理論で戦う相場
550
nakasann
2014-09-03 17:43:07
ポロシェンコ・ウクライナPとプーチンP電話会談にてウクライナ東部での恒久的
停戦で合意のニュース配信で露・欧米の株式相場急伸。
為替はどうなるのでしょう?一旦は円安に振れましたが。
停戦で合意のニュース配信で露・欧米の株式相場急伸。
為替はどうなるのでしょう?一旦は円安に振れましたが。
551
ゴッドハンド
2014-09-03 17:59:02
立会日数は上昇カウントは18日目になりました。
本ナイトから数日は高値警戒ゾーンと思われるのでは?
上値は重いはずです。
大口が買う気なければ下押しです。
ほんとに、買いでおいしいのは8月29日ナイト同様
来週のどれかです。
本ナイトから数日は高値警戒ゾーンと思われるのでは?
上値は重いはずです。
大口が買う気なければ下押しです。
ほんとに、買いでおいしいのは8月29日ナイト同様
来週のどれかです。
554
獅子丸
2014-09-03 18:31:19
No.550 by nakasann さん
情報ありがとうございます。
これで欧州が軒並み高値なんですね。
225のナイトセッションはどうなるんでしょうかね。
NYが寄り付きからいきなり急騰して売り方の死者多数でなければいいのですが
情報ありがとうございます。
これで欧州が軒並み高値なんですね。
225のナイトセッションはどうなるんでしょうかね。
NYが寄り付きからいきなり急騰して売り方の死者多数でなければいいのですが
557
ゴッドハンド
2014-09-03 19:54:06
足だけを単体的に見れば買いで行きたくなるし板の動きは短期においても押し買いが有利に
思えます。
問題は波動と立会日数から推測すると、今はぐいぐい上げていく処では無いのは推測できます。
上げると予想する見方も当然想定出来ますが、上げるにしても今は調整に入るところであり
それを見てから買いに来るはずです。
自分の見立ては以上で、押す価格を見ていきたいものです。
思えます。
問題は波動と立会日数から推測すると、今はぐいぐい上げていく処では無いのは推測できます。
上げると予想する見方も当然想定出来ますが、上げるにしても今は調整に入るところであり
それを見てから買いに来るはずです。
自分の見立ては以上で、押す価格を見ていきたいものです。
558
ゴッドハンド
2014-09-03 20:54:16
相場のまやかし投稿がネット上にて多い
買いだ!
上昇相場だ!
昨年から16000円以上を推移した日数は何日か?(笑)
16000円以上を向けた波動が何度失敗して失速しているのか?
2年あまり16000円を超えて維持できないでいるのは何故か?
まずそれから考えた方がよいでしょう。
買いだ!
上昇相場だ!
昨年から16000円以上を推移した日数は何日か?(笑)
16000円以上を向けた波動が何度失敗して失速しているのか?
2年あまり16000円を超えて維持できないでいるのは何故か?
