Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ

黒財
2015-04-10 00:09:16

MA5/10GC/DCのみ張りに関するご質問は、過去ログをお読みください。
私は本業が忙しく、ご質問にお答えする時間がありません。
本業が忙しい人のための張り方がMA5/10GC/DCのみ張りです。
よろしくお願い申し上げます。

855
茗荷
2015-12-10 02:08:03

2015年12月9日(水)

現物
2.5MA 19447
03MA 19497
05MA 19587
10MA 19746
25MA 19650
MA2.5▼ MA3▼ MA5▼ MA10▼ MA25△ MA75▼
2.5/5DC 2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25GC

先物
2.5MA 19454
03MA 19513
05MA 19588
10MA 19746
25MA 19659
MA2.5▼ MA3▼ MA5▼ MA10▼ MA25△ MA75▼
2.5/5DC 2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25GC

【 変化 】

現物:なし
先物:なし
クロス
現物:なし
先物:なし

【MA5/10クロス見込み】

本日は、MA5/10DCの4日目です。

ひょっとすると、今週中にMA10/25がDCになりそうな潮の流れです。

856
@幕下
2015-12-10 10:28:31

黒財さん、こんにちは
豊田合成のお話、なるほどなと思いました
自己評価と市場評価の差異、
テクニカルとファンダメンタルズの差異、
この差異を埋める作業が投資の最大の楽しみのひとつですね
私が投稿で触れた銘柄でも
WSC(6619)やVテクは今年業績好調、受注好調の時に
一時ガンガン売り込まれていました
後から見ればそこが最大の投資機会だったことは一目瞭然ですが
その時はなかなか対応に苦慮するものです
その時に長期的なファンダの変化、長期チャートを確認すれば
多少客観的な視点を持てるかなと考えて現在の作業を続けています
857
黒財
2015-12-11 00:48:14

@幕下さん、こんばんは。

さすが、ボルヘスをお読みになるだけあって、読みが深いですね。
洞察力の切れが光ります。

私は、単に、みんな遅すぎ~!と愚痴を言うだけなのですが、
@幕下さんは、その状況を的確に分析して投資に役立てようとします。

>自己評価と市場評価の差異、
>テクニカルとファンダメンタルズの差異、
>この差異を埋める作業が投資の最大の楽しみのひとつですね

なるほどなと感心しました。
自己評価と市場評価の差異、
テクニカルとファンダメンタルズの差異
が0に近づくほど、銘柄選びの楽しみが収穫を得ることができるのですね。
すごい分析です!

@幕下さんがボルヘスを読まれていることを知った後では、
もうホメ殺しとか冷やかす人も出てこないですね(笑)

その差異が大きい時の作業が、以下の作業なのですね。

>その時に長期的なファンダの変化、長期チャートを確認すれば
>多少客観的な視点を持てるかなと考えて現在の作業を続けています

すごいなぁーと思います。
私は、日経先物に次いで、個別株も、やはり私が張ることはお金を捨てているようなものだと思えてきます。

茗荷の精神で、簡単なことから愚直に続けていきます。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。


858
茗荷
2015-12-11 01:01:35

2015年12月10日(木)

現物
2.5MA 19226
03MA 19280
05MA 19408
10MA 19656
25MA 19655
MA2.5▼ MA3▼ MA5▼ MA10▼ MA25△ MA75▼
2.5/5DC 2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25GC

先物
2.5MA 19215
03MA 19270
05MA 19404
10MA 19654
25MA 19664
MA2.5▼ MA3▼ MA5▼ MA10▼ MA25△ MA75▼
2.5/5DC 2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25GC

【 変化 】

現物:なし
先物:なし
クロス
現物:なし
先物:なし

【MA5/10クロス見込み】

本日は、MA5/10DCの5日目です。

明日は、MA10/25がDCになりそうです。

私は、明日会社が終わった後、そのまま遠方の義母の所に行きます。
その為に、11日の数字は来週月曜日になります。
私は、今までこのことは書かなかったのですが、
私と同じようなお方もいらっしゃるのだなと思いました。
茗荷の愚直さを続けたいのですが、例外をお許し下さい。

