鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ
124
@幕下
2015-05-25 15:33:06
地震の一瞬の下げで買い注文約定していました(^^)
ドル建てではまだ高値更新していませんね
過熱感無く上げていきますね
ちょっと不気味な感じです
明日ボリバン+2σタッチでしょうか
ドル建てではまだ高値更新していませんね
過熱感無く上げていきますね
ちょっと不気味な感じです
明日ボリバン+2σタッチでしょうか
125
黒財
2015-05-26 00:44:55
@幕下さん
地震の一瞬の下げで買い注文約定とは、強運の持ち主ですね!
運も実力の内と言いますので、相当の実力とお見受けいたします。
私は、私が鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りを行うと、その通りに張らずに見苦しい結果ばかりを披露し、その為に、鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りそのものの評価を下げることになりかねないことを非常に心苦しく思っていましたが、@幕下さんがご登場くださり、MA5/10GC/DCのみ張りは、非常に美しい張り方であることを証明してくださったので、とても安心しています。
今回のGC後の一連の張り方を拝見させていただき、その後、その張り方を思い出すと、私のごちゃごちゃ考える頭の中が、清らかですがすがしい空気と水の間くらいの感覚のもので洗い流されていき、その後、全身までもが全て清められていく感覚がしました。
名人に弟子入りすることは、このような、自分をはるかに越える感覚を体験し、自分もいつかはそのような感覚を身に付けたいと思う目標ができることが、一つの大きな利点ではなかろうかとさえ思いました。
「@幕下様のお気まぐれ」がいつまで続くのかはわかりませんが、これからの一日一日を大切に、しっかりと学ばせていただきたいと思います。
よろしくお願い申し上げますと申し上げることは、非常におこがましいので申し上げることはできませんが、深くお礼を申し上げます。
ありがとうございます。
地震の一瞬の下げで買い注文約定とは、強運の持ち主ですね!
運も実力の内と言いますので、相当の実力とお見受けいたします。
私は、私が鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りを行うと、その通りに張らずに見苦しい結果ばかりを披露し、その為に、鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りそのものの評価を下げることになりかねないことを非常に心苦しく思っていましたが、@幕下さんがご登場くださり、MA5/10GC/DCのみ張りは、非常に美しい張り方であることを証明してくださったので、とても安心しています。
今回のGC後の一連の張り方を拝見させていただき、その後、その張り方を思い出すと、私のごちゃごちゃ考える頭の中が、清らかですがすがしい空気と水の間くらいの感覚のもので洗い流されていき、その後、全身までもが全て清められていく感覚がしました。
名人に弟子入りすることは、このような、自分をはるかに越える感覚を体験し、自分もいつかはそのような感覚を身に付けたいと思う目標ができることが、一つの大きな利点ではなかろうかとさえ思いました。
「@幕下様のお気まぐれ」がいつまで続くのかはわかりませんが、これからの一日一日を大切に、しっかりと学ばせていただきたいと思います。
よろしくお願い申し上げますと申し上げることは、非常におこがましいので申し上げることはできませんが、深くお礼を申し上げます。
ありがとうございます。
126
黒財
2015-05-26 01:56:47
2015年5月25日(月)
現物
2.5MA 20316
03MA 20293
05MA 20220
10MA 19968
25MA 19854
MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
5/10GC 10/25GC
先物
2.5MA 20230
03MA 20230
05MA 20122
10MA 19901
25MA 19840
MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
5/10GC 10/25GC
今回から、@幕下さんの表記を真似させていただきます。
今日は、ダウ休場で中国に不安材料がないので、寄りで安心して買いました。
明日は様子見します。
私の粗忽な現状分析。
一番多いと思われるパターンは、MA5/10の差が200以上でしばらく続き、その後少なくなってDCになります。
先物で、今日は200以上3日目です。
何となく、今日は今年の2月23日に似ています。
明日の終値が530以上であれば、20990まで行き、一旦下がるも21000を越えるかもしれないような勢いを秘めているような感じがします。
ただし、現在、ギリシャに資金なく6月5日の期限の融資返済を支払えないことが、株価に大きな影響を与えかねない情況です。
ギリシャに資金なく支払えない、ただそれだけ=外務次官
2015年 05月 26日 00:03 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OA0PJ20150525
© Thomson Reuters 2015 All rights reserved.
