鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ その2
黒財
2016-01-18 01:12:31
鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/564605/
「石の上にも三年」という諺があります。
未熟者の私は、スレタイトルに「鷹さん」の名前を入れたことに
今更ながら、出すぎた真似をしたという重荷を感じていますが、
石の上にも三年、逃げ出さずに続けたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
http://takabbs.com/bbs/thread/564605/
「石の上にも三年」という諺があります。
未熟者の私は、スレタイトルに「鷹さん」の名前を入れたことに
今更ながら、出すぎた真似をしたという重荷を感じていますが、
石の上にも三年、逃げ出さずに続けたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
41
@幕下
2016-01-21 15:47:58
早見雄二郎さんのツイート
外国人投資家は1月第2週も日本株を大量売り。
本当にバブル崩壊の90年1月と同じだ。
外国人投資家は1月第2週も日本株を大量売り。
本当にバブル崩壊の90年1月と同じだ。
42
@幕下
2016-01-21 16:12:15
先程見た元機関投資家のツイート
「ここからあと-10%の下げは覚悟しておきたい」
WIT20ドル、米ドル/円112円、上海指数2600、位の
最悪の状態は想定してポジションを縮小したほうが良さそうだ
今日の動きもかなり奇妙でしたね
いざと言う時に相場のパニックに対応できるように
シンプルポジションにしておきたい
あと、逆張りは止めておいたほうが無難だ
順張りのほうが大怪我をしない確率は高い
「ここからあと-10%の下げは覚悟しておきたい」
WIT20ドル、米ドル/円112円、上海指数2600、位の
最悪の状態は想定してポジションを縮小したほうが良さそうだ
今日の動きもかなり奇妙でしたね
いざと言う時に相場のパニックに対応できるように
シンプルポジションにしておきたい
あと、逆張りは止めておいたほうが無難だ
順張りのほうが大怪我をしない確率は高い
43
@幕下
2016-01-21 16:38:28
225売り
@16440 @16250 @16150、を@15880で決済
@16440 @16250 @16150、を@15880で決済
44
黒財
2016-01-22 00:33:09
@幕下さん、こんばんは。
順張りの利確、おめでとうございます!
>「ここからあと-10%の下げは覚悟しておきたい」
16000×0.9=14400
ゴッドハンドさんも予想する、最悪の14000に近い数字ですね。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
私は、昨年の@幕下さんの以下の言葉が、いつも頭に残っています。
「@ここからは強気相場が幸福感のなかで消えていく過程なのだろう」
この「強気相場が幸福感のなかで消えていく」という文句がとても気に入り
ほぼ毎日思い出していました。
今日、私は陽線を予想していたのですが、終値16000円ジャスト。
とうとう「幸福感」が無くなり、弱気相場の雰囲気にあふれています。
16000円から売ったら、いつ踏まれてもおかしくないような価格帯です。
しかも、今日の日中の値動きを見ると、
しばらくは、長くて半日のデイしか手をだせないような気分になりました。
まるであたかも、「スイング禁」のような相場ですので、
14000円買い指値などという冗談のような指値はせずに、
おとなしく見学しようと思います。
----------
>@幕下さん 2015-12-18 10:21:53
何種類かの長期チャートを眺めての個人的な感想です
あくまでも図面を見た後の直観での感想
@日経平均はすでに天井をつけた可能性が高い
@2007年との相似形ではあるが調整が短期間で終わる可能性はある
@半年後に15000±1000くらいであろうか
@ここからは強気相場が幸福感のなかで消えていく過程なのだろう
順張りの利確、おめでとうございます!
