鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ その2
黒財
2016-01-18 01:12:31
鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/564605/
「石の上にも三年」という諺があります。
未熟者の私は、スレタイトルに「鷹さん」の名前を入れたことに
今更ながら、出すぎた真似をしたという重荷を感じていますが、
石の上にも三年、逃げ出さずに続けたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
http://takabbs.com/bbs/thread/564605/
「石の上にも三年」という諺があります。
未熟者の私は、スレタイトルに「鷹さん」の名前を入れたことに
今更ながら、出すぎた真似をしたという重荷を感じていますが、
石の上にも三年、逃げ出さずに続けたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
101
黒財
2016-01-29 01:11:40
@幕下さん、こんばんは。
原油ブルの利確、おめでとうございます。
3日間で30%の利益率って、すごいですね!
私は、商品先物は絶対にしないと決めているのですが、
原油を原油ブルで買うという方法があるのですね。
金も、金相場よりも金鉱山銘柄の方が3倍動くとどこかで見たことがありますので、
これからはコモディティ銘柄として、いくつか探してみようと思います。
ありがとうございます。
原油ブルの利確、おめでとうございます。
3日間で30%の利益率って、すごいですね!
私は、商品先物は絶対にしないと決めているのですが、
原油を原油ブルで買うという方法があるのですね。
金も、金相場よりも金鉱山銘柄の方が3倍動くとどこかで見たことがありますので、
これからはコモディティ銘柄として、いくつか探してみようと思います。
ありがとうございます。
102
黒財
2016-01-29 02:13:26
ゴッドハンドさん、こんばんは。
算命学のお話、ありがとうございます。
ゴッドハンドさんに、私の人生を算命学で見ていただきたくなりました。
今日の暦の「安値にある日は急伸する日」は、安値から300円上がりましたので、
私個人的には、当たったと思っています。
不思議です。
占いを広義でみると、株価予想も占いの一種になると私は思っています。
テクニカル分析全てが、未来を予測する占いの一種だと思っています。
大手証券会社がAIで株価予測して、もし仮に当たったとしても、
当たる確率の高い占いの一種と思います。
未来のことは誰にもわかりません。
未来は神様のみぞ知るというような言葉がありますが、
私は、神様も未来を知らないと思っています。
もし神様が今ここにいるのであれば、今ここのことしかしらないはずです。
未来にいるであろう神様は、その時のことを知っているでしょうが、
今ここにいる私は、未来の神様に会う術がありません。
もっとも、私は、もし神様のような存在があるとするのであれば、
この宇宙をつくった存在そのものが神様のようなものだと思っています。
このようなことを書くと語弊があるかもしれませんが、
株をする人は、ほとんどが占い好きだと思います。
その中でも筆頭の占い師が鷹さんかもしれません。
※この冗談は、笑って許してください。
17380円売り指値の件ですが、
私は、最近勘がさえています。
一昨日、夕食を食べながら、なんでも鑑定団を見ていたのですが、
3つ値段が当たりました。
最後の品のハズレも、最初は50万と言い、その後、1枚12万で合計60万と思ったのですが、
12万と言う半端な数字はないと思い、50万のままにしたのですが
結果は1枚12万の60万でした。
当たり過ぎると、自分の勘に自信が無くなります。
ゴッドハンドさんは、私のことをベテランと言いますが、
株は、何年も続けている人は大勢いても、儲かっている人は1/4くらいのようです。
私も、損組の方ですので、お願いですからベテランと呼ばないでください。
私の場合は、器が小さい人間なのです。
以前、分割バブルの時、濡れ手に粟状態で、あれよあれよと言う間に
元金含めて1億円近くなり、このまままいくと1億円になってしまうと思った時、
私のような人間が、株で1億円を手にするはずがないと思い、
それからは奈落に落ちる状態になり、元手までも溶かしました。
