Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

長文・雑談スレ14

携帯さん
2014-12-05 20:33:03

よろしく
投稿 初めての方へ RSS

284
なみと
2020-04-17 00:51:08

個人さん、こんばんは。

ラジオヤジさん、後でみます。
私は、それなりに忙しく、23時過ぎてようやくマーケットスピード見ました。
最近、ずっとスキャする時間がありません。
のんびりと眺めているという感覚です。
285
なみと
2020-04-17 03:45:53

2020年4月17日金曜日

タロット 19 ザ サン 太陽

あわてて売り玉決済。
19150S 19155LC -5

丁度急上昇中、一瞬のもたつきでマイナス。
残念。
286
なみと
2020-04-17 03:54:28

嘘みたい。
3:15頃の高値は、19155だった。
湯船で寝ていて、思考力ゼロ。

今度こそ19420に刺さることを祈ろう!
287
個人
2020-04-17 04:10:33

売りで調子に乗った個人トレーダーを嵌める策略に出ているかと
コールとプットの買い時が来ました。
288
個人
2020-04-17 04:14:36

↑ 追加しますが
コールとプットを買っておけば
先物はロングでもショートでもどちらでもよいですよ
こういう時は。
私は先物を買いました。
289
個人
2020-04-17 04:38:31

超短期の人は別だけど500円の値幅に振り回される人は
相当に難しい相場じゃないか?と感じます。
290
個人
2020-04-17 04:53:16

ある人が書いた文面があります

「道に血が流れているときに買え」

この話がこれから置きます。

抜粋
「欠品続くマスクや消毒用アルコール等は別にしていろんなものに価格下落圧力がかかっている。今、売れなくなっているものは多い。逆にこれから日本に入りにくくなっていくものは上がる可能性が高い。所得が減る中、正直デフレはうれしい。しかし、インフレは地獄だ。今回のケースは両方の側面がある。吉と出るか、それとも凶と出るか。」

これが相場師の感性というものです。
輸入業ならこれから高くなりそうな物は何だ?
そして生活に必要な物です。
これなら生き抜いていけます。
291
個人
2020-04-17 08:59:27

寄り付きからリグっています。
まずポジションを落として行きます。
292
なみと
2020-04-17 10:16:30

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-14/Q8QU4ZT1UM1F01

個人さんが投稿したレムデシビル、効くと良いですね!
293
個人
2020-04-17 16:25:20

なみと さん

本当です

既にテールリスクは飽きました
294
個人
2020-04-17 17:17:29

私は原油のロングをかたくなに申していましたが
なっ!何と!ラジオヤジさんの話で納得してしまい
昨日微益で降りてしまいました
今朝、何がどうなっているのか?と目を疑いました
しかし、「笑ってしまいましたよ」そして自己満足です。(儲けそこなったのに馬鹿です)
相場ってそういうものですよね。
つまり「ご縁が無かった」そう言う事で次のご縁を待ちます。
295
なみと
2020-04-17 17:25:56

今、18.3くらいですので、
「何がどうなっているのか?と目を疑いました 」
と同じ状況ですね。

恐ろしい相場です。
296
個人
2020-04-17 17:39:24

なみとさん

超短期はマーケットプロファイルで勝負が勝つ確率は高いと思いますが
相場の目安は%を当てはめると感覚がつかめると思います。
そして、日々のローソク足を自分なりに未来予想で描くことも大切だと思います。
たとえ外れても長年見ていますといくつかのパターンが推測できるようになります。
これって口では説明できない感覚的なものですけど。
私は、決まった法則が有るのですがそれは企業秘密です。(^^)
297
今スマホ
2020-04-17 18:04:25

ひみつ?。
ハズレがめめしく、弁解しても
今までが今まで、
成長の形跡、なしなし。
早めに退席するべし。
298
個人
2020-04-17 18:43:00

くじゃくぅ~
腐ってるねぇ~
生ゴミですか?(笑)
299
なみと
2020-04-18 00:45:26

2020年4月18日(土)?20日寄りまで

ペンタクルの6

SIX OF COINS

the result - a true win-win situation

19390L

久々の、土日オーバーナイトです。

300
個人
2020-04-18 02:33:08

なみと さん

私はSSSSSSです。

それより、これからの時代は
インフレ?デフレ?
教えていただけますと幸いです。
私は、デフレのの後にとんでもないスタグフレに向かうのではと考えます。
今回のウイルスは人口的ですでにワクチンがあり、コントロールされていると考えていますよ
ですから、どこかの段階で、急にワクチンが出てきて、経済が安定していくにつれて
アホみたいなインフレーションが起きるものと考えます。
その時間軸がたいせつですね
301
個人
2020-04-18 05:04:41

本日もコールとプットを買って先物は売り
302
個人
2020-04-18 05:21:16

月曜日の寄りも売り追加する。
どうせ寄り天
コールがどこまで上げてくれるか?これが楽しみだ。
303
なみと
2020-04-19 00:15:19

個人さん、こんばんは。

個人さんは、遅くまで起きているのですね!
ビックリです。
昔、FX専業の人が夜中に売買して朝寝ると言う話を聞きましたが、同じようですね。

スタグフレーション、懐かしい言葉です。
45~46年位前に日本に入って来た言葉ですね。
その頃、経済を学んでいた友人が遊びに来て「スタグフレーションって知ってるか?」と聞くので、
「知ってるよ。~~~~だろ。」と言うと、「良く知っているな。」と言うので
「新聞に書いてあったよ」と答えたことがあったので、良く覚えています。

当時から株に興味を持ち、本を読むと、まずは毎日、新聞の株式欄を読むことだと書かれていたので
毎日新聞ではなく、毎日朝日新聞の株式欄を読んでいましたが、チンプンカンプン。
株の本を読んでも、日足の図が書かれていて、
株式なのに、どうしてろうそく足のことを学ばなければ行かないのだろうかとチンプンカンプン。
今、アマゾンで調べたのですが、以下の本だったかもしれません。
株の売買入門  岡部寛之 | 1974/1/1

懐かしいばかりです。


  • 拡大

    1.0

名前