960
匿名X
2013-10-23 17:42:33
14480で、果敢に追い張りしました。
早速、LC値寸前です(-。-;
しかし、ここは我慢と言うか、
買い増しで対応します。
大やけどしないようにだけ、
気を付けます。
早速、LC値寸前です(-。-;
しかし、ここは我慢と言うか、
買い増しで対応します。
大やけどしないようにだけ、
気を付けます。
961
一休さん
2013-10-23 17:55:13
14350追撃買い
962
一休さん
2013-10-23 18:25:48
14340売り、全決済
わからん
わからん
963
nakasann
2013-10-23 18:26:27
14290円大きく買っていますが、4時30分 NS時¥/$97.51でも戻らなかったのでやはり↓でした。
ゴッドさんの回帰線14290円は下値支持線で買わせてもいましたがどうでしょう。
ゴッドさんの回帰線14290円は下値支持線で買わせてもいましたがどうでしょう。
965
匿名X
2013-10-23 20:07:26
nakasannさんへ。
7735について、
更に色々とご教授いただき
誠に有り難うございます。
MAC張りには、きつい展開です。
元玉は何とか利確したのですが、
追い張り玉がいきなり150円マイナス。
今回は始めて追い張りをテーマにしてるので、
軽いヤケドは覚悟していますが、
鷹さんは2〜3日間に
100円以上プラスにならないと
LCだったとのアドバイスだった気が…
もし、勘違いだったらご指摘ください。
7735について、
更に色々とご教授いただき
誠に有り難うございます。
MAC張りには、きつい展開です。
元玉は何とか利確したのですが、
追い張り玉がいきなり150円マイナス。
今回は始めて追い張りをテーマにしてるので、
軽いヤケドは覚悟していますが、
鷹さんは2〜3日間に
100円以上プラスにならないと
LCだったとのアドバイスだった気が…
もし、勘違いだったらご指摘ください。
966
計算屋
2013-10-23 23:09:56
ブログ『鷹』
当ブログは2010年6月16日に終了しました。
*小手先術おまけ
歴史は夜作られる。
高安値は夜場につけることが多い。
∴例えば、「昼場高値>夜場高値」の場合は押目買いで良い。
と言うことは???
当ブログは2010年6月16日に終了しました。
*小手先術おまけ
歴史は夜作られる。
高安値は夜場につけることが多い。
∴例えば、「昼場高値>夜場高値」の場合は押目買いで良い。
と言うことは???
967
nakasann
2013-10-24 00:31:25
匿名Xさん
すみません遅くなってしまいました。
MA GC.DCの損切ですが投資資金によっても違いますが、1%とするか100円↑↓とするかはご自分で決めて取引することをお勧めします、当然利確もです。
今日私は14600円・540円・290円×2(ラージ)@430円350円返済-24万円
14540円Lを650円で利確+11万円 今回は-13万円で次回頑張ります。
昨夜ネガネタばかり書きました、新聞、サイト、TV,ついてる仙人さんブログも14817円取りを言っていましたが私としては?でした(皆↑予想は危険サイン)。
昨夜不動産屋さんが14830円でSされました時 一瞬 利確を迷いました。
ふつう 右の役立ちリンク EXP Trading でみてもNS含む-500はRSI70以上で起こっています、為替円高1円でも大きすぎますNYもそんなに下げてません?
デイレスの超超さん下げの原因をスタッフに調査指示をされています。
両建てはされてますか?LSの返済方法、時期をシュミレーションしてみてください。
すみません遅くなってしまいました。
MA GC.DCの損切ですが投資資金によっても違いますが、1%とするか100円↑↓とするかはご自分で決めて取引することをお勧めします、当然利確もです。
今日私は14600円・540円・290円×2(ラージ)@430円350円返済-24万円
14540円Lを650円で利確+11万円 今回は-13万円で次回頑張ります。
昨夜ネガネタばかり書きました、新聞、サイト、TV,ついてる仙人さんブログも14817円取りを言っていましたが私としては?でした(皆↑予想は危険サイン)。
昨夜不動産屋さんが14830円でSされました時 一瞬 利確を迷いました。
ふつう 右の役立ちリンク EXP Trading でみてもNS含む-500はRSI70以上で起こっています、為替円高1円でも大きすぎますNYもそんなに下げてません?
