鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ その2
黒財
2016-01-18 01:12:31
鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/564605/
「石の上にも三年」という諺があります。
未熟者の私は、スレタイトルに「鷹さん」の名前を入れたことに
今更ながら、出すぎた真似をしたという重荷を感じていますが、
石の上にも三年、逃げ出さずに続けたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
http://takabbs.com/bbs/thread/564605/
「石の上にも三年」という諺があります。
未熟者の私は、スレタイトルに「鷹さん」の名前を入れたことに
今更ながら、出すぎた真似をしたという重荷を感じていますが、
石の上にも三年、逃げ出さずに続けたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
441
ゴッドハンド
2016-02-19 03:24:40
黒財さん
お疲れ様です。
アベノミクス第2弾はアベ総理が任期中に実現不可能であり
次期の総理が受け継ぐか?また実現可能か?
という点から日本売りが始まったように思います。
もちろんそれだけの要素ではなく複合的ではありますが
外国人投資家の熱は冷めたと思われます。
この数年で個人消費(国民一人当たりのGDP)が下降していたので
金融緩和の剥落ともなれば利益確定に押されますよね
この事は早く夢から覚めてスタンスを変えたトレーダー順に勝ちです。
前置きはどうでも良いと思いますが
確かにリバウンド基調な展開が起きています
しかし単に、売りが出てこないだけでフワフワ上がっている相場をどうしても
買えず、売りを積んでいくしか有りません。
なので、リバウンド基調に逆らいショートポジションを組んでいくので
物理的に目先張りができなくなります。
>>ヨコヨコが多いように思います
アベノミクスの信管であるドル円が115以下の推移ですから
PERなど理論上今の株価も危ういものです。
しかし海外要因ではリバウンド貴重なので
本来114以下は16000を維持できないところを
ナイトの異次元的な推移で歪んでいるから
動けなくなるのかと。
今は変態上げに備えつつポジを引っ張る為に行動しております。
お疲れ様です。
アベノミクス第2弾はアベ総理が任期中に実現不可能であり
次期の総理が受け継ぐか?また実現可能か?
という点から日本売りが始まったように思います。
もちろんそれだけの要素ではなく複合的ではありますが
外国人投資家の熱は冷めたと思われます。
この数年で個人消費(国民一人当たりのGDP)が下降していたので
金融緩和の剥落ともなれば利益確定に押されますよね
この事は早く夢から覚めてスタンスを変えたトレーダー順に勝ちです。
前置きはどうでも良いと思いますが
確かにリバウンド基調な展開が起きています
しかし単に、売りが出てこないだけでフワフワ上がっている相場をどうしても
買えず、売りを積んでいくしか有りません。
なので、リバウンド基調に逆らいショートポジションを組んでいくので
物理的に目先張りができなくなります。
>>ヨコヨコが多いように思います
アベノミクスの信管であるドル円が115以下の推移ですから
PERなど理論上今の株価も危ういものです。
しかし海外要因ではリバウンド貴重なので
本来114以下は16000を維持できないところを
ナイトの異次元的な推移で歪んでいるから
動けなくなるのかと。
今は変態上げに備えつつポジを引っ張る為に行動しております。
442
ゴッドハンド
2016-02-19 03:32:07
昼間の225は謙虚で真面目な感じがしますが
最近は特に夜になると225は何故かド変態になるようです。
最近は特に夜になると225は何故かド変態になるようです。
443
@幕下
2016-02-19 08:41:53
おはようございます
今日は終値でMA5をキープできるかに注目
MA25までのリバウンドは楽天過ぎるシナリオか
GSは金を売れと言ったが
誰も売っていないようだから
株安は継続しそうだ
今日は終値でMA5をキープできるかに注目
MA25までのリバウンドは楽天過ぎるシナリオか
GSは金を売れと言ったが
誰も売っていないようだから
株安は継続しそうだ
444
@幕下
2016-02-22 15:56:41
15820-16180-15790-16070
現状は2/1-2/12のリバウンドは
2/16の16340の1/2戻しが最高値
本日円安傾向で戻したが16200は超えられず
2月度にMA25を超えたのは、2/1 2/2の2日間のみ
主要銘柄の戻しも非常に弱い
本日、(6月物)@15950 で試し売り
G20開催で戻すなら売り上がりの方針です
現状は2/1-2/12のリバウンドは
2/16の16340の1/2戻しが最高値
本日円安傾向で戻したが16200は超えられず
2月度にMA25を超えたのは、2/1 2/2の2日間のみ
主要銘柄の戻しも非常に弱い
本日、(6月物)@15950 で試し売り
G20開催で戻すなら売り上がりの方針です
445
鷹BBSファン
2016-02-22 18:01:01
私は今日から打診買いしましたが。。@15960幕下さんお互い頑張りましょう。上がれば買いあがりますね~。
446
@幕下
2016-02-22 21:05:00
うーむ、上がってる
@16340を超えるかに注目します
居酒屋にて
@16340を超えるかに注目します
居酒屋にて
447
@幕下
2016-02-22 21:18:57
(6月物) @16110 売り
居酒屋にて
モロキュー食べながら注文した
居酒屋にて
モロキュー食べながら注文した
448
ゴッドハンド
2016-02-22 21:47:21
@幕下さん
思いっきり売りで行けるタイミングではないので
ポジは軽めが良いかと。
個別に対するヘッジ売りならば余計なお世話かもしれませんが...
