Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

長文・雑談スレ14

携帯さん
2014-12-05 20:33:03

よろしく
投稿 初めての方へ RSS

304
なみと
2020-04-19 01:06:36

スタグフレーション予測 食料編

食料自給率が、カロリー計算で37%の日本が、コロナの影響で輸出入が制限されれば、当然のごとく食料危機がやってくる可能性があります。
この食糧危機については、今の所、表立って騒がれていません。

日本農業新聞 2020年04月03日
新型コロナ拡大で食料生産国 自国優先し輸出制限
https://www.agrinews.co.jp/p50452.html

プレジデント Digital 2020/04/16 11:00
コロナ「大リストラ地獄」のあとに襲いかかる、世界的食料危機の波
食料保護で輸出制限始める国が続々
https://president.jp/articles/-/34477
日本は多くの米、野菜、フルーツ、牛、豚、鶏などを自国で生産しています。畜産現場で求められるエサはトウモロコシや小麦、大豆などを原料に作られており、それらは他国からの輸入に依存しています。しかしながら、輸入元の多くは米国であり米国においては輸出を制限する予定は今のところはありません。

------------

このレポートでは、以下のように述べています。

>「日本の食料自給率は37%しかないから危ない」という主張が見られますが、これは国際標準ではないカロリーベースでの数値であり、金額ベースで見るならば65%程度と見られます。

私は、上記を読んで、バカか?と思いました。
人は、一日何カロリー食べるかという計算が標準であり、
人は、一日何円食べるか、ということを考えて食料事情を考えるのはバカの極致です。

今の日本の食料が、海外から63%も輸入する安い食料によって成り立っているという、根本的に一番大事なことを理解していない、フルーツのことしか知らない専門バカのフルーツビジネスジャーナリストです。

私が、なぜ執拗にバカバカ言うかと申しますと、
コロナによる食糧難を考え、対策しなければならない時期に来ていると思うからです。
それなのに、上記レポートを読んで、日本は大丈夫だと思い、何も対策しなければ、
諸外国の輸出規制の直撃をくらい、対策不足で路頭に迷うと思うからです。

>しかしながら、輸入元の多くは米国であり米国においては輸出を制限する予定は今のところはありません。

はあ?米国も、「今のところは」だろう!!米国は、メキシコからの労働者で支えられているのに、そのメキシコからの労働者が来ない恐れがあると、どこかで報道しているだろう!そんなことも調べないで、米国は今のところは大丈夫だろうなんて、良く書けたものです。

食い物の恨みは、世の中で一番おそろしいんだぞおおおおおおお!!
と声を大にして言いたいです。

安倍政権は、すでに動いているのかもしれませんが、まだならば今すぐに
新型コロナウィルス対策の一つとして、日本の食料供給安定化の対策を始めるべきです。

>「日本の食料自給率は37%しかないから危ない」という主張が見られますが、これは国際標準ではないカロリーベースでの数値であり、金額ベースで見るならば65%程度と見られます。

という見地が、なぜバカの極致かを繰り返し述べます。
平成30年度
カロリーベース 37%
生産額ベース  66%

つまり、34%のお金で、63%のカロリーつまり食べ物の量をまかなっていて
輸入がストップしたら、お金がどうのではなく、単純に63%食料が無くなるのです。
この事実を、もっと直視するべきです。

価格が安くてカロリーが高いものに家畜用飼料が含まれていますので、
牛、豚、鶏などの自国生産が止まります。

お米と野菜は輸入なくとも大丈夫かもしれませんが、
おせんべい用のお米は足りなくなりますので、おせんべいは値上げします。
醤油、味噌。豆腐、納豆など用の大豆がほとんど無くなるので、
国内産の大豆だけで作られた醤油、味噌が高価な金額で販売され
私の大好きな納豆や豆腐は、ほとんど製造中止し、一部が高級品になることでしょう。
305
なみと
2020-04-19 02:58:33

>>302 個人さん

来週の日本株は上値重い、コロナ後の経済正常化探る-実態悪警戒
長谷川敏郎 2020年4月17日 15:42 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-17/Q8WWJRDWLU6V01

