1
マサキ
2013-07-19 23:38:20
次営業日現物終値を今の先物値14730と仮定するとMAは・・
2.5MA 14684 (14685)
03MA 14709 (14671)
05MA 14668 (14623)
10MA 14532 (14490)
ボリバン
+3σ 15867 (15832)
+2σ 15204 (15153)
+σ 14540 (14474)
25MA 13877 (13795)
5EMA14645(14603)
10EMA14496(14444)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
今日の急落で昨日の玉は逆指しヒット(泣)、高値で買いなおしました
昨日リカクしとくんんだった~タラレバ
今日の動きは何なのかよくわかりませんが、どっかの筋がリカクしたんでしょうか??
ただ過熱感のあった25日乖離がおかげ様でよくなりまして、冷やし効果が出たのか
ナイトは上がってます
明後日は選挙。来週月曜の動きは興味津津であります
今は先物買いをしているので後からプットを少し買ってセットで挑もうかなと考えております。
2.5MA 14684 (14685)
03MA 14709 (14671)
05MA 14668 (14623)
10MA 14532 (14490)
ボリバン
+3σ 15867 (15832)
+2σ 15204 (15153)
+σ 14540 (14474)
25MA 13877 (13795)
5EMA14645(14603)
10EMA14496(14444)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
今日の急落で昨日の玉は逆指しヒット(泣)、高値で買いなおしました
昨日リカクしとくんんだった~タラレバ
今日の動きは何なのかよくわかりませんが、どっかの筋がリカクしたんでしょうか??
ただ過熱感のあった25日乖離がおかげ様でよくなりまして、冷やし効果が出たのか
ナイトは上がってます
明後日は選挙。来週月曜の動きは興味津津であります
今は先物買いをしているので後からプットを少し買ってセットで挑もうかなと考えております。
2
マサキ
2013-07-19 23:44:42
鷹様
利益確定において乖離は重要だと再認識いたしました
コメントありがとうございます
一休さん
スレ建てありがとうございました。
とはいえ建て直してしまってごめんなさい
一応同じ名前で通したほうがいいかなと思いました
一休さんの今日のコメント読みました
立ち回りがそつなく、先物初心者とは思えないっす(^^)
今後もよろしくです
利益確定において乖離は重要だと再認識いたしました
コメントありがとうございます
一休さん
スレ建てありがとうございました。
とはいえ建て直してしまってごめんなさい
一応同じ名前で通したほうがいいかなと思いました
一休さんの今日のコメント読みました
立ち回りがそつなく、先物初心者とは思えないっす(^^)
今後もよろしくです
3
輝き二郎
2013-07-20 09:34:07
cme14810円ですか。
結構戻しましたね。選挙後どんな動きか見て行きましょう。
結構戻しましたね。選挙後どんな動きか見て行きましょう。
4
ちょこっとトレーダー
2013-07-20 10:24:51
いやはや、15000円は一瞬だけでしたね^^;
キリの良い値ですから何かあるだろうとは思っていましたが、一瞬5月の悪夢が脳裏を過ぎりました・・。
一度利食いを、という心理がまとめて発動したのでしょうねえ。
しかしこの程度の下落なら寧ろ押し目買いを集めていけるのではと。
結果として買い勢の増えていく流れになるかなと前向きに考えます、勢いを乗せて次の15000円は軽く突破して欲しいですね。
政策の効果もまだまだわからない現状で、ここからどんどん売っていく理由も今のところ無いという点も私的予想の根拠にしています^^
昨日で一度ハシゴが外されてトレンドが曖昧になってきたことは否めないですが、月曜の寄り付き次第では積極的に買っていこうと思っています。
15000円が天井でないことを祈るのみ^^;
キリの良い値ですから何かあるだろうとは思っていましたが、一瞬5月の悪夢が脳裏を過ぎりました・・。
一度利食いを、という心理がまとめて発動したのでしょうねえ。
しかしこの程度の下落なら寧ろ押し目買いを集めていけるのではと。
結果として買い勢の増えていく流れになるかなと前向きに考えます、勢いを乗せて次の15000円は軽く突破して欲しいですね。
政策の効果もまだまだわからない現状で、ここからどんどん売っていく理由も今のところ無いという点も私的予想の根拠にしています^^
昨日で一度ハシゴが外されてトレンドが曖昧になってきたことは否めないですが、月曜の寄り付き次第では積極的に買っていこうと思っています。