先物も、元手を含めてですが、あれよという間に1千万円に近づき
こんな楽して1千万円になるはずがないと思い、
それからは、未熟さが表に出て悪手悪手が続き、
結局元手まで減らして、今はミニ合計でラージ1枚以内で張っています。
私の、この器の小ささ、私などが株で儲けることができるはずがない
という自信のなさを、まず最初になんとかしなければいけないと思っています。
ですから、せめて、利益で1億円になってからであれば、
ベテランと言われても、それほどでもないですと笑って言うことができると思います。
よろしくお願いいたします(笑)
人は、還暦を過ぎると生まれ変わると言いますので、
還暦を過ぎた今からは、器をもっともっと大きい人間にしようと思います。
実は、私は、本業がこれからとてつもなく大きくなると思っています。
日経17000が選挙前までに23000くらいの勢いで、本業をがんばろうと思います。
先物は、今はとにかく月間プラス、年間プラスを目指します。
コンスタントにプラスになることが出来れば、後は枚数を増やすだけです。
それまでは、ミニの合計がラージ1枚までを守り、地道に学ぼうと思います。
算命学のお話、ありがとうございます。
ゴッドハンドさんに、私の人生を算命学で見ていただきたくなりました。
今日の暦の「安値にある日は急伸する日」は、安値から300円上がりましたので、
私個人的には、当たったと思っています。
不思議です。
占いを広義でみると、株価予想も占いの一種になると私は思っています。
テクニカル分析全てが、未来を予測する占いの一種だと思っています。
大手証券会社がAIで株価予測して、もし仮に当たったとしても、
当たる確率の高い占いの一種と思います。
未来のことは誰にもわかりません。
未来は神様のみぞ知るというような言葉がありますが、
私は、神様も未来を知らないと思っています。
もし神様が今ここにいるのであれば、今ここのことしかしらないはずです。
未来にいるであろう神様は、その時のことを知っているでしょうが、
今ここにいる私は、未来の神様に会う術がありません。
もっとも、私は、もし神様のような存在があるとするのであれば、
この宇宙をつくった存在そのものが神様のようなものだと思っています。
このようなことを書くと語弊があるかもしれませんが、
株をする人は、ほとんどが占い好きだと思います。
その中でも筆頭の占い師が鷹さんかもしれません。
※この冗談は、笑って許してください。
17380円売り指値の件ですが、
私は、最近勘がさえています。
一昨日、夕食を食べながら、なんでも鑑定団を見ていたのですが、
3つ値段が当たりました。
最後の品のハズレも、最初は50万と言い、その後、1枚12万で合計60万と思ったのですが、
12万と言う半端な数字はないと思い、50万のままにしたのですが
結果は1枚12万の60万でした。
当たり過ぎると、自分の勘に自信が無くなります。
ゴッドハンドさんは、私のことをベテランと言いますが、
株は、何年も続けている人は大勢いても、儲かっている人は1/4くらいのようです。
私も、損組の方ですので、お願いですからベテランと呼ばないでください。
私の場合は、器が小さい人間なのです。
以前、分割バブルの時、濡れ手に粟状態で、あれよあれよと言う間に
元金含めて1億円近くなり、このまままいくと1億円になってしまうと思った時、
私のような人間が、株で1億円を手にするはずがないと思い、
それからは奈落に落ちる状態になり、元手までも溶かしました。
先物も、元手を含めてですが、あれよという間に1千万円に近づき
こんな楽して1千万円になるはずがないと思い、
それからは、未熟さが表に出て悪手悪手が続き、
結局元手まで減らして、今はミニ合計でラージ1枚以内で張っています。
私の、この器の小ささ、私などが株で儲けることができるはずがない
という自信のなさを、まず最初になんとかしなければいけないと思っています。
ですから、せめて、利益で1億円になってからであれば、
ベテランと言われても、それほどでもないですと笑って言うことができると思います。
よろしくお願いいたします(笑)
人は、還暦を過ぎると生まれ変わると言いますので、
還暦を過ぎた今からは、器をもっともっと大きい人間にしようと思います。
実は、私は、本業がこれからとてつもなく大きくなると思っています。
日経17000が選挙前までに23000くらいの勢いで、本業をがんばろうと思います。
先物は、今はとにかく月間プラス、年間プラスを目指します。