859
@幕下
2015-12-11 11:10:24

茗荷の文字を見ると荷兮という名を思い出します
荷兮 芭蕉七部集の編者の一人 尾張の俳諧師
芝居がかった句が多い人です
「冬の日」から一句
笠ぬぎて無理にもぬるる北時雨
芭蕉の前で時雨の詩人宗祇を気取った詩ですね
ちょっと博徒っぽい詩ですね
860
@幕下
2015-12-11 13:08:41

黒財さんはひょっとして
個別株に対して直感的な臭覚が鋭い方なのかな?
初期のガンホー持っていたと書かれていたと記憶しています
豊田合成に目を付けたことといい、鋭い感じがします
私は全然駄目で書かれたものやチャート頼りです
小野薬品も1年前から何度か買っては手離しています
材料の大きさが直感で理解できなかったのです
まあ感が鈍いのはしょうがないので
来年倍になりそうな銘柄をコツコツと探します
861
携帯さん
2015-12-12 04:27:43

ゴットの奴、なかなか冴えてるな。見直したぜ。たまに参考にさせてもらうぜ。 よろしく!
862
@幕下
2015-12-13 10:23:59

黒財さん、こんにちは
相場は先週末から利上げサイクル相場に突入したようです
Twitterやブログでは、ハイイールド債、ジャンク債という
言葉が目立つようになってきました

ハイイールド債の恐怖
ジャンク債のメルトダウンは始まったばかりだ
株式市場はジャンク債の後を追う
ジャンク債ファンドが出口の戸を閉めた
・・・・・
日経先物は半押しでは止まらず、18,000もあるかもしれませんね
では、ゴッドさんによろしく
863
@幕下
2015-12-13 11:03:46

225もこんなに動きが激しいと
ストップロスの適正設定はどのくらいがいいのか
重要な問題になってきますね
鷹さんの仮想売買ではストップロス発動は今のところ無しですね
ご本人が質問を禁じられていますから質問はしませんが
気になるところではあります
黒財さんは以前より設定値が上がってますね
私はけっこういいかげんで1万だったり2万だったり
相場の感じ次第で変えています
プロのゴッドさんの意見を伺えたらうれしいです
864
@幕下
2015-12-13 11:38:03

訂正
100円だったり200円だったりですね
ミニ1枚分で書いてしまいました
零細投資家なのがバレバレです 笑
865
茗荷
2015-12-14 02:05:06

2015年12月11日(金)

現物
2.5MA 19165
03MA 19192
05MA 19353
10MA 19591
25MA 19659
MA2.5▼ MA3▼ MA5▼ MA10▼ MA25△ MA75▼
2.5/5DC 2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC

先物
2.5MA 19145
03MA 19176
05MA 19354
10MA 19589
25MA 19667
MA2.5▼ MA3▼ MA5▼ MA10▼ MA25△ MA75▼
2.5/5DC 2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC

【 変化 】

現物:なし
先物:なし
クロス
現物:10/25DC
先物:10/25DC (12月10日)

【MA5/10クロス見込み】

本日は、MA5/10DCの6日目です。

月曜日は、MA25▼になりそうです。

866
黒財
2015-12-14 02:55:38

@幕下さん、こんばんは。

夜遅く帰宅しました。
とり急ぎ手短に書きます。

私は、鷹さんの仮想売買は、限月無しで見ていました。
遅くとも来年の3月頃には、プラスになるのではなかろうかと思っていました。
私の場合は、買い増し、売り増しのタイミングがまったくわからないので
鷹さんの仮想売買がとても参考になっています。
@幕下さんの売買も参考になります。
今回、そろそろ来週の月曜日くらいに売り増ししようかなと思っていたので、
金曜日の急落に驚くとともに、自分の売り増し出来ない下手さ加減にがっかりしました。
気長に、精進します。

