Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その15

携帯さん
2014-03-26 08:11:41

1 良い利益
2 良い損失
3 悪い損失
4 悪い利益

キヨヒサさんの御言葉より引用しました。

250
一休さん
2014-05-20 18:36:03

14:30の4月全国百貨店売上高(前年比)-12.0%で下げたような気がする。
消費税値上がり前の駆け込み需要、3月+25.4%の反動としては軽いと思うのだけど、外人などは単純にとらえるのだろうな。
251
個人投資家
2014-05-21 07:56:16


売り再開中
ストップ14240

cme 13980
USD/JPY 101.32
EUR/USD 1.3698
EUR/JPY 138.81
252
個人投資家
2014-05-21 17:45:02

日銀黒田総裁の会見が円買いのいいきっかけ、のように見えるが、実際はドル売りの動き。
米10年債利回りは一時2.50%を割り込んだ。
253
個人投資家
2014-05-21 21:39:21

日中14000死守でPKO感じで底固く、
為替も101円台に戻ると云われて観てたら今の所当たりだ!
cme14040

USD/JPY 101.09
EUR/USD 1.3673
EUR/JPY 138.22

ultimate oscillatorは本日株価に反比例でド転ちかいのかも?
254
晴朗夢
2014-05-21 22:19:56

(9月限)
新規 14115S
残りのポジ
14725S
14550S
14415S
255
晴朗夢
2014-05-22 00:30:38

新規売り追加 14185S
256
晴朗夢
2014-05-22 06:47:35

(9月限)
昨晩建てた14115Sは14075、14185Sは13985の決済の注文をしておきます。
257
個人投資家
2014-05-22 07:31:59


売り再開中
ストップ14210

夜間 14200
cme 14185
USD/JPY 101.42
EUR/USD 1.3685
EUR/JPY 138.78
258
個人投資家
2014-05-22 14:04:16

かんぽ生命、日本株を3000─3500億円規模で買い増し
259
個人投資家
2014-05-22 15:44:28


買い転換
ストップ14200
260
携帯さん
2014-05-22 22:19:31

→5連続地震
→マグナBSP
→アーロンルッソ
→ケムトレイル
→洗脳研究所
→カルト指定
→朝鮮総連の大罪
→集団ストーカー
→創価警察
→携帯電話移動履歴監視
→思考盗聴特許
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→田布施部落
→天皇の金塊
→天皇の陰謀
→日銀株主
→不正選挙疑惑
→帰化政治家
→産経統一教会
→読売CIA
→朝日新聞主筆CIA
→毎日創価新聞
→NHK共産党
→根路銘国昭
261
個人投資家
2014-05-23 08:06:52


買い転換
ストップ14030

cme 14405
USD/JPY 101.76
EUR/USD 1.3654
EUR/JPY 138.96
262
一休さん
2014-05-25 20:38:43

最近、忙がしいせいもあるますが、トレードしていません。
市況を見ていても眺めているだけでずっとLポジのままホールドです。

ウクライナの選挙は滞りなく行われているのでしょうか?
明日には結果が出ているのでしょうね。
赤三兵の後、どうなるのでしょうか。
264
個人投資家
2014-05-26 07:28:59


買い転換中
ストップ14100

夜間 14590
cme 14585
USD/JPY 101.98
EUR/USD 1.3625
EUR/JPY 138.94

本日は、英国(スプリング・バンク・ホリデー)、米国(メモリアルデー)で休場  
、がNY休場をこれ幸いに強引な乱高下を演出してくるかも?
265
晴朗夢
2014-05-26 08:58:31

6月SQまでの残りの日数は、14000前後の揉み合いになると思っていたのですが、
はずれました。すみません。
とりあえず、まだ含み損になっていない建玉を決済して枚数を減らし、リスク管理します。
266
晴朗夢
2014-05-26 09:11:30