15000円が天井でないことを祈るのみ^^;
5
ミラ
2013-07-20 11:08:38
マサキさん、スレ建てお疲れさまです。
参院選はやはり自民圧勝なのでしょうが、個人的には自民苦戦→波乱も見てみたいです^^;
基本的には今の政権・政策支持なのですが一部の右傾化も気になりますので。
アメリカの機嫌を損ねるとまた5月のような事もあるのかなあと。
妄想失礼しました。
参院選はやはり自民圧勝なのでしょうが、個人的には自民苦戦→波乱も見てみたいです^^;
基本的には今の政権・政策支持なのですが一部の右傾化も気になりますので。
アメリカの機嫌を損ねるとまた5月のような事もあるのかなあと。
妄想失礼しました。
6
輝き二郎
2013-07-20 19:58:57
一休さん
やんわり迷子等のご指摘もありましたし、本来の名前のこちらを残すのがベターではないでしょうか。
やんわり迷子等のご指摘もありましたし、本来の名前のこちらを残すのがベターではないでしょうか。
7
一休さん
2013-07-20 21:02:47
了解、旧スレと別名スレにこのスレのリンクを貼っときます。(貼っといてほしかったな。)
旧スレも93ページでまだ使えそうだったのでそこにいました。
旧スレの私の今日の書き込みも見といてください。
旧スレも93ページでまだ使えそうだったのでそこにいました。
旧スレの私の今日の書き込みも見といてください。
8
一休さん
2013-07-20 21:18:52
ちょこっとトレーダーさん、良かったら教えてください。
15000円を付けた時があったのですか?
CMI日経のドル建ては長い時間15000円以上をつけていましたが、それ以外では知らないので良かったら教えてください。
15000円を付けた時があったのですか?
CMI日経のドル建ては長い時間15000円以上をつけていましたが、それ以外では知らないので良かったら教えてください。
9
なみと
2013-07-20 23:55:19
>No.994 by 鷹さん
ご教授、誠にありがとうございます。
7月18日に私が立てた易に以下の卦がでました。
山水蒙(さんすいもう)若気の愚かさor先が朦朧として見えない時
若気の愚かさは許される。
愚かな若さを求めるわけではないが、それが私をとらえるのだ。
教えを与えられるのは一度だけ。
導師の言葉を信じて、あくまで謙虚に一つ一つの困難を乗り切ることだ。
鷹さんが、私の易の卦を見て、洒落で書き込みくださった可能性も無きにしも非ず
また、私の卦が当たった可能性もあります。
いずれの場合でも、とてもうれしいです。
ここ2・3日は涼しくなりましたが、暑さがまだまだ続きますので、
水分を充分に補給して、ご自愛くださいませ。
ありがとうございます。
ご教授、誠にありがとうございます。
7月18日に私が立てた易に以下の卦がでました。
山水蒙(さんすいもう)若気の愚かさor先が朦朧として見えない時
若気の愚かさは許される。
愚かな若さを求めるわけではないが、それが私をとらえるのだ。
教えを与えられるのは一度だけ。
導師の言葉を信じて、あくまで謙虚に一つ一つの困難を乗り切ることだ。
鷹さんが、私の易の卦を見て、洒落で書き込みくださった可能性も無きにしも非ず
また、私の卦が当たった可能性もあります。
いずれの場合でも、とてもうれしいです。
ここ2・3日は涼しくなりましたが、暑さがまだまだ続きますので、
水分を充分に補給して、ご自愛くださいませ。
ありがとうございます。
10
なみと
2013-07-21 00:25:45
>マサキさん
昨年、鷹さんに質問して他の方から揶揄されたことも、懐かしい思い出です。
あの頃は、鷹さんの投稿を読む度に、胸がワクワクしました。
引退なさった鷹さんは、おそらく時々しかこの掲示板をご覧にならないと思い
マサキさんに質問させていただきます。
私は、鷹さんのコメントを理解できません。
金曜日の晩、家に帰り、この掲示板を見て、鷹さんのコメントを考え、
寝不足なので、パソコンの横の床で横になって考えていると、いつの間にか寝てしまい、
夢の中でも、鷹さんのコメントを考えていて、夢の中では、一瞬理解できたと思ったのですが、朝起きて、おさらいをすると、全く理解できていないことに気がつきました。
-------------------------
相場過熱で利確を急ぎたいなら、
当日MA25×1.1超え(今日なら13810前後?×1.1)を確認してから、
高値-60円程度で逆指値しながら追い上げも一法。。。
-------------------------
当日MA25×1.1超えを確認してから、とは、
例の数字で述べるならば、当日終値が 13810*1.1=15191 を越えた時は、
もしその日の高値が15230円ならば、15230-60=15170 の
15170で逆指値なのでしょうか??
