Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その15

携帯さん
2014-03-26 08:11:41

1 良い利益
2 良い損失
3 悪い損失
4 悪い利益

キヨヒサさんの御言葉より引用しました。

51
一休さん
2014-04-05 00:12:38

来週は忙しそうなので15080,15050売り戻し。+100,+70薄利撤退。
これで戻すのかな。
52
一休さん
2014-04-05 00:36:25

なんか流が変わって来た。
15030S!余計なことしたかも。
53
ちょこっとトレーダー
2014-04-05 10:25:00

梯子外されましたねえ・・^^;

調整どころではない動きになってしまいました。

これでまたどちらへ進むのか難解な局面に??

個人的には75日には触っていたことで跳ね返されてもおかしくないとは見ていましたが、まさかこれほどとは思わず・・。

下落直前までの米国市場の様子から見ればまだ15000円より上で動くと思ったいたのですけどねえ。

それで理想としては更に上なのではと市場が反応して16000円・・だったのですが^^;

結局米が下げたわけで、あちらが下がるとどうしようもないのだなあと、あらためて実感した昨日です。

依存していたわけではないですが、あちらは暫く下がらないだろう的な雰囲気はありましたよね。

でも、いつもの予想になりますが、ここまで下がるとまた拾われるのではないでしょうか。

先月末からの続騰で買い場に迷っていた投資家の食指が動くことを期待します^^

しばらく週足にも注目します。
54
個人投資家
2014-04-05 17:02:16

こんな話があったんですね!
先日、グーグルが無議決権株式をド出したことで(シリコンバレーって、なんでもアリなの?)と、心ある一部投資家から危惧の声が聞こえてきました。

今日、グーグル株が急落しており、それが引き金となってナスダックが滝のように急落しています。
55
一休さん
2014-04-05 19:20:16

雇用統計の数字は予想より低かったけど、まずまずの数値のはずでした。
ナスダックは昨夜、前日比110.015ポイント(2.6%)安の4127.725。
これが昨夜の元凶ですか。
これでアメリカの金利が下がり、ドル/円も下がったのですね。

3日にグーグル株は投票権のあるクラスA株式(GOOGL)と、投票権の無いクラスC株式(GOOG)の二種類に分かれました。しかし、創業者らが保有しているクラスBという非上場株があり、投票権のあるクラスAの10倍の投票権を付与されています。

来週は火曜に日銀金融政策決定会合結果公表です。
実質的な追加緩和は無いだろうけど、リップサービス位は期待してます。
56
携帯さん
2014-04-06 16:54:07

おはこんばんちは。($・・)/~~~
金曜のNSは昼の高安を↑↓ブレイクして14880で終了。
4月2日(水)からの上昇を食い潰した感触。

15190がピークと仮定。
14040→15190=1150

38.2% 14750
50.0% 14615
61.8% 14479

MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値14880が基準。

3日・5日・9日↑クロス中

3日 15006
5日 14950 ↓0.60%乖離
9日 14806 ↑0.36%乖離
25日 14691 ↑1.15%乖離
75日 15021
200日 14490

BB

+1 15006
+2 15321
-1 14376

エンベロープ

+1 15176
-1 14436

さてSQ週へ突入ですね。
通しチャートの「陰線」も嫌な感じだし、軽い調整なのか?
それとも、下落へ転換したのか?
元のサイズの画像を表示
57
個人投資家
2014-04-07 07:35:48


買い転換中
ストップ14860
ストップ接触かも
完全ヒット途転

cme 14880
USD/JPY 103.32
EUR/USD 1.3698
EUR/JPY 141.53
58
個人投資家
2014-04-07 08:13:41


先日のグーグルの急落につづいてこんな話、、、
ツイッター(TWTR) -4.15%
フェイスブック(FB) -4.2%
パンドラ・メディア(P)-4.3%
スプランク(SPLK) -7.0%
タブロー・ソフトウェア(DATA) -6.95%
ズーリリー(ZU) -5.95%
リンクトイン(LNKD)-4.14%

モメンタム銘柄は基本変動が激しいので短期的に売られたからといってそれほど悲観する必要はない。
月曜日の市場もある程度は売りから入るとは思いますが、雇用統計が比較的堅調のため
寄り底で落ち着きを取り戻すとは思はれる。

危険信号は、バリュー株も含めて全て売られるとき。
59
晴朗夢
2014-04-07 09:05:56

>>6 の続き
> No.6 by 晴朗夢 2014-03-26 20:52:04投稿 - 削除依頼
> 14390L ―〉 14475C
> ノーポジになりました。

先ほど、(6月限)14870L

他のポジション
(9月限)
14650S
14375S
60
個人投資家
2014-04-07 09:36:43

売り転換の14850円

ストップ15090
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。