの位に下がってもおかしくないと思っていたのに底が固く、何かというと上がってくる感じがしたのは、アメリカの政府機関閉鎖が一日で終わると思っていた人が多かったということでしたか?
完全に売りそこないました。昨日、買い戻してしまったことが悔やまれます。
しかし、今夜も連銀の大規模債券購入があるので、また昨夜のようなリバウンドが始まるかも知れません。
736
マサキ
2013-10-02 22:53:00
次営業日現物終値を今の先物値14100と仮定するとMAは・・
2.5MA 14193 (14348)
03MA 14251 (14370)
05MA 14394 (14534)
10MA 14563 (14603)
ボリバン
+σ 14673 (14671)
25MA 14240 (14218)
-σ 13807 (13764)
5EMA14328(14442)
10EMA14412(14482)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
とうとう5/10がDCして暴落。下放れニ本黒もどき効果も出たかな。マサキは取れましたが枚数は少なめです。こからは単純に25日線の攻防か、25MAは先物で14166、現物で14218ここを2,3日以内に上回れるかどうかですかね。なかなか上回れないようだと14000割れに行くのでしょう。
昨日のダウが自律反発だと仮定すると15000割れも見えてきた。そうなるとやはり日経は14000割れか・・売りスイングは取っています
書いてるうちに落ちてきました
2.5MA 14193 (14348)
03MA 14251 (14370)
05MA 14394 (14534)
10MA 14563 (14603)
ボリバン
+σ 14673 (14671)
25MA 14240 (14218)
-σ 13807 (13764)
5EMA14328(14442)
10EMA14412(14482)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
とうとう5/10がDCして暴落。下放れニ本黒もどき効果も出たかな。マサキは取れましたが枚数は少なめです。こからは単純に25日線の攻防か、25MAは先物で14166、現物で14218ここを2,3日以内に上回れるかどうかですかね。なかなか上回れないようだと14000割れに行くのでしょう。
昨日のダウが自律反発だと仮定すると15000割れも見えてきた。そうなるとやはり日経は14000割れか・・売りスイングは取っています
書いてるうちに落ちてきました
737
個人投資家
2013-10-03 07:39:00
ストップは14610
cme 14150
USD/JPY 97.42
EUR/USD 1.3578
EUR/JPY 132.26
738
一休さん
2013-10-03 22:22:58
14175売り
今日は連銀の大規模債券購入は無し。今日はアメリカの政府機関停止後、初めてダウに直接影響を及ぼす日です。ダウは下げると見ますが、さてNKはどうなるか?
今宵はハッピードリームが見られるか、はたまたナイトメアか・・
今日は連銀の大規模債券購入は無し。今日はアメリカの政府機関停止後、初めてダウに直接影響を及ぼす日です。ダウは下げると見ますが、さてNKはどうなるか?
今宵はハッピードリームが見られるか、はたまたナイトメアか・・
739
一休さん
2013-10-03 22:41:02
上がってしまった。
14185売り
14185売り
740
名無し
2013-10-03 23:13:05
>> 738
今晩はオペ(連銀の大規模債券購入)ありますよ。
今晩はオペ(連銀の大規模債券購入)ありますよ。
741
一休さん
2013-10-03 23:17:21
安部首相!