安値-60円程度での逆指値ならば、すっきりと納得できるのですが…。
マサキさんは、土日は、この掲示板の書込みがお休みですので、
月曜日の夜に、お時間がありましたならば、お教えくだされば幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
昨年、鷹さんに質問して他の方から揶揄されたことも、懐かしい思い出です。
あの頃は、鷹さんの投稿を読む度に、胸がワクワクしました。
引退なさった鷹さんは、おそらく時々しかこの掲示板をご覧にならないと思い
マサキさんに質問させていただきます。
私は、鷹さんのコメントを理解できません。
金曜日の晩、家に帰り、この掲示板を見て、鷹さんのコメントを考え、
寝不足なので、パソコンの横の床で横になって考えていると、いつの間にか寝てしまい、
夢の中でも、鷹さんのコメントを考えていて、夢の中では、一瞬理解できたと思ったのですが、朝起きて、おさらいをすると、全く理解できていないことに気がつきました。
-------------------------
相場過熱で利確を急ぎたいなら、
当日MA25×1.1超え(今日なら13810前後?×1.1)を確認してから、
高値-60円程度で逆指値しながら追い上げも一法。。。
-------------------------
当日MA25×1.1超えを確認してから、とは、
例の数字で述べるならば、当日終値が 13810*1.1=15191 を越えた時は、
もしその日の高値が15230円ならば、15230-60=15170 の
15170で逆指値なのでしょうか??
安値-60円程度での逆指値ならば、すっきりと納得できるのですが…。
マサキさんは、土日は、この掲示板の書込みがお休みですので、
月曜日の夜に、お時間がありましたならば、お教えくだされば幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
11
なみと
2013-07-21 00:33:34
補足します。
高値-60円程度ならば、すぐに利確してしまい、追い上げができないと思いましたので
質問しました。
よろしくお願い申し上げます。
高値-60円程度ならば、すぐに利確してしまい、追い上げができないと思いましたので
質問しました。
よろしくお願い申し上げます。
12
ゴッドハンド
2013-07-21 05:08:06
1:19日は利益確定に伴い、どれ程の買いが入るか図ってきたのかも
2:月曜日は十字又は、陽線なら騙しの可能性
3:来週は一気に落とすかジリ下げか
結局は、窓を埋める調整を睨んでいます。
売りポジションは新規継続中。14800(売り)
底入れから二本目のボラの大きい陰線(前回から上抜けている。)
2:月曜日は十字又は、陽線なら騙しの可能性
3:来週は一気に落とすかジリ下げか
結局は、窓を埋める調整を睨んでいます。
売りポジションは新規継続中。14800(売り)
底入れから二本目のボラの大きい陰線(前回から上抜けている。)
13
一休さん
2013-07-21 13:18:57
後で、鷹様の投稿に関して書き込みたいので、事前になみとさんの質問に僭越ながら割り込みます。間違っていたらマサキさん修正お願いします。
まず、全体ですが、
>相場過熱で利確を急ぎたいなら、
>当日MA25×1.1超え(今日なら13810前後?×1.1)を確認してから(利確するか)、
>(もしくは)高値-60円程度で逆指値しながら追い上げも一法。。。
と介するべきと思います。
ですから、前段はなみとさんの考えで正しいと思います。私は鷹様の数値より低い売り指値を入れました。これは鷹様の投稿を見る前から実際に入れていた数値です。
後段は逆指値ですから、その価格に下がった初めて売りを出すということです。LCと同じ動作です。高値14970を見たら14910で逆指値、15000を見たら14940に逆指値と急落時の損失を最小にするように指値を追いかけて動かしていくわけです。
まず、全体ですが、
>相場過熱で利確を急ぎたいなら、
>当日MA25×1.1超え(今日なら13810前後?×1.1)を確認してから(利確するか)、
>(もしくは)高値-60円程度で逆指値しながら追い上げも一法。。。
と介するべきと思います。
ですから、前段はなみとさんの考えで正しいと思います。私は鷹様の数値より低い売り指値を入れました。これは鷹様の投稿を見る前から実際に入れていた数値です。
後段は逆指値ですから、その価格に下がった初めて売りを出すということです。LCと同じ動作です。高値14970を見たら14910で逆指値、15000を見たら14940に逆指値と急落時の損失を最小にするように指値を追いかけて動かしていくわけです。
