144
晴朗夢
2014-04-15 09:28:49
(9月限)
新規
14025L
遠からず14400円処まで持ち直すでしょう。
NYを発端とする暴落はもう少し先になりそうです。
残りのポジ
14725S
新規
14025L
遠からず14400円処まで持ち直すでしょう。
NYを発端とする暴落はもう少し先になりそうです。
残りのポジ
14725S
145
ゴッドハンド
2014-04-15 10:27:15
獅子丸 さん
サイン売買は、疑うのではなく
その時折の資産管理に注意を置きます。
逆張りの場合ですが。
サイン売買は、疑うのではなく
その時折の資産管理に注意を置きます。
逆張りの場合ですが。
146
獅子丸
2014-04-15 12:25:16
ゴッドハンドさん
ありがとうございます。
資産管理はLCラインと結びつくのでしょうか。
私はまだこここ研究中で良くわかりません。
例えば、昨日、朝10時前後、13980円付近まで軽く吹き上がった時
逆張りの売りをするかどうかサインが出て迷いましたが
LCラインを決めかねて見送りました。
勝率と利幅等の統計を取ってLCラインを決めるのが正攻法なのでしょうが
まだそこまで到っていない未熟者ですので
これからもご指導宜しくお願い申し上げます
ありがとうございます。
資産管理はLCラインと結びつくのでしょうか。
私はまだこここ研究中で良くわかりません。
例えば、昨日、朝10時前後、13980円付近まで軽く吹き上がった時
逆張りの売りをするかどうかサインが出て迷いましたが
LCラインを決めかねて見送りました。
勝率と利幅等の統計を取ってLCラインを決めるのが正攻法なのでしょうが
まだそこまで到っていない未熟者ですので
これからもご指導宜しくお願い申し上げます
147
一休さん
2014-04-16 01:21:06
11:00の中国の経済指標に着目
これが出るまで動けないでしょう。
発表後、どう動くかです。
これが出るまで動けないでしょう。
発表後、どう動くかです。
148
個人投資家
2014-04-16 07:24:32
売り転換中
ストップは14240
cme 14160
USD/JPY 101.84
EUR/USD 1.3813
EUR/JPY 140.68
149
携帯さん
2014-04-16 07:48:27
おはようございます。
“知っていると出来るは別物である”
人間には感情があるから仕方ありませんが、この本能の部分と
折り合いをつけないと、迷いの森から抜け出せません。
パクリですが“恐怖と欲望の戦い”です。
15190-13850=1340
38.2% 14361
50.0% 14520
61.8% 14678
昨夜は、ウクライナネタで急落(13500程度)をイメージしてましたが
見事に空振りでした。(-_-)zzz
MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値14が基準。
3日・5日・9日↓クロス中
3日 13996
5日 14068 ↓0.41%乖離
9日 14355 ↓2.41%乖離
25日 14478 ↓3.24%乖離
75日 14903
200日 14540
BB
+1 14805
-1 14151
-2 13824
エンベロープ
+1 14714
-1 14151
-2 13637
“知っていると出来るは別物である”
人間には感情があるから仕方ありませんが、この本能の部分と
折り合いをつけないと、迷いの森から抜け出せません。
パクリですが“恐怖と欲望の戦い”です。
15190-13850=1340
38.2% 14361
50.0% 14520
61.8% 14678
昨夜は、ウクライナネタで急落(13500程度)をイメージしてましたが
見事に空振りでした。(-_-)zzz
MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値14が基準。
3日・5日・9日↓クロス中
3日 13996
5日 14068 ↓0.41%乖離
9日 14355 ↓2.41%乖離
25日 14478 ↓3.24%乖離
75日 14903
200日 14540
BB
+1 14805
-1 14151
-2 13824
エンベロープ
+1 14714
-1 14151
-2 13637
150
一休さん
2014-04-16 10:17:49
ウクライナの銃撃戦で死者のニュースは一時的と見たのか、ギャップアップでしたね。
ロシアとしてはあくまでウクライナ国内の内戦として処理するので、ロシア軍の介入はないとしたのでしょう。
昨日の上海は下げました。今日はどうなるか?
その後11:00の中国の経済指標はどうか?
ノーポジです。
ロシアとしてはあくまでウクライナ国内の内戦として処理するので、ロシア軍の介入はないとしたのでしょう。
昨日の上海は下げました。今日はどうなるか?
その後11:00の中国の経済指標はどうか?