コンスタントにプラスになることが出来れば、後は枚数を増やすだけです。
それまでは、ミニの合計がラージ1枚までを守り、地道に学ぼうと思います。
103
黒財
2016-01-29 02:33:33
しつこく17380円の話をします。
私は、先の投稿に書いたように、フィボナッチで17410円という数字を出しました。
400というきりの良い数字の手前で折り返すことが多々ありますので、
400-20の380という数字を出しました。
以前、-10にして泣いたことが何度かありますので、
指値は余裕をもった±20にしています。
そして、なんと、ものの見事にフィボナッチでの17380が当たったように見えます。
しかし、ゴッドハンドさんはすでにご理解していると思いますが、
これは日経先物のフィボナッチが当たったということはできないのです。
それは、ダウがこの時に折り返して下げた故の折り返しなのです。
つまり、日経先物のフィボナッチとダウの折り返し地点が偶然一致した現象です。
占いの場合は、これを共時性、シンクロニシティと呼ぶことはご存知だと思います。
偶然の必然性、これが占いの妙味につきると思います。
日経ナイトの値動きは、ダウの値動きに合わせて動きますので、
上記の、日経先物フィボナッチでダウの値動きを当てたという感覚が
充分ご理解できると思います。
世の中って、不思議なことばかりですよね。
こうして、この鷹BBSで、ゴッドハンドさんと私が出会っていることも
偶然のようであっても必然であるという解釈が成り立つのです。
この掲示板で、私が、鷹さんや@幕下さんを含めた沢山の皆様方と
ここでお会いしていることは、全て偶然の必然性だと思っています。
ありがとうございます m(_ _)m
私は、先の投稿に書いたように、フィボナッチで17410円という数字を出しました。
400というきりの良い数字の手前で折り返すことが多々ありますので、
400-20の380という数字を出しました。
以前、-10にして泣いたことが何度かありますので、
指値は余裕をもった±20にしています。
そして、なんと、ものの見事にフィボナッチでの17380が当たったように見えます。
しかし、ゴッドハンドさんはすでにご理解していると思いますが、
これは日経先物のフィボナッチが当たったということはできないのです。
それは、ダウがこの時に折り返して下げた故の折り返しなのです。
つまり、日経先物のフィボナッチとダウの折り返し地点が偶然一致した現象です。
占いの場合は、これを共時性、シンクロニシティと呼ぶことはご存知だと思います。
偶然の必然性、これが占いの妙味につきると思います。
日経ナイトの値動きは、ダウの値動きに合わせて動きますので、
上記の、日経先物フィボナッチでダウの値動きを当てたという感覚が
充分ご理解できると思います。
世の中って、不思議なことばかりですよね。
こうして、この鷹BBSで、ゴッドハンドさんと私が出会っていることも
偶然のようであっても必然であるという解釈が成り立つのです。
この掲示板で、私が、鷹さんや@幕下さんを含めた沢山の皆様方と
ここでお会いしていることは、全て偶然の必然性だと思っています。
ありがとうございます m(_ _)m
104
ゴッドハンド
2016-01-29 05:26:38
黒財 さん
>>偶然のようであっても必然であるという解釈が成り立つのです。
ですよね。
日本の市場は外国人比率が高いので特に多くの銘柄が採用されている
S&P500は似ております
つまり、米国市場で損失が出れば同じく日本市場の銘柄も持っているので
決済をしてきます。
その様な考え方ですからどうしても同様の推移になりがちですよね。
偶然の様で必然ですからね。
自分にも言える事なのですが、黒財さんはもっと
自身を信じた方が良いと思うのですが。
分析力や道具の使い方はこなしている様に見えます。
それと依然黄金分割の引き方は上から下に引くのは反対だと言っていた方が
居ますが、そんな事はなくどちらでも良いですからね
売り手や買い手の目線で見るわけですから。
225は値幅変動が大きいので上下も激しいですが
例えば、1/14からガツンと売りを仕掛けたチャートなので
経済イベントを目先に半値までも売りのポジションを戻しておこうと
通常は思うでしょうし、逆に半値の位置ですから
緩和の有無は分からないのでそれ以上買うのは危険ですからね。
実はあの時オーバーシュートで17500タッチ位まで行くか?
