Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その13

マサキ
2013-07-19 23:22:20

相場に参加できることに感謝


985
一休さん
2013-10-24 17:00:51

そうそう、大きな不安要素として、
私が先行指標としている2.5/5MAはDC中で、
これは、昨日の終値の影響が消える28日までGCしそうもないこと。

そして予測として、5/10MAは28日ごろからDCしそうなこと。
これは30日(わかりませんが、おそらく31日)まではGCしそうにないこと。
があります。
986
匿名
2013-10-24 18:00:08

梯子を外されるとはまさに昨日のこと…。気を取り直して投稿、チャートを分析。昨日は久々の大幅下落を味わった、結果、直近のせっかくの上昇幅は半分以上が台無しになってしまった形。一応今日の中で少し戻してはいる。

前場は上値が重かった為、まさか今日も更に↓??、という不安があった中、為替のほうが円安へ、これに連動して日経は戻る動きを見せてくれた。結果論ではあるが今日を見ると昨日は落ち過ぎたのではと思われる。誰しもの予想を超えた下落だった可能性があっておよそ半値程度の戻しは迅速であり当然とも解釈できる。

しかし完全にもとの値まで戻ることは売り勢がいる以上はすぐには難しい…。明日、戻す動きが鈍いと、下落に弾みをつけようと売り勢いの売りが入ってくることも考えられる。注目は日足の平均足で、下落で陰線に。これは調整突入の雰囲気を漂わせる材料。明日は力強い戻しは期待できないだろうか…。
987
匿名X
2013-10-24 22:13:37

nakasannさんへ。

損をしないよう頑張ります。
ついつい大やけどを恐れて
早目のLCをする癖がついてます。
追い張りには、胆力。
少しづつ修業していきます。
ちょっと遠い道のりに
なりそうですがf^_^;)
今日は外回りで日中時間が出来ました。
強い雨の中の外回りですが、
すごい田舎なので息抜きになります。
先日の外回りでは
野生の鹿に出会いました(;゜0゜)
988
ゴッドハンド
2013-10-25 03:37:21

一休さん 様

ここ数日間の投稿をまた読みました
常に研究熱心で前向きなお心に感動しております。
また、敏速な情報に私だけではなく沢山の方々が助かっていると思います。
個別のヘッジに225を考えると変なポジになってしまうという綴りを読み
思わず私を思い出しニヤリとしました。
結構私もやります。(^^)
ヘッジと言う保険はヤバイ時に掛ける事だけでよろしいかと。
まずは225の貼り方を世界の誰よりも熟知されるよう願っております。
個別は、個別同士にてもヘッジは可能ですから。
無理に225を使わなくとも良いですよね。
また、各々また資産や貼り方は違いますのでどれが正しいとは
無いのですが、利益を上げる為に相場を張っていると思いますから
くれぐれも危険な勝負は掛けず勝ち取っていってほしいと思います。
どんなに技術が長けている方でもギリギリの資産で相場を張れば
早すぎる利食いになってしまいます。(パーセントを決めているなら別です)
余裕資金なら気持にも余裕がでるかと(^^)
資金ギリギリのポジにて欲を貼った時が一番危険な状態になります。
誰もがその欲に対して精神力で闘っていると思います。
989
携帯さん
2013-10-25 06:37:07

おはようございます。
225先物MA用の資料です。
記載ミスの可能性あり。

仮に3日・10日で先行エントリーした場合は、
今日の終値で5日・10日の↓クロスが確認できない場合は
“一時撤退”が無難かもしれません。

ここはMAプレイをベースに、どのルールを採用するかで
答えは変わってきます。


3日・10日は↓クロス中
5日・10日は↑クロス中
夜間終値14410が基準

3日  14440
5日  14548 ↓0.95%乖離
10日 14538 ↓0.89%乖離
25日 14434 ↓0.17%乖離

BB
+1 14697
-1 14170

エンベロープ

+1 14902
-1 14175

昨日は日銀ETF131億が観測されてます。
大引けに向けての不自然な上昇分がそうでしょうか?
そのメッキが夜間に剥げ落ちた模様。

日銀の介入ルールが明らかに変化してると
市況かぶ全力2階建てで話題になってます。

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65767776.html
990
ゴッドハンド
2013-10-25 06:42:00

携帯さん 様

昨日ヘッジバンクが手を緩めた理由はそこにあったんですね(^^)
貴重な情報有難う御座いました。
991
個人投資家
2013-10-25 07:36:22


14540で途転売り
ストップ14670

cme 14435
USD/JPY 97.43
EUR/USD 1.3796
EUR/JPY 134.40
992
個人投資家
2013-10-25 08:58:13

ccindexは+9と先日より下げて、株価に上昇に連動してない。
NK225先物をcommodityとして眺めれば目先は下げ基調。
日銀等の腕力相場PKOと見れば支えられるかも知れないが、
夜間でどうなるか?どっちみちストップ売買ですので上げても下げてもOKです。
993
nakasann
2013-10-25 13:07:44

