527
一般国民
2013-09-04 22:47:50
昨日のミサイルはシリアの迎撃システムを調査するためアメリカがシリア方向に撃ったものだとか。きっと衛星が通過するタイミングで発射したのでしょう。
何をしてもシリアから攻撃されることはないと確信しての行為です。
イラクの時は国内に入れてもらって施設の情報を全部調査してから攻撃するという、
人類史上最も恥ずべき戦いをしたアメリカさん。顔の厚さがが違います。
何をしてもシリアから攻撃されることはないと確信しての行為です。
イラクの時は国内に入れてもらって施設の情報を全部調査してから攻撃するという、
人類史上最も恥ずべき戦いをしたアメリカさん。顔の厚さがが違います。
529
マサキ
2013-09-05 00:08:12
次営業日現物終値を今の先物値14040と仮定するとMAは・・
2.5MA 14035 (13942)
03MA 14024 (13868)
05MA 13806 (13690)
10MA 13667 (13599)
ボリバン
+2σ 14376 (14372)
+σ 14060 (14058)
25MA 13745 (13743)
-σ 13429 (13429)
5EMA13871(13787)
10EMA13754(13691)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
昨日から買いサインがポツポツ出現してますが、今日は上放れ並び赤もどきが出現したんじゃないでしょうか。そうなると明日も上昇という可能性が高いかと・・・まあ確率の問題すね。
前回の上放れ並び赤は5月21日に出現しその後急上昇。そして5/23の大暴落を引き起こしました。今回はどうでしょね(汗)
今週はノーポジの予定でしたが結局ポジポジ病で買いポジしてます。急落怖いよ(汗)
2.5MA 14035 (13942)
03MA 14024 (13868)
05MA 13806 (13690)
10MA 13667 (13599)
ボリバン
+2σ 14376 (14372)
+σ 14060 (14058)
25MA 13745 (13743)
-σ 13429 (13429)
5EMA13871(13787)
10EMA13754(13691)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
昨日から買いサインがポツポツ出現してますが、今日は上放れ並び赤もどきが出現したんじゃないでしょうか。そうなると明日も上昇という可能性が高いかと・・・まあ確率の問題すね。
前回の上放れ並び赤は5月21日に出現しその後急上昇。そして5/23の大暴落を引き起こしました。今回はどうでしょね(汗)
今週はノーポジの予定でしたが結局ポジポジ病で買いポジしてます。急落怖いよ(汗)
530
匿名X
2013-09-05 00:31:16
マサキさん。
自分もMAC張りで、少し買いました。
しかし、ビビって普段の1/3だけです。
鷹さんにまたまた叱られそうです。
上放れ赤もどき、今、はっと気づきました。
買い増せば良かったかな(汗)
しかし、アメリカ雇用統計、オリンピック、
シリア情勢、
どれをとっても振りまわされそうで
怖いところですね。
またまたLCになったら報告します。
しかし、LCの後出し投稿は誰からも
叩かれないですね⁇
自分もMAC張りで、少し買いました。
しかし、ビビって普段の1/3だけです。
鷹さんにまたまた叱られそうです。
上放れ赤もどき、今、はっと気づきました。
買い増せば良かったかな(汗)
しかし、アメリカ雇用統計、オリンピック、
シリア情勢、
どれをとっても振りまわされそうで
怖いところですね。
またまたLCになったら報告します。
しかし、LCの後出し投稿は誰からも
叩かれないですね⁇
531
マサキ
2013-09-05 01:09:30
匿名Xさん
ホントホントす!LCに関しては「後出しするな!この野郎」なんて投稿はないすね(笑)
買いについての後だしもいいんじゃないかって思ってますけど。あまりひどすぎるのはアレですが・・・
それはそうと夜間は上がってきましたね。これぐらいで上昇は押さえてもらって明日にとっていただければと思います。(そんなこと言いながら明日急落なら残念ですが)
それとですが匿名XさんのMACについての休養宣言と買い宣言は今のところタイミングがばっちりですね。いろいろ参考になります
ホントホントす!LCに関しては「後出しするな!この野郎」なんて投稿はないすね(笑)
買いについての後だしもいいんじゃないかって思ってますけど。あまりひどすぎるのはアレですが・・・
それはそうと夜間は上がってきましたね。これぐらいで上昇は押さえてもらって明日にとっていただければと思います。(そんなこと言いながら明日急落なら残念ですが)
それとですが匿名XさんのMACについての休養宣言と買い宣言は今のところタイミングがばっちりですね。いろいろ参考になります
532
携帯さん
2013-09-05 07:11:20
おはようございます。
今日は”日銀ネタ”で神経戦が繰り広げられるのでしょうか?
