鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ
104
@幕下
2015-05-21 15:38:18
P&F目標値ほぼ達成
2時台にリカクの売りがでたようです
MA張り買い玉決済 +430(持ち越し無し)
日計り買い玉LC -15
時間足の大陰線に敬意を表して大引新規売り
偵察機のつもりです
MAはまだ全て↑です
2時台にリカクの売りがでたようです
MA張り買い玉決済 +430(持ち越し無し)
日計り買い玉LC -15
時間足の大陰線に敬意を表して大引新規売り
偵察機のつもりです
MAはまだ全て↑です
105
黒財
2015-05-22 00:39:35
@幕下さん
お見事なお手前、見ていて惚れ惚れいたします。
ほんとうにお見事ですね!!
一部利確後の日計りで買いなど、一連の張り方が見事なまでに流れに乗っていて、
そのしなやかさと素直さと純粋性に、生まれて初めて「美しい張り方だ!!」と思いました。
ありがとうございます。
私は、先日20170売建 20180買戻 -15 を投稿した時、20180買建しました。
昨日持ち続け、今日の11時前に20280円で転売して新規売りした後にこのスレを見て、
@幕下さんの
利食い腰は強く、引かれ腰は弱く。
と呟いてみる。
戒めの格言。
を読み、すごすぎる!!と思いました。
ぎっくり腰の私は、腰弱すぎ~と痛感しました。
そして、P&F目標値ほぼ達成で、残りのMA張り買い玉を決済。
さらに、
時間足の大陰線に敬意を表して大引新規売り!!
まさに鶴が舞うごとき、優雅に落ち着いていながらも俊敏に張るお姿に「美しい!!」と思いました。
思わず、鷹さん再来か?!と見まがうばかりですが、鷹さんはエクセルを使わないそうですので、鷹さんがエクセルを使ったら、@幕下さんの今回の張り方のようなのかな、などとも想像してみました。
ほんとうに勉強になります。
深くお礼を申し上げます。
ありがとうございます。
お見事なお手前、見ていて惚れ惚れいたします。
ほんとうにお見事ですね!!
一部利確後の日計りで買いなど、一連の張り方が見事なまでに流れに乗っていて、
そのしなやかさと素直さと純粋性に、生まれて初めて「美しい張り方だ!!」と思いました。
ありがとうございます。
私は、先日20170売建 20180買戻 -15 を投稿した時、20180買建しました。
昨日持ち続け、今日の11時前に20280円で転売して新規売りした後にこのスレを見て、
@幕下さんの
利食い腰は強く、引かれ腰は弱く。
と呟いてみる。
戒めの格言。
を読み、すごすぎる!!と思いました。
ぎっくり腰の私は、腰弱すぎ~と痛感しました。
そして、P&F目標値ほぼ達成で、残りのMA張り買い玉を決済。
さらに、
時間足の大陰線に敬意を表して大引新規売り!!
まさに鶴が舞うごとき、優雅に落ち着いていながらも俊敏に張るお姿に「美しい!!」と思いました。
思わず、鷹さん再来か?!と見まがうばかりですが、鷹さんはエクセルを使わないそうですので、鷹さんがエクセルを使ったら、@幕下さんの今回の張り方のようなのかな、などとも想像してみました。
ほんとうに勉強になります。
深くお礼を申し上げます。
ありがとうございます。
106
黒財
2015-05-22 01:06:58
2015年5月20日(水)
現物
2.5MA 20170
03MA 20141
05MA 20009
10MA 19800
25MA 19820
○MA2.5/10 ↑
○MA3/10 ↑
○MA5/10 ↑
先物
2.5MA 20175
03MA 20146
05MA 20018
10MA 19811
25MA 19826
○MA2.5/10 ↑
○MA3/10 ↑
○MA5/10 ↑
今日は、鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りは、達人級の人が用いると、とても美しい張り方になることを学んだ、感激の日です。
ありがとうございます。
私の道は、始まったばかりで、まだまだはるかかなたにある行き先も見えぬ状態ですが、一歩一歩を踏みしめながら、生き続けたいと思います。
今日までの一週間の時間足です。
現物
2.5MA 20170
03MA 20141
05MA 20009
10MA 19800
25MA 19820
○MA2.5/10 ↑
○MA3/10 ↑