個人投資家様

いつも貴重な情報、相場観有難うございます。
14540円S気になっておりました、昨日のPKO?14510円まででNS寄りて天状態、米、欧州↑でも戻さずはHFさん↓に用ありかなと。
より前、今朝の貴方様の 眺めれば目先は下げ基調 を拝見して14300Lを昨日のモード近辺350に逆指値ですぐ約定やはり↓でした寄りで返済もの迷い 旗、風も読めず心も揺れている未熟者です。
14180円とりましたので次は14100円、14000円 どこで止まりますか。
しばらく昼寝、様子見とします。

個人投資家様の情報に感謝です。
994
ガャピン
2013-10-25 14:13:31

5-10張りには辛い相場だろ
995
個人投資家
2013-10-25 14:50:23

こんな話が為替で出た1

これ終わったらこんどは11月末のヘッジファンドの手仕舞いが待ってます。
その前に一回上試す気がします。
996
携帯さん
2013-10-25 15:47:28

225先物と日経平均の5日・10は大引けで↓クロスしました。
TOPIXはぎりぎり回避だが、風前の灯火。

以前、話題になった仮称“午後からアルゴ”が炸裂した感触ですね。
午前中の高値(安値)をブレイクした方向の順張りシステム。
一昨日は少し早めに動いていましたが、ランチ明けの12時30分過ぎから
動き出すケースが多いように感じます。

今日はランチ明けの5分足に“決めの陰線”が出現してますね。
しかしIVを基準とした95%の値幅領域が週に2回も出現するとは・・・
997
獅子丸
2013-10-25 16:00:08

携帯さん
いつも貴重なコメントありがとうございます。
IVとはなんでしょうか?
教えていただけますでしょうか?
998
携帯さん
2013-10-25 17:05:53

No.997 by 獅子丸さんへ

最初に記しますが、私のOPの知識は初心者以下です。
説明が間違っている可能性があることを御了承くださいませ。

IVはOPの(インプライド・ボラティリティ)のことです。
参考画像を添付します。

木曜夜間の終値のコールとプットの数値が14.91と22.36でした。
通常はATMの数値を見てます。
計算式の表記がおかしい部分はスルーしてください。

(14.91+22.36)÷2=18.635
18.635÷16=1.16

夜間終値14410
(14410÷100)×1.16=167円

四捨五入して170円。
この計算だと68%の確率で始値±170円の値幅で収まります。
始値が14450でしたので↑14620 ↓14280です。

これが95%の確立だと170円×2になり↓だと14110です。
今日はこれを少し超えてますけど・・・

最後が98%?だったかな。
基準値幅の3倍(510円)の領域になります。
これは相場が急変しないとめったにないですが
東日本大震災後の原発爆発時には、これすら突破した記憶があります。
元のサイズの画像を表示
999
一休さん
2013-10-25 18:18:01

14145、14165追い下げ張りで買いました。
5/10MAがDCで一段落とみました。上イケー
1000
一休さん
2013-10-25 18:39:17

>988 by ゴッドハンドさん
返信遅れてすみません。
こことデイトレスレは携帯で読む人が多いそうなので、雑談的なことは夜にしようと思ったからです。
NKは6月からの参入で、毎日いろいろなことが勉強です。
今日もしっかりやられました。警戒していることは現実になるということです。
一部利確も積極的に取り入れていこうと思います。

ところで、今日の売り本尊はMAC張りメンバーかもしれないという仮説。
>985 今朝はこれを見た人が先回り売り。
そして、午後のありは今日DCすると見た人の売り。
本日DCしましたから、月曜の朝一もちょっと不安ですね。

レスが1000になりました。
新スレはもうできてるようです。
http://takabbs.com/bbs/thread/368105/?use_url=http://takabbs.com&text_color=666666&font_size=11
1001
OP初心者
2013-10-25 18:49:09

>No.998 by 携帯さん様

いつもロム専で勉強させて頂いてます。
申し訳ないのですが・・・教えて下さい。

(14.91+22.36)÷2=18.635
18.635÷16=1.16

式の除数16はSQ~SQまでの日数でしょうか?

IVで先物の値幅算出出来る方法が有るとは
初めてです。

宜しくお願いします。
1002
携帯さん
2013-10-26 09:55:01


No.1001 by OP初心者さんへ

返事が遅くなりました。

>式の除数16はSQ~SQまでの日数でしょうか?

申し訳ありませんが細かい部分を覚えていません。
理由はいから“16”と計算式だけを覚えなさいでした。
もし解説が見つかったら、書き込みをします。

このスレッドは1000を超えたので、これ以降は
その14に書き込みするのでよろしくお願いします。
1003
獅子丸
2013-10-26 15:58:18

携帯さん
昨日、体調を壊しすぐに寝てしまいました。
返信遅くなりすみません。
どうも丁寧な解説ありがとうございます
1004
sakimono
2013-10-28 23:55:31

次のスレッドが立ちましたので、こちらは閉鎖させて頂きます。
http://takabbs.com/bbs/thread/368105/
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。