まずそれから考えた方がよいでしょう。
561
ゴッドハンド
2014-09-03 23:06:07
マネー さん
有りがとうございます
>>No.514 by ゴッドハンドにて
もちろん買っておりました。
>>No.532 by ゴッドハンド
これは、15700円利食い&売りを入れ始めた投稿です。
既に売りだまは利食いを入れて再度仕込み中です。
転換する時にはまずは、フィボナッチ数列:1,1,2,3,5を
意識します。
早い利食いと言うのはこの事です。
そして、方向が見えているところでホールドです。
その時に、ポジを思い通りに仕込めていたら幸いです。
波動と数列の組み合わせ論を否定する方には意味不明になるかもしれません。
有りがとうございます
>>No.514 by ゴッドハンドにて
もちろん買っておりました。
>>No.532 by ゴッドハンド
これは、15700円利食い&売りを入れ始めた投稿です。
既に売りだまは利食いを入れて再度仕込み中です。
転換する時にはまずは、フィボナッチ数列:1,1,2,3,5を
意識します。
早い利食いと言うのはこの事です。
そして、方向が見えているところでホールドです。
その時に、ポジを思い通りに仕込めていたら幸いです。
波動と数列の組み合わせ論を否定する方には意味不明になるかもしれません。
562
すよ
2014-09-03 23:07:02
私は、このスレを楽しみにしています。
とても勉強になっています。
本当にありがとうございます。
ゴッドハンドさん、nakasannさん、獅子丸さん、皆さんの暖かい投稿を、支えにしています。
本当に感謝しています。
今は、両建てにして、観察しています。
来たるチャンスを逃さない為に、いろいろ作戦を考えています。
とても勉強になっています。
本当にありがとうございます。
ゴッドハンドさん、nakasannさん、獅子丸さん、皆さんの暖かい投稿を、支えにしています。
本当に感謝しています。
今は、両建てにして、観察しています。
来たるチャンスを逃さない為に、いろいろ作戦を考えています。
563
ゴッドハンド
2014-09-03 23:25:09
5/23日(ナイト5/22)から1000円級の上昇が有りました。
チャートを見ると急激に上げております。
これは、5/22以前の数列(日数)に関係が有り
通常は上げるでしょう。
当時、なみとさんや皆さんが売りを入れる投稿が主でありました。
自分は、反転する処にはちょうど良い時と言うような内容を書いた記憶が有ります。
そして、5/23日より13日営業日には調整が入り
5日営業日で終了再度、上昇(5日営業日)5/23から23営業日には調整入りをしております。
まだ、数列の話は有るのですが立会日数が上下に関係しているのは、数十年の流れです。
これを壊すには膨大な資金が必要又は、世界規模のインサイダーが必要で
不可能にちかいです。
移動平均等の指標は後追いが主なので、まずは日数に予測を付ければ
相場が見えてきます。
スイングと超短期のトレーダーは利食いの概念が違います。
立ち位置が違う者同士の議論は無意味にも思いますので
説明も無駄になるのですが、、、(汗)
チャートを見ると急激に上げております。
これは、5/22以前の数列(日数)に関係が有り
通常は上げるでしょう。
当時、なみとさんや皆さんが売りを入れる投稿が主でありました。
自分は、反転する処にはちょうど良い時と言うような内容を書いた記憶が有ります。
そして、5/23日より13日営業日には調整が入り
5日営業日で終了再度、上昇(5日営業日)5/23から23営業日には調整入りをしております。
まだ、数列の話は有るのですが立会日数が上下に関係しているのは、数十年の流れです。
これを壊すには膨大な資金が必要又は、世界規模のインサイダーが必要で
不可能にちかいです。
移動平均等の指標は後追いが主なので、まずは日数に予測を付ければ
相場が見えてきます。
スイングと超短期のトレーダーは利食いの概念が違います。
立ち位置が違う者同士の議論は無意味にも思いますので
説明も無駄になるのですが、、、(汗)
564
獅子丸
2014-09-04 00:25:50
ゴッドハンドさん
いつもお世話になります。
夏休みに出かけていた間の投稿を詳細には読んでいないのですがフィボナッチ数列の話は大変ためになります。ありがとうございます。
ただ私はどこを起点とするのかをまだ勉強しないといけないと思います。
例えば、9月3日は、8月8日の底値から数えて18日目と数えるのか
8月29日に一度、小さく落ちているのでそこから数えて3日目なのか。
お考えを伺えれば幸いでございます。
先程も申し上げました通り、夏休み期間中のカキコは現在、プリントアウトして少しずつ読んでいる最中ですので、もし、既述のことでしたらお許し下さい
