122
うっちー
2014-04-11 12:55:40
鷹様、お久しぶりですね。お元気そうでなによりです。予想は嘘よ、了解しました。
123
なみと
2014-04-11 13:37:16
鷹さん、ご投稿、ありがとうございます。
今朝、4月の年初来安値は、どのくらいになるだろうかと思い、
予想ができないので、昼休みにゴッドハンドさんに質問しようと思って掲示板を見ると、
鷹さんのご投稿を見つけました。(^_^)
ラッキーです。
ありがとうございます m(_ _)m
今朝、4月の年初来安値は、どのくらいになるだろうかと思い、
予想ができないので、昼休みにゴッドハンドさんに質問しようと思って掲示板を見ると、
鷹さんのご投稿を見つけました。(^_^)
ラッキーです。
ありがとうございます m(_ _)m
124
nyanko
2014-04-11 13:56:03
鷹さま
いつも抜群のタイミングで書いてくださいまして、ありがとうございます!。
お元気そうで何よりです。
本日、一時13900円割れ、来週少し戻して最後のとどめ?
ドル円がもっと円高になっても良いと思いのですが、
この2日、連動性はあまりなく、あるのはNYダウですね。
またの投稿、お待ちしております。
いつも抜群のタイミングで書いてくださいまして、ありがとうございます!。
お元気そうで何よりです。
本日、一時13900円割れ、来週少し戻して最後のとどめ?
ドル円がもっと円高になっても良いと思いのですが、
この2日、連動性はあまりなく、あるのはNYダウですね。
またの投稿、お待ちしております。
125
個人投資家
2014-04-11 14:47:09
ドル円100円割れれば、、あり得る?
15164-(15312-14203)×1.618=13369
126
携帯さん
2014-04-11 17:48:37
今週の日銀ETF116億のお休みは10日(木)のみ。
焼け石に水。(^_-)
焼け石に水。(^_-)
127
個人投資家
2014-04-11 18:20:55
ultimate oscillatorがここ数日よこよこから、本日は株価の下落に反し上昇してるのでセオリーでは買い転換ですが、どうなるでしょうか?(ストップとは別です)
今日で売り一巡説もあり、一度上げてから再度下落か。鷹さん神託道理なら13369かも?
まあ予想はうそよに近いのでしょう。
128
omoto
2014-04-12 01:55:05
>No.121 by 鷹 さん
こんにちは^^
コメントありがとうございます。
一言でもコメントを見つけると、非常に嬉しいです。
また節目でのコメント楽しみにしてます。
こんにちは^^
コメントありがとうございます。
一言でもコメントを見つけると、非常に嬉しいです。
また節目でのコメント楽しみにしてます。
129
ちょこっとトレーダー
2014-04-12 13:32:29
いやはや。もう見ているだけです、どこまで下がるか怖いです。
これはもう押し目も厳しいですよね・・、相当な安値で買える旨みはあっても更に下落して持って行かれたら意味がありません。
となるとこの状況下で考えられる取引は短期のみ?
オシレーター頼りで何とか・・と個人的には考えてしまいます。
どんな状況でも取引ってしたくなりますよね^^;
ところでここから更に下がると予想した場合、重要な節目は何円なのでしょうか、既に1月末よりも下になってしまいました、予想がし辛いです・・。
これほどの連続の下落は12年下旬の7日連続、以来ですよね確か。
基準にする理由も無いのですが、珍しいケースと考えるともう止まっても良いのではと。
昨年の6月からのトレンドではまだ上昇トレンドになっていますので、大きな流れとしては上で良いと思うんのですよね。
何とか良い材料を見つけようという姿勢です、持ちこたえて欲しいですね^^
これはもう押し目も厳しいですよね・・、相当な安値で買える旨みはあっても更に下落して持って行かれたら意味がありません。
となるとこの状況下で考えられる取引は短期のみ?