と思っておりましたが(笑)
あの超短期ラリーはいつになく面白かったです。
>>偶然のようであっても必然であるという解釈が成り立つのです。
ですよね。
日本の市場は外国人比率が高いので特に多くの銘柄が採用されている
S&P500は似ております
つまり、米国市場で損失が出れば同じく日本市場の銘柄も持っているので
決済をしてきます。
その様な考え方ですからどうしても同様の推移になりがちですよね。
偶然の様で必然ですからね。
自分にも言える事なのですが、黒財さんはもっと
自身を信じた方が良いと思うのですが。
分析力や道具の使い方はこなしている様に見えます。
それと依然黄金分割の引き方は上から下に引くのは反対だと言っていた方が
居ますが、そんな事はなくどちらでも良いですからね
売り手や買い手の目線で見るわけですから。
225は値幅変動が大きいので上下も激しいですが
例えば、1/14からガツンと売りを仕掛けたチャートなので
経済イベントを目先に半値までも売りのポジションを戻しておこうと
通常は思うでしょうし、逆に半値の位置ですから
緩和の有無は分からないのでそれ以上買うのは危険ですからね。
実はあの時オーバーシュートで17500タッチ位まで行くか?
と思っておりましたが(笑)
あの超短期ラリーはいつになく面白かったです。
105
@幕下
2016-01-29 07:58:49
黒財さん、ゴッドハンドさん、
おはようございます
黒財さんが昨夜書かれていたことは私も経験しています 笑
ドンマイ、ドンマイ、気にするなです
株式資産が増えていたのは偶然の巡り合わせ、
全て溶かした事実は己の実力なのです
以前紹介したブログの翁さんは
1年で100万円を130万円に増やせるような投資をしなさいとアドバイスしています
それを10年間続けたらすごいことだとも言っています
100万を200万、300万に増やす投資をした人は皆消えているとも
ゴッドさん、
原油価格は昨夜一旦高値を付けたかもしれません
UFJの藤戸さんは今朝テレビで
原油への発言はガセネタが多いと言ってたらしいです 笑
原油減産の話し合いがまとまるとは思えません
ただ原油の金融商品の空売りは莫大に溜まっているから
本当に底を付けた後の上昇は凄いことになりそうです
原油ブルはまたS安を付けたら買おうと思っています 笑
日米欧の株価チャートを改めて見ましたが
日経平均は一番酷い売られようですね
多分日本という国が受動的だからなのかもしれません
米国経済、中国経済、原油安の影響を一番受動しているのが
日経平均なのかもしれません
ただとことん売られているから
流れが変われば一番反発力が強い可能性もあります
鷹さんの日経平均予想をそんな風に考えています
おはようございます
黒財さんが昨夜書かれていたことは私も経験しています 笑
ドンマイ、ドンマイ、気にするなです
株式資産が増えていたのは偶然の巡り合わせ、
全て溶かした事実は己の実力なのです
以前紹介したブログの翁さんは
1年で100万円を130万円に増やせるような投資をしなさいとアドバイスしています
それを10年間続けたらすごいことだとも言っています
100万を200万、300万に増やす投資をした人は皆消えているとも
ゴッドさん、
原油価格は昨夜一旦高値を付けたかもしれません
UFJの藤戸さんは今朝テレビで
原油への発言はガセネタが多いと言ってたらしいです 笑
原油減産の話し合いがまとまるとは思えません