ノーポジです。
151
一休さん
2014-04-16 11:48:30
14330,14320L
11:00の中国の経済指標出てもヨコヨコでしたね。
11:00の中国の経済指標出てもヨコヨコでしたね。
152
携帯さん
2014-04-16 12:25:47
通しチャートだと38.2%戻しの14361を達成。9日MAも同様。
安値から500円近い値幅ですね。
売り方はウクライナの呪文を唱えた。ミス(;><)ネット上で見かけました。
遅れて夜に、効いたりして…
安値から500円近い値幅ですね。
売り方はウクライナの呪文を唱えた。ミス(;><)ネット上で見かけました。
遅れて夜に、効いたりして…
153
個人投資家
2014-04-16 13:26:46
途転買い
ストップ13970
154
晴朗夢
2014-04-17 06:10:35
>>144 の続き
> No.144 by 晴朗夢 2014-04-15 09:28:49投稿 - 削除依頼
> (9月限)
> 新規
> 14025L
> 遠からず14400円処まで持ち直すでしょう。
> NYを発端とする暴落はもう少し先になりそうです。
> 残りのポジ
> 14725S
14025L ―> 14415C
新規
14415SS
残りのポジ
14725S
> No.144 by 晴朗夢 2014-04-15 09:28:49投稿 - 削除依頼
> (9月限)
> 新規
> 14025L
> 遠からず14400円処まで持ち直すでしょう。
> NYを発端とする暴落はもう少し先になりそうです。
> 残りのポジ
> 14725S
14025L ―> 14415C
新規
14415SS
残りのポジ
14725S
155
携帯さん
2014-04-17 06:35:44
おはようございます。
昨日の市況解説を読むと、キーワードは黒田総裁と麻生財務省でしょうか?
このネタの効力が何時まで続くのか、凡人には(・・?せん。
15190-13850=1340
38.2% 14361→達成
50.0% 14520→達成しそう。
61.8% 14678
MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値14430が基準。
3日・9日↓クロス中→ NSで↑クロスの可能性大
5日・9日↓クロス中
3日 14293
5日 14178 ↑1.78%乖離
9日 14328 ↑0.71%乖離
25日 14482 ↓0.36%乖離
75日 14890
200日 14549
200MA接近中
BB
+1 14792
-1 14173
-2 13864
エンベロープ
+1 14687
-1 13970
-2 13612
下落中の+1が定番が戻せるか?
後から分かることですが、最近の相場は「天底」付近から
方向転換すると、動きが早いです。
MAプレイの基本は、イン、アウトもクロス待ちが基本ですが
せめて含み益の確保のためには、何らかの「工夫」が必要ですね。
昨日の市況解説を読むと、キーワードは黒田総裁と麻生財務省でしょうか?
このネタの効力が何時まで続くのか、凡人には(・・?せん。
15190-13850=1340
38.2% 14361→達成
50.0% 14520→達成しそう。
61.8% 14678
MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値14430が基準。
3日・9日↓クロス中→ NSで↑クロスの可能性大
5日・9日↓クロス中
3日 14293
5日 14178 ↑1.78%乖離
9日 14328 ↑0.71%乖離
25日 14482 ↓0.36%乖離
75日 14890
200日 14549
200MA接近中
BB
+1 14792
-1 14173
-2 13864
エンベロープ
+1 14687
-1 13970
-2 13612
下落中の+1が定番が戻せるか?
後から分かることですが、最近の相場は「天底」付近から
方向転換すると、動きが早いです。
MAプレイの基本は、イン、アウトもクロス待ちが基本ですが
せめて含み益の確保のためには、何らかの「工夫」が必要ですね。
156
個人投資家
2014-04-17 07:33:33
14250買い転換
ストップ14000
cme 14430
USD/JPY 102.23
EUR/USD 1.3816
EUR/JPY 141.24
麻生財務相がGPIFの動きに言及したことと、その時期を6月としたことに注目。
157
携帯さん
2014-04-18 07:04:47
おはようございます。
最近の傾向だと1000円ぐらいの振幅を繰返します。
それが続くなら、節目の14850付近まで戻るのでしょうか?
15190-13850=1340
38.2% 14361→達成
50.0% 14520→ほぼ達成
61.8% 14678
MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値14480が基準。
3日・9日↑クロスへ転換
5日・9日↓クロス中→NSで↑クロスか?
3日 14426
5日 14252 ↑1.60%乖離
9日 14286 ↑1.35%乖離
25日 14473 ↑0.05%乖離
75日 14868
200日 14557
200MA接近中
BB
+1 14780
-1 14165
-2 13858
エンベロープ
+1 14643→もうひと頑張りで到達。
-1 13929
-2 13572
最近の傾向だと1000円ぐらいの振幅を繰返します。
それが続くなら、節目の14850付近まで戻るのでしょうか?