>「ここからあと-10%の下げは覚悟しておきたい」
16000×0.9=14400
ゴッドハンドさんも予想する、最悪の14000に近い数字ですね。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
私は、昨年の@幕下さんの以下の言葉が、いつも頭に残っています。
「@ここからは強気相場が幸福感のなかで消えていく過程なのだろう」
この「強気相場が幸福感のなかで消えていく」という文句がとても気に入り
ほぼ毎日思い出していました。
今日、私は陽線を予想していたのですが、終値16000円ジャスト。
とうとう「幸福感」が無くなり、弱気相場の雰囲気にあふれています。
16000円から売ったら、いつ踏まれてもおかしくないような価格帯です。
しかも、今日の日中の値動きを見ると、
しばらくは、長くて半日のデイしか手をだせないような気分になりました。
まるであたかも、「スイング禁」のような相場ですので、
14000円買い指値などという冗談のような指値はせずに、
おとなしく見学しようと思います。
----------
>@幕下さん 2015-12-18 10:21:53
何種類かの長期チャートを眺めての個人的な感想です
あくまでも図面を見た後の直観での感想
@日経平均はすでに天井をつけた可能性が高い
@2007年との相似形ではあるが調整が短期間で終わる可能性はある
@半年後に15000±1000くらいであろうか
@ここからは強気相場が幸福感のなかで消えていく過程なのだろう
45
黒財
2016-01-22 00:45:22
2016年1月21日(木)
現物
2.5MA 16355
03MA 16493
05MA 16716
10MA 17122
25MA 18133
75MA 18730
200MA 19381
MA2.5▼ MA3▼ MA5▼ MA10▼ MA25▼ MA75▼ MA200▼
2.5/5DC 2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
先物
2.5MA 16310
03MA 16460
05MA 16678
10MA 17084
25MA 18106
75MA 18724
200MA 19376
MA2.5▼ MA3▼ MA5▼ MA10▼ MA25▼ MA75▼ MA200▼
2.5/5DC 2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
【 変化 】
波
現物:なし
先物:なし
クロス
現物:なし
先物:なし
【MA5/10クロス見込み】
MA5/10DC、17日目です。
日中終値にて
-2σ 16060
-3σ 15143
現物
2.5MA 16355
03MA 16493
05MA 16716
10MA 17122
25MA 18133
75MA 18730
200MA 19381
MA2.5▼ MA3▼ MA5▼ MA10▼ MA25▼ MA75▼ MA200▼
2.5/5DC 2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
先物
2.5MA 16310
03MA 16460
05MA 16678
10MA 17084
25MA 18106
75MA 18724
200MA 19376
MA2.5▼ MA3▼ MA5▼ MA10▼ MA25▼ MA75▼ MA200▼
2.5/5DC 2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
【 変化 】
波
現物:なし
先物:なし
クロス
現物:なし
先物:なし
【MA5/10クロス見込み】
MA5/10DC、17日目です。
日中終値にて
-2σ 16060
-3σ 15143
46
黒財
2016-01-22 02:18:03
昨晩打ち込んでいた「空想 経済戦争 2016年版」ですが、
今晩読み直して、文字数を数えると3480文字ありました。
割れながら、暇すぎです。
続きは、後日打ち込むことにします。
もし、1月下旬に日銀の追加緩和があったならば、
私の空想は、妄想になります。
1月下旬に追加緩和がなかった場合は、
私の空想は、そこそこ信憑性があるかもという雰囲気をかもし出します。
日本の年金を頼りに老後を過ごす予定の私としましては、
日本が経済戦争に勝って欲しいので、
この空想話は、1月下旬の日銀会合の後を締切りとし、
その後に投稿することにします。
相場と関係が無い話ですが、こんな記事を見つけました。
----------
【ベッキーとかSMAPとか】
「マスコミが、芸能ネタなりスキャンダル事件を連日連夜、
執拗に報道している時は注意しなさい。
国民に知られたくない事が必ず裏で起きている。
そういう時こそ、新聞の隅から隅までを目を凝らし
小さな小さな記事の中から真実を探りだしなさい」
by 竹村健一
23:27 2016年1月13日
----------
そうなのです。全面的経済戦争が始まったのです!