ただ原油の金融商品の空売りは莫大に溜まっているから
本当に底を付けた後の上昇は凄いことになりそうです
原油ブルはまたS安を付けたら買おうと思っています 笑
日米欧の株価チャートを改めて見ましたが
日経平均は一番酷い売られようですね
多分日本という国が受動的だからなのかもしれません
米国経済、中国経済、原油安の影響を一番受動しているのが
日経平均なのかもしれません
ただとことん売られているから
流れが変われば一番反発力が強い可能性もあります
鷹さんの日経平均予想をそんな風に考えています
106
ゴッドハンド
2016-01-29 12:12:03
@幕下 さん
おはようございます。
丁半博打レベルで緩和「有り」と見ています。
理由は為替の異常な推移、黒田総裁は「結局は旧大蔵省」
つまり何でも「有り」ダメなら「やり直せる(身の振り方)」事を知っているので
日本のデフォルトに対する恐怖感も無いと思います。
ただ、博打レベルなので、無かったらまだやらなかったのですねで終了です。
原油については、原油業界で生き残りゲームが開催されている様に見えます。
原油価格を下げて生産費を大きく下回る期間が長ければ長いほど
原油会社は減少していきますので、生き残った会社はその後は儲かりますよね。
なので、今後倒産件数(リグ稼動数とうも含む)などを見ていきたいと思います。
サウジも国営会社を民営化にするとか動きがあやしいですよね
(危機感が感じられない)
何はともあれそろそろですね
本日の225は楽しみであります。
おはようございます。
丁半博打レベルで緩和「有り」と見ています。
理由は為替の異常な推移、黒田総裁は「結局は旧大蔵省」
つまり何でも「有り」ダメなら「やり直せる(身の振り方)」事を知っているので
日本のデフォルトに対する恐怖感も無いと思います。
ただ、博打レベルなので、無かったらまだやらなかったのですねで終了です。
原油については、原油業界で生き残りゲームが開催されている様に見えます。
原油価格を下げて生産費を大きく下回る期間が長ければ長いほど
原油会社は減少していきますので、生き残った会社はその後は儲かりますよね。
なので、今後倒産件数(リグ稼動数とうも含む)などを見ていきたいと思います。
サウジも国営会社を民営化にするとか動きがあやしいですよね
(危機感が感じられない)
何はともあれそろそろですね
本日の225は楽しみであります。
107
ゴッドハンド
2016-01-29 12:40:21
かい離幅 500オーバーで決済しました
109
@幕下
2016-01-29 12:52:04
ゴッドさん、さすがです
私が整骨院でマッサージを受けている間に
日経平均が垂直に上げていました 笑
ビックリポンです
朝買った村田とアルプスがプラスに転じたので
今のところほっとしてます
過去イベント当日は全敗なので
先物は見送りました
私が整骨院でマッサージを受けている間に
日経平均が垂直に上げていました 笑
ビックリポンです
朝買った村田とアルプスがプラスに転じたので
今のところほっとしてます
過去イベント当日は全敗なので
先物は見送りました
110
@幕下
2016-01-29 13:11:57
マイナス金利政策の効果は全然理解できないのだが
為替が円安に振れたということは
為替対策なのか?
輸出企業は買いということ?
銀行だけがマイナス効果なのか
為替が円安に振れたということは
為替対策なのか?
輸出企業は買いということ?
