Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

気まぐ れ スイング スレ

天の邪鬼
2018-05-19 22:30:06

形にこだわらず 相場を楽しみましょう
気が向いた時 時間の合間に 気楽に立ち寄って下さい。

881
個人
2019-04-27 03:26:39

初子さん

>>そう思いますか?
失業保険件数が異常に伸びております。

最近は出かける事が多く
利食い損ねる時もありましたが
何れ、ヤラれ玉も輝くと妄想です。
時間有ればご参考になると思います。↓
https://www.youtube.com/watch?v=7-gMqofnyxs
882
個人
2019-04-27 12:17:20

相場が動いていない時は
何故か冷静にチャートを見れますが
TOPIXの日足は200日線が下を向き続けており
未だ触りもしないで停滞中です。
NT倍率云々も異例な状態が続いては居ますが
この13.76という数字が下げていく方向からは
日経が異常な数字と判断できます。
その異常とは指数連動型のみの株価指数しか上がっていない証拠であり
人工相場そのものです。
確かに国主導の吊り上げですから逆らうのは不道理ではありますが
経済的に強い日本といえども世界相手では叶いません。
米国は失業保険の増大と不動産価格の下落が起きているので
景気拡大のピークは打ったと判断です。
そして金利は下げ始めております。
何が引き金になるかは未だ分析できていないのですが
日米の脆弱なPKO以外には株高の材料が乏しく
指数連動型以外の株は停滞したままなので、相場全体の地合いが良いのではなく
日本は特に決算シーズンに突入初頭から悪いと言われております。
ファナックが6割減益予想とかとんでもない状況に陥っていることだけは
頭に入れておきたいと思います。
これを見ると確実にアップルショック第2段は有ると確信いたしました
6月辺りは危なそうです。

特に米国のヤバイ処を探しておりますが
足元では、然程大きく警戒する状況にはなっていないのも現実です
しかし、見ないふりをしている状況なので一気に梯子を外すには
最高のチャート形状ではあります。
この見ないふりに対する内容は完全に無視できない状況が起きている訳です。
今は小爆発で止めても数カ月後には大爆発するだろうと今は妄想です。
例えばガンドラックが指摘している内容は「ドイツの超金利が上がれば米国も上がる」
FEDが利下げ方向に舵を切って超ハト派でも金利が下げ渋るか上がってしまえば
信頼が崩壊してブラックマンデーのような打撃を受ける可能性が高いです。
現在、米国の不動産は短期金利ではありますが非常に敏感に反応しております。
加えて長期金利が不味い方向に走れば、不動産下落に拍車がかかるかと思われます。
足元ではまず新興国の通貨危機に注視しております。
異常なドル高は新興国の通貨に大打撃をもたらします。
米ドルは上がるにせよ下げるにせよ昨年との比較率が危機の指標にもなっていますので
動きが大きいと最終的に株式市場のボラも拡大してきます。そして最後には大暴落を
繰り返しております。

アホみたいな長文で失礼しました
883
個人
2019-04-27 12:36:38

トランプ大統領がOPECに価格引き下げを要請
https://zai.diamond.jp/list/fxnews/detail?id=315305&utm_source=zaifxrss&utm_medium=rss&utm_term=zaifxnews&utm_campaign=zaifxrss

元々今までのデータから70~80で天井
そして米株はタイムラグはあるものの相関度が高い
884
個人
2019-05-01 02:05:04

ドル円が円安基調に向かい111円に乗せてきた4/1~4/8週に日経は22000円を乗せてきたので
逆回転の今はドル円が111円を割れば日経は22000円を割るのに十分な理由になる。
現在111円アンダー
割るのに時間の問題と見ますよ。
885
2019-05-01 20:02:51

