860
ちょこっとトレーダー
2013-10-11 14:24:09
今月はじめあたりまで戻りましたねえ^^
それにしてもほんの数日でここまで上がってくるとは、さすがに14000円予想は少数派だったのではないでしょうか。
ちなみに、予想していませんでした^^;
今日は昨日の上昇の反発があるんだろうなあと思っていたもので・・。
3連休前でもあって様子見の弱さを見せると思いきや、ですよ。
要因としてやはり外国勢、ダウ工業株30種平均はすごい続伸の仕方ですね、しっかり好影響を与えてくれたというわけですね。
しかしまだ油断禁物、ここから連休前の利食いが出てくるかもしれません。
9月末からの下げでけっこうなダメージを受けた投資家も多いはずで、早めの資金回復をと思えば利食いも活発になることが予想されます。
一昨日から怖いぐらいに上がり続けていますので急落要注意ですね^^;
それにしてもほんの数日でここまで上がってくるとは、さすがに14000円予想は少数派だったのではないでしょうか。
ちなみに、予想していませんでした^^;
今日は昨日の上昇の反発があるんだろうなあと思っていたもので・・。
3連休前でもあって様子見の弱さを見せると思いきや、ですよ。
要因としてやはり外国勢、ダウ工業株30種平均はすごい続伸の仕方ですね、しっかり好影響を与えてくれたというわけですね。
しかしまだ油断禁物、ここから連休前の利食いが出てくるかもしれません。
9月末からの下げでけっこうなダメージを受けた投資家も多いはずで、早めの資金回復をと思えば利食いも活発になることが予想されます。
一昨日から怖いぐらいに上がり続けていますので急落要注意ですね^^;
861
携帯さん
2013-10-11 16:55:31
通しチャート夜間14400基準で5日・10日↑クロス中。
3日 14336
5日 14202
10日 14175
日本は3連休で急速に上昇した反動や“財政問題”があるので心理的には怖いですね。
オバマ大統領も就任当初と比較すると、老けたというか
正直に言えば”人相”が悪くなったように見えます。
米国が”超大国”から”普通の大国”になりつつある時代なのでしょうか?
3日 14336
5日 14202
10日 14175
日本は3連休で急速に上昇した反動や“財政問題”があるので心理的には怖いですね。
オバマ大統領も就任当初と比較すると、老けたというか
正直に言えば”人相”が悪くなったように見えます。
米国が”超大国”から”普通の大国”になりつつある時代なのでしょうか?
862
一休さん
2013-10-11 21:57:07
>820 by なみとさん
おとといの話を見て思ったのですが、
「名人、底買わず、天井売らず」
「頭と尻尾はくれてやれ」
が鷹さまのポリシーだと思います。
器が小さいわけではないですよ。
独り占めしようとせずに、年間で確実に利益が出ればよいと思います。
そういえば、税金が今年から20%ですね。
自分は今年から先物を始めたので、損した感じがします。
そろそろ税金分のキープを考えないといけない。
それに、最近、先物に集中しているので、株の方はその利益で信用買いを現引きしただけで売買していません。
累損があるので、そろそろ株で利益を出さないといけない。
おとといの話を見て思ったのですが、
「名人、底買わず、天井売らず」
「頭と尻尾はくれてやれ」
が鷹さまのポリシーだと思います。
器が小さいわけではないですよ。
独り占めしようとせずに、年間で確実に利益が出ればよいと思います。
そういえば、税金が今年から20%ですね。
自分は今年から先物を始めたので、損した感じがします。
そろそろ税金分のキープを考えないといけない。
それに、最近、先物に集中しているので、株の方はその利益で信用買いを現引きしただけで売買していません。
累損があるので、そろそろ株で利益を出さないといけない。
863
一休さん
2013-10-11 22:01:33
>849 by マサキさん
考えてみると先物もOP清算と同様のシステムでした。
先物でしたら自分は清算まで待たずに乗り換えます。
OPも更に上がると思えば先物に取り替えるのが良いのではないでしょうか?
三連休をLホールドで過ごすことにしました。金、土、月と3日も協議が出来ればまとまるチャンスも多いという考えです。
考えてみると先物もOP清算と同様のシステムでした。
先物でしたら自分は清算まで待たずに乗り換えます。
OPも更に上がると思えば先物に取り替えるのが良いのではないでしょうか?
