理論で戦う相場+勝利への法則-5
342
個人
2020-03-06 20:55:24
追伸です
本日の下げで時間足(特に4時間足など)は戻り売りチャートに変化しましたので
買いも伸びないのが有るかと思います。
アムロが21000台のコール(多分買戻しかも)買っていますので
MSQ直前で3営業日ほどかけて1000円~2000円くらい上げてくるかもしれません
そこに山をかけています。なので買いの本勝負は来週です
それまで資金を温存する方が買い目線だったら得策です
本日の下げで時間足(特に4時間足など)は戻り売りチャートに変化しましたので
買いも伸びないのが有るかと思います。
アムロが21000台のコール(多分買戻しかも)買っていますので
MSQ直前で3営業日ほどかけて1000円~2000円くらい上げてくるかもしれません
そこに山をかけています。なので買いの本勝負は来週です
それまで資金を温存する方が買い目線だったら得策です
343
個人
2020-03-06 20:59:31
テクニカルから言いますと
まだ下げたりません
これは底値付近でもみ合うのも
有るのですが、どちらにしても
下げるかもみ合うかです。
その時間がまだ足りません。
まだ下げたりません
これは底値付近でもみ合うのも
有るのですが、どちらにしても
下げるかもみ合うかです。
その時間がまだ足りません。
344
個人
2020-03-06 21:09:18
ごちゃごちゃ書いてしまったので
簡素化しますと
本日安値の可能性が高いです。
来週は、21000台を見てトレードしてる可能性が
かなり高いと踏んでのトレードです。
簡素化しますと
本日安値の可能性が高いです。
来週は、21000台を見てトレードしてる可能性が
かなり高いと踏んでのトレードです。
345
個人
2020-03-06 21:11:49
ドル円がキャッハーとなれば
分かりやすいセリクラですが未だ煮え切れず。
分かりやすいセリクラですが未だ煮え切れず。
346
たかし
2020-03-06 21:23:06
たしかゴッドという人もかなり曲げてたなあ
いったいどうしてるのかなあ?
いったいどうしてるのかなあ?
347
個人
2020-03-06 21:23:28
かねてから書いていますが
来週の週足が陽線引いたら
外資の買い転換と考えます。
よって、GSの恐ろしいトピ売りが出てきたのでしょう。
期先のコールは軒並み吹き出しそうな予感がします。
まずは週足が陽線をつけることが最も重要です。
それが来週起きるとみていますので、このセリクラで資金をなくさないように
気を付けるのが一番です。
今更売ってもいつ担がれるか分からない週に入っております。
来週の週足が陽線引いたら
外資の買い転換と考えます。
よって、GSの恐ろしいトピ売りが出てきたのでしょう。
期先のコールは軒並み吹き出しそうな予感がします。
まずは週足が陽線をつけることが最も重要です。
それが来週起きるとみていますので、このセリクラで資金をなくさないように
気を付けるのが一番です。
今更売ってもいつ担がれるか分からない週に入っております。
348
個人
2020-03-06 22:09:47
新造語 さん
4時間足は見ること可能でしょうか?
日足より細かく見れます。
それでいて、日足に大分近い見方か出来ます。
つまり、4時間足が陽線を引いていれば15分足などの
参考になります。ポジションは持つのは簡単ですけど
利益が上がっている時がつらいですよね。
この握力は探求です。
更にチャートの流れを見ればダウンチャートか?
アップチャートか?見えてきます。
一時間足でも、分かると思いますが安値を切り下げてチャートが
描かれています。こういう時は戻り売り
安値を切り上げて描き出した時には、安値を買ってみると
取れますよ。変なラインは見てるだけが一番です。今、相場は反転の準備をしていますが
未だ、ダウンチャートです。デイはそこの歪みを取りますから難しいです。
メインプレーヤーが上を狙えば上です。下はその逆です
それを見極める一つのツールがチャートです。
4時間足は見ること可能でしょうか?
日足より細かく見れます。
それでいて、日足に大分近い見方か出来ます。
つまり、4時間足が陽線を引いていれば15分足などの
参考になります。ポジションは持つのは簡単ですけど
利益が上がっている時がつらいですよね。
この握力は探求です。
更にチャートの流れを見ればダウンチャートか?