目先張りならば素直に買いで乗るのも有りかと思いますけど
ここから1000円上がってもベアラリーには変わりないので
次の暴落に備えて仕込みを入れているならば何も口出しは無用ですね。
「技は力の中に有り」という事でテクニカル上は買いでも
いつ何が起きるかわからない世界状況なので
リスクを取ってまで買いたいとは思いません。
(わざわざ225を買うよりはもっとリターンの良い商品が有りますよね)
また、大きな利益を狙うならば目先張りには目を向けないほうが得策ですね。
思いっきり売りで行けるタイミングではないので
ポジは軽めが良いかと。
個別に対するヘッジ売りならば余計なお世話かもしれませんが...
目先張りならば素直に買いで乗るのも有りかと思いますけど
ここから1000円上がってもベアラリーには変わりないので
次の暴落に備えて仕込みを入れているならば何も口出しは無用ですね。
「技は力の中に有り」という事でテクニカル上は買いでも
いつ何が起きるかわからない世界状況なので
リスクを取ってまで買いたいとは思いません。
(わざわざ225を買うよりはもっとリターンの良い商品が有りますよね)
また、大きな利益を狙うならば目先張りには目を向けないほうが得策ですね。
449
ゴッドハンド
2016-02-22 21:58:14
追伸
米とは違い日本は力強いラリーに発展する予兆は今のところ有りません。
米とは違い日本は力強いラリーに発展する予兆は今のところ有りません。
450
@幕下
2016-02-22 22:22:57
ゴッドさん、
アドバイスありがとうございます
まだ、試し売りの段階です
英10年債先物、下落のニュース
ロンドン市長がEU離脱に賛成表明
ポンドは大きな打撃とのこと
アドバイスありがとうございます
まだ、試し売りの段階です
英10年債先物、下落のニュース
ロンドン市長がEU離脱に賛成表明
ポンドは大きな打撃とのこと
451
ゴッドハンド
2016-02-22 22:42:19
@幕下 さん
英国の市場や経済はあまりこちらには入ってきませんが
棒大手の企業がジャンク債までに格下げとなったり
@幕下さんの情報にも有るように金融大変動が起きている真っ只中ですからね。
ここは、目先の動きに捉われず状況を着手していきたいところですね。
改めて
「英10年債先物、下落のニュース 」を教えていただきありがとうございました。
英国の市場や経済はあまりこちらには入ってきませんが
棒大手の企業がジャンク債までに格下げとなったり
@幕下さんの情報にも有るように金融大変動が起きている真っ只中ですからね。
ここは、目先の動きに捉われず状況を着手していきたいところですね。
改めて
「英10年債先物、下落のニュース 」を教えていただきありがとうございました。
452
黒財
2016-02-22 23:00:17
2016年2月22日(月)
15820 16180 15790 16070
現物
2.5MA 16065
03MA 16091
05MA 16033
10MA 15944
25MA 16622
75MA 18263
200MA 19059
MA2.5△ MA3△ MA5△ MA10▼ MA25▼ MA75▼ MA200▼
2.5/5GC 2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25DC
先物
2.5MA 16060
03MA 16096
05MA 16014
10MA 15954
25MA 16598
75MA 18252
200MA 19050
MA2.5△ MA3△ MA△ MA10▼ MA25▼ MA75▼ MA200▼