為替が逝っても、先物は下がらないね
886
個人
2019-05-02 22:47:28

225CFD 週足雲上限 22640
下限は22300辺り



ドル円が弱いのはGW前から推測済み
個別が動いていない分で無視でしょうか

売り手の勝負は明日から。



887
個人
2019-05-07 01:42:25

p500は再高値を更新したけど
週足はヘッドアンドショルダーに見える
貿易摩擦で株価が暴落する話は聞いたことがないけど
確実に収益は下がっており、利回りは低下するはずなので
最高値を更新する理由が見つからない
888
個人
2019-05-07 14:58:49

米国は大型から小型に資金が循環してp500を押し上げた
ダウよりp500に注目して不動産指数も同様に注視
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-07/PR46MU6K50XS01?srnd=cojp-v2-overseas
889
天の邪鬼
2019-05-07 17:24:56

>>877 初子さん

こんばんは
連休明けて調整開始となりました、さてどこまで落ちるのか ?
とりあえずは 25MA (21830)あたりで止まるのか見てみましょうか 。
私としては 21000割れが あれば 有り難いのですが、、、、。
890
個人
2019-05-07 19:27:07

天の邪鬼 さん

横からすみません
GW前にも書きましたが
大口2社が21750と21500のプットを1500枚上だったか
買っておりました。
本日は21000Pが動いていましたから
ノックインを狙っての動きは有りそうと妄想です。

891
初子
2019-05-07 19:37:23

>>889 天の邪鬼さん

こんばんは
落ちましたね~、
私、21000アンダーの売り玉どうしようもないの一つありました。連休前に仕込んだ売り玉×4枚でプラスでナンピンなんですが、今決算したら、買い玉のみ残ってしまうので、様子見てました。
21000割れは私も嬉しい!
令和もよろしくお願いいたします。
892
初子
2019-05-07 19:41:51

>>890 個人さん

さらに横から失礼します。
売り玉ピカピカ光だしましたね。

いつも投稿ありがとうございます。
893
天の邪鬼
2019-05-07 20:05:01

>>890 個人さん

こんばんは
面白く成りそうですね。
有り難うございます。
894
個人
2019-05-08 00:14:22

初子 さん

早めに降りました
チキンですがまだ下げそうですね。
ありがとうございます。

天の邪鬼 さん

状況見てまだまだS短期で入っていきます。
おっしゃる通り
ボラが出ているので面白くなってきましたね


895
個人
2019-05-08 00:25:29

10日に21500Pのノックインを狙うには21000割れ~21000前半のアンダーに一旦持っていくのが狙いか?
896
天の邪鬼
2019-05-08 00:39:54

>>894 個人さん

利食いおめでとうございます。
私のゴールはまだまだ先です、今月中に21000割れる可能性にかけてみます。
897
個人
2019-05-08 01:14:12

天の邪鬼 さん

ありがとうございます。

>>今月中に21000割れる可能性にかけてみます。
わたしもその提案に乗ってみます。
898
個人
2019-05-08 01:24:11

リラの下げがまだ止まらず
ドル高が止まらず新興国通貨危機の可能性が有りとみます。
日米の株価は人工相場ですが
ドル円など為替はそうも行かない
トルコの状態はかなりまずいと見ています。
1/3のアップルショックの裏側ではリラショックがおきており
為替のフラッシュ・クラッシュはリラなどが実は大きく影響していると推測です。
リラが10ポイントとか行くならドル円は再び104円割れに向かう可能性も大きく有るきがします。
それが起きるなら日経は2万円割れ
そんなに上手くいかないとは思いますが。ありえない話でもなさそうです
899
初子
2019-05-08 01:41:16

さっき21000アンダーの困ってたバカ玉、売り玉×2でナンピン完了、買い玉の含み損も
膨れ上がってるので仕切り直し、立て直しします。
900
個人
2019-05-08 02:49:48

アップルはBBの0σを明確に割れましたね。
その時売りが大きく出てきました

全体的なチャート形状はまだ買いは危なそうですね


  • 拡大

    1.0

名前