900
個人投資家
2013-10-16 07:02:12
買い転換中
ストップ14140
cme14385
USD/JPY 98.22
901
携帯さん
2013-10-16 07:04:02
おはようございます。
225先物MA用の資料です。
記載ミスの可能性あり。
3日・5日・10日は↑クロス中
夜間終値が基準
3日 14436
5日 14316 ↑0.87%乖離
10日 14174 ↑1.89%乖離
25日 14362 ↑0.54%乖離
BB
+1 14612
+2 14861
エンベロープ
+1 14526
+2 14880
225先物MA用の資料です。
記載ミスの可能性あり。
3日・5日・10日は↑クロス中
夜間終値が基準
3日 14436
5日 14316 ↑0.87%乖離
10日 14174 ↑1.89%乖離
25日 14362 ↑0.54%乖離
BB
+1 14612
+2 14861
エンベロープ
+1 14526
+2 14880
903
ゴッドハンド
2013-10-16 08:37:26
一休さん 様
>>現物株のヘッジとしてS玉キープ
さすがです。
なれないと違和感有ると思いますがうまくやれば時間軸と
共に安全でかつパンチが効いてきますよね。
いつもは寝坊ばかりしていますが、さすがに今日は早起きしました。
>>現物株のヘッジとしてS玉キープ
さすがです。
なれないと違和感有ると思いますがうまくやれば時間軸と
共に安全でかつパンチが効いてきますよね。
いつもは寝坊ばかりしていますが、さすがに今日は早起きしました。
904
一休さん
2013-10-16 16:39:05
ロイター(日本語)
上院指導部は合意に近づいてるものの、15日中の合意発表は見送られた。・・今の状況が良くわかります。http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE99F02H20131016?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0
16日中に上院で法案を通し、下院の議決を得るには、不可能ではないですが、まだ困難がある上、時間的にも厳しくなってきました。
上院指導部は合意に近づいてるものの、15日中の合意発表は見送られた。・・今の状況が良くわかります。http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE99F02H20131016?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0
16日中に上院で法案を通し、下院の議決を得るには、不可能ではないですが、まだ困難がある上、時間的にも厳しくなってきました。
905
一休さん
2013-10-16 23:39:11
上院合意案を下院で審議をしないケースが考えられたが、ジョン・ベイナー下院議長が審議すると発言したらしい。これで懸案が一つクリアされた。
そうすると、後は、上院指導部が与野党で合意が出来るか否かが最大の焦点になる。
今夜、3時までには勝負が着くかな。
そうすると、後は、上院指導部が与野党で合意が出来るか否かが最大の焦点になる。
今夜、3時までには勝負が着くかな。
906
一休さん
2013-10-17 01:47:39
暫定案は合意できたようです。
もう買い戻してよいのかな?
テッドクルーズ共和党上院議員が「協議は続く」と発言しているのが気がかりです。
マッコーネル共和党上院議員内総務の発言も不穏です。
断定案は通しても、その後も協議が続くということかな?
もう買い戻してよいのかな?
テッドクルーズ共和党上院議員が「協議は続く」と発言しているのが気がかりです。
マッコーネル共和党上院議員内総務の発言も不穏です。
断定案は通しても、その後も協議が続くということかな?
907
一休さん
2013-10-17 01:48:30
断定案⇒暫定案
908
たれこみ屋
2013-10-17 02:03:36
>米上院与野党が連邦債務上限引き上げと政府機関の閉鎖解除で合意に達した
>法案は、下院で16日中に可決されるとみられている
上院で合意ですが
これから下院での採決ですよね
遅くも日本時間の午前中には・・・・
>法案は、下院で16日中に可決されるとみられている
上院で合意ですが
これから下院での採決ですよね
遅くも日本時間の午前中には・・・・
909
携帯さん
2013-10-17 06:44:53
おはようございます。
225先物MA用の資料です。
記載ミスの可能性あり。
3日・5日・10日は↑クロス中
5日・25日も↑クロス。
夜間終値14630が基準
3日 14520
5日 14434 ↑1.36%乖離
10日 14221 ↑2.81%乖離
25日 14382 ↑1.72%乖離
BB
+1 14634
+2 14885
エンベロープ
+1 14585
+2 14885
先物は2日連続で100円の値幅でしたので
今日あたり↑↓どちらかに「値幅」が出ることを期待してましたが
夜間に↑に動いてしまい嬉しい誤算でしたね。
規模は違いますがビッグ3での波乱も記憶にあります。
まだ財政問題ネタでの急落もありえます。
MA玉は大波乱に備えて、逆指値の保険も“あり”でしょう。
今回の件も所詮、問題の先送りですし
そもそも米国は借金を返す気はあるのでしょうか?