三連休をLホールドで過ごすことにしました。金、土、月と3日も協議が出来ればまとまるチャンスも多いという考えです。
864
一休さん
2013-10-11 22:27:12
多分、前半ピントはずれですね。
後半もよそうはうそよです。
後半もよそうはうそよです。
865
マサキ
2013-10-11 23:01:38
次営業日現物終値を今の先物値14380と仮定するとMAは・・
2.5MA 14359 (14256)
03MA 14326 (14212)
05MA 14182 (14077)
10MA 14160 (14167)
ボリバン
+2σ 14925 (14924)
+σ 14642 (14636)
25MA 14360 (14347)
-σ 14077 (14058)
5EMA14256(14195)
10EMA14243(14213)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
書いたけど投稿再確認で消えてしまいました
昨日の時点で今日は落ちるかなと思ってましたが今日も陽線でした。来週も更に上か。勢いが違いますね。自分も上の予想で今は軽めの買いポジ中です。逆指標で参考にしてください。
来週からお休みいたしますのでよろしくお願いいたします
書きなおしてる間にえらく上がってます
2.5MA 14359 (14256)
03MA 14326 (14212)
05MA 14182 (14077)
10MA 14160 (14167)
ボリバン
+2σ 14925 (14924)
+σ 14642 (14636)
25MA 14360 (14347)
-σ 14077 (14058)
5EMA14256(14195)
10EMA14243(14213)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
書いたけど投稿再確認で消えてしまいました
昨日の時点で今日は落ちるかなと思ってましたが今日も陽線でした。来週も更に上か。勢いが違いますね。自分も上の予想で今は軽めの買いポジ中です。逆指標で参考にしてください。
来週からお休みいたしますのでよろしくお願いいたします
書きなおしてる間にえらく上がってます
866
一休さん
2013-10-11 23:23:48
米国の10月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は75.2と、市場予想の75. 3を下回
り、1月以来で最低
り、1月以来で最低
867
マサキ
2013-10-11 23:24:17
なみとさま
宮澤賢治さんですか。面倒見のよさそうな、なみとさんそのもののような気がしてきました。なみとさんはやはりというか文章を書くことがお好きなんですね。
nakasannさま
もうとんでもないです。なんか私自身にはかけ離れた勿体ないお言葉ばかり頂いて何か恥ずかしくなってしまいました(汗)nakasannさまには、いつもどっしりとした寛容な印象を受けてまして鷹様もそうですが、何かいつも甘えてしまいそうになってしまいます。またよろしくお願いいたします
宮澤賢治さんですか。面倒見のよさそうな、なみとさんそのもののような気がしてきました。なみとさんはやはりというか文章を書くことがお好きなんですね。
nakasannさま
もうとんでもないです。なんか私自身にはかけ離れた勿体ないお言葉ばかり頂いて何か恥ずかしくなってしまいました(汗)nakasannさまには、いつもどっしりとした寛容な印象を受けてまして鷹様もそうですが、何かいつも甘えてしまいそうになってしまいます。またよろしくお願いいたします
868
マサキ
2013-10-11 23:25:30
携帯さん
お久しぶりです。早めのMA情報ありがとうございます
お久しぶりです。早めのMA情報ありがとうございます
869
マサキ
2013-10-12 01:16:02
一休さん
>考えてみると先物もOP清算と同様のシステムでした。
>先物でしたら自分は清算まで待たずに乗り換えます。
>OPも更に上がると思えば先物に取り替えるのが良いのではないでしょうか?
SQ前のOP買と期先の先物を同様に考えることは残念ながらできません。ボラティリティとかインザマネーとかの性質によりOPと先物では1枚における価値の違いや変化が出てくるのでそこが大きな違いです。コスパやリスク、保証金も違います。
今日はOP買にとって非常に良い結果でおわりました。持ってた人はしてやったりのはずです。上への幻SQだともっと良かったんですが、ちなみに言うと幻だと期先の先物では絶対に代用できません
>考えてみると先物もOP清算と同様のシステムでした。
>先物でしたら自分は清算まで待たずに乗り換えます。
>OPも更に上がると思えば先物に取り替えるのが良いのではないでしょうか?
SQ前のOP買と期先の先物を同様に考えることは残念ながらできません。ボラティリティとかインザマネーとかの性質によりOPと先物では1枚における価値の違いや変化が出てくるのでそこが大きな違いです。コスパやリスク、保証金も違います。
今日はOP買にとって非常に良い結果でおわりました。持ってた人はしてやったりのはずです。上への幻SQだともっと良かったんですが、ちなみに言うと幻だと期先の先物では絶対に代用できません
870
ゴッドハンド
2013-10-12 22:01:10
No.869 by マサキ 様
>>上への幻SQだともっと良かったんですが、
JPやGSは上に狙ったと思ったのですが、225は何故か寄り付きに下へ押されたので慌てて
持ち上げてきましたが、現物が既に追いついて来れない事を確認して手を緩めたようですね。
それは、ユニクロ見て諦めたのだろうと思います。問題は何処が下に押す勢力だったのでしょうか?
