Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その13

マサキ
2013-07-19 23:22:20

相場に参加できることに感謝


81
おたもちゃん
2013-07-27 20:39:57

nakasanさん

MACDのシグナルは9日移動平均線
長期と短期は何日を入れてらっしゃいますか?
82
nakasan
2013-07-27 22:01:07

おたもちゃん さん

ご質問ありがとうございます、今花火大会から帰りました。

ご存知のMACDは12日と26日の平滑平均の差、シグナルはMACDの9日移動平均です。
MACDがシグナル線をGCすれば↑、DCすれば↓今回はDCです。

以前ご紹介してこの鷹BBS画面右の情報欄チャート2段目EXP Trading 225の
MACDとEXPのチャートがあります、これと同じですから毎日確認してください。
5MA&10MAもほとんど同時期にクロスしています、ここのチャートは自己流にもアレンジ
できますし過去の検証もでき私的には重宝しています。

もうご利用されておられたらお許しください、ご活躍をお祈りします。

83
おたもちゃん
2013-07-27 22:32:26

nakasanさん

ご丁寧なお返事ありがとうございますm(__)m
これからは5MA&10MAとMACDを併用していこうと思います。
84
匿名
2013-07-28 13:24:26

明日の朝は誰しもが注目するところ、今回の下落に対する反発がどれほどあるか。それとも更に下がってしまうのか…こればかりは見守るしかない。判断材料としては、ドル円98円、ユーロ円が130円台、ダウ先物、このあたりが挙げられる。ちなみにダウは相変わらず強い状況。

これらの状況のもと日経はといえば、とりあえず1時間足では下げ止まっている。足を変えると不安を覚えるポジションにあるものも。しかし追求するとキリが無い。足で判断する場合、1時間足以外で取引するならある程度上がった14500円前後で売りたくなる可能性あり。これが大多数であれば、少し上がってもう一度下落することになる。

個人的な取引予定としては、25日移動平均も割っている状況にあり、かなり最低ラインに近いところまで落ちて来ていると判断している。故に買い。明日の朝、引き続き下がって13850円を付けて来たら買ってしまおうと思う、上で14500円から下落すると言いつつ…。
85
一休さん
2013-07-28 13:59:06

自分の保有株には割安感があるように感じました。
この意味では上値の余地があると思います。
しかし、ドル/円、ダウ、中国景気がピークを越えた感もあり、波動周期が細かくなる予感もします。

また、割安感のある大型株が日経225に先導されて叩き込まれるのを見ると、
大型株を保持していくには日経225の新規売りができるようにならないといけないと感じています。
といっても明日は冷静さを取り戻し上に行くかもしれませんので、いきなり売りで入る気はしません。再参戦の機会をうかがいます。
86
ゴッドハンド
2013-07-28 19:42:18

一休さん
元気を取り戻されたようで何よりです。
心配しておりました。
87
ゴッドハンド
2013-07-28 20:00:03

祭りが8月の盆明け~9月に掛けてその初動が来るのでは?と予想しております。
そこまではリスク管理をしっかり意識してオトナシクします。
どうも機関と外資でキャッチボールしているような(全くの想像)
それまでの期間はバットニュースが出てきそうですが、そこは単に押し目と考え上手く
乗り越えるように高いところは戻り売りポジを取りつつ買いで仕込むチャンスをうかがいます。
88
個人投資家
2013-07-29 07:31:14


ストップは14640円

cme 13950
USD/JPY 98.16
EUR/USD 1.3279
EUR/JPY 130.35
89
一休さん
2013-07-29 12:17:47

朝からの下げは98円割れ
10:30からの下げは上海2000割れが原因。
現在は横横ですが、リバウンドしてこないですね。
90
nakasan
2013-07-29 15:52:19

デイトレすこしカキコしましたが苦手です、嘘の予想を。

悪い予想があたってしまいました、13650円で終わりかと思いきや13600円引け。
2日も連続窓を開け3本陰線は弱い。

5月の急落時も陰線を陽陰で孕み、12400円までの3600円の長い調整。
今回は為替が主要因なれど政策の迷い(安倍さんの目に迷いを見た)

過去の検証から、明日戻しても25日線まではどうでしょう、何かPサプライズあれば。
市場の泣きが入らないと13000も覚悟。
91
一休さん
2013-07-29 16:31:29