225先物MA用の資料です。
記載ミスの可能性あり。
3日・5日・10日は↑クロス中
5日・25日も↑クロス。
夜間終値14630が基準
3日 14520
5日 14434 ↑1.36%乖離
10日 14221 ↑2.81%乖離
25日 14382 ↑1.72%乖離
BB
+1 14634
+2 14885
エンベロープ
+1 14585
+2 14885
先物は2日連続で100円の値幅でしたので
今日あたり↑↓どちらかに「値幅」が出ることを期待してましたが
夜間に↑に動いてしまい嬉しい誤算でしたね。
規模は違いますがビッグ3での波乱も記憶にあります。
まだ財政問題ネタでの急落もありえます。
MA玉は大波乱に備えて、逆指値の保険も“あり”でしょう。
今回の件も所詮、問題の先送りですし
そもそも米国は借金を返す気はあるのでしょうか?
910
個人投資家
2013-10-17 07:17:18
14100で買い転換
ストップは14280
cme 14625
USD/JPY 98.86
EUR/USD 1.3530
EUR/JPY 133.71
911
携帯さん
2013-10-17 08:20:29
MA資料に書き忘れがありました。
大したネタではありませんが、昨日は”日銀ETF131億円”が公開されてます。
この件は“無知”に等しいのですが、予算の残額の都合なのか
1回での購入額が小さくなりましたね。
大したネタではありませんが、昨日は”日銀ETF131億円”が公開されてます。
この件は“無知”に等しいのですが、予算の残額の都合なのか
1回での購入額が小さくなりましたね。
912
一休さん
2013-10-17 09:11:05
上院指導部の合意はできたのですが、上院、下院とも採決はまだのようです。
ここてうっちゃりはないと思いますが
ここてうっちゃりはないと思いますが
913
一休さん
2013-10-17 10:52:46
上院は暫定案を可決。
下院は、16日遅くか17日の早い段階に採決する見込とあります。
下院の方がもめそうですが、早ければ今日の昼ごろに採決結果が出ますが、深夜にずれ込むかもしれません。
売り玉は手仕舞い、買いポジにしました。
200円弱ロスしました。枚数も半分でしたし、思惑よりは少なかったと思っています。
下院は、16日遅くか17日の早い段階に採決する見込とあります。
下院の方がもめそうですが、早ければ今日の昼ごろに採決結果が出ますが、深夜にずれ込むかもしれません。
売り玉は手仕舞い、買いポジにしました。
200円弱ロスしました。枚数も半分でしたし、思惑よりは少なかったと思っています。
914
一休さん
2013-10-17 11:47:22
下院も可決です。
後はオバマさんがサインすれば成立。
ちょっとしつこいですかね。成行き上、完結するために投稿しました。もうこの件はやめます。
後はオバマさんがサインすれば成立。
ちょっとしつこいですかね。成行き上、完結するために投稿しました。もうこの件はやめます。
915
nakasann
2013-10-17 13:20:31
匿名Xさん
米債務、暫定予算上下院可決おめでとうございます。
今回の出来レースはややドキドキもあったかと思いますが、前にも言いました通りぎりぎりセーフでした、共和党の戦術負け。
共和、民主、オバマP演ずる喜劇は二幕を乞うご期待となりました、もともと下院議長が選挙向けと保守派への下手な芸、危機感があればマーケットはもっと下げてます。
出尽くし、問題先送りで↓を予想していましたが円安の追い風もあり意外と・・・620円を維持できるかが今日のP。
オバマPのコメント 不確実性という雲を企業や国民から取り除く・・・ よく言うよ世界に迷惑かけて、米国債もう買わないよとどこも言わないですね~ 格下げは?