それが、今後のカギとなるかも知れないと私は思います。
怖いのがOPを利用して反対に225の仕掛けを入れてくる
難しい事を考えるとJPやGSがSQを下げて来たのかも知れませんね。
それだったら良いのですが。
>>上への幻SQだともっと良かったんですが、
JPやGSは上に狙ったと思ったのですが、225は何故か寄り付きに下へ押されたので慌てて
持ち上げてきましたが、現物が既に追いついて来れない事を確認して手を緩めたようですね。
それは、ユニクロ見て諦めたのだろうと思います。問題は何処が下に押す勢力だったのでしょうか?
それが、今後のカギとなるかも知れないと私は思います。
怖いのがOPを利用して反対に225の仕掛けを入れてくる
難しい事を考えるとJPやGSがSQを下げて来たのかも知れませんね。
それだったら良いのですが。
871
ひよこ
2013-10-12 23:52:27
ゴッドハンドさん はじめまして
>問題は何処が下に押す勢力だったのでしょうか?
10月SQの寄り付き下押しとは全然関係ないかもしれませんが、ネットで↓こんなのを見つけました。
http://blogs.yahoo.co.jp/kumislap_01/10411614.html
>問題は何処が下に押す勢力だったのでしょうか?
10月SQの寄り付き下押しとは全然関係ないかもしれませんが、ネットで↓こんなのを見つけました。
http://blogs.yahoo.co.jp/kumislap_01/10411614.html
872
ゴッドハンド
2013-10-13 02:25:15
ひよこ 様
はじめまして
ブログ見ました。
恐ろしいですね(汗、、、
金利については、まだまだ上値余地が有るので気にしておりませんが
外部要因の急変!それは恐ろしいですね。
やはり10月は回転を利かし本格的に仕込むのは11月から(ドボン終息)ですね
裁定買残については、4月~5月のような状態からの急落は想定できますが
今の処はどうでしょうか?
GPIFも政府からお仕置きを受けた事もありですが
ただ、高い位置に有り荒れが全て振ってきたら売り方大勝利ですね。
常にヘッジは入れておいた方が良いのですね。
有意義な情報を有難う御座いました。
はじめまして
ブログ見ました。
恐ろしいですね(汗、、、
金利については、まだまだ上値余地が有るので気にしておりませんが
外部要因の急変!それは恐ろしいですね。
やはり10月は回転を利かし本格的に仕込むのは11月から(ドボン終息)ですね
裁定買残については、4月~5月のような状態からの急落は想定できますが
今の処はどうでしょうか?
GPIFも政府からお仕置きを受けた事もありですが
ただ、高い位置に有り荒れが全て振ってきたら売り方大勝利ですね。
常にヘッジは入れておいた方が良いのですね。
有意義な情報を有難う御座いました。
873
ゴッドハンド
2013-10-13 02:48:04
予測として 225が14740円(または以下)を跳ね返されたら警戒ゾーン発令と自分なりに解釈しております。その時は比較的ボラのでかい陰線が出現または個別の動きに注意を図って見ていきます。前兆は必ず有るはずです。
874
ゴッドハンド
2013-10-14 01:15:08
ひよこ 様
ものすごい勉強家だと以前聞いています。
まぁ彼の銘柄は、売りでは取れる銘柄ばかりでありがたいですよ。(^^)
ものすごい勉強家だと以前聞いています。
まぁ彼の銘柄は、売りでは取れる銘柄ばかりでありがたいですよ。(^^)
875
ひよこ
2013-10-14 02:27:36
ゴッドハンドさん こんばんは
ゴッドハンドさんのカキコを見て思わず投稿しちゃったけど、
わたしが来たら、あらしが湧いて板が荒れるから鷹BBSはROM専です。
と言うわけで、わたしはここの分家?ブログ「博徒のKの相場観」に帰ります。
安定して勝てる投資家めざしてがむばりま~す。(^^)
ゴッドハンドさんのカキコを見て思わず投稿しちゃったけど、
わたしが来たら、あらしが湧いて板が荒れるから鷹BBSはROM専です。
と言うわけで、わたしはここの分家?ブログ「博徒のKの相場観」に帰ります。
安定して勝てる投資家めざしてがむばりま~す。(^^)
876
晴朗夢
2013-10-14 13:16:14
今日は用事があってバタバタしてあまり値動きを見れなかったのですが、日経ミニの板が極端に薄いようですが、どういう理由なのでしょうか?
877
晴朗夢
2013-10-14 13:26:41
今日は祭日か
878
携帯くん
2013-10-14 17:31:26
馬鹿め
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。