いつもお世話になります。
夏休みに出かけていた間の投稿を詳細には読んでいないのですがフィボナッチ数列の話は大変ためになります。ありがとうございます。
ただ私はどこを起点とするのかをまだ勉強しないといけないと思います。
例えば、9月3日は、8月8日の底値から数えて18日目と数えるのか
8月29日に一度、小さく落ちているのでそこから数えて3日目なのか。
お考えを伺えれば幸いでございます。
先程も申し上げました通り、夏休み期間中のカキコは現在、プリントアウトして少しずつ読んでいる最中ですので、もし、既述のことでしたらお許し下さい
565
獅子丸
2014-09-04 12:29:13
ゴッドハンドさん
My夏休み期間中の投稿を印刷して全て読ませていただきました。
改めていつもご指導ありがとうございます。
さて私の理解では、フィボナッチによる日数の数え方ですが
8月8日の安値翌日から数えて本日は、19日目です。
フィボナッチの21日は来週月曜日ですが、そろそろ下がってもいいと思います。
途中、8月29日まで少し調整がありますが、これは小さな調整なのでカウントしなくていいと思います。
また、黄金比ですが、8月8日の安値14760円から9月2日ナイトの15850円まで990円上昇し
その31.8%戻しは15472円になります。
ここが一つの目途でしょうか。
考えてみれば、8月28日ナイトの小幅調整も8月8日から8月21日までの880円の上昇の38.2%戻り15304円に近い15340円を8月28日のナイトにつけています。
ここから15472円まで200円近くありこれを数日かけて落とすのが順当なところなんでしょうが
通常、波動は乱れるので日銀の発表で失望売り、円高が進んだところで、そろそろ私の引かれ玉も一度損切り、少し戻ったところを再度売りでエントリーなのかなと考えておるところです。
これからも宜しくご指導お願いします
My夏休み期間中の投稿を印刷して全て読ませていただきました。
改めていつもご指導ありがとうございます。
さて私の理解では、フィボナッチによる日数の数え方ですが
8月8日の安値翌日から数えて本日は、19日目です。
フィボナッチの21日は来週月曜日ですが、そろそろ下がってもいいと思います。
途中、8月29日まで少し調整がありますが、これは小さな調整なのでカウントしなくていいと思います。
また、黄金比ですが、8月8日の安値14760円から9月2日ナイトの15850円まで990円上昇し
その31.8%戻しは15472円になります。
ここが一つの目途でしょうか。
考えてみれば、8月28日ナイトの小幅調整も8月8日から8月21日までの880円の上昇の38.2%戻り15304円に近い15340円を8月28日のナイトにつけています。
ここから15472円まで200円近くありこれを数日かけて落とすのが順当なところなんでしょうが
通常、波動は乱れるので日銀の発表で失望売り、円高が進んだところで、そろそろ私の引かれ玉も一度損切り、少し戻ったところを再度売りでエントリーなのかなと考えておるところです。
これからも宜しくご指導お願いします
566
nakasann
2014-09-04 13:27:19
今日は15660で一応止まり、上は何処まででしょうか。
上げても15780程度か、15750以下で止まれば15630~600を為替
を使って引けに試すか。
日銀政策会議後の決定発表待ちなら700前後。
第2次安部内閣も消費税10%内閣と見れば外的要因がないと15400程度まで
の押しでしょうか。
現状の日本経済の判断が悪いと返って緩和期待であげることも。
上げても15780程度か、15750以下で止まれば15630~600を為替
を使って引けに試すか。
日銀政策会議後の決定発表待ちなら700前後。
第2次安部内閣も消費税10%内閣と見れば外的要因がないと15400程度まで
の押しでしょうか。
現状の日本経済の判断が悪いと返って緩和期待であげることも。
567
獅子丸
2014-09-04 14:22:47
nakasann
節目と思っていた15660円でピッタリ折り返して不思議ですね。
まるで申し合わせているみたいです。
いつ15700近辺を放れるか、また上放れか下放れか気になります
節目と思っていた15660円でピッタリ折り返して不思議ですね。
まるで申し合わせているみたいです。
いつ15700近辺を放れるか、また上放れか下放れか気になります
568
ゴッドハンド
2014-09-04 14:48:54
21日目を目処に上値は重くなってきている現状はやはりそこを気にしていると
思われます。
そして、前後を調整による押しならば再度上昇を来週半ば目処に起きるかもしれません。
今しばらくは仕掛け売りなのか?見切りがついてしまうのか?