消費税増税を国民が認めるのは、財政健全化のためですよ。
禍根を子孫に残さない為、増税を受け入れるのです。
5兆円の経済政策として、ばらまきや、無駄な箱ものなど作らないでくださいよ。
是非、日本の将来の為に使ってください。
一休も考えて見たので採用を検討してください。
1、東京改造計画
50km圏の人口を考えれば、21世紀一杯、世界一の都市であり続けると思われます。
ここをより効率の高い都市に改造できれば、日本のGDPに良い効果があるし、世界の大都市計画の見本になります。
2.未来都市モデル構想
都市の未来モデルを作り、実際に創る。
効率高く、住みやすく、災害に強い都市の有り方を研究し、実践する。
例えば、1つの街が1つの巨大ビルに入るとか・・
3.人口増を図る為の施策
例えば、全員が入れる数の保育園を供給する
扶養家族減税を行う。
外国人労働者を受け入れ易く、日本国籍を取り易くする。
4.労働力増強
失業者や無職者のスキル向上を奨励する。
職につく意欲の向上に繋がるように、今までにないようなメンタル面の補助とか、様々な業務を奨励する。
(保育園の提供は女性の戦力化につながる。)
個人事業者、職人業に後継者を紹介する。
5.日本100年計画
未来の日本を考える。必要な技術、施策、法律、規則、など有るべき姿を考える。
単なる個人の想いではなく、誰もが納得する姿を描く。
例えば、個人の幸せを数値化し、超高速コンピュータシミュレーションで個々人の幸せを演算し、その合計が最大になるような日本(世界)を描く。
先ずは、そのための基礎研究を奨励する。
・・・ひょっとすると人口を数箇所に集め、それ以外は人口がまばらと言う形の方が自然が取り戻せて、多くの人が都市の便利さの恩恵を受けられて良いのかも知れない。
6.人類が継続的に使用可能なエネルギー源の開発
従来から色々やってますが、それ以外に例えば、ロボット農業、ロボット林業により、これまで単に腐らせて来た落ち葉や雑草、木の枝などの植物を回収し、アルコールなどにする方法も検討してほしい。ただし、自然を破壊しないように。
人類の未来の為にやりたいことは一杯あるのです。
消費税増税を国民が認めるのは、財政健全化のためですよ。
禍根を子孫に残さない為、増税を受け入れるのです。
5兆円の経済政策として、ばらまきや、無駄な箱ものなど作らないでくださいよ。
是非、日本の将来の為に使ってください。
一休も考えて見たので採用を検討してください。
1、東京改造計画
50km圏の人口を考えれば、21世紀一杯、世界一の都市であり続けると思われます。
ここをより効率の高い都市に改造できれば、日本のGDPに良い効果があるし、世界の大都市計画の見本になります。
2.未来都市モデル構想
都市の未来モデルを作り、実際に創る。
効率高く、住みやすく、災害に強い都市の有り方を研究し、実践する。
例えば、1つの街が1つの巨大ビルに入るとか・・
3.人口増を図る為の施策
例えば、全員が入れる数の保育園を供給する
扶養家族減税を行う。
外国人労働者を受け入れ易く、日本国籍を取り易くする。
4.労働力増強
失業者や無職者のスキル向上を奨励する。
職につく意欲の向上に繋がるように、今までにないようなメンタル面の補助とか、様々な業務を奨励する。
(保育園の提供は女性の戦力化につながる。)
個人事業者、職人業に後継者を紹介する。
5.日本100年計画
未来の日本を考える。必要な技術、施策、法律、規則、など有るべき姿を考える。
単なる個人の想いではなく、誰もが納得する姿を描く。
例えば、個人の幸せを数値化し、超高速コンピュータシミュレーションで個々人の幸せを演算し、その合計が最大になるような日本(世界)を描く。
先ずは、そのための基礎研究を奨励する。
・・・ひょっとすると人口を数箇所に集め、それ以外は人口がまばらと言う形の方が自然が取り戻せて、多くの人が都市の便利さの恩恵を受けられて良いのかも知れない。
6.人類が継続的に使用可能なエネルギー源の開発
従来から色々やってますが、それ以外に例えば、ロボット農業、ロボット林業により、これまで単に腐らせて来た落ち葉や雑草、木の枝などの植物を回収し、アルコールなどにする方法も検討してほしい。ただし、自然を破壊しないように。
人類の未来の為にやりたいことは一杯あるのです。
743
マサキ
2013-10-03 23:44:16
次営業日現物終値を今の先物値14110と仮定するとMAは・・
2.5MA 14139 (14217)
03MA 14145 (14270)
05MA 14275 (14405)
10MA 14503 (14568)
ボリバン
+σ 14666 (14675)
25MA 14273 (14242)
-σ 13880 (13810)
-2σ 13488 (13377)
5EMA14268(14347)
10EMA14366(14423)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
ダウは終値はわかりませんが15000は切りそうな感じ。ただ日経はまだ14000は踏ん張りそうですね、切るなら明日でしょうか、明日は日銀会合。土曜に新月を迎えます。私の狙いは13800ですが14000前後のラインはかなり堅そうでスルっとは落ちず持ち合うのだろうなと考えてます。逆指標で参考にしてください
2.5MA 14139 (14217)
03MA 14145 (14270)
05MA 14275 (14405)
10MA 14503 (14568)
ボリバン
+σ 14666 (14675)
25MA 14273 (14242)
-σ 13880 (13810)
-2σ 13488 (13377)
5EMA14268(14347)
10EMA14366(14423)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
ダウは終値はわかりませんが15000は切りそうな感じ。ただ日経はまだ14000は踏ん張りそうですね、切るなら明日でしょうか、明日は日銀会合。土曜に新月を迎えます。私の狙いは13800ですが14000前後のラインはかなり堅そうでスルっとは落ちず持ち合うのだろうなと考えてます。逆指標で参考にしてください
744
マサキ
2013-10-04 01:19:43
一休さんへ一言
ナイス!!!