米国もきびしそうですね。

S&P500種、1200まで下げる可能性-グッゲンハイムのマイナード氏
Sonali Basak  2020年4月18日 7:55 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-17/Q8YAAQDWLU6901?srnd=cojp-v2

米国大統領選まで、いかに株価を上昇させるのか、下げないように方策を出すのかが、しばらくのポイントだと思っています。
2020年11月3日までもたずに、S&P500が1200なんてなったら、なんて、想像もしたくないです。

306
個人 
2020-04-19 03:45:13

なみと さん

ご返信ありがとうございます。

政府もマスコミも第2波に触れないですよね
ノー天気が多い日本国民ですから今年の暮れを想像できないのでしょうね
しかし、大手企業、日本政府は第2波を想定しての行動は既に対策を考えていると思います
それは国民に対してではなく自らの立ち位置からでしょうね
スペイン風邪も第3波まで大きくありました。
経済的には第2波の時に大きくダメージを受けるでしょう。
よって、夏はノー天気な国民と裏腹に経済は停滞したままと考えます。
つまり、落ち着いた夏には第2波の対策準備をしっかりしておくべきです。
結論は今年の暮れはオワコンですよ。

ワクチン完成がカギではありますけど

明治~平成 値段史
http://sirakawa.b.la9.jp/Coin/J077.htm


307
個人 
2020-04-19 03:52:37

>>S&P500種、1200まで下げる可能性-グッゲンハイムのマイナード氏

確かに、ワクチンの開発が遅れて、今年の暮れも各国が非常事態宣言、ロックダウン
ともなる惨事になればそうなるかと。
日本においても、失業保険は6か月支給(裏技は抜きにして)
その後、パンデミック第2波となれば、経済的死者が増えるでしょうね。

ふざけた投稿=ふざけた心=ふざけた行動=新コロ感染、経済的破綻=死

このような者が増えるでしょう。

間引きでしょうかね。
308
個人 
2020-04-19 04:25:43

上記メカニズムから考えて
レイダリオが言っている「現金はゴミだ」
要するにパンデミック第2波によりドル大暴落
米国ではハイパーインフレーションが起きてカオス
日本は円高、そして物価の大変動が起きています。
今起きているのはアルコール消毒液の高騰
マスクの高騰
必要とされるものが品薄になれば高騰していきます。
国内での大量生産可能な物は安定します。

新時代に対応していかないと生きていけませんよ
309
なみと
2020-04-19 04:50:28

個人さん、こんばんは。
夜更かしですね。
サザン、好きですか?

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=aCghxup9Mw8

最後の歌詞は、
市場 やべー!!
です。

ほんと、やべー!!です。
310
個人 
2020-04-19 05:20:07

なみと さん!

凄い謎解きですね

教えて頂き有難うございました。
311
なみと
2020-04-20 03:01:08

2020年4月20日(月)
タロット
カップの2

>周囲から金銭的な支援を受けることも予想されます。

鯨さんの支援で上がりそうです。
312
なみと
2020-04-21 03:26:53

2020年4月21日(火)
タロット
クイーン オブ コイン

仕事・金運
知識や情報が豊富。堅実に目標をクリアする。臨機応変に動ける。応用力がある。場のまとめ役。お金や物資のやりくりが上手い。少ない資金で大きな結果を引き寄せる。慎重さを持つ。

確実に目標をクリアするという目標は、日経平均ではいくらなのでしょうか?

19500---20000 のヨコヨコを死守すると思われます。

上手くいったら、20000のせて引けるかもしれません。
夢のまた夢の話です。

313
なみと
2020-04-22 02:07:47

2020年4月22日
タロット
今日からリバースありで行います。

ソード 8

8だけに、八方塞がりです。

19000の鉄板
少し前に、ダウと日経平均が一緒に下がって来て、日経平均だけ19000から下がらなくなり、そこからダウが200下がっても、日経平均は19000を死守していました。
22日は、八方塞がりの日経平均が、19000を死守できるか見守ります