○MA5/10 ↑
先物
2.5MA 20175
03MA 20146
05MA 20018
10MA 19811
25MA 19826
○MA2.5/10 ↑
○MA3/10 ↑
○MA5/10 ↑
今日は、鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りは、達人級の人が用いると、とても美しい張り方になることを学んだ、感激の日です。
ありがとうございます。
私の道は、始まったばかりで、まだまだはるかかなたにある行き先も見えぬ状態ですが、一歩一歩を踏みしめながら、生き続けたいと思います。
今日までの一週間の時間足です。
107
@幕下
2015-05-22 08:49:45
寄付日計りの買い注文済み
昨日は陰線で終わったが
上昇終了のサインはまだ出ていない
個人のショートを溜めてここから一段高も充分有り得るシナリオだ
また、昨日後場の利益確定が本格化するシナリオもありえる
要するに判らない(^^)
今日は週末、水星の逆行期間を考慮して売買の予定
鷹さんの予想は一旦忘れるほうが賢明かと考慮します
当方、邪道勝手流にて駄文失礼
昨日は陰線で終わったが
上昇終了のサインはまだ出ていない
個人のショートを溜めてここから一段高も充分有り得るシナリオだ
また、昨日後場の利益確定が本格化するシナリオもありえる
要するに判らない(^^)
今日は週末、水星の逆行期間を考慮して売買の予定
鷹さんの予想は一旦忘れるほうが賢明かと考慮します
当方、邪道勝手流にて駄文失礼
111
@幕下
2015-05-22 15:16:41
今日は下手打ったため見事に自滅
両建て両損でした
買い売りとも見事にストップロスに引っ掛りました
悪い張り方の見本ですね
持越し無し
皆さん良い週末をお過ごし下さい
両建て両損でした
買い売りとも見事にストップロスに引っ掛りました
悪い張り方の見本ですね
持越し無し
皆さん良い週末をお過ごし下さい
112
黒財
2015-05-23 02:49:36
2015年5月22日(金)
現物
2.5MA 20227
03MA 20221
05MA 20116
10MA 19889
25MA 19834
○MA2.5/10 ↑
○MA3/10 ↑
○MA5/10 ↑
先物
2.5MA 20230
03MA 20230
05MA 20122
10MA 19901
25MA 19840
○MA2.5/10 ↑
○MA3/10 ↑
○MA5/10 ↑
どこまで上がるか、日経平均株価。
現物
2.5MA 20227
03MA 20221
05MA 20116
10MA 19889
25MA 19834
○MA2.5/10 ↑
○MA3/10 ↑
○MA5/10 ↑
先物
2.5MA 20230
03MA 20230
05MA 20122
10MA 19901
25MA 19840
○MA2.5/10 ↑
○MA3/10 ↑
○MA5/10 ↑
どこまで上がるか、日経平均株価。
113
黒財
2015-05-23 04:06:02
次のクロスを待ちながら、昨日売った20280円は、逆指値20270円で+10円。
最近、逆指値にささった+10円ばかりです。
今朝、ツイン指値で、20180円買戻しようか迷ったのですが、
@幕下さんの昨日の「利食い腰は強く、引かれ腰は弱く。」を思い出し、
逆指値のみにしました。
今夜、考えました。
逆指値+10円ばかりでは、1回のLC100円で、蓄積分をあっという間にもっていかれてマイナスになります。
10円単位の少ない単位ではありますが、利小損大の典型的な張り方です。
今までも、次のクロスを待っている間に、それまでの利益を減らすことが度々どころか良くありました。
今まで、手仕舞い時は全玉だったのですが、@幕下さんの先日の手仕舞いの見事さを少しでも見習い、今度から、分けて手仕舞うことを学ぼうと思います。
ひとまず、半分ツイン指値で利幅100円にすれば、逆指値に刺さって+10円でも、平均+55円になります。計算通りにいかないのが当たり前ですが、試みようと思います。
最近、180、280というように80に縁がありますので、20380円で売りたいなと思っていたところ、待てば海路の日和ありで、先ほど20380円で売ることができました。
月曜日は、ダウ休みですので、ヨコヨコかチョイ上げが予想されます。今回は例外で、寄りで買戻す予定ですが、半分にしようか全玉にしようか、日曜日か月曜日に決めようと思います。