2.5/5GC 2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25DC
【 変化 】
波
現物:なし
先物:なし
クロス
現物:2.5/10GC 3/10GC 5/10GC
先物:2.5/10GC 3/10GC 5/10GC
【MA5/10クロス状況】
MA5/10が GC になりました。
MA5/10DCは、9日間で終了しました。
15820 16180 15790 16070
現物
2.5MA 16065
03MA 16091
05MA 16033
10MA 15944
25MA 16622
75MA 18263
200MA 19059
MA2.5△ MA3△ MA5△ MA10▼ MA25▼ MA75▼ MA200▼
2.5/5GC 2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25DC
先物
2.5MA 16060
03MA 16096
05MA 16014
10MA 15954
25MA 16598
75MA 18252
200MA 19050
MA2.5△ MA3△ MA△ MA10▼ MA25▼ MA75▼ MA200▼
2.5/5GC 2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25DC
【 変化 】
波
現物:なし
先物:なし
クロス
現物:2.5/10GC 3/10GC 5/10GC
先物:2.5/10GC 3/10GC 5/10GC
【MA5/10クロス状況】
MA5/10が GC になりました。
MA5/10DCは、9日間で終了しました。
453
黒財
2016-02-22 23:12:35
用事があったので、金曜日のエクセルを入力できず、
今、二日分をエクセルに入力すると、本日寄りで15800円以上ならばGCだったのです。
今回のGCは、MACのみ張りとしては、痛恨のGCでした Σ( ̄ロ ̄lll)ガァァァーン!!!
GC当日寄りと当日引けは、すでに過ぎてしまいましたので、
残るは、GC翌日寄りのみになりました。
すでに、GC当日寄り値15820円から400円も上がっています。
どうしよぉぉぉ~。
明日の朝の様子を見て決めようと思います。
今、二日分をエクセルに入力すると、本日寄りで15800円以上ならばGCだったのです。
今回のGCは、MACのみ張りとしては、痛恨のGCでした Σ( ̄ロ ̄lll)ガァァァーン!!!
GC当日寄りと当日引けは、すでに過ぎてしまいましたので、
残るは、GC翌日寄りのみになりました。
すでに、GC当日寄り値15820円から400円も上がっています。
どうしよぉぉぉ~。
明日の朝の様子を見て決めようと思います。
454
@幕下
2016-02-22 23:45:10
今日のビックリポン
ロジコムがあのダヴィンチと提携、
ダヴィンチ株取得のため第三者割当株発行
既にPTSはストップ高張り付き
ダヴィンチは既に上場していませんが
まだ資産は相当の物です
我が人生唯一のテンバガーでした
ロジコムがあのダヴィンチと提携、
ダヴィンチ株取得のため第三者割当株発行
既にPTSはストップ高張り付き
ダヴィンチは既に上場していませんが
まだ資産は相当の物です
我が人生唯一のテンバガーでした
455
@幕下
2016-02-22 23:58:05
ダヴィンチの元社長、サム金子が帰ってきて
不動産バブルがまた起きる?
マイナス金利でまさかの事態発生か?
ダヴィンチはケネディクスの10倍凄かった会社
個別銘柄の個人的な感想で済みません
不動産バブルがまた起きる?
マイナス金利でまさかの事態発生か?