陰陽は、休みます。


314
なみと
2020-04-22 07:41:51

朝起きて、225の注文を出そうとして、何だっけ?と鷹BBSを見ると「休み」とわかった瞬間、僕のマインドが超不機嫌になった。225先物中毒になっているようだ。
315
なみと
2020-04-23 02:49:40

2020年4月23日(木)
タロット
ソード7
一般的な面では、正位置のソードの7のカードは、詐欺、嘘、トリック、浮気、そして良心の欠如を表しています。
このカードはまた精神操作、戦術、略奪、狡猾、またはスパイする敵を意味しています。
正位置のソードの7のカードは危険または危険な行動、大胆で、ゲームを楽しんでいるような様子を表すカードです。
正位置のソードのカードはまた、柔軟性、戦略的、あるいは過度に合理的であることを表すこともできます。

316
なみと
2020-04-23 02:52:33

ソード7は、結局何なのかわからないので、もう一枚引きました。

10 ジャッジメント

未来を占って審判が出た場合は、今よりも数段幸福になっていることを示しています。
317
なみと
2020-04-24 03:13:38

2020年4月24日(金)
タロット カップ4
金銭の面では、正位置のカップの4のカードは、あなたがチャンスに気付いていないことを示すことができます。

自分の持っているものに焦点を当て、感謝し、あなたの周りにあるチャンスを見つけることができれば、あなたは利益を得ることができるようになるでしょう。
318
なみと
2020-04-24 03:31:07

カップの4は、結局どうなるのかわからないので、もう一枚引きました。

カップの9
カップの9のカードは満足と達成のカードです。
あなたが最近、困難や悲しみ、または痛みを経験したことがあるならば、このカードは悪い時期は過ぎ去り、幸福、喜び、そして充実の時が来ていることをあなたに告げています。
319
なみと
2020-04-24 03:35:32

最近寝不足なので、タロット前に座禅していたら30分くらいうとうとして、高校生の時に気になっていた女の子のことを思い出していた。
あの時から五十年。もう一度会って話をしてみたい。
320
なみと
2020-04-25 02:25:52

東京に住む友人が、スーパーから小麦粉が消えたとSNSに投稿していた。
明日、スーパーに小麦粉を買いに行こうと思う。
次々と、SF映画の世界に入っていくような感覚だ。

https://www.bbc.com/japanese/52377537

321
なみと
2020-04-26 03:17:29

国連「アフリカ、新型コロナウイルスで30万人死亡・2900万人が極度貧困の恐れ」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/30-40.php

アフリカの人口は、2019年時点で10億6600万人。
米国は、3億2820万人で死者5万人。
米国並みで、16万2400人。
医療施設が少ないと思われるので、米国の割合の倍で32万4800万人。

それだけで済むのかなぁーというのが、率直な感想です。
アフリカのコロナが、今後の世界経済にボディーブローのように静かに深く影響してくると予想します。
それは、いつまでも新コロナウィルスがアフリカの人たちの間に蔓延し続ける可能性があると思うからです。
322
なみと
2020-04-26 03:19:30

小松左京の『復活の日』は、新型のウィルスで人類や脊椎動物が絶滅し、南極にいた人たちだけが生き残るという話らしいのだが、そこに現代版の追加をしました。

南極で生き残った人たちは、南極から南米に渡り、徒歩でようやくニューヨークにたどり着いた。そこで、ある人が、南極に行く前に株を買っていたことを思い出し、ニューヨーク証券取引所に行った。
すると、人っ子一人いない証券取引所で、自家発電を使ってAIが株の売買を続け、今や人類史上最高の高値を日々更新続けていた。
それを見た男は、大喜びして飛び上がったが、着地してすぐに考えた。
俺の株は、誰がどこで現金化してくれるのだろうか?
もし仮に現金化できて手元に大量のキャッシュを手に入れたとして、その札束で、誰が何を売ってくれるのだろうか?
男は、足元に落ちていたマジックインクで壁に
The stock market is topping all-time highs.
と書き、「俺は世界一の金持ちだぜ!」とつぶやき、証券取引所を後にした。
323
みるな
2020-04-26 07:52:04

パチ?パチパチ?


  • 拡大

    1.0

名前