さて、ストップロスですが、
MA5/10GC/DCのみ張りの場合、鷹さんは、どこで手仕舞うかは個人の裁量とおっしゃっています。
一番極端な場合は、クロス毎にドテン売買になります。
そして、一つの方法として、2%をご教授くださっています。
つまり、日経平均19000円の時は、380円です。
2%に近づいた時のひやひや加減が楽しいとおっしゃています。
さらに、のんびり張りたい時は、3%もあるとおっしゃっています。
19000円の時は、570円です。
私は、これまで何回か3%にしたことがありますが、
全部、それまでのトレンドに戻ることなく、陰陽が転換しました。
ボラが高いと、2%では、元のトレンドに戻り、悔し泣きが度々ありました。
2.5%の数字も浮かぶのですが、バックテストをしていません。

私の100は、以前寄り引け売買をしていた時の名残りで、
MA5/10のクロスでINして決済した後、次のクロスを待つ間のLC設定値です。
寄り引けの時は、基本70、ボラ高の時は最大120までにしていました。
最近は、鷹さん風に、1%にする時もありますので、200の時は、1%だったと思います。


週末は、特別養護老人ホームの忘年会に参加してきました。
100歳以上の方も何人かいました。
ほとんどの人が車椅子です。
不謹慎とは思うのですが、正直な話、この老人ホームで毎日の生活を送っていて、楽しいのかなと思いました。
入居者の方々を良く見ていると、皆さん、この老人ホームでの生活を、自分の現実の生活として受け入れているのです。
うがった見方をすると、現代の姥捨て山と見ることもできます。
生産性がなく、毎日毎日食べて寝るだけの生活です。
私は、自分の老後を考え、自分がこの老人ホームにいると想定して見ました。
すると、この老人ホームの生活だけが自分の生活なのです。
それ以外は、ありません。
そして、なぜ生きているのかなと思ったのです。
その理由がわからないまま、マジックショーが終わり、カラオケ大会を見ていて、
車椅子の母親と娘さんが一緒に「一月一日」の歌を歌っているのを見ていると、
急に涙があふれ、「愛があるから生きているのだ」と思いました。

普段は、こっぱずかしくて言葉にできないような言葉ですが、
人は、愛があるから生きている、ということを教わった週末でした。

そして、私は、愛があるから相場を張るのだと言える様に、
もっと利益を重視する張り方を会得したいと思いました。





867
@幕下
2015-12-14 14:16:26

黒財さん
週末の老人ホーム訪問ご苦労様でした

ストップロスの解説ありがとうございます
参考になります
現在私は売り玉の持ち合わせは無く
逆張りで買っていますが
中途半端なところで買った玉は
ストップロス200円設定であっという間に約定するので
相談してみました
私の感覚では、2%設定は敷居が高いです
ここからの空中戦はよく考えていかないといけません

かつて鷹さんは、
ブラックマンデー以降、私の辞書にナンピンという文字は無い、と言っていたので
現在の仮想売買は参考にはしていません
ナンピンの文字は私の辞書からは抹消して有ります
868
黒財
2015-12-14 16:37:43

@幕下さん、こんにちは。

昨晩の私の説明は、後日ゆっくりと説明がした方が良かったほどの説明不足でした。
すみません。

MACのみ張りは、直近高値・安値から±2%をストップロスとします。
ただし、2%適応は、クロス時の建て玉のストップロスです。
鷹さんは、通常3段5波が多いと言っています。
そのクロス時の建て玉でも、3段目の時は、2%以外を推奨されています。

クロス時の建て玉が無くなった時は、何もせずに次のクロスまで待つことが本手、
どうしても売買したい場合は、超短期のみ可で、その場合は2%は適応されません。

私が、買い増し、売り増しの仕方がわからないと書いたのは、
鷹さんは、クロス時の建て値よりも安い・高い値の建て玉を持つことが一つのポイントだというようなことをおっしゃっているのですが、それが、私にはできないのです。
今回のDCから、売り増しの勉強をしようと思っています。
DC後、MPの値か二番天井狙いか迷い、二番天井狙いをして売り増しできませんでした。後で考えたら、両方に指値しておけばよかったのですが、今年は2口と決めているので、今年も残すところあとわずか、最後まで2口で通したく、両方刺さると3口になるので、両方指値をできませんでした。
この辺が、私の妙な頑固さです。
来年は、掲示板の口数は減らし、張り玉の口数を増やそうと思います。

