Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ

黒財
2015-04-10 00:09:16

MA5/10GC/DCのみ張りに関するご質問は、過去ログをお読みください。
私は本業が忙しく、ご質問にお答えする時間がありません。
本業が忙しい人のための張り方がMA5/10GC/DCのみ張りです。
よろしくお願い申し上げます。

274
黒財
2015-06-26 01:20:40

27日にギリシャが合意すると、29日月曜日はご祝儀上げで日経21000円達成なるかというところなのですが、さらに7月に入って中国が上げて、21700円達成して欲しいというのが私の期待です。

個人投資家の「利上げ恐怖指数」として注目されているレバレッジド・ローンに資金が少しずつ流入しているそうです。
以前、私は、9月と12月に0.125%ずつ利上げすれば、株価が下がらずにすかもと書いたのですが、米国でも同じことを言っている人の記事を見ました。
岩下さんのコラムによると、7月の指標で利上げ時期が決定されるであろうということですので、7月のサマーラリーは続きそうな気配です。

私の一番の関心事は、いつ押し目がやってくるのだろうかということです。
つまり、3月に売った島津製作所の買い戻しを何時出来るのだろうかが、当面の課題です。
私は、今年の前半は休んでいましたので、鷹さんの「5月まで高値が続く」予想は読んでいませんでした。あーー、売ってから、もう200円以上上がっています。買値の5倍が6倍になっていたのに・・。

@幕下さんが以前おっしゃっていたテンバガー。私は、昔、最初にテンバガーの言葉を見た時に、10段重ねのハンバーガーを連想しました。
夢のテンバガーはともかくとして、9月27日までの今国会で安全保障法案が成立する迄は、日経平均株価を20000円台を維持するとするならば、9月利上げ後の10月には押し目が来るのでしょうか?

@幕下さん>24日の大和のレポートの目標値 9月 22500

ここから10%下げると20250円。
島津製作所は、あきらめようかなぁ、などと思う、上弦の月の翌日でした。
「上弦の月」が歌詞にでてくる歌を久しぶりに聞きたくなりましたのでリンクを貼ります。
吉田拓郎 「旅の宿」
https://youtu.be/i0IvbEXMRsY?list=RDi0IvbEXMRsY
275
@幕下
2015-06-26 16:48:01

終値 20760
MAC状況変化無し
@20710 @20760 買い増し
276
黒財
2015-06-27 03:22:26

@幕下さん、こんばんは。

@幕下さん>@20710 @20760 買い増し

上手ですね!
私ごときが「上手ですね」と申し上げるのが失礼になるほど上手ですね。
この買い増しが、ものすごく上手であることを、私が感覚的に感じられるのは
実際にMACのみ張りを行っているからだと思います。
それにしても、見事なお手前のご披露、ありがとうございます。

私は、今日は夕食後に眠ってしまい、11時頃妻に起こされてこの掲示板を見て
大望さんの「あったかいんだから♪」を読み、youtubeで検索して見て
そのまま、新曲の「じゃんけん」まで見て、その後さらに様々に見てしまい
気がつくと2時です。
そんな時間があれば、チャートをちゃーんとつければ良いのですが手付かずのままです。
来週からの課題は、夕食後に、しゃきっと気持ちを切り替えてチャート付けにします。


ここからは、私の独り言として聞き流してください。
私は、以前、この掲示板に、余命が短いと思われる方の最後と思われる投稿が、今でも忘れません。
その方は、生涯で4500万円位のプラスだったとおっしゃっていました。
その方の短い文章の中に、死を覚悟した人だけが持つ何か特別なものを感じました。

実は、私の友人の一人が、今、心臓がとても弱っていて死にそうなのです。
近くに住む友人から連絡が来て、急に20歳くらい年取ったような感じだと言っています。
本人も、自分は後どのくらい生きることができるのだろうかと、看病する人に尋ねたそうです。
遠くに住んでいるのですが、生きている内に、一目会いに行こうと思っています。

人は、他の人の死と出会うと、自分の死と対峙すると言われます。
人は、他の人が死と正面に向き合っている姿を見る時、
生と死の狭間にいる人を見た時、
いったい、どのような気持ちになるのでしょうか?
複雑です。