銀行だけがマイナス効果なのか
111
ゴッドハンド
2016-01-29 13:16:39
@幕下 さん
ありがとうございます。
実は個人投資家さんの投稿で考え方を見直しておりました。
相場に対して変わらず「売り手」がベースなのは変わりませんが
このイベントだけは売りは怖いなと見ていました。
有る方に「おしかり」を受けた事が有りますが
今の日本の場合は債券高=株高と言う図式になっているそうで
現在債券は棒上げです。
指数は上下激しいのですが
個別は下げづらくなっていると思いますが。
>>朝買った村田とアルプスがプラスに転じたので
目先はそのように考えておりますが
マイナス金利って...先行きの暴落に対しての先回りとも見えますよね。
一先ず超短期ラリーが一服している様なので眺めております。
ありがとうございます。
実は個人投資家さんの投稿で考え方を見直しておりました。
相場に対して変わらず「売り手」がベースなのは変わりませんが
このイベントだけは売りは怖いなと見ていました。
有る方に「おしかり」を受けた事が有りますが
今の日本の場合は債券高=株高と言う図式になっているそうで
現在債券は棒上げです。
指数は上下激しいのですが
個別は下げづらくなっていると思いますが。
>>朝買った村田とアルプスがプラスに転じたので
目先はそのように考えておりますが
マイナス金利って...先行きの暴落に対しての先回りとも見えますよね。
一先ず超短期ラリーが一服している様なので眺めております。
112
@幕下
2016-01-29 13:18:39
結局行って来いか
市場が混乱している
市場が混乱している
113
ゴッドハンド
2016-01-29 13:31:16
@幕下 さん
やはりパニック的な買いが入るのはマネタリーベースの引き上げですよね。
マイナス金利は銀行ではネガティブととらえられますが
投資行為には有利に働くので
市場が今までとは違うと見直してくれば、上昇してくると思います。
やはりパニック的な買いが入るのはマネタリーベースの引き上げですよね。
マイナス金利は銀行ではネガティブととらえられますが
投資行為には有利に働くので
市場が今までとは違うと見直してくれば、上昇してくると思います。
114
ゴッドハンド
2016-01-29 13:41:24
追伸です
これで日本も債券のネズミ講的投機が可能となったので
銀行が債権を買い始めるかもしれません。
今のところは「有る意味出口戦略に対する一環」と受け取っております。
銀行から日銀が債権を買っていた行為を今度は買わせようとするのですから
市場の構成?構図?が変わってくるかもしれません。
目に見えるのが債券高=株安 株高はその逆です。
これは中長期的な見方ではあります。
なにはともあれ、米国がテーパリン前に行っていた事を日本版で行おうと
するわけですから、流れとしては米国の様なチャートを描いてくる事が
想像できます。
これで日本も債券のネズミ講的投機が可能となったので
銀行が債権を買い始めるかもしれません。
今のところは「有る意味出口戦略に対する一環」と受け取っております。
銀行から日銀が債権を買っていた行為を今度は買わせようとするのですから
市場の構成?構図?が変わってくるかもしれません。
目に見えるのが債券高=株安 株高はその逆です。
これは中長期的な見方ではあります。
なにはともあれ、米国がテーパリン前に行っていた事を日本版で行おうと
するわけですから、流れとしては米国の様なチャートを描いてくる事が
想像できます。
115
@幕下
2016-01-29 14:19:22
ゴッドさん、
まだ出先なので今夜ゆっくり勉強します
しかしこれに対応できるゴッドさんを尊敬します
日銀イベントは事前に機関のアルゴが
先物にも個別にも仕込まれているので
スルーすることが自分にとって最良の策です
黒財さん、
以前に書いたかもしれませんが
翁さんの投資ルールの一番目は、
大負けしないことです
これだけは守ってください
私は昨年4月から先物を始めてここにお邪魔し
お陰様で鍛えられました
大負けしない体質になりました
基本的に勝てる可能性の高い勝負しかしません
では失礼します
まだ出先なので今夜ゆっくり勉強します