押しの価格帯で見ていきたいところです。
後は移動平均線を見る処になりますね。
波動はb波延長と推測です。
思われます。
そして、前後を調整による押しならば再度上昇を来週半ば目処に起きるかもしれません。
今しばらくは仕掛け売りなのか?見切りがついてしまうのか?
押しの価格帯で見ていきたいところです。
後は移動平均線を見る処になりますね。
波動はb波延長と推測です。
569
獅子丸
2014-09-04 14:57:04
ゴッドハンドさん
いつもご指導ありがとうございます。
ここはまだ復習が追い付いていないのですみません、教えて下さい。
b波は短期の下げですか?
いつもご指導ありがとうございます。
ここはまだ復習が追い付いていないのですみません、教えて下さい。
b波は短期の下げですか?
570
ゴッドハンド
2014-09-04 15:02:13
b波は修正の戻りです。
b波が5波を超えてイレギラートップとなる事が有りますが
その時は5波に分かれエクステンションを起こします。
今は前回の押し15340辺りが重要な節目にもなります。
b波が5波を超えてイレギラートップとなる事が有りますが
その時は5波に分かれエクステンションを起こします。
今は前回の押し15340辺りが重要な節目にもなります。
571
獅子丸
2014-09-04 15:17:57
ゴッドハンドさん
ありがとうございます。
修正の戻りということは、上昇波の調整(修正)の戻りで上昇ということですね。
これからも宜しくお願い申し上げます
ありがとうございます。
修正の戻りということは、上昇波の調整(修正)の戻りで上昇ということですね。
これからも宜しくお願い申し上げます
572
nakasann
2014-09-04 15:27:56
今日は2時15690S を躊躇し、失敗。
ウクライナ首相が元KGBプーチンPをこき下ろし、まだまだロシア絡みは未解決。
新たに バルト3国 がロシア脅威論を展開。
政策決定発表待ちでしたね。
GPIF資金運用会社 タイヨウ 運用先 4751・9793 確かに今日も上がってます。
ウクライナ首相が元KGBプーチンPをこき下ろし、まだまだロシア絡みは未解決。
新たに バルト3国 がロシア脅威論を展開。
政策決定発表待ちでしたね。
GPIF資金運用会社 タイヨウ 運用先 4751・9793 確かに今日も上がってます。
573
ゴッドハンド
2014-09-04 22:00:06
アホな小心的にプチ踏み上げをしているが
じっくり腰を据えて売り玉を増やせるチャンス
ここから、300円上げるなら下落は1000円級
今、落とすなら500円程度で収まるか?
どの道、上に見せかけた提灯には売りでポジをとっていきます。
ダウの週足は、終わっている。(笑)
じっくり腰を据えて売り玉を増やせるチャンス
ここから、300円上げるなら下落は1000円級
今、落とすなら500円程度で収まるか?
どの道、上に見せかけた提灯には売りでポジをとっていきます。
ダウの週足は、終わっている。(笑)
574
nakasann
2014-09-04 22:13:41
就寝前に。
ECBは政策金利予想に反して0.15を0.05へ、貸し出し金利0.3へ、
預金金利-0.2へそれぞれ引き下げ。
ABS資産担保証券を3年 5000億€買い入れ検討早ければ年末から。
7時過ぎから為替€急落、$急伸?(105.17まで)株式は急伸ですがどうでしょう?
黒田氏会見、円安容認を示唆したかったかな。
ドラキ氏は本当にドラキュラみたい。
ECBは政策金利予想に反して0.15を0.05へ、貸し出し金利0.3へ、
預金金利-0.2へそれぞれ引き下げ。
ABS資産担保証券を3年 5000億€買い入れ検討早ければ年末から。
7時過ぎから為替€急落、$急伸?(105.17まで)株式は急伸ですがどうでしょう?
