Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ2

獅子丸
2015-08-20 15:57:12

皆さんの自慢や愚痴を待っています。
トレードの最中は、トレードに集中し、取引が終わったら一気に投稿しましょう

全スレ
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/441187/res/1-2000/

51
ゴッドハンド
2015-08-24 00:04:51

@幕下 さん

勉強になる内容を沢山有難うございます。

また、原油の下落には注意が必要ですよね。
ただし、実は買うチャンスも有り25~30辺りでは
相当な金額で仕込むつもりであります。

225がもたもたしている時には原油や中国は売りで有りました。
しかも資産を短期に2倍に増やすチャンスが有った訳ですから
次は、買いでいけるはずかと。

本筋の225の目先では有りますが
空売り比率が38.8%と高水準から本来ならば一旦戻して
水準を下げてから売りなおす方が楽だとは思いますが
月曜の終値と需給面が気になります。

20000~19000までノンストップでスルーなので
18000でもみ合うよりは
19000台でもみ合う事も予想されますね。
今週の相場が楽しみで有ります。


52
ゴッドハンド
2015-08-24 00:34:14

原油については
悲観も希望も有りますが
以前にも書いた事が有りますが
本当に怖いのが米の不動産バブル崩壊だと見ております。
それが起きた時にはリーマンどころではなく
日経のその煽りをもろに受け
1万円さえも割ってしまう危険が有りそうです。
それがいつなのか?
来年?再来年?
逆に米の不動産バブルが堅調なうちは、今の下落は調整と見て
更に高値を追う時が数ヵ月後に有る気がします。

暴落の本筋は米の不動産バブル崩壊時かと。

ただし、米の株価下落によりキャッシュが必要となり不動産の売却をよぎなくされて
バブル崩壊となる可能性も有るのは事実では有りますが、この点は
もう少し詳しく分析しないと分からない処でもあります。

現在、日米の株価を支えているのは日銀波動砲と米の不動産バブルと見ております。
利上げは不動産購入にはマイナスと言われておりますが実態はそうでもなさそうでは有ります。
市場ではどのように受け止めるかが面白そうです。

日米共に指数の価格と利上げの時期がタイムラグ的に操作されているようですね。
その中で日銀の波動砲が有るのか否か?
米のQE4誘発まで落とすのか?
米としては日本に痛手を撃ってほしいでしょうね。
海外からの圧力が相当に有るらしいですからね。

IMFの言っている事はそういう事ですよね
米には「利上げを来年に」日本には「更なる波動砲を」
「ギリシャはIMFでどうにかする」
53
獅子丸
2015-08-24 01:52:11

週明けは 馬鹿になって買いましょう
54
@幕下
2015-08-24 08:53:52

獅子丸さんに一票!
心変わりしました
少枚数で買います
底は18500位かな?
55
ゴッドハンド
2015-08-24 09:14:40

ダウ マイナス530 & マイナス100  計 マイナス630

日経現在 マイナス475

シンプルな織り込み価格が19800
56
ゴッドハンド
2015-08-24 09:17:03

単純に考えると

リバ狙いの買いは日経マイナス530からの逆張りが無難
57
ゴッドハンド
2015-08-24 09:22:42

225週足です。
元のサイズの画像を表示
58
ゴッドハンド
2015-08-24 09:30:20

買いはくれぐれも日計りが無難と見ております。
59
修羅
2015-08-24 09:40:00

@19090円 売り

状況により撤退
60
修羅
2015-08-24 09:41:30

@19070円 決済
ちょっと売りなおします。


  • 拡大

    1.0

名前