346
ちょこっとトレーダー
2013-08-19 16:51:14
本日は予想ではゆるりとした動きかなあと思っていたのですが全然しっかりした動きで見ていても好感でした^^
終値は13770円。
買っていたらの話ですが、13700円ぐらいで確定してしまって、以降の上昇を無駄にしてしまっていたと思います・・。
ボラティリティが少し大きくなっているのですよね、なので確定場所が判断し辛い状況で、どうしても性急に利益を持って行きたいという気持ちが働いていたと思います^^;
特に大きく動く材料も無い日ですがよく動きはしたものですから、結果より早めに手仕舞ってしまった方もいますでしょうか。
とりあえず今週は幸先明るい始まりですね、上がり続けるという一方的な予想は持てないですが、下がれば買い場なわけで、取引しやすい引き金を引いてくれた日でした。
ここから月末にかけては商いも活発になると思いますので楽しみです。
まずは14000円まで回復、ですよね^^
終値は13770円。
買っていたらの話ですが、13700円ぐらいで確定してしまって、以降の上昇を無駄にしてしまっていたと思います・・。
ボラティリティが少し大きくなっているのですよね、なので確定場所が判断し辛い状況で、どうしても性急に利益を持って行きたいという気持ちが働いていたと思います^^;
特に大きく動く材料も無い日ですがよく動きはしたものですから、結果より早めに手仕舞ってしまった方もいますでしょうか。
とりあえず今週は幸先明るい始まりですね、上がり続けるという一方的な予想は持てないですが、下がれば買い場なわけで、取引しやすい引き金を引いてくれた日でした。
ここから月末にかけては商いも活発になると思いますので楽しみです。
まずは14000円まで回復、ですよね^^
347
マサキ
2013-08-19 21:20:58
次営業日現物終値を今の先物値13750と仮定するとMAは・・
2.5MA 13736 (13712)
03MA 13719 (13720)
05MA 13792 (13815)
10MA 13739 (13804)
ボリバン
25MA 14103 (14137)
-σ 13675 (13704)
-2σ 13246 (13272)
-3σ 12817 (12839)
5EMA13760(13765)
10EMA13815(13829)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
5/10MAがGCしてます。EMAはDC中、ちょっとクロスのインターバルが早すぎるため生理相場の様相でMac張りの爆発力は燻ってる感じがます。今回はどうでしょ。今日のダウにも注目します
2.5MA 13736 (13712)
03MA 13719 (13720)
05MA 13792 (13815)
10MA 13739 (13804)
ボリバン
25MA 14103 (14137)
-σ 13675 (13704)
-2σ 13246 (13272)
-3σ 12817 (12839)
5EMA13760(13765)
10EMA13815(13829)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
5/10MAがGCしてます。EMAはDC中、ちょっとクロスのインターバルが早すぎるため生理相場の様相でMac張りの爆発力は燻ってる感じがます。今回はどうでしょ。今日のダウにも注目します
348
マサキ
2013-08-19 21:36:28
No.337 by 匿名Xさん
こんばんわ
5/10MAがGCしました。生理相場ということと10日線の流れに不満があり個人的には次営業日寄りつき買いは様子見にしようかと思ってますが、何も考えないで打診買いがセオリーてとこですかね
こんばんわ
5/10MAがGCしました。生理相場ということと10日線の流れに不満があり個人的には次営業日寄りつき買いは様子見にしようかと思ってますが、何も考えないで打診買いがセオリーてとこですかね
349
匿名X
2013-08-19 21:58:51
マサキさんへ。
お声かけいただきありがとうございます。
MA5もMA10も暫く蛇行しそうですね。
MA10下向きかと思いますし・・・
次回やられたら5回連続ロスカット(~_~;)
個人投資家の言われていた
ロスカット貧乏真っ只中ですorz
しかし、蛇行し始めたら後だましがあって
一回位ではと今年から描き始めた罫線が