黒田氏会見、円安容認を示唆したかったかな。
ドラキ氏は本当にドラキュラみたい。
576
ゴッドハンド
2014-09-04 23:58:30
No.575 by 携帯さん
下げる時に買いだと言って消えたひとですか?
恥ずかしくなってまた捨てハンでからかいに来ましたか?
その場は楽しいと思いますが
人生はボロボロでしょうね。
その様な人たちが憚る掲示板なので嫌気がさしているんです。
今、上げている処は売りで逆張りするのも一つの手段です。
馬鹿相手に疲れるので
とりあえず荒らしたハンはこのスレを責任取るよう願います。
下げる時に買いだと言って消えたひとですか?
恥ずかしくなってまた捨てハンでからかいに来ましたか?
その場は楽しいと思いますが
人生はボロボロでしょうね。
その様な人たちが憚る掲示板なので嫌気がさしているんです。
今、上げている処は売りで逆張りするのも一つの手段です。
馬鹿相手に疲れるので
とりあえず荒らしたハンはこのスレを責任取るよう願います。
577
ゴッドハンド
2014-09-05 00:10:21
つまりゴミのような汚れた根性の雑魚を相手に
反論するのも疲れました。
楽しく投稿してくださる人には申し訳ないですが
汚いのが居ると最後には投稿も衰退していきます。
今、ここをどのように乗り越えたら良いか書く気にもなれなくなるのが普通ですよね。
ゴミを排除出来ない掲示板には投稿を続けるのは無理がありそうですね。
反論するのも疲れました。
楽しく投稿してくださる人には申し訳ないですが
汚いのが居ると最後には投稿も衰退していきます。
今、ここをどのように乗り越えたら良いか書く気にもなれなくなるのが普通ですよね。
ゴミを排除出来ない掲示板には投稿を続けるのは無理がありそうですね。
580
獅子丸
2014-09-05 00:20:39
9月2日ナイトに15,850円の高値
9月4日ナイトに15,610円の安値
現在が、b波だとすると
61.8%戻しで15,738円
50%戻しで15,730円
38.2%戻しで15702円
となります。
そろそろ売りエントリをしてもいいんじゃないかなと思っております。
外れたら朝、泣きながら損切りです
9月4日ナイトに15,610円の安値
現在が、b波だとすると
61.8%戻しで15,738円
50%戻しで15,730円
38.2%戻しで15702円
となります。
そろそろ売りエントリをしてもいいんじゃないかなと思っております。
外れたら朝、泣きながら損切りです
582
獅子丸
2014-09-05 00:32:27
このスレは相場理論を語るスレです。
その為にゴッドハンドさんが立てて下さったスレです。
反論するのは構わないと思うのですが、その際には、何を根拠に反論するのかを書きましょう。
それがこのスレの趣旨だと思います。
ゴッドハンドさん
携帯5号さん
理論なしの投稿はスルーしましょう。
疲れるのは大変お気の毒ですが、どうか多くの良識ある読者の為にスレを離れないでください
その為にゴッドハンドさんが立てて下さったスレです。
反論するのは構わないと思うのですが、その際には、何を根拠に反論するのかを書きましょう。
それがこのスレの趣旨だと思います。
ゴッドハンドさん
携帯5号さん
理論なしの投稿はスルーしましょう。
疲れるのは大変お気の毒ですが、どうか多くの良識ある読者の為にスレを離れないでください
584
みてるだけの素人
2014-09-05 01:54:27
師子丸さん同意です私投資2年生です。ゴッドさんnakasanさん師子丸さんの投稿為なります。自分のような素人が勉強するにはありがたい場です。全く荒らしは迷惑です。ゴッドさんはじめ先輩方、引き続きご投稿をよろしくお願いします。
585
ゴッドハンド
2014-09-05 02:18:24
天井によく現れる単なる買い戻しを
上昇転換だと言っていつでも雲隠れできるハンの投稿者が
絡んでくるようでは、鷹さんも復活はしたくないだろう。
自分が投稿を辞めて鷹さんが復活するかどうか見たいものだ。