(9月限)
14725S -> 14550C
14550S -> 14550C
残りのポジ
14415S
14185S
14115S
267
一休さん
2014-05-26 10:08:55

日経平均は、「三空」で始まりました。
「三空踏み上げ」で一旦利食いと思ったが、踏み上げと言うほどの力は感じられない。今日はもたつきそうですね。
赤三兵の可能性を信じて、まだキープかな。
268
大望
2014-05-26 12:32:15

一休さん、ヘボの書き込みお許しください。三空は上げ相場または下げ相場が続いた後に成立するので、今回のようなもみ合い相場の後は逆に相場の開始を示唆することもある?でも、売りたくなりますよね。
269
個人投資家
2014-05-27 07:31:14


14220買い転換
ストップ14240

cme 14630
USD/JPY 101.93
EUR/USD 1.3644
EUR/JPY 139.07

USDJPYをはじめ、多数の通貨ペアでNR7 !
270
個人投資家
2014-05-27 08:05:54

こういうのが健在なんです、欧米では!
(ここにはスレちがいかもしれませんが、空白ありすぎてあえてごめん!)
「21世紀の資本論」
フランスの経済学者、トマ・ピケティ氏の著書「Capital in the 21st Century(21世紀の資本論)」が米国で大論争を巻き起こしている。
ピケティ氏は資産の収益率が長期的には経済全体の成長率より高いため、資本主義は不平等の悪循環を生むと主張している。ピケティ氏によると、不平等の拡大によって現代社会が新たな封建的な体制に変貌する恐れがあるという。彼は(所得にではなく)資産に対して世界的に税を課すことでこのシナリオを回避したいと考えている。
不平等に心を痛めていて、富の偏在という問題にこのまま手を付けなければ社会秩序が損なわれるかもしれないと懸念する右派の人間にも受け入れられるものだ。ピケティ氏の革命的と言われるアイデアをめぐって米国では不満が噴出したが、ピケティ氏の功績の中でいつまでも残るのはその保守的な洞察かもしれない。
271
一休さん
2014-05-27 11:12:11

昨年の11月も、上げる材料が尽きたというイメージの所から上に行きました。
今回も三角持合いが狭まって来たことも含めて、似た感じだと思っていました。
法人税減税は直接PERに影響するので株高要因に間違いないです。
272
個人投資家
2014-05-27 17:00:53

ultimate oscillatorが昨日 本日と株価に反比例してたので、ひょっとしてまたド転かと思って
夜間見てたらドル円 日経とも怪しい雰囲気になってきたようです、今のところ、、、。
プラス500超ですか?
朝までわかりませんが、、?
bbs本稿がさびしいので余計なことを書いてますが、むだかなあ??
273
一休さん
2014-05-27 23:14:48

中国漁船、ベトナム漁船を沈没。
中国船、5月7日に発砲。
ウクライナ東部の戦闘拡大。
値引きでも売れぬ不動産、中国バブルに迫る危機。

嫌なニュースが多い割にはガンバッテます。
274
個人投資家さんファン
2014-05-27 23:29:08

むだじゃないです。
毎日、欠かさず読ませていただいてます。
21世紀の資本論ですか。欧米がどんな議論をしようと、現在の世界経済は異質の怪獣によって支配されようとしているのでは・・・
歴史で繰り返されてきた最大の不平等は、権力者(王、貴族と、これらと結託した大地主や大商人ら)による資産の独占。それを批判したのが共産主義のはず。ところが、現在の中国は、皇帝になったつもりのキンペーさんと、共産党幹部による富の独占。江沢民の資産2兆円、温家宝が2000億円、キンペーさんはやっと200億円とか。キンペーさんが、江沢民一派の既得権益を奪取しようと仕掛けた腐敗撲滅だが、どうなることやら・・・。キンペーが勝てば、その一族の資産は、数年で10倍以上になるでしょう。あの国の歴史を見ると、皇帝を中心とした権力と富の独占が、社会の不平等を拡大したところで、外敵の侵入と飢饉が発生して、王朝交代。この繰り返し。こんな国が世界第二の経済大国になったと己惚れていることによる世界経済の危うさに注目。
275
一休さん
2014-05-28 01:03:03