教えてくれている気がします。
今回もだまし覚悟で明日ザラ場を観て
買うつもりです。
但し、今回はいつもの半分だけにします。
妄想鷹さんに叱られそうですがf^_^;
お声かけいただきありがとうございます。
MA5もMA10も暫く蛇行しそうですね。
MA10下向きかと思いますし・・・
次回やられたら5回連続ロスカット(~_~;)
個人投資家の言われていた
ロスカット貧乏真っ只中ですorz
しかし、蛇行し始めたら後だましがあって
一回位ではと今年から描き始めた罫線が
教えてくれている気がします。
今回もだまし覚悟で明日ザラ場を観て
買うつもりです。
但し、今回はいつもの半分だけにします。
妄想鷹さんに叱られそうですがf^_^;
350
ゴッドハンド
2013-08-19 23:12:24
晴朗夢さん
旅行先にて場中参加できなくすみません。
無理やり三角持合で、特にGSなど外資の筋は14000辺り又は以上でロングポジションを
処分したい感じに見えます。
トレンドが決まるまでは、間を空けてスイングが有効かと思いますので、私は基本100円単位辺りでポジションを入れています。
現在は、13790 S 入れました。
明日や明後日を気にせず売りあがりたいです。
旅行先にて場中参加できなくすみません。
無理やり三角持合で、特にGSなど外資の筋は14000辺り又は以上でロングポジションを
処分したい感じに見えます。
トレンドが決まるまでは、間を空けてスイングが有効かと思いますので、私は基本100円単位辺りでポジションを入れています。
現在は、13790 S 入れました。
明日や明後日を気にせず売りあがりたいです。
351
ゴッドハンド
2013-08-19 23:26:21
ドル円は、次の足でおそらく裏切りますよ。
私は、そのように見ています。
私は、そのように見ています。
352
晴朗夢
2013-08-19 23:34:52
ゴッドハンドさん、どうもです。
方針了解しました。
わたしも12月限ですが、9月限相当にして13775処で打診売りしました。
ただ、一応トレンドフォローワーですので、日中に9月限相当で13620、13695処を疑心暗鬼で買って、
同値撤退逆指しでホールドして今のところうまくいってます。
ちなみに旅行はどちらへ? よかったら。
方針了解しました。
わたしも12月限ですが、9月限相当にして13775処で打診売りしました。
ただ、一応トレンドフォローワーですので、日中に9月限相当で13620、13695処を疑心暗鬼で買って、
同値撤退逆指しでホールドして今のところうまくいってます。
ちなみに旅行はどちらへ? よかったら。
354
なみと
2013-08-20 00:40:39
>No.343 by 携帯さん さん
>昼間の終値基準で日経平均・225先物・TOPIXの5日・10日が↑クロスしました。
>ただし3日・10日は↓クロス中の悩ましい状況です。
>先物の終値の分布状況から、今後も↑↓クロス連発の可能性があります。
そうなんですよね。非常に悩ましい状況です。
このような状況は、昨年の11月頃からは初めてではないかと思います。
6月にDC中に1日だけGCの時がありましたが、今日とは状況が違います。
迷ったならば基本に忠実に! ということも迷いそうな日です。
MA5/10GCDCのみ張りは、2~3ヶ月のスイングが基本的流れだと思うのですが、
先週月曜日にDCして今週の月曜日にGCするなんて、
非常に悩ましい状況です。
休むも相場の夏休み時期なのかもしれませんが、
9月上旬の動き出しそうな時期まで、LCを余り出さずに過ごしたいです。
がんばりましょう!!
>昼間の終値基準で日経平均・225先物・TOPIXの5日・10日が↑クロスしました。
>ただし3日・10日は↓クロス中の悩ましい状況です。
>先物の終値の分布状況から、今後も↑↓クロス連発の可能性があります。
そうなんですよね。非常に悩ましい状況です。
このような状況は、昨年の11月頃からは初めてではないかと思います。
6月にDC中に1日だけGCの時がありましたが、今日とは状況が違います。
迷ったならば基本に忠実に! ということも迷いそうな日です。
MA5/10GCDCのみ張りは、2~3ヶ月のスイングが基本的流れだと思うのですが、
先週月曜日にDCして今週の月曜日にGCするなんて、
非常に悩ましい状況です。
休むも相場の夏休み時期なのかもしれませんが、
9月上旬の動き出しそうな時期まで、LCを余り出さずに過ごしたいです。
がんばりましょう!!