鷹さんの、なんぴんすかんぴんは、私も肝に銘じています。

私の場合は、クロス時のオーバーシュートが落ち着いた後での建て玉の追加をどのタイミングで行うかということを学ぼうと思い、鷹さんがどのタイミングで追加買いあるいは売りをするのかというところを、とても参考にしています。
つまり、どのタイミングで動くかという、タイミングの見方を、買い増し、売り増しに応用しようと思っています。

MACのみ張りは、以前@幕下さんが教えてくださったように、

引かれ玉の持越しはナンピン同様禁じ手とする

を、肝に銘じています。

土日の掲示板を見て、さすが鷹さん!!と思いました。
鷹さん以外の方の仮想売買では、ここまで大騒ぎにならないでしょう。
私などは実売買を書いても、誰も見向きしません。
まあ、当たり前の話ですが(笑)

タバコ一服中に、昨晩書いた鷹さんの2%ルールの私の記述を思い出し、
慌てて修正するとともに、説明不足をお詫び申し上げます。

869
鷹BBSファン
2015-12-15 00:07:25

黒財さん、
詳しい説明ありがとうございます
昔その書込み読んだ事を思い出しました
現在の私はMAC張りから遠く離れているので
張り方に合ったストップロスを探求するべきなのでしょう
225はBBー2σからー3σの位置で動いてますが
まだ下がりそうです

買い玉は薄利撤退しました
ジャンク債、ジャンク債ファンドが下がり切らないと
相場の底は見えてきませんが
その規模も分からない素人には手出し無用の相場かもしれません
一日四季報と格闘していたので思考能力が無くなりました
では。グッナイ。
870
@幕下
2015-12-15 00:43:03

鷹BBSファンになってました 笑
225順調に下がってますね
親分さんの所を覗いたら
皆さん今日の高値、BBー2σオーバーで売り増ししていますね
BBー1σまで戻ればほぼ買い転換だからこのくらいが適当かな
何れにせよ種玉が無ければ揺さぶれれて投げるしかないような相場です
大人しくしています
871
黒財
2015-12-15 00:44:07

2015年12月14日(月)

現物
2.5MA 19055
03MA 19053
05MA 19190
10MA 19504
25MA 19644
MA2.5▼ MA3▼ MA5▼ MA10▼ MA25▼ MA75▼
2.5/5DC 2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC

先物
2.5MA 19024
03MA 19023
05MA 19172
10MA 19498
25MA 19650
MA2.5▼ MA3▼ MA5▼ MA10▼ MA25▼ MA75▼
2.5/5DC 2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC

【 変化 】

現物:MA25▼
先物:MA25▼
クロス
現物:なし
先物:なし

【MA5/10クロス見込み】

本日は、MA5/10DCの7日目です。

明日は、MA75△になりそうです。

日中終値の-3σ 18759ですが、ナイト安値18620です。
米国利上げ直前の異様な下げに、-4σ 18461を計算してしまいました。
ただし、日中終値のボリバン(25日)の値が合っているのか確認できず不安です。

872
黒財
2015-12-15 00:56:51

@幕下さん、こんばんは。

>皆さん今日の高値、BBー2σオーバーで売り増ししていますね

皆さん、上手ですね!
私は、売り増しできずに歯がゆい思いをしています。


ところで、基本的なことを質問してよろしいでしょうか?

楽天証券は、ボリンジャーバンド25日ですが、ネットで検索すると21日がスタンダードと書いている人がいました。
@幕下さんは、何日で計算していますか?

よろしくお願い申し上げます。



873
@幕下
2015-12-15 08:10:20

私のBB基準値はゴッドさんと同じくMA20です
874
@幕下
2015-12-15 08:33:33

黒財さん、
BBの基準値設定は人それぞれ違います
正解というものはないみたいです
私の見るところ8,9割方は、20か21の設定です
ちなみにSBIはデフォで20です
25設定だとかなりズレがあるかもしれません


  • 拡大

    1.0

名前