夜中に気分が重くなったので、冗談を書きます。
私は、生と死の狭間に出会った時は、安藤・間をすぐに思い出して、
安藤・間も、底値で買うことができていれば、底値で買うことは、ほとんどできないけれども、
テンバガーだったんだよなぁ、などと思いながら、
株に夢中になる人生って、本当に楽しい世なぁと、いつまでも思っていたいです。

とりとめもなく、終わりにします。

277
黒財
2015-06-27 03:23:18

2015年6月26日(金)

現物
2.5MA 20760
03MA 20781
05MA 20716
10MA 20461
25MA 20439
MA2.5↓ MA3↓ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25GC


先物
2.5MA 20770
03MA 20780
05MA 20724
10MA 20456
25MA 20443
MA2.5↓ MA3↓ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25DC

先物のMA10/25が、昨日の現物に続きGCになりました。

現物、先物共にMA2.5とMA3が↓になりました。
この現象は、GC後の3日間がヨコヨコが原因であり、
月曜日にMA2.5/10がDCになる場合は、
現物19990、先物19930であることから見ても、
様子見でよいのではなかろうかと思っています。
278
黒財
2015-06-27 03:35:27

生涯4500万円プラスのお方を思い出しましたので、
さだまさしの「精霊流し」のリンクを貼ります。
https://youtu.be/gg504_XlHu0
279
@幕下
2015-06-27 11:14:57

6/26終値20760ベースBB
MA20 20430
+3σ 21114 +2σ 20886 +1σ 20658 -1σ 20202
来週は+2σと+1σの間でMA5とMA10の差を縮める展開か
ギリシャ問題等で+1σから下に行くなら絶好の買いのチャンス到来だ
MA3/5は一瞬DCになるがこれは無視で構わない
不本意だがここは買い下がるしかない

昨日久しぶりに個別株を寄りで買った
6315 TOWA 化けてくれるといいのだが
280
黒財
2015-06-28 23:30:56

6月29日(月)は、ギリシャ問題で、どこまで下げるのか? が注目になりそうな雲行きです。

ギリシャ債務不履行に現実味、支援延長拒否
2015年 06月 28日 09:47 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0P70Y920150628

明日は、ギリシャのチプラス首相が、21世紀最大のバカ首相として歴史に名を残すか否かの決断の日です。
合意すれば、21000円。
デフォルトならば、20200円を越えて、6月18日の19960円に迫るまで下がることがあるのでしょうか?

私は、7月5日の国民投票の話がいきなり出て来て、戸惑っていたのですが、
6月30日をもって、はっきりすることが決まり、日程通りであることだけは、納得しました。
29日・30日のチプラス首相の動向に全世界が注目の2日間になりそうです。

私は、逆指値の値幅を変更しようかどうしようかと考えたのですが、
先ほど帰ってきて、眠いので、ひとまず寝ます。

チプラス首相、チーしてプラスになることができるのでしょうか?
チー、つまりツナギができるのでしょうか?
と、つまらない冗談を無理やりひねり出して、明日の合意を祈ります。
281
黒財
2015-06-29 09:20:16

おはようございます。

9時直前の値段が、逆指値の値段よりも下でしたので、
全部寄り成行転売しました。

寄り成行買建しようかと思いましたが、まだ、ギリシャデフォルトの白黒が決まっていません。

こんな日は、鷹さんの「太陽が一周回るまで待つ」に近い日なのかな?
と思いつつ、日中に場を見ることができませんので、様子見します。


282
@幕下
2015-06-29 10:55:35

おはようございます
最近はカウンターパンチ、アッパーパンチを喰らいすぎて
ふらふら状態です 笑
225先物は週足のサポートライン(20150辺り)で
ぎりぎり反発しました
ロング継続で方針変更無し
本日寄り@20200買い増し
283
黒財
2015-06-29 13:32:33

超短期にて、午前中、20320円で売りました.
ギリシャデフォルトほぼ確定と見て、
欧州始まり、さらに下に行くと推測し、
引け頃に成行で売る予定です。

ドテン買いを、どのタイミングで行うのかが、
当面の課題なのですが、
明日か明後日の欧州開場中が底値かもしれない
と思っています。



  • 拡大

    1.0

名前