Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ2

獅子丸
2015-08-20 15:57:12

皆さんの自慢や愚痴を待っています。
トレードの最中は、トレードに集中し、取引が終わったら一気に投稿しましょう

全スレ
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/441187/res/1-2000/

644
獅子丸
2015-09-08 14:34:57

出先で一息ついたので

435 買い ⇒ 450 決済
すごい動きですね
645
蝉しぐれ
2015-09-08 14:47:53

修羅さん
17600円超えたところで利食っているかと思ってましたが珍しく逃げ遅れたみたいですね。
景気ウォッチャー指数の数字見て私も売りたかったのですがナイト見れないので見送りました。
日足をみると19200円あたりの戻りをいれてから、きれいな下げですね。
日足見ていると、この下落波動は17000円は通過点のように思えてきます。
まあ底値は誰にもわかりませんが。
646
修羅
2015-09-08 15:19:39

蝉しぐれさん
底堅かったので売るか迷ったのですが売っちゃいました 笑
今年の上昇分が消えたらしいです。
アベノミクスの真価が問われるときがきたようです。

明日は魔の水曜日なのでナイト合わせて意味不明な反発がこわいところです。
647
修羅
2015-09-08 15:26:33

やはりこういう売りが勝ちの日は引け前に全決済が一番ですね。
17600円くらいで寄りそうです。
648
修羅
2015-09-08 16:11:41

安値更新後また18,000円に向けてレッツゴーな流れですね。
ダウや中国が全てプラス圏なのが逆に違和感があります。
いきなり安値から300円超あげて買い戻し以外が買うのか疑問です。
ここをド転して買うと負ける可能性も高いのでそのまま放置します。
ストップは18,000円より上に置きます。
場中であげれるものならあげてみてほしいです。
649
獅子丸
2015-09-08 16:14:00

蝉しぐれさん

そうですね。
こういう大きく動くときには、15:15から16:30に何が起こるか分かりませんね。

15:15に引けてから上海は上がるし欧州も上げて始まっていますね。
下げたのは日本だけかもしれないですね。
CMEは急上昇していますが、大きく戻すのでしょうか?
それとも急落前の一呼吸?
650
修羅
2015-09-08 17:03:27

8日野村売り30541枚

ここで買い戻すんだとしたら相当な下手くそですがどこで買い戻すつもりなんでしょう

651
蝉しぐれ
2015-09-08 17:17:43

外出先で値段見て浦島太郎状態です。
目の錯覚かと思いました。
ナイト持ち越しの死人続出じゃないですか。
652
獅子丸
2015-09-09 00:51:01

ナイトがはじまり、一度下がったので17,800で売ったら2分で17,890でLC。
再度、下がったので17,835で枚数を増やしてリベンジ買いして、17,910でリベンジ決済しました。
結局、利益になりましたが、このように相場が荒れているときには
下手したら往復ビンタだった気がします。
その後は、外出して、先ほどまで休んでおりました
653
修羅
2015-09-09 09:48:47

売り17490円⇒18,000円 損切
買い@18,000

SQはかなり上の可能性が出てきましたね。
往復ビンタの可能性がありますが、
ここまで差がついたら逆指値で問題ないとおもわれます。
654
腐葉土
2015-09-09 10:01:30

+2σタッチで横横かと思ったら拡散から
上のレンジ18000~18500に移行でしょうか
元のサイズの画像を表示
655
蝉しぐれ
2015-09-09 10:05:18

買いにくい相場は良く上がりますね。SQ前の特有の動きですね。
オプションの価格を見てみた。

9月C 19000円が昨日の終値2円 現在12円
9月C 18750円が昨日の終値6円 現在35円
コール買いで大儲けした人いるんでしょうね。
656
修羅
2015-09-09 10:13:18

コールを買っておけばよかったです。
流石にここから上はキツそうですね。
657
修羅
2015-09-09 11:10:52

2000年代で前日比950円~1,000円近い上昇をそのまま保持したのは
2008/10/14の1171.14円上昇のみっぽいので、
後場このまま堅調に続けば、ランキングに入る上昇もあるかもしれませんね。
ゴールドマンには逆らわないほうがよいですね。

逆に動くという意味では魔の水曜日です。
658
蝉しぐれ
2015-09-09 14:56:04

あと20分。
ここまできたらサーキットブレーカーの発動を見てみたい。
たしかにGS様には逆らうべからずというところか。
659
腐葉土
2015-09-09 15:15:33

現物引けの15:00が手仕舞いポイントだったか、、
660
蝉しぐれ
2015-09-09 15:20:37

ここから昨日と逆でCME売りたたいてナイト大幅GDなんてやってこないだろうな。
661
腐葉土
2015-09-09 15:26:52

>>660 蝉しぐれさん
GDからの急落は勘弁して欲しい(笑)
昨日は売り持越しで300円の含み益が消えたし

662
蝉しぐれ
2015-09-09 15:36:00

腐葉土さん買ってたんですね。おめでとうございました。

私は下目線だったのでなかなか切り替えができず今日は何もせずでした。
常にニュートラルな気持ちで相場を見なければいけないと良い教訓になりました。
100円、200円やられるよりこういう相場に乗れなかったほうが悔しかったりまします。
663
修羅
2015-09-09 15:56:20

指値19,000円

以前あったので昨日のデジャヴをみせてほしい。



  • 拡大

    1.0

名前