144
↑
2017-01-22 20:51:16
>> ゴッドさんってやっぱりすごいです
この、コメントに
問題は無い。
問題は あなたのコメント。
あなたの様なコメントが
必要以上に反感を呼ぶと思いませんか。
私は ゴッド氏投稿を興味持って
読ませて貰っている。
今後も 困難を乗り越え 続投を願っている。
しかし
あなたの投稿は
反ゴッド派を不必要に駆り立てているだけである。
ご一考を!
145
相場観、、、か
2017-01-22 22:09:05
私は相場はすべてチャートに現れていると思っている。
先物主導の現状において
先物を手動する大手HFは
ファンダメンタルを根拠として売り買いをしている。
その売り買いは
結果としてチャートに反映される。
それが
”相場はすべてチャートに現れている” の根拠である。
初心者の
独り言でした。
先物主導の現状において
先物を手動する大手HFは
ファンダメンタルを根拠として売り買いをしている。
その売り買いは
結果としてチャートに反映される。
それが
”相場はすべてチャートに現れている” の根拠である。
初心者の
独り言でした。
151
鷹BBSファン
2017-02-11 14:04:03
税制が期待されているのは分かるけどさ
決定権を持っているのは大統領サイドではなく議会だからね。議会の反対にあったり、修正条項をねじ込まれたりして揉めると、法案成立の時期は遅れて秋から来年になる可能性もあるそうだよ。
期末決算に向けて円高の季節になるし、米株高と円高に股裂きされて日経はそれほど動けないんじゃないかな?米株が続伸する中で日経は未だに昨年12月からのレンジを抜けられないでいるわけだし。
現在の日経は投資対象としては不適格。
CFDやFXのほうが余程面白いよ。
決定権を持っているのは大統領サイドではなく議会だからね。議会の反対にあったり、修正条項をねじ込まれたりして揉めると、法案成立の時期は遅れて秋から来年になる可能性もあるそうだよ。
期末決算に向けて円高の季節になるし、米株高と円高に股裂きされて日経はそれほど動けないんじゃないかな?米株が続伸する中で日経は未だに昨年12月からのレンジを抜けられないでいるわけだし。
現在の日経は投資対象としては不適格。
CFDやFXのほうが余程面白いよ。
152
鷹BBSファン
2017-02-11 17:14:37
実際がどうかではなく税制がかわる期待があるというのが大きいんだよ
ゴッドさんはそこを重視してるよ
日米首脳会談もゴッドさんの読み通りになりました
ゴッドさんはそこを重視してるよ
日米首脳会談もゴッドさんの読み通りになりました
155
鷹BBSファン
2017-02-12 08:46:41
>>152 鷹BBSファンさん
ゴッドさんと(あなたも?)同じようにたくさんの人がトランプの政策に期待していますね。そしてその数と同じだけの人が疑問視していて、残りの人は判断を保留している。
だから日経は19300を中心に二ヶ月間もレンジになっている訳ですな。この二ヶ月間に上だ下だと言っていた人は全員外れだったということです。
日米首脳会談については、数週間前から数多くの人が言及していて、ニュースやブログ、Twitterで発信していましたからね。それも半分の人が当たったんじゃないでしょうか?
ゴッドさんと(あなたも?)同じようにたくさんの人がトランプの政策に期待していますね。そしてその数と同じだけの人が疑問視していて、残りの人は判断を保留している。
だから日経は19300を中心に二ヶ月間もレンジになっている訳ですな。この二ヶ月間に上だ下だと言っていた人は全員外れだったということです。
日米首脳会談については、数週間前から数多くの人が言及していて、ニュースやブログ、Twitterで発信していましたからね。それも半分の人が当たったんじゃないでしょうか?
157
鷹BBSファン
2017-02-15 16:07:43
やっぱりダウは上げまくりだ。税制の期待からくる買いをにらんでいたゴッドさんの読み通りの相場になった
相変わらずの相場師だな。ゴッドさん
相変わらずの相場師だな。ゴッドさん
160
鷹BBSファン
2017-02-25 11:24:22
米株高と円高に股裂されてってのが正解でしたね
日経ショートもまだ怖いわ
来週、トランプから「万が一」が出る可能性も残ってますし。
日経ショートもまだ怖いわ
来週、トランプから「万が一」が出る可能性も残ってますし。