ダヴィンチはケネディクスの10倍凄かった会社
個別銘柄の個人的な感想で済みません
456
鷹BBSファン
2016-02-23 00:49:53
獅子丸さんが予想ばかり競って利益に繋がっていないとこちらのスレの事を言ってるみたいです
本人は下手くそのくせに こうような書き込みが荒らしを呼ぶのです、
本人は下手くそのくせに こうような書き込みが荒らしを呼ぶのです、
457
ゴッドハンド
2016-02-23 01:47:57
456
鷹BBSファンさん
おそらく「よそうはうそよ」に絡めたのでしょう。
鷹さんの予想に不満が有るのならば
鷹BBSから退去するしかないでしょうね。
彼も大人でしょうから自ら考えるのではないでしょうか。
儲ける儲けないではなく相場道を究めるのに数々の投稿で知識を得たり
孤独な世界を掲示板によってなごまされたり
物事に感謝を感じられない人生は自ら孤独となるでしょうから周りがあれこれ
言うのもなんでしょうからね。
ただ、言えることは昨年もラリーから急転落しており
ベアラリーを見抜かれている投稿には必死で妨害する行為がお盛んでした。
今回の暴落は個人トレーダーもかなり見抜いているので
業者も今度こそはと必死なのでしょうね。
今やツイッターやブログの時代ですから掲示板で何が変わる訳でも有りませんから
のんきにやって行く方が楽しいです。
また、相場を知る者同士の会話は分からない人には意味不明なのでしょう。
言わなくともお互い分かる事は触れませんからね。
鷹BBSファンさん
おそらく「よそうはうそよ」に絡めたのでしょう。
鷹さんの予想に不満が有るのならば
鷹BBSから退去するしかないでしょうね。
彼も大人でしょうから自ら考えるのではないでしょうか。
儲ける儲けないではなく相場道を究めるのに数々の投稿で知識を得たり
孤独な世界を掲示板によってなごまされたり
物事に感謝を感じられない人生は自ら孤独となるでしょうから周りがあれこれ
言うのもなんでしょうからね。
ただ、言えることは昨年もラリーから急転落しており
ベアラリーを見抜かれている投稿には必死で妨害する行為がお盛んでした。
今回の暴落は個人トレーダーもかなり見抜いているので
業者も今度こそはと必死なのでしょうね。
今やツイッターやブログの時代ですから掲示板で何が変わる訳でも有りませんから
のんきにやって行く方が楽しいです。
また、相場を知る者同士の会話は分からない人には意味不明なのでしょう。
言わなくともお互い分かる事は触れませんからね。
458
ゴッドハンド
2016-02-23 01:58:48
@幕下 さん
「ダヴィンチ」懐かしいです。
YAHOO掲示板時代を思い出します。
あの頃の投稿が残っていたら更に面白いのですが残念です。
何しろストップ高やストップ安の激しい銘柄でしたね
その頃のアルテプロやケネディクスも面白かったです。
ただ言えたことはその時は銀行が動いていましたね。
もう少し遡るとソフトバンクの暴落後、いちよしの証券マンから
銀行は下値で買っておいてくださいと言われました。
「5倍は堅いですよ」と....
確かにその時が来た後の不動産祭りの時代でしたね
実際、不動産ミニバブルが来ていましたからね。
まずは今後起きるであろう大暴落後にまた面白い事が起きるのを
待ち遠しく思います。
「ダヴィンチ」懐かしいです。
YAHOO掲示板時代を思い出します。
あの頃の投稿が残っていたら更に面白いのですが残念です。
何しろストップ高やストップ安の激しい銘柄でしたね
その頃のアルテプロやケネディクスも面白かったです。
ただ言えたことはその時は銀行が動いていましたね。
もう少し遡るとソフトバンクの暴落後、いちよしの証券マンから
銀行は下値で買っておいてくださいと言われました。
「5倍は堅いですよ」と....