13750円から短期に900円も上げてきています回収の押しはいつ・どれくらい?(14200~14300、14000は割らないかと)押しは買いで行きます。
ゴッドさんもたれこみ屋さんも短期S目線。
長期は企業業績、為替トレンドと外人買いを注目、15000円とり年内NISAクリア出来れば16000円といつも当らぬ嘘の予想です。
米債務、暫定予算上下院可決おめでとうございます。
今回の出来レースはややドキドキもあったかと思いますが、前にも言いました通りぎりぎりセーフでした、共和党の戦術負け。
共和、民主、オバマP演ずる喜劇は二幕を乞うご期待となりました、もともと下院議長が選挙向けと保守派への下手な芸、危機感があればマーケットはもっと下げてます。
出尽くし、問題先送りで↓を予想していましたが円安の追い風もあり意外と・・・620円を維持できるかが今日のP。
オバマPのコメント 不確実性という雲を企業や国民から取り除く・・・ よく言うよ世界に迷惑かけて、米国債もう買わないよとどこも言わないですね~ 格下げは?
13750円から短期に900円も上げてきています回収の押しはいつ・どれくらい?(14200~14300、14000は割らないかと)押しは買いで行きます。
ゴッドさんもたれこみ屋さんも短期S目線。
長期は企業業績、為替トレンドと外人買いを注目、15000円とり年内NISAクリア出来れば16000円といつも当らぬ嘘の予想です。
916
nakasann
2013-10-17 14:20:15
やはり↓でした。
13時20分投稿後すぐ
14620円で一気に↓14530円つぎは14480円(今日はお許しか?)
でフォルテ回避のための問題先送りドル高のNK期待シナリオが崩れるかを注目します。
13時20分投稿後すぐ
14620円で一気に↓14530円つぎは14480円(今日はお許しか?)
でフォルテ回避のための問題先送りドル高のNK期待シナリオが崩れるかを注目します。
917
nakasann
2013-10-17 14:45:27
匿名Xさん
デイトレのレスで投稿すべきでしょうが流れで失礼。
14620円S 14530円返済 14540円L 14590円返済 下がれば買います。
デイトレのレスで投稿すべきでしょうが流れで失礼。
14620円S 14530円返済 14540円L 14590円返済 下がれば買います。
918
個人投資家
2013-10-17 17:10:44
ドル円99円にのった瞬間大量に売られた。モデル系ファンドらしい。
97.8割れば下にいきそう。97,5 97,2狙い?
日経はどうなるやら?
ccindex+58で+100まだ到達せず。
明日朝に!
919
匿名
2013-10-17 18:48:12
米国の債務問題に与野党が合意。米国債の債務不履行は回避されることになった。これを受けて市場では安心感がそのまま相場に。もちろん買いが優勢の日になっている。足を見た限りでは本日はセオリー通りの動きで、レジスタンスラインできっちり反発、これは想定範囲の下落中。流れ的にはこのまま少し下げ続けて買い時が訪れる。そこを狙いたいところ。
しかしまだ安心して良いわけではなく、債務問題はあくまで暫定的合意という状況。よって引き続き為替(ドル)の動きには注意が必要と思われる。これはしばらく抱える懸念として、とりあえず本日現在は下落状況でも、引けの時点では買い戻されて終値14500円台を回復していることが明日以降の動きに好影響があれば良いと思う。
個人的注目は5日足。5月あたりからボリンジャーがどんどん収縮傾向にあり、そろそろ重い上値を突破して幅を広げていくのではと予想。これ以上収縮させることは普通に考えて難しいというのが理由、上げるか下げるかしなければ誰も儲からない・・・。久々に稼ぎ時がやってきたと思いたい。
しかしまだ安心して良いわけではなく、債務問題はあくまで暫定的合意という状況。よって引き続き為替(ドル)の動きには注意が必要と思われる。これはしばらく抱える懸念として、とりあえず本日現在は下落状況でも、引けの時点では買い戻されて終値14500円台を回復していることが明日以降の動きに好影響があれば良いと思う。
個人的注目は5日足。5月あたりからボリンジャーがどんどん収縮傾向にあり、そろそろ重い上値を突破して幅を広げていくのではと予想。これ以上収縮させることは普通に考えて難しいというのが理由、上げるか下げるかしなければ誰も儲からない・・・。久々に稼ぎ時がやってきたと思いたい。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。