355
個人投資家
2013-08-20 07:21:29
ストップは13640
ド転売りなら
ストップは13890
cme 13575
USD/JPY 97.69
EUR/USD 1.3331
EUR/JPY 130.18
通貨選択型投信1050億以上とかニュースがあったが、、、、、
356
携帯さん
2013-08-20 07:42:20
おはようございます。
昨晩は復調の兆しのあったダウ(先物)ですが
陰線引けの下落で終了ですか・・・
米国債10年物の金利上昇が止まりません。
2010年9月以来の3年ぶりの水準まで上昇。
リンク先はブルームバーグです。
興味のある方は、3年か5年の部分をクリックして確認してください。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=USGG10YR%3AIND
さてMAプレイですが今日の引けと夜間の始値しだいでは
↓クロスも視野に入れてください。
理由は8月14日の終値14010円がMAの計算式(分母)から外れるためです。
急いで書いたので事実誤認があったら御免なさい。
昨晩は復調の兆しのあったダウ(先物)ですが
陰線引けの下落で終了ですか・・・
米国債10年物の金利上昇が止まりません。
2010年9月以来の3年ぶりの水準まで上昇。
リンク先はブルームバーグです。
興味のある方は、3年か5年の部分をクリックして確認してください。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=USGG10YR%3AIND
さてMAプレイですが今日の引けと夜間の始値しだいでは
↓クロスも視野に入れてください。
理由は8月14日の終値14010円がMAの計算式(分母)から外れるためです。
急いで書いたので事実誤認があったら御免なさい。
357
ゴッドハンド
2013-08-20 08:12:51
晴朗夢 さん
おはようございます。
伊豆半島全域回っています。
夜は土肥花火大会 大空中ナイアガラを見に行きます。
昨日は大空中ナイアガラ中に事故があり最後まで見れませんでした。
ネット環境はノートPCにスマホを繋げて(テザリング)3Gです。
NYは、多少の買戻しが入ってきた模様ですが、更に売り崩されていますね。
昨日の売り玉は朝寄りで、決済します。
水中からはトレード出来ません(笑)
おはようございます。
伊豆半島全域回っています。
夜は土肥花火大会 大空中ナイアガラを見に行きます。
昨日は大空中ナイアガラ中に事故があり最後まで見れませんでした。
ネット環境はノートPCにスマホを繋げて(テザリング)3Gです。
NYは、多少の買戻しが入ってきた模様ですが、更に売り崩されていますね。
昨日の売り玉は朝寄りで、決済します。
水中からはトレード出来ません(笑)
358
匿名X
2013-08-20 08:36:17
昨夜のNYとMAの蛇行を眺めていると
今日ザラ場を観ても
買えないかもと感じ始めました。
またまただましかな?
今日ザラ場を観ても
買えないかもと感じ始めました。
またまただましかな?
359
なみと
2013-08-20 13:37:21
>No.356:携帯さん さん
ナイスな投稿をありがとうございます。
今晩エクセル入力が楽しみです。
ありがとうございます。
ナイスな投稿をありがとうございます。
今晩エクセル入力が楽しみです。
ありがとうございます。
360
個人投資家
2013-08-20 13:51:35
ストップ13640をヒット
13630売りへ転換。
買いストップは13890からスタート
361
匿名X
2013-08-20 14:07:58
個人投資家さん。
昨夜は、間違って呼び捨てで
投稿してしまいました。
大変失礼いたしました。
申し訳ありませんでした。
昨夜は、間違って呼び捨てで
投稿してしまいました。
大変失礼いたしました。
申し訳ありませんでした。
362
個人投資家
2013-08-20 14:35:49
マネーを新興国マーケットに仕向けてきたファンド勢が“巻き戻している.