14
なみと
2013-07-21 15:37:11
一休さん
>当日MA25×1.1超え(今日なら13810前後?×1.1)を確認してから(利確するか)、
私は、この時点では利確しないと解釈しました。MACのみ張りは、自分でここが天井と判断せずに、追い上げる方法だと了解しています。
ご存じかも知れませんが、鷹さんは御引退直前からMACのみ張りの質問だけ受け付けるようになりました。MACのみ張り以外の質問は、まず過去ログを読むというのが暗黙の了解になっています。もし一休さんが御質問なさる場合は、MACのみ張りに絡めた内容にすれば、鷹さんの御回答の確率が高まると思います。あるいは、鷹さんの御封印なさった相場魂を呼び覚ますような内容です。
私は今、日曜日出勤の休憩中です。一休さんの書き込みが、とてもうれしかったです。ありがとうございます。
>当日MA25×1.1超え(今日なら13810前後?×1.1)を確認してから(利確するか)、
私は、この時点では利確しないと解釈しました。MACのみ張りは、自分でここが天井と判断せずに、追い上げる方法だと了解しています。
ご存じかも知れませんが、鷹さんは御引退直前からMACのみ張りの質問だけ受け付けるようになりました。MACのみ張り以外の質問は、まず過去ログを読むというのが暗黙の了解になっています。もし一休さんが御質問なさる場合は、MACのみ張りに絡めた内容にすれば、鷹さんの御回答の確率が高まると思います。あるいは、鷹さんの御封印なさった相場魂を呼び覚ますような内容です。
私は今、日曜日出勤の休憩中です。一休さんの書き込みが、とてもうれしかったです。ありがとうございます。
15
ミラ
2013-07-21 16:11:53
なみとさん
私なりの解釈を。
言葉の通り「相場過熱で利確を急ぎたいなら」とある通り、
追い上げではなくもし「利確するなら」という方法論だと思います。
そのきつい逆指値でも掛からないで上げるならそのまま放置、
そもそも利確前提なので掛かったら一旦MA張り終了。
DC前の利確応用編ってことなのかなあと。
鷹さんも「過熱」と感じてるのか、と興味深々ではあります。
見当外れの可能性が高いですのでご容赦を^^;
私なりの解釈を。
言葉の通り「相場過熱で利確を急ぎたいなら」とある通り、
追い上げではなくもし「利確するなら」という方法論だと思います。
そのきつい逆指値でも掛からないで上げるならそのまま放置、
そもそも利確前提なので掛かったら一旦MA張り終了。
DC前の利確応用編ってことなのかなあと。
鷹さんも「過熱」と感じてるのか、と興味深々ではあります。
見当外れの可能性が高いですのでご容赦を^^;
16
一休さん
2013-07-21 19:18:06
>13 訂正と追記
前段はなみとさんの考えで正しい⇒前段は言葉通りで、数字はなみとさんの計算13810*1.1=15191 で正しい
と介する⇒と解する
前段も後段もDC前の利確する場合の各方法と理解しました。
前段はなみとさんの考えで正しい⇒前段は言葉通りで、数字はなみとさんの計算13810*1.1=15191 で正しい
と介する⇒と解する
前段も後段もDC前の利確する場合の各方法と理解しました。
17
一休さん
2013-07-21 19:46:16
後場に予想されていた波乱が午前中にあった。という記事を見かけたので、そのネタで語りたかったがその記事が見当たらない。
どんなことを語りたかったのかと言うと、
証券会社間では後場で仕掛けようという合意があったのではないか。
(ひょっとすると後場で15000大台乗せてからと計画していたかもしれない。)
ところが、午前中に波乱は起きてしまった。
では、その予想外に起きてしまった波乱のきっかけは何か?
19日、私が指値した9時半ごろ日経225は14920と14910の間を動いていました。
私は投稿した9時52分の直前に鷹様の書き込みを初めて確認しました。
この当たりの時間から日経225は下がり始めます。
14910と言うのは19日の高値14970から-60円です。
鷹様の投稿を見た人が、私と同様に理解した場合、14910以下の価格を見れば成行きで売りに回る可能性があります。
そう、私の妄想は、鷹様の投稿がそのきっかけ・・
鷹様はDC前の前玉の利確とは言われていません。恐らくDC前の一部利確の手法について書かれたと思います。私も売指を入れたのは一部です。
どんなことを語りたかったのかと言うと、
証券会社間では後場で仕掛けようという合意があったのではないか。
(ひょっとすると後場で15000大台乗せてからと計画していたかもしれない。)
ところが、午前中に波乱は起きてしまった。
では、その予想外に起きてしまった波乱のきっかけは何か?