確かにその時が来た後の不動産祭りの時代でしたね
実際、不動産ミニバブルが来ていましたからね。
まずは今後起きるであろう大暴落後にまた面白い事が起きるのを
待ち遠しく思います。
459
黒財
2016-02-23 02:09:55
2/12 14885円買建 2/22 16205円転売 +1320
ダウが開く前の23:29に決済しましたので、
私は、せっかちであることを今日も感じました。
その後、日経は16280円くらいまで上がりました。
決済理由
1、@幕下さんが6月限を始めたので、3月限の買い玉であることを思い出し、
ロールオーバーしなければならないことに気がついた。
2、@幕下さんがおっしゃるように、高値16340円を越えていない。
3、東証1部売買代金は約2兆0500億円強にとどまり、今年最低となった。
4、外資系が積極的に買ってきていない。
ここで、ゴッドハンドさんの「ダウ買いのヘッジで、日経を売っているようだ」
というたとえが、妙に私にヒットしたことを思い出しました。
私は、某システムトレードのメルマガを購読しているのですが、
そこにあった外資系証券寄り付き前注文動向のリンクを貼ります。
http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/domestic_market/foreign_funding/foreign_funding.asp
ダウが、今日16512を越えて半値戻しになるも、半値戻しは全戻しではなく、
日足一目の雲に跳ね返されて下がるか、雲突入するか、皆目検討がつかないので、
ひとまず今日で手仕舞いが良いのではなかろうかと判断しました。
5、なによりも、私の福の神様の@幕下さんが6月限を売り始めたことが、
私が、今日、買い玉を決済することを考え、決断するに至ったことを
大きく影響したと思います。
6、さらには、大回り三年さんの「2月4週 売り乗せの週となる 」の言葉に
妙に納得してしまいました。
ということで、売りました。
6月限 16115円売建 ツイン指値15220円 逆指値16240円
6月限 15220円買い指値
MA5/10GC当日寄り値から500円下げるという、私個人のアノマリーにより
15820-500=15320
3月限6月限の差 140
------------------
15180+20=15200 今回は、さらに+20で、15220円にしました。
今までKさんのところを読み、なんなんさんの秘湯温泉の入り口を見てきました。
秘湯温泉は、Kさんのところで投稿していないと入場できないのですよね?
それはさておき、akimiさんのご紹介のブログを読んで、感心していました。
すごいブログがあるものです。
>引き続き注目点は1点、ゴールドマン・サックスがいつ買い戻しに入るのか。
そうなんですよねぇ~。
その頃には、鷹さんの「コツン」のお知らせがあるのかもしれませんね。
ダウが開く前の23:29に決済しましたので、
私は、せっかちであることを今日も感じました。
その後、日経は16280円くらいまで上がりました。
決済理由
1、@幕下さんが6月限を始めたので、3月限の買い玉であることを思い出し、
ロールオーバーしなければならないことに気がついた。
2、@幕下さんがおっしゃるように、高値16340円を越えていない。
3、東証1部売買代金は約2兆0500億円強にとどまり、今年最低となった。
4、外資系が積極的に買ってきていない。
ここで、ゴッドハンドさんの「ダウ買いのヘッジで、日経を売っているようだ」
というたとえが、妙に私にヒットしたことを思い出しました。
私は、某システムトレードのメルマガを購読しているのですが、
そこにあった外資系証券寄り付き前注文動向のリンクを貼ります。
http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/domestic_market/foreign_funding/foreign_funding.asp
ダウが、今日16512を越えて半値戻しになるも、半値戻しは全戻しではなく、
日足一目の雲に跳ね返されて下がるか、雲突入するか、皆目検討がつかないので、
ひとまず今日で手仕舞いが良いのではなかろうかと判断しました。
5、なによりも、私の福の神様の@幕下さんが6月限を売り始めたことが、
私が、今日、買い玉を決済することを考え、決断するに至ったことを
大きく影響したと思います。
6、さらには、大回り三年さんの「2月4週 売り乗せの週となる 」の言葉に
妙に納得してしまいました。
ということで、売りました。
6月限 16115円売建 ツイン指値15220円 逆指値16240円
6月限 15220円買い指値
MA5/10GC当日寄り値から500円下げるという、私個人のアノマリーにより
15820-500=15320
3月限6月限の差 140
------------------
15180+20=15200 今回は、さらに+20で、15220円にしました。
今までKさんのところを読み、なんなんさんの秘湯温泉の入り口を見てきました。
秘湯温泉は、Kさんのところで投稿していないと入場できないのですよね?
それはさておき、akimiさんのご紹介のブログを読んで、感心していました。
すごいブログがあるものです。
>引き続き注目点は1点、ゴールドマン・サックスがいつ買い戻しに入るのか。
そうなんですよねぇ~。
その頃には、鷹さんの「コツン」のお知らせがあるのかもしれませんね。
460
黒財
2016-02-23 02:22:15
ゴッドハンドさん、こんばんは。
アルデプロ、私もIPOで買ったので、なつかしいです。
新規上場時に、なんかあって大騒ぎだったので、良く覚えています。
あの頃は、濡れ手に粟でしたね (^_^)
アルデプロ、私もIPOで買ったので、なつかしいです。
新規上場時に、なんかあって大騒ぎだったので、良く覚えています。
あの頃は、濡れ手に粟でしたね (^_^)
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。