Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225オプションⅡ

OP実践家
2016-06-27 12:47:48

日経225オプション http://takabbs.com/bbs/
投稿 初めての方へ RSS

141
ATM48
2016-10-19 11:08:50

久々にボラが下がって無いっす。
金曜のイブからバイボラ系のポジションを組み続け(投げながらですが)、日中+イブと止め処無く売られ続けてました。

こりゃナイスな買いだなと思ってたら、すぐに評価損になり捏ね繰りまわさずに投げれば良いものを先物やOPを付けて回復を待っていたら傷口を更に広げた感じでした。

特に引けの
金曜の55pの55円 月曜の75cの70円 火曜の60pの70円
全部ミスプラに近いラッキーな買いと思ってたのですが、同値すらさせてくれず、先程書いた様にガチャガチャして損を増やしてしまいました。

懲りずに未だバイボラで向かってますが、どこかで良いことが有ると信じてます。
142
OP実践家
2016-10-19 16:51:52

ATMで買い、外側売りで、プレミアム減少とともに売りのストライクを内側にスライドさせていますが、P160、C180足して80円ぐらいですから、どうにもなりません。調子に乗っているとATMに接近し過ぎて危ないので、身動きできません。
143
ATM48
2016-10-20 07:42:45

>>142 OP実践家さん

そうですね。180cを10/6に最初に売った時は60円と先物が16,925円の買い、最後は10/11の55円と17050円でした。
それほどやりたい商いでは無かったのですが、10月限の買いオプションが溶けるのを避ける為にセータの調整みたいな商いでした。
プットの160も100円の辺りから売り・買いで売買してますが先物を付けて買った玉は先物は悲しい程度の値上がりに対しオプションは本当に悲しくなる下がり方です。
プットは先週ほとんど下げて無い日に日銀がETFを買った事や10月は殆ど買って無い事でプットの売り安心感が出ているのでしょうね。

OP実践家さんのおっしゃる通りこんな値段は売れないので、消去法でバイボラとコストの入れ替えをするしかない感じです。
因みにいつも以上に板の取り消しが凄く、コストの入れ替えは無駄な手数料と新たな損を生み出すだけの結果となってます。
144
OP実践家
2016-10-20 18:31:28

急騰したように感じたが、実はたった200円程度の上昇。コールが大きく上がるかと思ったが、その実感は無し。C180が@25円、P160が@39円、足してたったの64円です。この分では、狭いレンジの揉み合い継続でしょうか。
145
ATM48
2016-10-21 09:59:54

52p,55p買い・先物買いのバイボラポジション外しました。
ボラが上がったと云うより、先物が400~500円上がって、40~50円程度で買ったオプションが0円じゃ無い程度のγ分の勝ちです。本当は先物が400円程度下げてオプションが70-80円位取れたらいいかなと言う意図だったのですが・・・。

因みに60p買いのバイボラは現在ほぼトントン、今日は62pと組みましたが、この辺は短期でケリを付けるつもりです。
今一番の狙いは80c買い・先物売りです。気持ちよく20円台を売って来てますが、今日・明日でマーケットが250円動いてくれたら充分勝てると思ってます。
80cは現在デルタが0.11・ベガが8.02・セータが2.72なので現在の13%台ならセータのマイナスはベガで補えるかなと思ってます。
146
OP実践家
2016-10-21 11:47:30

いろいろシミュレーションしてみましたが、こうプレミアムが剥げてしまっていては売りをうまく混ぜることができません。早々に売りだけ12月限にもっていくことも検討していますが、12月までの日柄を考えると突然のIV上昇が怖いです。SQまで持ち越したときの最大損失は読めているので、様子見に徹することにします。それにしても、11月SQまでたっぷり3週間あるので、一度は何か波乱ありそうなもんですがね。
147
ATM48
2016-10-21 12:58:06

>>146 OP実践家さん

本当にそうですね。バイボラを入れるのは簡単なのですが、クレジットを如何に取っていくかは大変です。
普通は週に1度位ボラが妙に噴く時が有るので、そこで売りを入れていくのですが今月はそのチャンスも見当たらず、小さなボラのアップでポジを外すのがイッパイいっぱいです。

