Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

理論で戦う相場

ゴッドハンド
2014-07-22 16:16:16

どのような理論でも良いと思います。
また、理論は当たり外れどちらでも良いと思います。
儲けててナンボ(^^)
LCや両建ても作戦の一つ

ポジの「後だし」「先だし」どちらでもOK

有意義な意見交換ができれば幸いです。


382
獅子丸
2014-08-13 16:44:12

何なんでしょう この上げは
様子見継続です
分からないときは手を出さないのが私のザ理論です
383
ゴッドハンド
2014-08-13 17:02:27

獅子丸 さん

時間5波動目の上げです。(^^)
384
獅子丸
2014-08-13 17:22:53

ゴッドハンドさん
ありがとうございます。
まだ長そうですね。
目安は、15346円でしょうか?
385
ゴッドハンド
2014-08-13 17:55:05

短期の方には最後の追い込みLになりますが
スイングとしてはそろそろかなという感じです。

次にa波の下げからb波の戻りでc波の下げとなりますが
そこからどのような推移になるか?です。
386
獅子丸
2014-08-13 18:16:39

ゴッドハンドさん
繰り返してすみませんが15346円はマイ理論だと目途だと思うんですよね。
私もスイングのLはそろそろ限界だと思っていますが
目先の聞いた方々は半分くらいリカクしているのでしょう。
そろそろ売りに入りたいと思いますが、まだ早いか迷うところですが
カン取引ではなく、サインに従いたいと思います
387
ゴッドハンド
2014-08-13 18:36:04

時間c波となって押してもさほど下げずに2セット目の上昇5波となり
持ち合いから一旦上放れも考えられます。

日足では25日移動平均線辺りです。

時間をかけたスイング売りなら良いと思いますが
短期ではLの場所を考えた方が楽かもしれませんね。

今は5波動目にあたるので、様子見も有りだと思いますが。
388
ゴッドハンド
2014-08-13 18:37:46

フィボナッチタイムなら売りは木曜ナイト~金曜を注視
389
ゴッドハンド
2014-08-13 18:48:23

No.381 by 獅子丸 さん

>>15770円から14660円に下がり61.8%戻しは15346円ですが

いい感じですね
それっ!です。

そこをトライするのか手前で落とすのか?

むろん15300から売りを入れていくのが妥当です。(売り方ならば)
390
ゴッドハンド
2014-08-13 18:52:30

トピ先は61.8%戻りを試しました。

225は5波動目にいます

すると、一旦の下げはそろそろと見てもおかしくは有りません。

ただ、決め付けるのではなく今だ5波終了とカウントで確定しておりません。
391
獅子丸
2014-08-13 19:13:09

ゴッドハンドさん
ご指摘ご解説ありがとうございます。
5波の始点と傾きを帰宅後確認してみます。
5波終了を確認してからで間に合うかどうかも考えてみます
392
ゴッドハンド
2014-08-14 08:46:14

時間足の下落波動から計算するとc波にあたり
上昇波動から計算すると5波にあたる。

後は、どこまで伸びるか?

一旦の押しは浅いだろうと推測。
393
ゴッドハンド
2014-08-14 08:58:28

下落波動から読み解いていくのが順当で

a波 5波
b波 3波
c波 5波

上昇波動に対しては心理的なもので理論との係わりはそれほど深くは関係しないと推測。
ただ、昨日の押しで何が何でも15240円を割らせないとした動きが一つ気になるが
ただの偶然かもしれない。

どちらにしても、心理上から見ても順当な理論から見ても
一旦の高値付近には間違いないと推測。
394
nakasann
2014-08-14 09:22:41

おはようございます

米国人はさすがです、リーマンショックも他国に損害を与え今では最高値レベル
消費財の悪化や経済指標の下ぶれも自分勝手な判断。
金融引き締めが遠ざかるってと買い。

NKはゴッドハンドさん曰く戻り黄金値が25MAレベル、15330位ですか?
先日も書きました、75MAと200MAがGCしました、今日は薄商いですが。
安倍さんも税10%に上げないとかえってHFから売り浴びせです。

後だしですが NS 15320S 15280C しました70は刺さらず。
昨日高値15240ですから50位はいけるかなと、寄り板見て変更しました。
395
ゴッドハンド
2014-08-14 09:36:01

nakasann さん

おはようございます。

今は、短期狙いなら こまめにリグった方が良さそうですね

a波の理論からは15660までも有りとなりますが

それは行き過ぎだろうと、、、

行ったとしても300台からの売りあがりならば下落トレンドとして

危険度は低いと楽観です。(^^)

下げたら上げるよモード継続中ですからスイング売り方は来週一杯(または前半)までは

我慢でしょうね。
396
ゴッドハンド
2014-08-14 09:37:40

上げるほどに売りを入れていく

そこにチャンス有りです。
397
ゴッドハンド
2014-08-14 09:40:10

一先ず売り方にチャンスは今晩または明日過ぎたら来週半ば(価格推移にもよります)
398
ゴッドハンド
2014-08-14 09:46:53

ソフトバンクは、そろそろ分割時期だろうと(^^)
399
獅子丸
2014-08-14 13:06:17

15330円をなぜか超えませんね。
昨晩から15300円を超えて売るとどうにか薄利でも逃げられる状態が続いています
400
nakasann
2014-08-14 13:47:13

ブルームバーグ発

GPIFの改革に伴い国内株の比率を現行の12%から20%へ拡大の方針は発表済み
改革を担当する自民木原衆議院議員(財務省出)は改革の成果次第だと。
リスク資産国内株式20%の比率は高すぎるとの本心か。
ガバナンス改革を最優先とするべきで、現行法でも7%の上下幅があり現時点でも
17%近くになっていて20%に拡大すると株式相場次第で30%近くもありうる。

若し信ぴょう性があるなら全うな議論でも下値の支えのGPIF市場はいかに反応?
401
ゴッドハンド
2014-08-14 14:35:51

閑散も良い処なので上げる時もスルスル行きそうですね

下の抵抗ラインも限界。


  • 拡大

    1.0

名前