14400L 14660売り戻し +260
276
一休さん
2014-05-28 01:11:52

14400Lは5月13日分
4月16日14320Lも同値売り戻し+340
残4月16日14330L
277
個人投資家
2014-05-28 07:33:30


買い転換中
ストップ14370(≒14368.56)

cme 14670
USD/JPY 102.02
EUR/USD 1.3634
EUR/JPY 139.09
278
個人投資家
2014-05-28 07:39:20

>むだじゃないです。
有り難うぎざいます!
温泉と岩盤浴で英気を養ってきたつもりですが、、
でも少し自重します。

夜間の雰囲気の悪い時間にみたせいか、朝はばっちりでした。
279
茶々
2014-05-28 10:37:29

個人投資家さん
私も欠かさずチェックさせていただいております。
いつも冷静で素晴らしい指標の公開に感謝・・・
(ペコリ)
280
一休さん
2014-05-28 12:52:37

ヨコヨコから上に行くのかなー、と思い14690L追撃。
誰か一気に300枚位ブン投げたので買えてしまった。
281
晴朗夢
2014-05-28 15:54:27

(9月限)
新規 14720S

残りのポジ
14415S
14185S
14115S
282
一休さん
2014-05-29 00:00:31

昼間売ったのは、もたついていたので一旦下がると思ったからです。
発想は悪くなかったけど、買戻しが早過ぎました。
と言うか、買っても、上値を試しに行って失敗したときに再度売るべきでした。
21:30位からの下落も、20:00のMBA宅ローン申請指数が良くなかったのですが、発表からしばらく動かなかったので油断してました。

変動を利益にしようとして余計なことしました。
実はスレに何か書き込みたい心理が働いただけだったりして・・・
283
数文
2014-05-29 04:06:11

個人投資家さん情報ありがとうございます。
欧米でこんな議論がはじまったのですか有意義です。

旧ソ連、中国を見ていると共産主義は人類を幸せにしてくれません。
しかし、資本主義も新自由主義が台頭したあたりから限界が近づきつつあると感じます。
バブルの膨張と破裂の繰り返しで貧富の差だけが拡大しています。
あらゆる国で民主主義も大衆迎合に陥って機能不全に近づきつつあると感じます。
富める者が暴力装置(軍隊)を支配して、封建的な体制に変貌する危機感は持つべきでしょう。
現に民主主義の総本山である米国では、富裕層の多い地区が従来の行政区からの独立が相次いで、貧困層の切捨てがはじまっており、テロみたいに貧困層の暴動が頻発する危険性が高まっています。そうなれば富裕層はどう対応していくでしょうかね。

ただファシズムは御免ですね。
284
個人投資家
2014-05-29 06:38:54

>No.279 by 茶々 2014-05-28 10:37:29
>No.283 by 数文 
投稿ありがとうございます。
管理人でないですが、せっかくの鷹さんbbsですのでご声援おねがいします。
285
個人投資家
2014-05-29 06:45:42

茶々さん
数文さん
敬称つけず失礼しました。

最近投稿が減少して負担を感じてました。逃げたい気持ちが昂じてます。(管理人でもないのに、、)
286
個人投資家
2014-05-29 07:27:56


買い転換中
ストップ14480(14474.519)

cme 14650
USD/JPY 101.82
EUR/USD 1.3593
EUR/JPY 138.41

ドイツ国債買われ波及して米国債 買われ金利低下。
287
さらら
2014-05-29 09:57:50

個人投資家さん 初めまして
私も皆様方と同じで、いつも読ませていただいております。

ここで転換なのだとか、勉強させていただいてます。
ありがとうございます。

ご負担のない範囲で今後もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
288
晴朗夢
2014-05-29 11:10:43