デイトレーダーの概念をスイングにぶつけて、お前は肥やしだと言われても
話にならず、議論にも当たらない
気分を悪くするならば掲示板を見ない方が幸せである。
世界市場が来週にでもこのまま上昇するのか見たいものだ。(笑)
上昇転換だと言っていつでも雲隠れできるハンの投稿者が
絡んでくるようでは、鷹さんも復活はしたくないだろう。
自分が投稿を辞めて鷹さんが復活するかどうか見たいものだ。
デイトレーダーの概念をスイングにぶつけて、お前は肥やしだと言われても
話にならず、議論にも当たらない
気分を悪くするならば掲示板を見ない方が幸せである。
世界市場が来週にでもこのまま上昇するのか見たいものだ。(笑)
586
猫爺
2014-09-05 02:52:11
ま、ゴッドハンドの相場の知識とその分析力は一流だね。
惜しげもなく公開するその分析結果は実戦に十分役にたつし
利用している人も多いだろう。
彼が勝っているとか負けているとかその成績を問題にする
人がいるが、人の懐具合などどうでもいい事である。笑
そんな事、こだわらなくてもいいのだ。
勝っている人がいたとしても回りの人がその恩恵を何も受けれない
のなら、その人の存在意義は低いと言うしかないのだ。
ゴッドハンドの場合は十分人の役にたっているのである。
小乗と大乗という言葉がある。
ゴッドハンドの大乗性をよく理解すべきなのである。
惜しげもなく公開するその分析結果は実戦に十分役にたつし
利用している人も多いだろう。
彼が勝っているとか負けているとかその成績を問題にする
人がいるが、人の懐具合などどうでもいい事である。笑
そんな事、こだわらなくてもいいのだ。
勝っている人がいたとしても回りの人がその恩恵を何も受けれない
のなら、その人の存在意義は低いと言うしかないのだ。
ゴッドハンドの場合は十分人の役にたっているのである。
小乗と大乗という言葉がある。
ゴッドハンドの大乗性をよく理解すべきなのである。
587
ゴッドハンド
2014-09-05 03:32:43
猫爺 さん 皆さま
フォロー有難うございます。
以下のチャートを見ればb波イレギラートップとなれば
16100~16400は見えてくるのは当然
相場つきについて行くとすれば今からその予測を信じ込むのではなく
ひとまず、事実は13日営業日や21日営業日に向けて一旦は調整が入っております。
事実は上がる方が不思議で出来高が少なくラリーと言える上昇です。
その事を踏まえて買う処はじっくり下値を見る必要性が有ります。
5(金)米8月雇用統計(21:30)
8(月) 7月国際収支(8:50)
4-6月期GDP改定値(8:50)
8月景気ウォッチャー調査
買うならば21日営業日後 下値危険日は下の赤丸前後
予断ですが9/23後立会34営業日は不気味ですね。
以上です。
フォロー有難うございます。
以下のチャートを見ればb波イレギラートップとなれば
16100~16400は見えてくるのは当然
相場つきについて行くとすれば今からその予測を信じ込むのではなく
ひとまず、事実は13日営業日や21日営業日に向けて一旦は調整が入っております。
事実は上がる方が不思議で出来高が少なくラリーと言える上昇です。
その事を踏まえて買う処はじっくり下値を見る必要性が有ります。
5(金)米8月雇用統計(21:30)
8(月) 7月国際収支(8:50)
4-6月期GDP改定値(8:50)
8月景気ウォッチャー調査
買うならば21日営業日後 下値危険日は下の赤丸前後
予断ですが9/23後立会34営業日は不気味ですね。
以上です。
590
通行人A
2014-09-05 08:13:02
私がよく参考にさせていただいているエリオット系のサイト(海外)では、日経平均の今次波動の目標値は16800となっておりました。エリオットは人によってそれぞれですね。
591
獅子丸
2014-09-05 10:34:45
No.570 by ゴッドハンドさん
No.566 by nakasannさん
いつもお世話になります。