動きを予想しても意味がないし(当たらないのが本音)
現行の体制になってからは、荒れることは少ないですが
先月の4本音は13780・14040・13540・13620、
値幅500円の240円安で終了(-1.73%)
高値圏で買いを入れて、逃げ遅れた人は”涙目”の日でした。
参考までに当日の5分足を添付します。
画像の解像度が再キャプチャーで悪いのは御了承ください。
急いで書いたので”転記ミス”の可能性がありますので
鵜呑みしないでください。
金融政策決定会合の開催日程。
リンク先は日銀です。
http://www.boj.or.jp/mopo/mpmsche_minu/index.htm/
今日は”日銀ネタ”で神経戦が繰り広げられるのでしょうか?
動きを予想しても意味がないし(当たらないのが本音)
現行の体制になってからは、荒れることは少ないですが
先月の4本音は13780・14040・13540・13620、
値幅500円の240円安で終了(-1.73%)
高値圏で買いを入れて、逃げ遅れた人は”涙目”の日でした。
参考までに当日の5分足を添付します。
画像の解像度が再キャプチャーで悪いのは御了承ください。
急いで書いたので”転記ミス”の可能性がありますので
鵜呑みしないでください。
金融政策決定会合の開催日程。
リンク先は日銀です。
http://www.boj.or.jp/mopo/mpmsche_minu/index.htm/
533
一休さん
2013-09-05 07:15:19
不安要素もあるので、一部ですが、昨夜14100で売指値しておいたので、この分が売れました。
今まで9月物ですが、今度買うときは12月ものと考えてますが、価格と時期から見るとミニの10月が割安に感じます。通常の価格差とか、価格差の理由とかどなたかご指南いただけないでしょうか?
今まで9月物ですが、今度買うときは12月ものと考えてますが、価格と時期から見るとミニの10月が割安に感じます。通常の価格差とか、価格差の理由とかどなたかご指南いただけないでしょうか?
534
個人投資家
2013-09-05 07:27:22
13540から買い継続中
ストップは13630
cme 14130
USD/JPY 99.73
EUR/USD 1.3205
EUR/JPY 131.66
5/10寄りから買ってみました。
日銀黒田総裁会見(15:30)
535
携帯さん
2013-09-05 07:30:22
一休さんへ
数値を確認してませんが『配当落ち』の部分が安く感じさせる原因では?
短時間ならともかく、市場において『割安・割高』が放置されることは、通常あり得ません。
的外れでしたら申し訳ありません。
数値を確認してませんが『配当落ち』の部分が安く感じさせる原因では?
短時間ならともかく、市場において『割安・割高』が放置されることは、通常あり得ません。
的外れでしたら申し訳ありません。
536
一休さん
2013-09-05 11:55:16
>535 by 携帯さん
配当落ち分が9月に比べ12月が60~70円安い理由だと思います。
でもミニの10月はミニの12月と同じか、5~10円位安いのです。
まあ、9月が配当月にしている銘柄は多いと思いますが、逆転までは説明できないのです。
配当落ち分が9月に比べ12月が60~70円安い理由だと思います。
でもミニの10月はミニの12月と同じか、5~10円位安いのです。
まあ、9月が配当月にしている銘柄は多いと思いますが、逆転までは説明できないのです。
537
マサキ
2013-09-06 00:13:08
次営業日現物終値を今の先物値14040と仮定するとMAは・・
2.5MA 14052 (14045)
03MA 14052 (14032)
05MA 13942 (13811)
10MA 13707 (13669)
ボリバン
+2σ 14304 (14379)
+σ 14016 (14062)
25MA 13728 (13746)
-σ 13441 (13429)
5EMA13933(13879)
10EMA13810(13759)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
ドル円が順調に100円に入ったので自分の感覚ではその場合は先物が14200ぐらいをイメージしてましたが14040なんてかなりアテが外れました。相関しなくなったのかな。
2.5MA 14052 (14045)
03MA 14052 (14032)
05MA 13942 (13811)
10MA 13707 (13669)
ボリバン
+2σ 14304 (14379)
+σ 14016 (14062)
25MA 13728 (13746)
-σ 13441 (13429)
5EMA13933(13879)
10EMA13810(13759)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
ドル円が順調に100円に入ったので自分の感覚ではその場合は先物が14200ぐらいをイメージしてましたが14040なんてかなりアテが外れました。相関しなくなったのかな。
538
匿名X
2013-09-06 09:47:53
外回り中に携帯観たら、
同値徹底になってました。
ちょっと残念。
しかし、
色々なイベントに耐えらる自信が無く、
今日中には手仕舞い予定だったので
仕方ないとあきらめます。
同値徹底になってました。
ちょっと残念。
しかし、
色々なイベントに耐えらる自信が無く、
今日中には手仕舞い予定だったので
仕方ないとあきらめます。
539
通りすがり
2013-09-06 09:55:45
東京が選ばれないとまずいし雇用統計が悪いとこれまたまずい。今日はみんなが売る日
540
個人投資家
2013-09-06 10:30:05
ストップ13740
早朝未明にでかけてましたので、遅れました。
下げてますが、雇用統計待ちか?