しかしこれに対応できるゴッドさんを尊敬します
日銀イベントは事前に機関のアルゴが
先物にも個別にも仕込まれているので
スルーすることが自分にとって最良の策です
黒財さん、
以前に書いたかもしれませんが
翁さんの投資ルールの一番目は、
大負けしないことです
これだけは守ってください
私は昨年4月から先物を始めてここにお邪魔し
お陰様で鍛えられました
大負けしない体質になりました
基本的に勝てる可能性の高い勝負しかしません
では失礼します
116
ゴッドハンド
2016-01-29 14:20:02
225は伸縮波に入りましたね(5分足レベル)
117
@幕下
2016-01-29 14:39:45
今日のファナックの株価位置を見て思うのは
アベノミクス第一ラウンドは完全に終わったということです
第一ラウンドの利益確定はほぼ終了したと考えています
第二ラウンドは
銀行が売られ、不動産が買われるという
歪な金融相場で始まりでしょうか
アベノミクス第一ラウンドは完全に終わったということです
第一ラウンドの利益確定はほぼ終了したと考えています
第二ラウンドは
銀行が売られ、不動産が買われるという
歪な金融相場で始まりでしょうか
118
ゴッドハンド
2016-01-29 14:41:03
@幕下 さん
とんでもないです
自分こそが@幕下 さんに尊敬しております。
投資や投機は感情が大きく作用されると思っていますから
常に相場に対する理を何気ない文章から勉強させていただいております。
テレビでは債権を買うと金利がかかり云々と言っておりましたが
プラス ゼロ マイナスの3種類が有り
更に日銀のマネタリーベースは継続中ですから
銀行も金利差分を利用して
回せるようになりましたよね。
一番は債券の枯渇の水域が上がったように思えます。
これでマネタリーベースを100兆円まで引き上げていこうと言うカードを
新たに作ってきたのかと。
とんでもないです
自分こそが@幕下 さんに尊敬しております。
投資や投機は感情が大きく作用されると思っていますから
常に相場に対する理を何気ない文章から勉強させていただいております。
テレビでは債権を買うと金利がかかり云々と言っておりましたが
プラス ゼロ マイナスの3種類が有り
更に日銀のマネタリーベースは継続中ですから
銀行も金利差分を利用して
回せるようになりましたよね。
一番は債券の枯渇の水域が上がったように思えます。
これでマネタリーベースを100兆円まで引き上げていこうと言うカードを
新たに作ってきたのかと。
119
ゴッドハンド
2016-01-29 14:49:14
@幕下 さん
>>銀行が売られ、不動産が買われるという
>>歪な金融相場で始まりでしょうか
ですよね
銀行が債権を買い
それを担保に不動産商品を買い
その商品を決済
債権を売る。
金利とレバレッジのマジックにて
投資行為が盛んになりそうです。
まずは市場の流れを見ていきたいですね。
>>銀行が売られ、不動産が買われるという
>>歪な金融相場で始まりでしょうか
ですよね
銀行が債権を買い
それを担保に不動産商品を買い
その商品を決済
債権を売る。
金利とレバレッジのマジックにて
投資行為が盛んになりそうです。
まずは市場の流れを見ていきたいですね。
120
@幕下
2016-01-29 16:45:27
ゴッドさんのご指摘通りになんでも有りでしたね
黒田さんは確かにタチが悪い
質、量、金利の三次元緩和ですか
シャブ漬けの日本経済に未来はあるのか
建前は実態経済への刺激策、
本音は円高圧力緩和策ですね
投資先は明確になったので来週から
仕手化した銘柄がファンキーな動きを開始するでしょう
今日は先物、FXで重傷者が多数出たかもしれません
ストップロスは忘れずに!
黒田さんは確かにタチが悪い
質、量、金利の三次元緩和ですか
シャブ漬けの日本経済に未来はあるのか
建前は実態経済への刺激策、
本音は円高圧力緩和策ですね
投資先は明確になったので来週から
仕手化した銘柄がファンキーな動きを開始するでしょう
今日は先物、FXで重傷者が多数出たかもしれません
ストップロスは忘れずに!
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。