(9月限)
14720S  -> 14610C
また上がってくるかもしれないので、いったん手放します。

残りのポジ
14415S
14185S
14115S
289
一休さん
2014-05-29 16:02:04

今が、酒田五法の上値遊びとすると、7日は同じような状態が続き、上に跳ねるのは早くて来週の水曜ですか。
290
個人投資家
2014-05-30 07:30:34


買い転換中
トップ14550(≒14548.721)

cme 14745
USD/JPY 101.74
EUR/USD 1.3600
EUR/JPY 138.36

城山三郎の小説『百戦百勝』に米相場について「凶作に買いなし」という言葉があると書かれてま す。
291
個人投資家
2014-05-30 08:34:44

.>No.287 by さららさん
有り難うございます。
最近メンバーが段々いなくなりつうあります。さびしいですねえ~
292
ちょこっとトレーダー
2014-05-30 22:26:44

今月を見てきて思ったのですが、何だか難しい相場になっていますね。

いきなりハシゴを外されたりしているシーンがありました、しかもけっこうな幅で落ちましたよね・・。

本日一日を見ただけでも、チャートから判断すると振り回された方も多いのかなあという想像をしています。

それにしても、14750円、抜けれないですね・・。
しかも日足を見ると20日あたりからずっと連騰しています。

そろそろまた落ちるのでは・・と一応予想しておくほうが普通なのかなあと思いますよね^^;

実に7日ぶりの反落でもありますので一応この兆しはあるのかも・・という予想は持っておいたほうが良いのかなと思います。

しかしこれも難しいところで、個別株は比べてそんなに落ちていないという。
今までの結果として疑心暗鬼の取引が反映されているのかもしれないですねえ・・。

様々な予想をすることができますが、とりあえず5月は途中までと違って後半は急に動き始めました。

6月は年間でも注目月かと思います、不安もありますが楽しみもありますよね^^
293
晴朗夢
2014-05-31 00:31:31

(9月限)
14710S

他のポジ
14415S
14185S
14115S
294
小兵衛
2014-06-01 02:25:02

今月はアベノミクス第三の矢骨太の内容発表ですね
今の上昇はこの期待も多分に含まれてるでしょう
良いと判断された場合14000の10%↑は難なくあり得ると考えます
295
個人投資家
2014-06-02 07:33:58


買い継続中
ストップ14590(≒14585.37)

cme 14730
USD/JPY 101.80
EUR/USD 1.3627
EUR/JPY 138.70


296
晴朗夢
2014-06-02 09:41:02

(12月限 新規)
14680L
14720L
14720L

他のポジ
(9月限)
14710S
14415S
14185S
14115S
297
一休さん
2014-06-02 09:47:56

8:50の1-3月期 四半期法人企業統計調査・ソフトウェア含む全産業設備投資額が予想外に良かったようです。

今日、日経で見たが、
BIS規制で、日本は以前から保有してきた株式については10年間は1倍のままにすることを認める経過措置を設けた。その経過期間が6月30日で切れ、9月中間決算から対象となる長期保有株のリスク量が2倍以上になる。・・・高くなるほど株を売らないといけないといけないことになつていたわけか・・・年初の価格下落の一因として大きそう。
逆に言うと年末の16000円までは対策済?
298
一休さん
2014-06-02 10:13:57

・ 上げ相場。
・ 大陽線が出現。
・ 大陽線後、短線が連続する。
・ 短線後に、上放れた陽線が出現。
やはり酒田五法の上値遊びでしたね。

299
2014-06-02 14:03:09


①15312更新か、
②日柄で後3週間程度揉めば、
底入れとなり、18000~へ向かう。。。
①②後の押目買いに分あり。。。

13100への値幅調整はなくなりましたね。
現況はあっても14000±α。。。

以上、頭の体操。。。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。