この二つのスレを参考に2回エントリーいたしました。
ナイトも朝も判断が定まらずウダウダするところを思い切って2度売りで入れました。
理論は少し掴め、幸い当たりましたが、後は、相場技術で利益を大きく損を小さくすることだと思っております。
いつもの通り利確が早過ぎましたが、本日はまずは損をしなかったので良しとします。
夜間に雇用統計があるので、この後は停滞し、リスクは大きく、利幅は少ないのではないかと予想しております。予想に反して大きく動けば、それからまた波動を考えてエントリーすればいいと思います。その際には是非、ご指導の投稿宜しくお願い申し上げます
No.566 by nakasannさん
いつもお世話になります。
この二つのスレを参考に2回エントリーいたしました。
ナイトも朝も判断が定まらずウダウダするところを思い切って2度売りで入れました。
理論は少し掴め、幸い当たりましたが、後は、相場技術で利益を大きく損を小さくすることだと思っております。
いつもの通り利確が早過ぎましたが、本日はまずは損をしなかったので良しとします。
夜間に雇用統計があるので、この後は停滞し、リスクは大きく、利幅は少ないのではないかと予想しております。予想に反して大きく動けば、それからまた波動を考えてエントリーすればいいと思います。その際には是非、ご指導の投稿宜しくお願い申し上げます
592
nakasann
2014-09-05 10:39:38
おはようございます。
昨夜はドラキさんの一人舞台、デフレ回避はわかるのですがユーロ圏がねー。
予想をしていなかったから影響大ですね。
ユーロ/円はわかるのですが、$/円がこんなに急伸するとは・・・当初は
市場もどっち?でしたが、米雇用拡大での$高に影響の円安でしょうか。
先はわかりませんので、こんな日はデイは最高~最低の波動についていく手法か。
途中で来客。
寄り天、窓15740埋め、次は690モード埋め、次は?660引け値・底ね。
後は米雇用の読み方か、15610~20あれば仕切りなおしは十分ありか。
後、下2波を期待して630程度あれば一応保険をかけておきます。
15700L 720C。
昨夜はドラキさんの一人舞台、デフレ回避はわかるのですがユーロ圏がねー。
予想をしていなかったから影響大ですね。
ユーロ/円はわかるのですが、$/円がこんなに急伸するとは・・・当初は
市場もどっち?でしたが、米雇用拡大での$高に影響の円安でしょうか。
先はわかりませんので、こんな日はデイは最高~最低の波動についていく手法か。
途中で来客。
寄り天、窓15740埋め、次は690モード埋め、次は?660引け値・底ね。
後は米雇用の読み方か、15610~20あれば仕切りなおしは十分ありか。
後、下2波を期待して630程度あれば一応保険をかけておきます。
15700L 720C。
593
nakasann
2014-09-05 10:55:59
獅子丸さん
利確千人力、お見事。
9時45分の大切な時間の来客でコメント途中でした、15700、15660、14620L
で発注しておきました、今日は20~30の上げ下げで利確が安全かと。
売りから、850まで手法が正解でしょうが、胆力がありませんでした。
先ほど700がありました、後一波なら660も試して欲しい、ここを否定なら
面白くなりますが。
利確千人力、お見事。
9時45分の大切な時間の来客でコメント途中でした、15700、15660、14620L
で発注しておきました、今日は20~30の上げ下げで利確が安全かと。
売りから、850まで手法が正解でしょうが、胆力がありませんでした。
先ほど700がありました、後一波なら660も試して欲しい、ここを否定なら
面白くなりますが。
594
獅子丸
2014-09-05 11:13:51
nakasannさん
ありがとうございます。
これでほぼb波の終了が確認されc波に移ったとすると、安値から21日目と言うこともあり、次は大きな下げとなる可能性が高いと思っております。