ナイス!!!
745
個人投資家
2013-10-04 07:40:42
13540売り転換
ド転買いストップ14490
cme 14110
USD/JPY 97.24
EUR/USD 1.3626
EUR/JPY 132.47
AUD/JPY 91.31
cciが-89で-100超ならず。越えてから-100から割ってきたら買いですが、、、
夜間で14000割ってました。
746
一般国民
2013-10-04 07:54:51
>740 by 名無しさん
>742 by 一休さん
昨日も、14億7400万ドルと結構大規模な連銀の債買い切りオペはあったようです。
これがダウをリバウンドさせたのかも知れません。
ただ、予定されていた大規模債券購入は、更に大きく、これが一休さんの言う1日と2日の二日間なのだと思います。
>742 by 一休さん
昨日も、14億7400万ドルと結構大規模な連銀の債買い切りオペはあったようです。
これがダウをリバウンドさせたのかも知れません。
ただ、予定されていた大規模債券購入は、更に大きく、これが一休さんの言う1日と2日の二日間なのだと思います。
747
名無し
2013-10-04 09:19:21
> 742
すべてニューヨーク連銀のHPに掲載されています。予定がないのは今晩です。
オペが切り返しのきっかけとなることは多いですが、終値にまで影響しているとは考えられず、過去にもオペの有無と当日の株の上下には明確な相関は見られないようです。
> 746
昨日の予定は、$1.25 - $1.75 billionですので予定通りです。
昨日のリバウンドはオペの入る時間帯とは違いますね。ベイナー下院議長の発言がきっかけです。
すべてニューヨーク連銀のHPに掲載されています。予定がないのは今晩です。
オペが切り返しのきっかけとなることは多いですが、終値にまで影響しているとは考えられず、過去にもオペの有無と当日の株の上下には明確な相関は見られないようです。
> 746
昨日の予定は、$1.25 - $1.75 billionですので予定通りです。
昨日のリバウンドはオペの入る時間帯とは違いますね。ベイナー下院議長の発言がきっかけです。
748
隣のオヤジ
2013-10-04 10:21:37
今日もチャート通りの展開でした。
上手く波に乗れました。
940は当然一旦止まる場所、強い支持線です。
上手く波に乗れました。
940は当然一旦止まる場所、強い支持線です。
749
一休さん
2013-10-04 10:43:44
>747 by 名無しさん
情報、ありがとうございます。
良かったらニューヨーク連銀のHPのどのページかリンク先を教えていただけませんでしょうか。たどり着けませんでした。
あと、細かい話ですが、
> 746 ではなく、ブランクを>との間に入れないようにすると、
>746 リンクします。
情報、ありがとうございます。
良かったらニューヨーク連銀のHPのどのページかリンク先を教えていただけませんでしょうか。たどり着けませんでした。
あと、細かい話ですが、
> 746 ではなく、ブランクを>との間に入れないようにすると、
>746 リンクします。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。