上層部から順番に情報が入っていると思うので、
上海2000割れから判断するに、
8月1日中国PMIは予想より悪化を覚悟する必要がありそう。

出かけます。あれ98円台に戻った。
92
ゴッドハンド
2013-07-29 17:26:02

外資のサマータイム売りとでも言いましょうか
すんなりここまで下げてきましたね。
GPIFの沈黙が怖いです。
93
nakasan
2013-07-29 18:35:14

ゴッドハンドさん

今日のデイトレお見事、不動産屋さんは下降局面でも小波動をよく読んで660円Wで買いされましたが損切の人多かったはず。
以前書いた通り窓開けの3日連続陰線(三羽烏は空がないつながった陰線)は↓でしょう。
今夜、明日で1/3戻せば(戻したほうがいい)13800円近くまででしょう。

その後はFOMCで出口解釈の統一見解がだせるか、為替が落ち着くこともあり。
バーナンキ氏の後任サマーズ氏との噂、OE3終了早くなりNKは?
94
nakasan
2013-07-29 19:04:36

No93訂正します

660円W⇒13760円W
95
ゴッドハンド
2013-07-29 20:06:15

nakasanさん

貴重なお話に大感謝しております。
大変に助かって降ります。

私は、目標13600と言いつつ、睡眠をとってしまい最後の
おいしい処を逃がしてしまいナイトまで持ち子で目標より70円も高い
処での決済でした(600円差したのに、、、もったいない)

三羽烏で 鷹さんのMA5/10GC/DCの張りにMACDを見ると買う勇気がどうしても出てきませんでした。(マクロで波をつかむテクニックが乏しい私です。)
なにせ週足の悪さを考えれば、スイング売りで持って行かれても逆張りにて二個目くらいで
助かるだろうと実感しておりましたので、寄り付きからSで仕掛けて行きました。
デイにはもってこいの暴れる相場入りなので、どうも精神的には良くないです。
225は様子見をしながら楽しみたいと思います。

96
nakasan
2013-07-29 20:29:13

ゴッドハンドさん

名人底買わず、天井売らずで利確千人力です。
たまにはピン、キリのピタリ賞もありでしょうが 柳の強さやハンドルの遊びと同じく余裕も必要で思い込みがつよすぎると大けがの元 一番おいしい頭と尻尾は猫ちゃんに上げましょう。
97
ちょこっとトレーダー
2013-07-29 20:45:37

週末にかけて下げて来ましたが・・更に下げましたね・・。

これで日足は3本連続下方向を継続しています。

先週の節目ところまでの下落で折り返すと内心期待していました・・それすら割ってしまいましたね^^;

75日線も割って来てしまっている状況で溜息しか出ません・・諸々割ってしまっていることが売りが売りを呼ぶ悪循環になってしまっているように思います。

勿論、売り姿勢の方には悪でもなんでもないわけですが^^;

次は一目均衡の雲です、もう下限まで来てしまっているのですよねえ。

正直、NYダウの動きだけ見るとこんなに売られることが不思議です。
売られ過ぎと判断したいところなんですよね。

不器用なものですからこの相場でも買うタイミングしか見ておらず、この近辺で買うか、それとも更に下がることを予想してもっと割安で買うか。

いずれにしても安易に買いに入れなくなってきたことは確かです。
98
獅子丸
2013-07-29 20:47:02

nakasanさん

いい事おっしゃいますね。
そうです。ピタリ賞は当てにせず、中身だけを取ればいいと思います。
尻尾の方が長くなっても仕方ありません。
このような相場は反転を期待して手を出すよりも、反転してから手掛ければいいと様子見です
99
ゴッドハンド
2013-07-29 21:54:03

nakasanさん

獅子丸さんもおっしゃる通り、いい事ですね。
少し肩の張りがとれました。
有難う御座います。
「高値を買わず安値を買わず」
100
マサキ
2013-07-29 22:26:53

次営業日現物終値を今の先物値13630と仮定するとMAは・・

2.5MA 13726 (14006)
03MA 13807 (14118)
05MA 14143 (14372)
10MA 14416 (14513)

ボリバン
25MA 14150 (14128)
-σ 13603 (13548)
-2σ 13055 (12969)

5EMA14013(14204)
10EMA14210(14339)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て

金曜のナイトからのMACのDC張りであれば早くも勝ち確定か、素直に落下していきます。逆指ししてゆっくり見守るところなのか。そして月足は驚愕の陰線になりましたよ。C波恐るべし。とはいえ3日で1000円以上も落ちたのでそろそろリバウンドありそうだけど。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。