このままどんどん下げる前にちょっとだけb波内のさざ波で上げ下げしてから数日間にわたって落ち続けると思いますが、仮にこの予想が当たっても、この上げ下げを上手く乗りこなし、保険のストップを上手くかける相場技術がないと安定した利益にならないので頑張ります
ありがとうございます。
これでほぼb波の終了が確認されc波に移ったとすると、安値から21日目と言うこともあり、次は大きな下げとなる可能性が高いと思っております。
このままどんどん下げる前にちょっとだけb波内のさざ波で上げ下げしてから数日間にわたって落ち続けると思いますが、仮にこの予想が当たっても、この上げ下げを上手く乗りこなし、保険のストップを上手くかける相場技術がないと安定した利益にならないので頑張ります
595
nakasann
2014-09-05 13:07:17
ここはゴッドハンドさんが立ち上げた理論で戦うスレ。
最近は個別は中長期、先物はデイで時間つぶし程度、気楽にです。
皆さんはPCを最低2~3台使って戦っていらっしゃると。
木を見て山を見ず、になってはですが事件や事故、昨夜のような金融政策の変化
もありますので、最近は対比チャートを利用。
影響のある、為替・ナスダック先物・トピクッス先物、5分・15分・30分・60分足
と日足・週足程度でしょうか。
PC表示は為替とトピ先でしょう、今は$/円は乖離が無くなっています、乖離率でトレンド
を見てみますと日足では15500ですから上げ基調かと、縮まってきています。
トピは15670程度いかがでしょう。
最近は個別は中長期、先物はデイで時間つぶし程度、気楽にです。
皆さんはPCを最低2~3台使って戦っていらっしゃると。
木を見て山を見ず、になってはですが事件や事故、昨夜のような金融政策の変化
もありますので、最近は対比チャートを利用。
影響のある、為替・ナスダック先物・トピクッス先物、5分・15分・30分・60分足
と日足・週足程度でしょうか。
PC表示は為替とトピ先でしょう、今は$/円は乖離が無くなっています、乖離率でトレンド
を見てみますと日足では15500ですから上げ基調かと、縮まってきています。
トピは15670程度いかがでしょう。
597
nakasann
2014-09-05 14:28:09
今帰宅しました。
明日孫が来ますので頼んでおいた(かなり供給がタイト)妖怪ウォッチ。
20分ぐらいと思いそのままにして慌てて、15730S(訂正720でした)と
15660L(10時前に発注記載すみ)が両建てになってしまいました。
失敗です出かける時680Cしておくべきでした、今700です・・・。
引けでC利確します。
私の書き込みは初心者の方向けですから上級者の方はスルーで。
明日孫が来ますので頼んでおいた(かなり供給がタイト)妖怪ウォッチ。
20分ぐらいと思いそのままにして慌てて、15730S(訂正720でした)と
15660L(10時前に発注記載すみ)が両建てになってしまいました。
失敗です出かける時680Cしておくべきでした、今700です・・・。
引けでC利確します。
私の書き込みは初心者の方向けですから上級者の方はスルーで。
598
nakasann
2014-09-05 20:08:52
妻の風邪で食事を準備して食べて今PCに。
後だしですがミニ10枚ずつ15610・14565・15515L で、
610・565刺さってました 一旦625Cします。
610は昨夜の安値で9月2日のCレッジ上限565は下限555より1文上
米雇用統計が良くても悪くても一旦利確の動きを予想してのミニでお伺い。
515は9月2日の安値です、15500は一応大きな節目と。
後だしですがミニ10枚ずつ15610・14565・15515L で、
610・565刺さってました 一旦625Cします。
610は昨夜の安値で9月2日のCレッジ上限565は下限555より1文上
米雇用統計が良くても悪くても一旦利確の動きを予想してのミニでお伺い。
515は9月2日の安値です、15500は一応大きな節目と。