アップチャートか?見えてきます。
一時間足でも、分かると思いますが安値を切り下げてチャートが
描かれています。こういう時は戻り売り
安値を切り上げて描き出した時には、安値を買ってみると
取れますよ。変なラインは見てるだけが一番です。今、相場は反転の準備をしていますが
未だ、ダウンチャートです。デイはそこの歪みを取りますから難しいです。
メインプレーヤーが上を狙えば上です。下はその逆です
それを見極める一つのツールがチャートです。
349
新造語
2020-03-06 22:14:13
個人さん、こんばんは。
私は、ダウが22時前に無理矢理25400を割って来たので、今日のダウは更に下げると思っています。
そこで日経を20300くらいで売ろうと思ったら、20280でした。
私は、ダウが22時前に無理矢理25400を割って来たので、今日のダウは更に下げると思っています。
そこで日経を20300くらいで売ろうと思ったら、20280でした。
350
個人
2020-03-06 22:15:18
25日から下げた悪夢のダウンサイトのセンチメントは今は捨てるべきです。
春を待つ心で光を追いかけた方が得策です。
しかし、光は遠くの方に見えるものの決して辺りを照らすような光は見えません。
いまだ、その光は遠ざかっている状況ですが速度は遅くなっています。
春を待つ心で光を追いかけた方が得策です。
しかし、光は遠くの方に見えるものの決して辺りを照らすような光は見えません。
いまだ、その光は遠ざかっている状況ですが速度は遅くなっています。
351
新造語
2020-03-06 22:19:19
20280 同値撤退。
お風呂に入ります。
今晩は見学が一番のようです。
個人さんがおっしゃるように、来週を待ちます。
お風呂に入ります。
今晩は見学が一番のようです。
個人さんがおっしゃるように、来週を待ちます。
352
個人
2020-03-06 22:19:38
スイングの感覚だと売りはここだったんですよね。
21300
1226個人2020-03-05 10:48:11
デイなど超短期は戻り売りですね
戻らなくとも売りですね
21300
1226個人2020-03-05 10:48:11
デイなど超短期は戻り売りですね
戻らなくとも売りですね
353
新造語
2020-03-06 22:20:48
個人さん>春を待つ心で光を追いかけた方が得策です。
素晴らしい言葉ですね!
春を待ちます!!
素晴らしい言葉ですね!
春を待ちます!!
354
個人
2020-03-06 22:20:52
ダウは時間外で強烈な下げですが
225は今緩いですよ。
なので絶対に手を出す時間帯ではないです。
225は今緩いですよ。
なので絶対に手を出す時間帯ではないです。
355
個人
2020-03-06 22:25:06
225はダウに過剰反応しなくなってくる時が反転のタイミングです。
つまり「悪材料に反応しなくなる」この辺が注意必要です。
ただ、これだけ落とした相場は簡単には戻りませんから
わざわざ難しいところをいじる必要もないですよね。
様子見が賢明です。(^^)
つまり「悪材料に反応しなくなる」この辺が注意必要です。
ただ、これだけ落とした相場は簡単には戻りませんから
わざわざ難しいところをいじる必要もないですよね。
様子見が賢明です。(^^)
357
個人
2020-03-06 22:39:52
つまり
安値切り下げ、高値切り下げはダウンチャート
安値切り上げ、高値切り上げはアップチャート
売りたくなるのも分かりますが、青い線のようなチャートが
出現したら売りは担がれて買えなくなります。
なので買い場を待ち構える方が良いです。
安値切り下げ、高値切り下げはダウンチャート
安値切り上げ、高値切り上げはアップチャート
売りたくなるのも分かりますが、青い線のようなチャートが
出現したら売りは担がれて買えなくなります。
なので買い場を待ち構える方が良いです。
358
個人
2020-03-06 22:45:48
今なら15分足はボトムで超短期買いサイン
しかし4時間足は陰線の後で下値に居ます
買いは危険です。
4時間足や2時間足が陽線を引いた後の15分足は本物と考える方が得策です。
4時間足が陰線の時は買いに対して5分や15分の足は騙しが多いです
ラインが安値切り下げ中なら尚更戻り売りです。
しかし4時間足は陰線の後で下値に居ます
買いは危険です。
4時間足や2時間足が陽線を引いた後の15分足は本物と考える方が得策です。
4時間足が陰線の時は買いに対して5分や15分の足は騙しが多いです
ラインが安値切り下げ中なら尚更戻り売りです。
359
個人
2020-03-06 22:49:54
昨日、買いは危険といった話はそこから導いています
4時間足が陰線でしたから。
もともとはその日の立ち合いが高値切り下げで下げてきましたからね
リバウンドの転換、つまり下げだしたと判断しました。
4時間足が陰線でしたから。
もともとはその日の立ち合いが高値切り下げで下げてきましたからね
リバウンドの転換、つまり下げだしたと判断しました。
360
個人
2020-03-06 22:54:55
上記のことから
新造語 さんの
見立ては正解だと考えます
売りで良いと思いますがサイクル的に
怖い期間に入っています。
よって、もう間もなくリバウンドモードに入ると思いますので
そこを注意深く持った方がポジをとっても楽です。
新造語 さんの
見立ては正解だと考えます
売りで良いと思いますがサイクル的に
怖い期間に入っています。
よって、もう間もなくリバウンドモードに入ると思いますので
そこを注意深く持った方がポジをとっても楽です。
361
個人
2020-03-06 22:57:59
結論は買いたいのなら今は手を出すタイミングではないです。
これが正解です。
私はスイングの逆張りなので考え方は違います
これが正解です。
私はスイングの逆張りなので考え方は違います
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。