ダラダラと書いて、すみません。
私は、自分で思っている以上にせっかちなところがあるので、
玉数を分けるのが、とても苦手でした。
@幕下さんの手仕舞いの見事さを目の当たりに拝見し、挑戦しようと思います。
私は、欠勤した分、週末仕事です。
米国利上げ時期は、市場は12月の利上げを61%の確率で織り込んでいるそうです。
週初は49%だったそうです。
近代のFRB史上「最も緩い引き締め」と考える人もいるそうです。
ひとまずは、予想せずに、華麗なるMACのみ張りを目指そうと思います。
最近、逆指値にささった+10円ばかりです。
今朝、ツイン指値で、20180円買戻しようか迷ったのですが、
@幕下さんの昨日の「利食い腰は強く、引かれ腰は弱く。」を思い出し、
逆指値のみにしました。
今夜、考えました。
逆指値+10円ばかりでは、1回のLC100円で、蓄積分をあっという間にもっていかれてマイナスになります。
10円単位の少ない単位ではありますが、利小損大の典型的な張り方です。
今までも、次のクロスを待っている間に、それまでの利益を減らすことが度々どころか良くありました。
今まで、手仕舞い時は全玉だったのですが、@幕下さんの先日の手仕舞いの見事さを少しでも見習い、今度から、分けて手仕舞うことを学ぼうと思います。
ひとまず、半分ツイン指値で利幅100円にすれば、逆指値に刺さって+10円でも、平均+55円になります。計算通りにいかないのが当たり前ですが、試みようと思います。
最近、180、280というように80に縁がありますので、20380円で売りたいなと思っていたところ、待てば海路の日和ありで、先ほど20380円で売ることができました。
月曜日は、ダウ休みですので、ヨコヨコかチョイ上げが予想されます。今回は例外で、寄りで買戻す予定ですが、半分にしようか全玉にしようか、日曜日か月曜日に決めようと思います。
ダラダラと書いて、すみません。
私は、自分で思っている以上にせっかちなところがあるので、
玉数を分けるのが、とても苦手でした。
@幕下さんの手仕舞いの見事さを目の当たりに拝見し、挑戦しようと思います。
私は、欠勤した分、週末仕事です。
米国利上げ時期は、市場は12月の利上げを61%の確率で織り込んでいるそうです。
週初は49%だったそうです。
近代のFRB史上「最も緩い引き締め」と考える人もいるそうです。
ひとまずは、予想せずに、華麗なるMACのみ張りを目指そうと思います。
114
携帯さん
2015-05-23 06:18:14
>No.113 by 黒財さんへ
おはようございます。
嫌われ者の自覚症状があるので、
ここへの書き込みはこれで最後にします。
スイング系の取引でしたら、主観を排除した
個人投資家さんの仮称・ストップ投資術が
一番ベストだと思います。
当たり前ですが、負けることもあります。
しかし「嘘」がありません。
あの鷹さんも、相場転換点の指標となるであろうと
認めてました。
今回は、中立から買い転換しそうなところで
山奥に旅行とのことで、買い転換のアナウンスは
残念ながらありませんでした。
個人投資家さんの手法を熱心に研究してる方なら
買いで入っているでしょう。
難点を挙げるとすれば、個人投資家さんの
用語は(?_?)にくい部分があることでしょうか?
これは検索すれば、FX系の用語なので
調べれば、わかる範疇です。
別話題
リンク先は雀鬼会のレポートです。
おそらく御本人が書かれているものと思われます。
http://www.jankiryu.com/
探すのが大変でしょうが、2012年に
あの有名な「20年間無敗」についての記述があります。
お邪魔しました。m(__)m
おはようございます。
嫌われ者の自覚症状があるので、
ここへの書き込みはこれで最後にします。
スイング系の取引でしたら、主観を排除した
個人投資家さんの仮称・ストップ投資術が
一番ベストだと思います。
当たり前ですが、負けることもあります。
しかし「嘘」がありません。
あの鷹さんも、相場転換点の指標となるであろうと
認めてました。
今回は、中立から買い転換しそうなところで
山奥に旅行とのことで、買い転換のアナウンスは
残念ながらありませんでした。
個人投資家さんの手法を熱心に研究してる方なら
買いで入っているでしょう。
難点を挙げるとすれば、個人投資家さんの
用語は(?_?)にくい部分があることでしょうか?