デイレスの超超さん下げの原因をスタッフに調査指示をされています。
両建てはされてますか?LSの返済方法、時期をシュミレーションしてみてください。
968
ゴッドハンド
2013-10-24 05:45:05
nakasann 様
今回はそんなに大きく落とさないと見ております。
底値でもたつく感じと見ており来週月曜日辺り落ち着くのではないかと。
外部の地合次第ですが国内要因では大底14000円です。
筋は14200円辺りから本気買いをして取得単価を引き下げておりました。
先週カキコした内容で予想を付けておりましたが今週は落とし処と見ており
来週から実は相場の大変動の序曲が聞こえてくるかと(^^)
来週売り方はかなり注意だと思います。
IT関連が相場の吊り上げてた時代を思い出します。
ネットトレーダーが生まれた背景
注目はダウではなくナスです。
どの窓を埋めるのか?
目先2つは埋めないと見ております。
もし、2つ目を埋めるのなら相場は崩れます。
nakasann 様へ大変生意気な意見にて失礼に思っておりますがどうかお許しいただけましたら幸いですm(_ _)m
この持合いを壊すのであればアベノミクス第2幕は終わりです。
オーソドックスでは有りますが株価は6か月先を見ておりますよね(^^)
今回はそんなに大きく落とさないと見ております。
底値でもたつく感じと見ており来週月曜日辺り落ち着くのではないかと。
外部の地合次第ですが国内要因では大底14000円です。
筋は14200円辺りから本気買いをして取得単価を引き下げておりました。
先週カキコした内容で予想を付けておりましたが今週は落とし処と見ており
来週から実は相場の大変動の序曲が聞こえてくるかと(^^)
来週売り方はかなり注意だと思います。
IT関連が相場の吊り上げてた時代を思い出します。
ネットトレーダーが生まれた背景
注目はダウではなくナスです。
どの窓を埋めるのか?
目先2つは埋めないと見ております。
もし、2つ目を埋めるのなら相場は崩れます。
nakasann 様へ大変生意気な意見にて失礼に思っておりますがどうかお許しいただけましたら幸いですm(_ _)m
この持合いを壊すのであればアベノミクス第2幕は終わりです。
オーソドックスでは有りますが株価は6か月先を見ておりますよね(^^)
969
携帯さん
2013-10-24 06:31:33
おはようございます。
225先物MA用の資料です。
夜間終値14300が基準
記載ミスの可能性あり。
MAプレイに注意報が発令されました。
手遅れかも・・・(-_-)
3日・10日は↓クロスへ。
5日・10日は↑クロス継続中。
3日 14480
5日 14548 ↓1.70%乖離
10日 14487 ↓1.51%乖離
25日 14428 ↓0.89%乖離
BB
+1 14692
-1 14163
エンベロープ
+1 14881
-1 14155
ある人物が以前、書いていたネタですが
流動性が低い時“大口2社”がポジを傾けると
流れを止めるのは至難の業である。
確かこんな趣旨のことを述べていました。
970
個人投資家
2013-10-24 07:34:50
14540で途転売り
ストップ14690
cme 14330
USD/JPY 97.36
EUR/USD 1.3776
EUR/JPY 134.14
971
個人投資家
2013-10-24 08:16:56
カブドットコムから、そのようになるでしょうか?
きょうの東京株式市場で日経平均株価は続落が見込まれる。
欧米株の下げを受けて東京市場も売り優勢となる見通し。
短期的には下値を試すとみられており、個別銘柄への物色も手控えられやすいという。
午前10時45分には10月中国製造業PMI速報値が発表される予定で、
前日の株安の一因とされる中国株の動向が警戒される。
972
個人投資家
2013-10-24 08:36:38
30日線14210
80日線14160
一部為替業者のN225見方です。
80日線14160
一部為替業者のN225見方です。
973
ゴッドハンド
2013-10-24 08:47:13
個人投資家 様
お早う御座います(^^)
>>カブドットコムから、そのようになるでしょうか?
あれをそのまま信じてしまうのは危険があります。
回帰線は角度を変えて来ます。目安にはなりますが
相場の変動に伴って数字が変わってきます。
まず75日移動線を下回っていないです。
かい離率にも注目かと(^^)
よって悲観する方が未だ危険が伴います。
あの上げ方は、この下げ方になるのは当然です。
ただ、暴落させるにはネタが有りません。
個別をメインにいじっているとあの上げ方は違和感が有りました。
また、この下げ方は本来の位置に戻ってきた処です。(^^)
お早う御座います(^^)
>>カブドットコムから、そのようになるでしょうか?