明日は様子見ですので、昔見た有名なギリシャ映画の一こまを再度見て、
ギリシャの支払いがなんとかなることを祈りながらのんびりします。
Zorbas Syrtaki 「その男ゾルバ」
https://youtu.be/4UV6HVMRmdk
現物
2.5MA 20316
03MA 20293
05MA 20220
10MA 19968
25MA 19854
MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
5/10GC 10/25GC
先物
2.5MA 20230
03MA 20230
05MA 20122
10MA 19901
25MA 19840
MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
5/10GC 10/25GC
今回から、@幕下さんの表記を真似させていただきます。
今日は、ダウ休場で中国に不安材料がないので、寄りで安心して買いました。
明日は様子見します。
私の粗忽な現状分析。
一番多いと思われるパターンは、MA5/10の差が200以上でしばらく続き、その後少なくなってDCになります。
先物で、今日は200以上3日目です。
何となく、今日は今年の2月23日に似ています。
明日の終値が530以上であれば、20990まで行き、一旦下がるも21000を越えるかもしれないような勢いを秘めているような感じがします。
ただし、現在、ギリシャに資金なく6月5日の期限の融資返済を支払えないことが、株価に大きな影響を与えかねない情況です。
ギリシャに資金なく支払えない、ただそれだけ=外務次官
2015年 05月 26日 00:03 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OA0PJ20150525
© Thomson Reuters 2015 All rights reserved.
明日は様子見ですので、昔見た有名なギリシャ映画の一こまを再度見て、
ギリシャの支払いがなんとかなることを祈りながらのんびりします。
Zorbas Syrtaki 「その男ゾルバ」
https://youtu.be/4UV6HVMRmdk
128
@幕下
2015-05-26 15:32:05
寄付買い玉決済 +35
もうはまだなり相場は続く
すでにサイコロは危険確率エリア
オシレーターはオーバー点滅中
・・ドル急騰が始まりました
もうはまだなり相場は続く
すでにサイコロは危険確率エリア
オシレーターはオーバー点滅中
・・ドル急騰が始まりました
129
@幕下
2015-05-26 18:00:07
携帯さんもコメントされてますが
先物大引と同時にドルの急騰が開始されました
先物と為替が連動しているアルゴがあるのでしょうか
ドル円、ざっくりですが125円目指すように見えます
買い玉、550円と600円で返済注文だしました
先物大引と同時にドルの急騰が開始されました
先物と為替が連動しているアルゴがあるのでしょうか
ドル円、ざっくりですが125円目指すように見えます
買い玉、550円と600円で返済注文だしました
130
黒財
2015-05-27 00:25:46
2015年5月26日(火)
現物
2.5MA 20425
03MA 20371
05MA 20303
10MA 20049
25MA 19877
MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
5/10GC 10/25GC
先物
2.5MA 20421
03MA 20393
05MA 20318
10MA 20060
25MA 19885
MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
5/10GC 10/25GC
明日、以下の値でMA2.5が↓向きになります。
現物 20350 MA2.5↓
先物 20360 MA2.5↓
先ほど、ダウが下がってきたので、20500円で売ろうと思ったのですが、止めました。
鷹さんの「値ごろ感で売買しない」、「GCの時の売建は逆風に向かうようなもの」という言葉を
いつも覚えていても実行できず、今晩は、なんとか売らずに見ていることができました。
しかし、むずむずしたので、20495円で買って20505円で転売して、+10円で虫をなだめました。
先日までの、頭とシッポ狙いの私ならば、迷わず20500円で売っているところなのですが、
頭とシッポは狙わないという大転換が今回はなんとか実行できました。
今は、もう20340円です。MA2.5が↓向きになっています。
いよいよ、風向きが変わったのかもしれません。
私も、ナイトは止めて日中だけにしようと思いますので、
先走らずに、明日の終値を見てから、売建を考えようと思います。
先走れば、その分値幅が取れるということは無く、
むしろ、今回のGCの時のように先走ると不安が大きく、小利ですぐに降りてしまうことになりかねません。
よく言われる「トレンドを見極めてからINする」ということを、たまには実行してみようと思います。
@幕下さんが先日引用していた「機を待つに仁」という言葉は、難しい言葉です。
仁の一般的な意味の「自分と同じ仲間として、すべての人に接する心」を
機を待つ心に当てはめるならば
たとえどんな場合でも、上に行くのか下にいくのかわからないので、
どのような状況でも、上に行くのか下に行くのかと言うことを決めつけずに
ただ機を待つ、というような意味合いなのでしょうか・・。
そのように思うと、心がすがすがしくなります。
不思議なものです。
現物
2.5MA 20425
03MA 20371
05MA 20303
10MA 20049
25MA 19877
MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
5/10GC 10/25GC
先物
2.5MA 20421
03MA 20393
05MA 20318
10MA 20060
25MA 19885
MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
5/10GC 10/25GC
明日、以下の値でMA2.5が↓向きになります。
現物 20350 MA2.5↓
先物 20360 MA2.5↓
先ほど、ダウが下がってきたので、20500円で売ろうと思ったのですが、止めました。
鷹さんの「値ごろ感で売買しない」、「GCの時の売建は逆風に向かうようなもの」という言葉を
いつも覚えていても実行できず、今晩は、なんとか売らずに見ていることができました。
しかし、むずむずしたので、20495円で買って20505円で転売して、+10円で虫をなだめました。
先日までの、頭とシッポ狙いの私ならば、迷わず20500円で売っているところなのですが、
頭とシッポは狙わないという大転換が今回はなんとか実行できました。
今は、もう20340円です。MA2.5が↓向きになっています。
いよいよ、風向きが変わったのかもしれません。
私も、ナイトは止めて日中だけにしようと思いますので、
先走らずに、明日の終値を見てから、売建を考えようと思います。
先走れば、その分値幅が取れるということは無く、
むしろ、今回のGCの時のように先走ると不安が大きく、小利ですぐに降りてしまうことになりかねません。
よく言われる「トレンドを見極めてからINする」ということを、たまには実行してみようと思います。
@幕下さんが先日引用していた「機を待つに仁」という言葉は、難しい言葉です。
仁の一般的な意味の「自分と同じ仲間として、すべての人に接する心」を
機を待つ心に当てはめるならば
たとえどんな場合でも、上に行くのか下にいくのかわからないので、
どのような状況でも、上に行くのか下に行くのかと言うことを決めつけずに
ただ機を待つ、というような意味合いなのでしょうか・・。
そのように思うと、心がすがすがしくなります。
不思議なものです。
131
黒財
2015-05-27 23:16:28
2015年5月27日(水)
現物
2.5MA 20448
03MA 20441
05MA 20358
10MA 20120
25MA 19900
MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
5/10GC 10/25GC
先物
2.5MA 20467
03MA 20460
05MA 20368
10MA 20130
25MA 19909
MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
5/10GC 10/25GC
明日、以下の値でMA2.5が↓向きになります。
現物 20420 MA2.5↓
先物 20440 MA2.5↓
MA5-MA10=200以上の日が今日で5日間続いています。
先日、「終値が530以上であれば、20990まで行き、一旦下がるも21000を越えるかもしれないような」などという寝言を書きました。終値が20530以上ならば、ちょこっと買ってみようと思っていたのですが、終値では20530を越えていません。
今、なんと・・20630円です。( ̄□ ̄;)
昨晩、ナイトを見ていて、日経の強さに呆れるくらいでしたが、その後20350以下になり、いよいよ下り相場かと思いきや、今日の終値は前日の終値を越えています。
以前書きましたが、今の株価は市場が決めるのではなく、株価は政府が決める相場ですので、
20530円買い指値の案を明日の朝の様子を見て決断しようと思います。
PV指数は20460円。上値第一抵抗20550、上値第二抵抗20620、上値第三抵抗20710円
今現在、20620、ダウが半値戻しすれば、「 半値戻しは全値戻しにつながる 」となり、
明日は、上値第三抵抗20710円までいくのでしょうか???
と、いつもどおり好き勝手に予想し、今日からは、その予想を捨て、上に行くのか下に行くのか、全くわからないという思考で頭の中をいっぱいにしてお風呂に入って寝ます。
お休み野菜m(_ _)m
現物
2.5MA 20448
03MA 20441
05MA 20358
10MA 20120
25MA 19900
MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
5/10GC 10/25GC
先物
2.5MA 20467
03MA 20460
05MA 20368
10MA 20130
25MA 19909
MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
5/10GC 10/25GC
明日、以下の値でMA2.5が↓向きになります。
現物 20420 MA2.5↓
先物 20440 MA2.5↓
MA5-MA10=200以上の日が今日で5日間続いています。
先日、「終値が530以上であれば、20990まで行き、一旦下がるも21000を越えるかもしれないような」などという寝言を書きました。終値が20530以上ならば、ちょこっと買ってみようと思っていたのですが、終値では20530を越えていません。
今、なんと・・20630円です。( ̄□ ̄;)
昨晩、ナイトを見ていて、日経の強さに呆れるくらいでしたが、その後20350以下になり、いよいよ下り相場かと思いきや、今日の終値は前日の終値を越えています。
以前書きましたが、今の株価は市場が決めるのではなく、株価は政府が決める相場ですので、
20530円買い指値の案を明日の朝の様子を見て決断しようと思います。
PV指数は20460円。上値第一抵抗20550、上値第二抵抗20620、上値第三抵抗20710円
今現在、20620、ダウが半値戻しすれば、「 半値戻しは全値戻しにつながる 」となり、
明日は、上値第三抵抗20710円までいくのでしょうか???
と、いつもどおり好き勝手に予想し、今日からは、その予想を捨て、上に行くのか下に行くのか、全くわからないという思考で頭の中をいっぱいにしてお風呂に入って寝ます。
お休み野菜m(_ _)m