10月SQ前に売っていたクレジットを路銀にバイボラを掛けてますが、内野安打程度が精一杯でホームランはおろか外野にも打球は飛ばない感じです。その割に三振やゲッツーは多いのが現状です。

80cも少しボラが戻ってしまったので、関係ない所に指値だけ入れている状態です。
無理してやることも無いので9時20分過ぎからは、モニターを眺めてるだけです。
148
グルテン
2016-10-24 12:44:22

こんにちは、初めまして。オプションの掲示板は珍しいので最近見させてもらってます。

私はオプションやり始めてから随分たつんですが、もっとオプション市場が盛り上がるといいなと想っている所です。昔に比べたら参加者も増えたんですけどもっと増えるといいなと思ってます。

初心者の方や本気で勉強してる方はすごく応援したくなります。

需要があれば色々なことを書いていきたいと思ってるんですけど、いいでしょうか。

よろしくお願いします。
149
鷹BBSファン
2016-10-24 12:59:17

こんにちわ、



是非、お願いしたいです。
150
通行人
2016-10-24 13:15:56

こんにちわ
よろしくお願いいたします
151
ATM48
2016-10-24 14:27:35

>>148 グルテンさん

是非、ポジションの取り方や現状の様なボラの中で如何に収益を上げていくか勉強させて下さい。
152
くまさん
2016-10-24 17:50:20

皆さん、失礼します、

グルテンさん 、スゥイングのタイミング

又はポジションの有り無し、様子見等、勉強させて下さい、

宜しくお願いいたします。
153
OP実践家
2016-10-24 18:46:10

>>148 グルテンさん

グルテン語録は秘伝の巻物みたいにしてずっと大事にして読んでいます。
最近はボラが小さくて、しみったれたトレードばかりでしたが、大ベテランが久しぶりに登場されたと言うことは、相場つきが変わる予兆かもしれませんね。楽しみな展開になりそうでわくわくしてきました。

またよろしくお願いします。


154
鷹BBSファン
2016-10-24 20:27:12

そうすね相場つきが変わる予兆ですよ。これは。ゴッドさんの大予言が当たるかもしれません
155
通行人
2016-10-24 20:46:09

グルテン流がフィーバーするのはコール買いがグワーンと噴き上がる相場、アルファロメオかランボルギーニが急加速するような相場で、ゴッドさん予言とは真逆かもしれません。もしかして、超絶、踏み上げ開始か?ま、どうなるか、お楽しみです。
156
OP実践家
2016-10-24 22:31:45

本日10/24、日銀ETF買い707億円ありましたね。今日みたいな日でも買ってくるんですね!!
157
日銀ファン
2016-10-24 22:59:51

に ち ぎん
にっちっぎん
いいぞいいぞ
にっちっぎん

やったあああああ
さすが日銀
底力あるで
158
ATM48
2016-10-25 09:34:28

コール・プット共に少しボラが出てきてますね。
朝方入れたバイボラは先物だけが50円取れる形になってきたので、1回転させませた。
159
ATM48
2016-10-25 09:56:27

>>156 OP実践家さん

昨日の買いで今月2発目です。
多分、毎月最低これだけは買う|これ以上は買わないと云うガイドがあるんじゃないですかね。
半分以上はお役所仕事みたいなものだろうから、予算消化の進捗率も意識にある様な気がします。
それでも9月に通常より多い11本買っているからこの程度なのでしょうが、そうでなかったら今月はもう少し買ったのではないでしょうか?
160
ATM48
2016-10-25 10:12:49

見ているとアウトから買いが入ってきているので、ショートストラングルの踏みが少し入っている様な気がします。
そりゃ16,900円台で177cの30円台middleまで売ったのだから、と言うより毎日売り続けていたのだからこのあたりの値段が損益ギリギリかややマイナスになるラインでしょう。


  • 拡大

    1.0

名前