HFの売買転換点の目安という意味では、120日線を上回っている限りドル買いが基本?
120日線は足元で98.6円
541
マキタスポーツニュース
2013-09-06 13:04:01
ゴッド選手
マドリード優勢報道で
売り上がりが奏功
復帰近しか
マドリード優勢報道で
売り上がりが奏功
復帰近しか
542
一休さん
2013-09-06 21:06:28
今日の円高はジブリ―ナイト怖いですか。
そうすると、当たって0.2円下がるなら、外れれば0.4円は上がるのでは。
今日は外れる方に賭けて、12月物13820チョロッと買い増し。
そうすると、当たって0.2円下がるなら、外れれば0.4円は上がるのでは。
今日は外れる方に賭けて、12月物13820チョロッと買い増し。
543
一休さん
2013-09-06 21:38:14
169千人 外れたか
544
一休さん
2013-09-06 22:29:49
昨日の100円がインサイダーの仕業と思ったのに・・・
次はオリンピックと、日本のGDPと経常収支か
次はオリンピックと、日本のGDPと経常収支か
545
マサキ
2013-09-07 00:23:17
次営業日現物終値を今の先物値13850と仮定するとMAは・・
2.5MA 13977 (14045)
03MA 13993 (14032)
05MA 13906 (13811)
10MA 13689 (13669)
ボリバン
+σ 14003 (14062)
25MA 13721 (13746)
-σ 13439 (13429)
5EMA13873(13879)
10EMA13777(13759)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
先ほど帰ってきました。日中で逆指しに引っかかりノーポジ、雇用統計後の13700台は見れなかったのでいろんな意味で残念。今は買いたくてうずうずしてますが、もし東京が選ばれなかったら来週はMSQも重なり混乱になりそうで買うのをためらってしまいます。
2.5MA 13977 (14045)
03MA 13993 (14032)
05MA 13906 (13811)
10MA 13689 (13669)
ボリバン
+σ 14003 (14062)
25MA 13721 (13746)
-σ 13439 (13429)
5EMA13873(13879)
10EMA13777(13759)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
先ほど帰ってきました。日中で逆指しに引っかかりノーポジ、雇用統計後の13700台は見れなかったのでいろんな意味で残念。今は買いたくてうずうずしてますが、もし東京が選ばれなかったら来週はMSQも重なり混乱になりそうで買うのをためらってしまいます。
546
なみと
2013-09-07 01:52:30
マサキさん
私は、7日の最終プレゼンで演説する安倍晋三首相の名演説に期待して、
今晩買建することにしました。
オリンピック東京招致できなければ、アベノミクスの三本矢が折れてしまいそうですので、
安部首相も、アベノミクスと自分の首相生命を賭けて、名演説してくださると期待しています。
私は、7日の最終プレゼンで演説する安倍晋三首相の名演説に期待して、
今晩買建することにしました。
オリンピック東京招致できなければ、アベノミクスの三本矢が折れてしまいそうですので、
安部首相も、アベノミクスと自分の首相生命を賭けて、名演説してくださると期待しています。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。