19日、私が指値した9時半ごろ日経225は14920と14910の間を動いていました。
私は投稿した9時52分の直前に鷹様の書き込みを初めて確認しました。
この当たりの時間から日経225は下がり始めます。
14910と言うのは19日の高値14970から-60円です。
鷹様の投稿を見た人が、私と同様に理解した場合、14910以下の価格を見れば成行きで売りに回る可能性があります。
そう、私の妄想は、鷹様の投稿がそのきっかけ・・
鷹様はDC前の前玉の利確とは言われていません。恐らくDC前の一部利確の手法について書かれたと思います。私も売指を入れたのは一部です。
18
マサキ
2013-07-21 19:47:01
No.5 by ミラさん
こんにちは
>参院選はやはり自民圧勝なのでしょうが、個人的には自民苦戦→波乱も見てみたいです
自民が苦戦すれば明日の日経も苦戦必至な気がします。たとえ圧勝しても一休さんが仰っていた材料出尽くしの動きの可能性は十分あるのだろうと思っているので、明日下がっても納得です
なみとさん、一休さん
ちょっと後でレスさせていただきます。すいません
こんにちは
>参院選はやはり自民圧勝なのでしょうが、個人的には自民苦戦→波乱も見てみたいです
自民が苦戦すれば明日の日経も苦戦必至な気がします。たとえ圧勝しても一休さんが仰っていた材料出尽くしの動きの可能性は十分あるのだろうと思っているので、明日下がっても納得です
なみとさん、一休さん
ちょっと後でレスさせていただきます。すいません
19
K 改め ヘボK
2013-07-21 22:31:18
選挙結果を受けて、週明けの相場はどう動くのでしょう? 相場のセオリーどおりなら、売りから入るところですよね。セオリーとは、「噂で買って事実で売る」という古典的な格言のことです。
でも、株式評論家とかいろんな人のブログなど見ていると、結構多くの人が下がると見ているようです。ということは、逆に上がる可能性もあるのかなあ・・・裏の裏をかかれるというか・・・
う~ん、いくら考えてもヘボにはわかりません。まあ、ここは私の当初方針どおり素直に?売り上がってみたいと思っています。でも、安寄りして切り返していくような相場展開ならドテンです。なお、私の書いていることは、あくまでもヘボのあてずっぽうですので、決して参考にしないでください。
でも、株式評論家とかいろんな人のブログなど見ていると、結構多くの人が下がると見ているようです。ということは、逆に上がる可能性もあるのかなあ・・・裏の裏をかかれるというか・・・
う~ん、いくら考えてもヘボにはわかりません。まあ、ここは私の当初方針どおり素直に?売り上がってみたいと思っています。でも、安寄りして切り返していくような相場展開ならドテンです。なお、私の書いていることは、あくまでもヘボのあてずっぽうですので、決して参考にしないでください。
20
マサキ
2013-07-21 22:49:55
レスが遅くなってすいません
なみとさん
今年の相場は25日×1.1(25日乖離率10%)越えで流れが転換していますので
利益確定ポイント(25日乖離率10%)とMAC追い上げをミックスしたやり方だと理解しています。
私は25日×1.1では確認だけして利益確定せず(追い上げ優先)、高値から60落ちたら利益確定
(利益確定ポイント考慮)と受けました。またMAC玉全部でなく一部だけだと思います。
60の値幅だと逆指しにひっかかってやすく追い上げはやりづらいですが、
追い上げにこだわりたいのであれば安値-60かMADCまでしっかり待つってことでも問題ないかと・・
ただ私などは常時ザラ場が見れる環境にはいないので、このやり方はできません
終値で判断しておこうかなと考えています
なみとさん
今年の相場は25日×1.1(25日乖離率10%)越えで流れが転換していますので
利益確定ポイント(25日乖離率10%)とMAC追い上げをミックスしたやり方だと理解しています。
私は25日×1.1では確認だけして利益確定せず(追い上げ優先)、高値から60落ちたら利益確定
(利益確定ポイント考慮)と受けました。またMAC玉全部でなく一部だけだと思います。
60の値幅だと逆指しにひっかかってやすく追い上げはやりづらいですが、
追い上げにこだわりたいのであれば安値-60かMADCまでしっかり待つってことでも問題ないかと・・
ただ私などは常時ザラ場が見れる環境にはいないので、このやり方はできません
終値で判断しておこうかなと考えています
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。