あれをそのまま信じてしまうのは危険があります。
回帰線は角度を変えて来ます。目安にはなりますが
相場の変動に伴って数字が変わってきます。
まず75日移動線を下回っていないです。
かい離率にも注目かと(^^)
よって悲観する方が未だ危険が伴います。
あの上げ方は、この下げ方になるのは当然です。
ただ、暴落させるにはネタが有りません。
個別をメインにいじっているとあの上げ方は違和感が有りました。
また、この下げ方は本来の位置に戻ってきた処です。(^^)
974
nakasann
2013-10-24 08:57:16
ゴッドハンドさん
ゴッドハンドさん有難うございます、参考になりました。
昨日はドデンできず、14800円で・・・でした。
ゴッドハンドさん有難うございます、参考になりました。
昨日はドデンできず、14800円で・・・でした。
975
ゴッドハンド
2013-10-24 08:58:51
個人投資家 様
私は何処かのサイトやブログ等での数字
を受けあったりで予想を書いているのでは
無いので、外れる可能性も大きいです。m(_ _)m
すべては過去約20年においての経験により
相場を張っております。
私は何処かのサイトやブログ等での数字
を受けあったりで予想を書いているのでは
無いので、外れる可能性も大きいです。m(_ _)m
すべては過去約20年においての経験により
相場を張っております。
976
ゴッドハンド
2013-10-24 09:09:35
nakasann 様
お早う御座います。(^^)
投稿を読みまして、私自身も心を痛めました。
残念では有りますが相場はこれからが面白い局面に向かうと思いますので
早々にマインドが良い方向へと切り替わっていく事を説に願います。(^^)
お早う御座います。(^^)
投稿を読みまして、私自身も心を痛めました。
残念では有りますが相場はこれからが面白い局面に向かうと思いますので
早々にマインドが良い方向へと切り替わっていく事を説に願います。(^^)
977
個人投資家
2013-10-24 09:36:37
上がってもよし、下がってもよしですので、他は参考になるかどうか?です。
相場観に関係なくシンプルにストップ売買です。
為替が主力ですので、為替忙しい時はよれません、
N225は目を引く気を引くサイトの引用やってますが、気に障るいるようでかなりストーカされぎみですが、まあ冗談半分に受けとってください。
また想いをレポートにまとめる気力も時間もありません。
978
一休さん
2013-10-24 12:29:19
昨日の下げは、下がって来ても、そこが底になるイメージで、最後の方まで売れませんでした。枚数調整位が多少できた程度で、全て食わされてしまいました。
せっかく13800台後半で仕入れたのに、米の負債上限問題で200円位とばしていますので、かなり削られました。
今回の下げは、下げたところで、今回の業績発表で高くなりそうなところを安く仕入れたいという、欧米金融機関の仕掛けのように気がします。
為替が上下に振られていますが、影響が少なくなってきましたので、この当たりが当面の底と見てます。今日、明日の安いところで仕入れます。
せっかく13800台後半で仕入れたのに、米の負債上限問題で200円位とばしていますので、かなり削られました。
今回の下げは、下げたところで、今回の業績発表で高くなりそうなところを安く仕入れたいという、欧米金融機関の仕掛けのように気がします。
為替が上下に振られていますが、影響が少なくなってきましたので、この当たりが当面の底と見てます。今日、明日の安いところで仕入れます。
979
通りすがり
2013-10-24 13:00:59
もう底だし
どうせ上がるし
買い買いでしょ
どうせ上がるし
買い買いでしょ
980
匿名X
2013-10-24 13:48:38
nakasannさんへ。
追い張りのロスカットの基準を
教えていただきありがとうございます。
自分なりのルールをこれから決めます。
自分は先日のGCをプラス100円で利確。
追い張りで現在140円マイナス。
今なら40円マイナスで助かると考え中。
しかし、本当に下なのかと疑ってます。
両建はしません。
と言うか、出来ません。
過去に二回両建の両やられしたのでorz
自分には高等技術過ぎます。
追い張りのロスカットの基準を
教えていただきありがとうございます。
自分なりのルールをこれから決めます。
自分は先日のGCをプラス100円で利確。
追い張りで現在140円マイナス。
今なら40円マイナスで助かると考え中。
しかし、本当に下なのかと疑ってます。
両建はしません。
と言うか、出来ません。
過去に二回両建の両やられしたのでorz
自分には高等技術過ぎます。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。