こういった動きはいったん動き出すとそう簡単には収まらないだけに、
ドルは当然として「リスク・オフ」と言えば「円」です
ドル高と円高が同時に進行するなんてこともあるかもしれません。いつか来た道です。
個人投資家なんて不特定ですから、むしろ付けないのが普通です。
様子見から売りへ!
夜間転換回転しなければ撤退あるのみ。なにも難しく考えることはありません。
鷹さんに学んだことです。
363
匿名
2013-08-20 16:25:23
強烈な下げ。間もなく今月だけなら下落トレンドに突入する直前、非常にマズい。全体的に見ると先月末から下落が止まらない状況になってしまっている。他の市場の影響、特に米国NYダウ、ナスダック等の影響もあるのだろうが、果たしてそれだけだろうか…。
昨日もその米国市場は下げ止まらず、これを受けてか日経も当然安いところから始まった。しばらく方向性の無い動きを続けるも10時台に買いが優勢になり始める。買って良いか、と考えているうちに13700円を騙し超えの後に下落。一度超えてしまうと再度を期待してしまうもどうも上値が重い。
ここは辛抱と見ていると案の定、株価のほうが一気に下落の動きを見せ、日経は13600円まで割り込み、更に売り込まれて13500円まで。そして更にとどめの売り。結果、13400円まで。本日はお手上げ。ひとまず米国の回復が無ければここからの反撃は難しいかもしれない…。少し先行逃げ売り??のような動きも見られた為、この点から明日も下落と予想する。
昨日もその米国市場は下げ止まらず、これを受けてか日経も当然安いところから始まった。しばらく方向性の無い動きを続けるも10時台に買いが優勢になり始める。買って良いか、と考えているうちに13700円を騙し超えの後に下落。一度超えてしまうと再度を期待してしまうもどうも上値が重い。
ここは辛抱と見ていると案の定、株価のほうが一気に下落の動きを見せ、日経は13600円まで割り込み、更に売り込まれて13500円まで。そして更にとどめの売り。結果、13400円まで。本日はお手上げ。ひとまず米国の回復が無ければここからの反撃は難しいかもしれない…。少し先行逃げ売り??のような動きも見られた為、この点から明日も下落と予想する。
364
携帯さん
2013-08-20 16:43:29
夜間始値で5日・10日↓クロスです。(-_-;)
ついに日足のトレンドラインを割り込んだか・・・
線を引きなおすという手もあるけどw
ついに日足のトレンドラインを割り込んだか・・・
線を引きなおすという手もあるけどw
365
マサキ
2013-08-20 21:55:59
次営業日現物終値を今の先物値13680と仮定するとMAは・・
2.5MA 13449 (13589)
03MA 13511 (13601)
05MA 13587 (13721)
10MA 13659 (13703)
ボリバン
25MA 14040 (14089)
-σ 13587 (13644)
-2σ 13134 (13198)
-3σ 12681 (12752)
5EMA13554(13642)
10EMA13683(13750)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
堅い堅い13500を下抜け。夜間では5/10MAが早くもDC、7月後半から筋が暴れまくって上に下に引っ張り合ってきた影響かMAに安定感なし。でも自分としては下への流れは自然に感じる。筋が変なことしなければ更に下ではないか。それでもカギはダウだが。
2.5MA 13449 (13589)
03MA 13511 (13601)
05MA 13587 (13721)
10MA 13659 (13703)
ボリバン
25MA 14040 (14089)
-σ 13587 (13644)
-2σ 13134 (13198)
-3σ 12681 (12752)
5EMA13554(13642)
10EMA13683(13750)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
堅い堅い13500を下抜け。夜間では5/10MAが早くもDC、7月後半から筋が暴れまくって上に下に引っ張り合ってきた影響かMAに安定感なし。でも自分としては下への流れは自然に感じる。筋が変なことしなければ更に下ではないか。それでもカギはダウだが。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。