これは検索すれば、FX系の用語なので
調べれば、わかる範疇です。
別話題
リンク先は雀鬼会のレポートです。
おそらく御本人が書かれているものと思われます。
http://www.jankiryu.com/
探すのが大変でしょうが、2012年に
あの有名な「20年間無敗」についての記述があります。
お邪魔しました。m(__)m
115
携帯さん
2015-05-23 06:21:20
116
@幕下
2015-05-23 11:06:32
昨日の日銀の顔を立てての日経平均高値更新は目出度い
個人的な売買については
悪手は次の悪手を呼び込む、が取り敢えずの結論
(検討内容は略)
先人の教え、
利食い腰は強く、
機を待つに仁、
@幕下の呟き
ローソク足とMA表は手書きに限る
(表計算ソフトで作成もOK (^^))
個人的な売買については
悪手は次の悪手を呼び込む、が取り敢えずの結論
(検討内容は略)
先人の教え、
利食い腰は強く、
機を待つに仁、
@幕下の呟き
ローソク足とMA表は手書きに限る
(表計算ソフトで作成もOK (^^))
117
@幕下
2015-05-24 13:39:03
5月22日現在
日経先物日中データ確認
終値 20280円
MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
5/10GC 10/25GC
MA25乖離率 2.21%
日足+ 週足+ 月足+ ボリバン+1σ-+2σ
1週間の上昇値 520円
PF目標値 20350(変化無し)
私見では現在はMA波の3段目の位置にあると思います
MAのDCがまだ予見されていない以上売りは邪道となります
鷹さんのアドバイス
「大事なのは、迷わず、機械的にGC日のみ買い・DC日のみ売りを愚直に繰り返すこと。MA5/10方式張りは年間ベースで利となるが、余計なことをしないという条件付。」
日経先物日中データ確認
終値 20280円
MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
5/10GC 10/25GC
MA25乖離率 2.21%
日足+ 週足+ 月足+ ボリバン+1σ-+2σ
1週間の上昇値 520円
PF目標値 20350(変化無し)
私見では現在はMA波の3段目の位置にあると思います
MAのDCがまだ予見されていない以上売りは邪道となります
鷹さんのアドバイス
「大事なのは、迷わず、機械的にGC日のみ買い・DC日のみ売りを愚直に繰り返すこと。MA5/10方式張りは年間ベースで利となるが、余計なことをしないという条件付。」
118
@幕下
2015-05-24 14:29:57
日経先物日中の波動値確認
1波 2/3 17260 - 3/2 18990 +1730
戻し 3/2 18990 - 3/10 18570 -420 △24.2%
2波 3/10 18570 - 3/23 19700 +1130
戻し 3/23 19700 - 4/1 18940 -760 △67%
3波 4/1 18940 - 4/23 20280 +1340
戻し 4/23 20280 - 5/7 19240 -1040 △77.6%
3-2波 5/7 19240 - 5/21 20330 +1090
3波戻し下値が2波の戻し下値を下に超えていないので上昇波稼動中です
戻しの値幅が順に拡大しているので
3-2波の戻し幅は3波の幅を超えると予想はできます
我流の分析なので見当違いかもしれません
1波 2/3 17260 - 3/2 18990 +1730
戻し 3/2 18990 - 3/10 18570 -420 △24.2%
2波 3/10 18570 - 3/23 19700 +1130
戻し 3/23 19700 - 4/1 18940 -760 △67%
3波 4/1 18940 - 4/23 20280 +1340
戻し 4/23 20280 - 5/7 19240 -1040 △77.6%
3-2波 5/7 19240 - 5/21 20330 +1090
3波戻し下値が2波の戻し下値を下に超えていないので上昇波稼動中です
戻しの値幅が順に拡大しているので
3-2波の戻し幅は3波の幅を超えると予想はできます
我流の分析なので見当違いかもしれません
119
黒財
2015-05-25 08:24:10
@幕下様
データのご開示、深くお礼を申し上げます。
慎んで学ばさせていただきます。
ありがとうございます。
私のオーバーウィークエンドは、20280円を期待していたのですが、甘過ぎました。寄りで、ドテン成行買いします。
取り急ぎ、お礼を申し上げます。
ありがとうございます。
データのご開示、深くお礼を申し上げます。
慎んで学ばさせていただきます。
ありがとうございます。
私のオーバーウィークエンドは、20280円を期待していたのですが、甘過ぎました。寄りで、ドテン成行買いします。
取り急ぎ、お礼を申し上げます。
ありがとうございます。