15190-13850=1340
38.2% 14361→達成
50.0% 14520→ほぼ達成
61.8% 14678
MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値14480が基準。
3日・9日↑クロスへ転換
5日・9日↓クロス中→NSで↑クロスか?
3日 14426
5日 14252 ↑1.60%乖離
9日 14286 ↑1.35%乖離
25日 14473 ↑0.05%乖離
75日 14868
200日 14557
200MA接近中
BB
+1 14780
-1 14165
-2 13858
エンベロープ
+1 14643→もうひと頑張りで到達。
-1 13929
-2 13572
158
個人投資家
2014-04-18 07:36:21
買い転換中
ストップ14090
cme 14490
USD/JPY 102.45
EUR/USD 1.3811
EUR/JPY 141.45
159
一休さん
2014-04-18 10:11:18
この辺りは壁が多い。
基準線、転換線、25日移動線突破。
次は75日移動線。
ここは時間かかりそうですね。
基準線、転換線、25日移動線突破。
次は75日移動線。
ここは時間かかりそうですね。
160
一休さん
2014-04-18 23:33:59
今週もお疲れ様でした。
今日は欧米が休みなのでこのまま十字線でもしょうがない。
昨日の高値を抜いただけでも良しとしましょう。
火曜の4月のNY連銀製造業景気指数は悪く円高に押し戻されたが、
昨夜の4月フィラデルフィア連銀製造業景況指数はかなり良かったので、月曜はまだ為替のフォローが期待できそう。
よそうはうそよ、でお願いします。
今日は欧米が休みなのでこのまま十字線でもしょうがない。
昨日の高値を抜いただけでも良しとしましょう。
火曜の4月のNY連銀製造業景気指数は悪く円高に押し戻されたが、
昨夜の4月フィラデルフィア連銀製造業景況指数はかなり良かったので、月曜はまだ為替のフォローが期待できそう。
よそうはうそよ、でお願いします。
161
一休さん
2014-04-18 23:38:07
新規失業保険申請件数もよかったですよね。
162
個人投資家
2014-04-21 07:32:35
買い転換中
ストップ14210
cme 14500
USD/JPY 102.43
EUR/USD 1.3813
EUR/JPY 141.49
163
携帯さん
2014-04-21 08:08:15
おはようございます。
金曜日に米国市場の休みを忘れていた、恥ずかしい奴です。
今週は重要人物が来日でしたっけ?
個人的には「GPIF関連」で一部メディアが報じた「人事関連」を
“起爆剤”に重要ポイントの強行突破!があるかなと妄想してます。
それがいつかは(・・?せん。
ありがちなのは、意表を突いての「午後からブレイク」ですかね。
それに乗れた試しが・・・ゲフン・ゲフン(-_-;)
15190-13850=1340
38.2% 14361→達成
50.0% 14520→達成
61.8% 14678
MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値14520が基準。
3日・5日・9日↑クロスへ
5日・9日↑クロスへ転換
3日 14473
5日 14374 ↑1.02%乖離
9日 14283 ↑1.66%乖離
25日 14486 ↑0.23%乖離
75日 14847
200日 14566
200MA接近中
BB
+1 14789
-1 14183
-2 13886
エンベロープ
+1 14640
-1 13926
-2 13569
エンベ+1に接近中ですが、傾きが横ばいになりました。
このまま相場が上昇を続けるなら、エンベの傾きが↑に転換します。
通しチャートは↑への勢いが無くなってきた感じです。
さて今週はどうなる?
金曜日に米国市場の休みを忘れていた、恥ずかしい奴です。
今週は重要人物が来日でしたっけ?
個人的には「GPIF関連」で一部メディアが報じた「人事関連」を
“起爆剤”に重要ポイントの強行突破!があるかなと妄想してます。
それがいつかは(・・?せん。
ありがちなのは、意表を突いての「午後からブレイク」ですかね。
それに乗れた試しが・・・ゲフン・ゲフン(-_-;)
15190-13850=1340
38.2% 14361→達成
50.0% 14520→達成
61.8% 14678
MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値14520が基準。
3日・5日・9日↑クロスへ
5日・9日↑クロスへ転換
3日 14473
5日 14374 ↑1.02%乖離
9日 14283 ↑1.66%乖離
25日 14486 ↑0.23%乖離
75日 14847
200日 14566
200MA接近中
BB
+1 14789
-1 14183
-2 13886
エンベロープ
+1 14640
-1 13926
-2 13569
エンベ+1に接近中ですが、傾きが横ばいになりました。
このまま相場が上昇を続けるなら、エンベの傾きが↑に転換します。
通しチャートは↑への勢いが無くなってきた感じです。
さて今週はどうなる?
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。