オシレーター頼りで何とか・・と個人的には考えてしまいます。
どんな状況でも取引ってしたくなりますよね^^;
ところでここから更に下がると予想した場合、重要な節目は何円なのでしょうか、既に1月末よりも下になってしまいました、予想がし辛いです・・。
これほどの連続の下落は12年下旬の7日連続、以来ですよね確か。
基準にする理由も無いのですが、珍しいケースと考えるともう止まっても良いのではと。
昨年の6月からのトレンドではまだ上昇トレンドになっていますので、大きな流れとしては上で良いと思うんのですよね。
何とか良い材料を見つけようという姿勢です、持ちこたえて欲しいですね^^
130
オニ
2014-04-12 14:12:29
鷹様
コメント有り難うございます。予想はウソよですが、
心強いです。
ぜひ、近況などもご投稿お願いします。
コメント有り難うございます。予想はウソよですが、
心強いです。
ぜひ、近況などもご投稿お願いします。
133
携帯さん
2014-04-13 11:44:35
こんにちは。
金曜の米国に期待したのですが・・・(-_-;)
通しチャートで7日連続陰線は珍しい。
MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値13910が基準。
3日・5日・9日↓クロスへ中
3日 14086
5日 14246 ↓2.36%乖離
9日 14574↓4.56%乖離
25日 14564 ↓4.49%乖離
75日 14949
200日 14528
“25MAだけ”を基準にした場合だと、-10%の領域なら反転する可能性が高い。
逆張り買いの“試し玉”がここなら、まあ平気でしょう。 ただし相場に絶対はありません。当たり前ですけど。
BB
+1 14905
-1 14222
-2 13881
-2付近まで到達
エンベロープ
+1 14938
-1 14220
-2 13845
-2を押し下げ中。
昨日のオーバーシュート領域は、明日の“許容範囲”のこともあるので
各種、テクニカル指標の特性を理解しないとハマリます。念のため。m(__)m
添付チャートに下手な“落書き”をしました。
フリーハンドで適当そのものです。
金曜の米国に期待したのですが・・・(-_-;)
通しチャートで7日連続陰線は珍しい。
MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値13910が基準。
3日・5日・9日↓クロスへ中
3日 14086
5日 14246 ↓2.36%乖離
9日 14574↓4.56%乖離
25日 14564 ↓4.49%乖離
75日 14949
200日 14528
“25MAだけ”を基準にした場合だと、-10%の領域なら反転する可能性が高い。
逆張り買いの“試し玉”がここなら、まあ平気でしょう。 ただし相場に絶対はありません。当たり前ですけど。
BB
+1 14905
-1 14222
-2 13881
-2付近まで到達
エンベロープ
+1 14938
-1 14220
-2 13845
-2を押し下げ中。
昨日のオーバーシュート領域は、明日の“許容範囲”のこともあるので
各種、テクニカル指標の特性を理解しないとハマリます。念のため。m(__)m
添付チャートに下手な“落書き”をしました。
フリーハンドで適当そのものです。
135
獅子丸
2014-04-13 15:31:22
No.110 by 携帯さん
過去ログの貼り付け大変ありがとうございます。
こう言った基本原則は参考にしたいと思います。
この原則だとげんざいはMA5&10のGDが過ぎて数日しているので
様子眺めでしょうか。
私は落ちていくナイフに手が出せない状態です。
他のスレもありがとうございます。
これからも宜しくお願い申し上げます
過去ログの貼り付け大変ありがとうございます。
こう言った基本原則は参考にしたいと思います。
この原則だとげんざいはMA5&10のGDが過ぎて数日しているので
様子眺めでしょうか。
私は落ちていくナイフに手が出せない状態です。
他のスレもありがとうございます。
これからも宜しくお願い申し上げます
136
携帯さん
2014-04-14 06:46:10
考察、甘チュアの、適当な計算式。(・・?
日経平均が基準です。
16320(12月30日)→13995(2月5日)=2325円→面倒だから2300を採用!
15312(3月7日)-2300=13012
15164(4月3日)→2300=12864
去年の523ショックだと(ー_ー)!!
15942(5月23日)→12415(6月13日)=3527円
16320(12月30日)ー3500=12793(-_-;)
日経平均が基準です。
16320(12月30日)→13995(2月5日)=2325円→面倒だから2300を採用!
15312(3月7日)-2300=13012
15164(4月3日)→2300=12864
去年の523ショックだと(ー_ー)!!
15942(5月23日)→12415(6月13日)=3527円
16320(12月30日)ー3500=12793(-_-;)
137
個人投資家
2014-04-14 07:17:51
14850で売り転換中
ストップ14480
cme 13900
USD/JPY 101.56
EUR/USD 1.3859
EUR/JPY 140.80
139
獅子丸
2014-04-14 09:45:55
現在、チャート的には13980付近で売りサインなんだけど怖くて売れません
140
一休さん
2014-04-14 21:33:08
おー、一瞬102円つけた
21:30のアメリカの経済指標が良かったんだ。
21:30のアメリカの経済指標が良かったんだ。
141
一休さん
2014-04-14 21:40:26
親ロ派に対するウクライナ軍の投入は、紛争拡大につながるとは見られなかったようだ。
142
携帯さん
2014-04-15 06:51:53
おはようございます。
鴨ねぎ塾で、色々なことを学んだ経験からいうと
“催眠術”に囚われた人は、何を言っても無理だなと常々、感じることです。(・・?
15190-13850=1340
38.2% 14361
50.0% 14520
61.8% 14678
通しチャートもやっと“陽線”が出現。
MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値14080が基準。
3日・5日・9日↓クロスへ中
3日 14030
5日 14152 ↓0.51%乖離
9日 14480 ↓2.76%乖離
25日 14525 ↓3.07%乖離
75日 14927
200日 14534
BB
+1 14859
-1 14191
-2 13857
エンベロープ
+1 14842
-1 14118
-2 13756
エンベ-2から反転→“下落中の9日MA14480”や
下落中のエンベ+1まで戻るのが、基本だがどうなる?
鴨ねぎ塾で、色々なことを学んだ経験からいうと
“催眠術”に囚われた人は、何を言っても無理だなと常々、感じることです。(・・?
15190-13850=1340
38.2% 14361
50.0% 14520
61.8% 14678
通しチャートもやっと“陽線”が出現。
MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値14080が基準。
3日・5日・9日↓クロスへ中
3日 14030
5日 14152 ↓0.51%乖離
9日 14480 ↓2.76%乖離
25日 14525 ↓3.07%乖離
75日 14927
200日 14534
BB
+1 14859
-1 14191
-2 13857
エンベロープ
+1 14842
-1 14118
-2 13756
エンベ-2から反転→“下落中の9日MA14480”や
下落中のエンベ+1まで戻るのが、基本だがどうなる?
143
個人投資家
2014-04-15 07:37:59
売り転換中
ストップ14330(14570-245.77 =14324.23)
cme 14120
USD/JPY 101.86
EUR/USD 1.3819
EUR/JPY 140.77
ultimate oscillatorは32.2から34.4へ上昇。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。