↑上の文は、単なる、煽りの文章ですので、読み流してください (^_^;)
今晩の報道ステーションで、早稲田大の教授が、
米ロの経済戦争かも、などというコメントをしていました。
米ロの経済戦争は、昨年のOPECで、サウジアラビアが原油削減しないと決めた時に、
様々な方々が言っていたことであり、今更そんな時代遅れのことを言われても・・
という気持ちになりましたが、わざわざTVニュースでそのような発言を流すことは、
本当の経済戦争から目をそらさせる為かもしれないとも思いました。
もし、この空想経済戦争2016年版のような流れであれば、
経済戦争は、4月の日銀追加緩和まで、3ヶ月間続くと空想しています。
日銀の追加緩和のカードは、後2枚しか切ることができないという記事を読みました。
夏の選挙前に、2枚のカードを全部切ることは無いであろうと言う予想です。
[東京 15日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は15日午後の参院予算委員会に出席し「現時点で追加緩和の考えない」が「物価の基調に変化があればちゅうちょなく政策を調整する用意がある」との従来見解を繰り返した。
ここで再度注意したいことは、「物価の基調に変化があれば」です。
株価の変化ではありません。
株価は、選挙前までに戻せばよいのです。
こんなことを、夜中にあれこれ考えているから、
私は寝不足になるのです。
そろそろ寝ます。
おやすみ野菜 m(_ _)m
今晩読み直して、文字数を数えると3480文字ありました。
割れながら、暇すぎです。
続きは、後日打ち込むことにします。
もし、1月下旬に日銀の追加緩和があったならば、
私の空想は、妄想になります。
1月下旬に追加緩和がなかった場合は、
私の空想は、そこそこ信憑性があるかもという雰囲気をかもし出します。
日本の年金を頼りに老後を過ごす予定の私としましては、
日本が経済戦争に勝って欲しいので、
この空想話は、1月下旬の日銀会合の後を締切りとし、
その後に投稿することにします。
相場と関係が無い話ですが、こんな記事を見つけました。
----------
【ベッキーとかSMAPとか】
「マスコミが、芸能ネタなりスキャンダル事件を連日連夜、
執拗に報道している時は注意しなさい。
国民に知られたくない事が必ず裏で起きている。
そういう時こそ、新聞の隅から隅までを目を凝らし
小さな小さな記事の中から真実を探りだしなさい」
by 竹村健一
23:27 2016年1月13日
----------
そうなのです。全面的経済戦争が始まったのです!
↑上の文は、単なる、煽りの文章ですので、読み流してください (^_^;)
今晩の報道ステーションで、早稲田大の教授が、
米ロの経済戦争かも、などというコメントをしていました。
米ロの経済戦争は、昨年のOPECで、サウジアラビアが原油削減しないと決めた時に、
様々な方々が言っていたことであり、今更そんな時代遅れのことを言われても・・
という気持ちになりましたが、わざわざTVニュースでそのような発言を流すことは、
本当の経済戦争から目をそらさせる為かもしれないとも思いました。
もし、この空想経済戦争2016年版のような流れであれば、
経済戦争は、4月の日銀追加緩和まで、3ヶ月間続くと空想しています。
日銀の追加緩和のカードは、後2枚しか切ることができないという記事を読みました。
夏の選挙前に、2枚のカードを全部切ることは無いであろうと言う予想です。
[東京 15日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は15日午後の参院予算委員会に出席し「現時点で追加緩和の考えない」が「物価の基調に変化があればちゅうちょなく政策を調整する用意がある」との従来見解を繰り返した。
ここで再度注意したいことは、「物価の基調に変化があれば」です。
株価の変化ではありません。
株価は、選挙前までに戻せばよいのです。
こんなことを、夜中にあれこれ考えているから、
私は寝不足になるのです。
そろそろ寝ます。
おやすみ野菜 m(_ _)m
47
@幕下
2016-01-22 10:43:09
おはようございます
買い @16460 @16480
今日の終値はMA5を越えてほしいですね
日経平均、週足では底入れの形です
鷹さんの書き込みでは
黒財さん待望の形ですね
買い @16460 @16480
今日の終値はMA5を越えてほしいですね
日経平均、週足では底入れの形です
鷹さんの書き込みでは
黒財さん待望の形ですね
48
@幕下
2016-01-22 10:51:59
黒財さん
買いは今のところは15分足、1時間足で順張りです
来週になれば日足で順張りとなり
MA5&10GCになるはずです
当たり前の書き込みですみません 笑
買いは今のところは15分足、1時間足で順張りです
来週になれば日足で順張りとなり
MA5&10GCになるはずです
当たり前の書き込みですみません 笑
49
@幕下
2016-01-22 14:01:38
cis氏のツイート
暴落は去りました
暴落は去りました
50
@幕下
2016-01-22 14:35:26
WTI原油 29.85 ↑ ↑
米ドル/円 118 ↑ ↑
今日は売り方がパニックに陥っている日
買い方、売り方とも
なんて日だっ、と叫んでいる(多分) 笑
米ドル/円 118 ↑ ↑
今日は売り方がパニックに陥っている日
買い方、売り方とも
なんて日だっ、と叫んでいる(多分) 笑
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。