Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その12

マサキ
2013-04-19 22:47:06

日経!どこまで上がるのか。それが問題だ

322
個人投資家
2013-06-11 12:12:09


動意待ち
13100売り
323
二個間天下
2013-06-11 13:20:37

GSの買い越しは怖いよ。

GSは売りこしてると言う人が居るがそれは違う

買い下がってきている。
よくある手口がOPで低く設定して先物で大幅に吊り上げる
今回はその逆だだが
上がるところまで上げたいはずその後
SQ算出後の売り込みに注意しながら下では買ってくるよ。

野村はOPに対して見せ掛けだけでやる気なし。

売り方がぶっ飛ぶ姿が目に浮かぶ。



324
質問です
2013-06-11 13:37:46

二個間天下さん、質問です。

GSの建玉は先物買い4000枚程度ですが。トピは39000枚と多い。
それとC13000を7000枚以上売っていますが。

これらをどう解釈致しますか?
325
個人投資家
2013-06-11 13:51:39

先物買いコール売りのヘッジでは?
それにロールオーバーも進んでるのでは?
オプション手口だけでははっきりしない。読まれるようなことはあまりしないのではないですか。
あえて見せるのにはそれなりに根拠あるんじゃないのかな!
326
名無しさん
2013-06-11 14:17:17

GSのプロップトレード部門はリーマンショック後に閉鎖されてるというのに、
GSの建玉云々を議論する意味ってあるんですか?
それとも、GSを利用しているファンドが日経を動かしているとでも言うのでしょうか?

建玉云々を議論するなら、短期筋がよく利用するといわれる証券会社を分析する方が
まだ価値があるように思います。
まあ、これもあまり意味がないとは思いますが。
327
初心者
2013-06-11 14:20:36

日銀のゼロ回答でもう少し下げても良いと思うが...
328
二個間天下
2013-06-11 14:45:40

ナイトで14000円タッチ(または超え)狙います。

330
どぶ鼠
2013-06-11 15:11:30

下がって欲しいのー
まだ6月限の売り持っとるんよ
332
二個間天下
2013-06-11 15:13:47

質問ですさん

>>我々個人投資家が目にする手口の情報などごく一部で、それ以外の取引は表に出てこないそうです

まずは、コテハンで出てきてくださいよ。
それと上記の内容なら質問するまでもないと思いますが。

今までの書き込みで外れていませんがどうでしょうか?

俺はデイトレは苦手でマクロでの上下は分かりません

あくまで現物がメインで先物225はヘッジまたは遊び心(小遣い稼ぎ)です。

334
二個間天下
2013-06-11 15:36:42

木を見て森を見ずと言った迷いが発生している投稿が多いので
俺が言いたいのは、「現在は上昇相場ですよ」「ボラがデカイ分短期での強欲は負けますよ」
電話注文が面倒で直接証券会社に入り浸っていた時代から売り買いをしていました。
ネットで株価が見れるようになり、YAHOOが1500万だったかな一日の出来高が1~3株程度
ソフトバンクを100万を10口くらい買って3年ほど寝かしたら19倍
更に、外資のレーティング目標が27万と出してきてバブルは終わりましたが
それから落ち着くと、オンザエッジが100分割発表して市場をにぎわせていました
その後ライブドアと社名変更
その後デジタルガレージで遊びました(マーケットメイク時代)
その辺りから個人が空売り天国に侵され買うことを否定的になってきました。
リーマンショックにナイトでダウが-1000とか見て興奮して買ったり振り回されたり
その環境やIPOやマーケットメイクなど根拠より感覚を重視しています。

一番重視しているのは、各証券会社のレーティングを気にしています。

なので、俺の言うことに理解不能とされる方がおおいのでしょうね。

チャートからの分析は窓を気をつけています。

かなり単純ですよ。






335
どぶ鼠
2013-06-11 15:46:31

二個やんはベテランやったんかいな
336
修羅
2013-06-11 15:54:11

ちょうど13500円と13250円の中間が終値になりました。
会合結果が現状維持なのに下値が堅いところを見るとMSQは上なのかなとも思うけど、
油断はできない日経です。
またゴムまり相場なのか上昇が続くのか見定めるには少し時間かかりそうです。
338
ヒグマ
2013-06-11 16:03:14

マサキさん

>OP売りの効力が発揮されるのはセータが効くSQ前のこの時期なわけですよ

今日はセータ効果でプレミアムがイイ感じで溶けていって
さすが、お見事でございました!

小心者の私は、日銀黒田バズーカによる暴騰を懸念していたのですが
とりこし苦労だったようですね・・・

MAC張りGCも、だいぶ見えてきたような気がしますが
私は今日のナイトで、13750を抜けて終わるようなら
打診で買ってみようと思ってます!

そして、もしこの玉が育てば、GCした時の玉と合わせて
参院選に向けた上昇で一部を刈り取るシナリオです。

【今日の妄想鷹様】

『上昇と見るのは勝手だが、まだDC中だという事を忘れるな』
『むしろ、戻り売りという目線を持つべきだ』

う~ん・・・、13750を抜けなかったら売りもありか?!
339
個人投資家
2013-06-11 16:06:54


>上値目標は13600円水準、最大で14100円。
>その時期は6月18日前後。
日経平均先物のSQ値が算出される週末には、既にこの価格水準に到達。
その後は下落が再開されることになるだろう。
>ただし、6月21日まで高値圏での推移が続くかもしれない。

いまのところエリオット当たるかも!
340
修羅
2013-06-11 16:19:08

No.339 by 個人投資家
もう目標に到達してるのでここから下落再開もありえるし、
また14100円目指す可能性もあるってことですかね?
どうなるか難しいですね。
解釈の仕方で変わりそうです。
341
二個間天下
2013-06-11 16:21:46

修羅さん

ある経済学者からの話ですが
実態経済は良くないそうです。

なるほど、NKの週足は、高止まりしているだけで、動けないのかなと思います。

12300円または10600円まで落ちてこないのが不思議です。
まぁ政治的な思惑でそこまで落としたくないと思いますが。

現在14000円以上はラリーになりますが、まだ遊べるかと

もう一度上に向けてから今より更に底を見に行くでしょうね。

近い将来11000円台まで売り込んでくるのか見ものです。

ただそこまで売り込まれても上昇相場には変わりません。

















342
修羅
2013-06-11 16:39:05

実体経済は良くないでしょうね。
私はただの一般庶民なのでそれがよくわかります。
円安で儲けてるような大手企業はいいでしょうが、
円安で困ってるところや潰れてしまったお店なども結構多いです。
漁師なども赤字で漁に出れません。
トヨタなどは儲かりますがその下の下請けは材料費などで困ると言ってました。
私は消費税増税したら単純に消費が減って来年からは日経下がる可能性も考えたほうがいいのでは?と思っています。
日経も上がるからという理由だけで買っている人が多く、
実体経済などはまったく考えてないでしょう。

インフレになるより先にスタグフレーションになると思います。

なので大きな下落の第2騨くると思ってます。
343
二個間天下
2013-06-11 16:51:13

修羅さん

トヨタの話は俺も聞きました。
大変な時代ですよね

現在は個人も下には相当な警戒感が有るので、大きく落としてくればドテン売りに走ってくるでしょう。

上だと信じ込ませてから、はしごを外すほうがやりやすいでしょうね。

仕掛けるにしても、まずは25日の乖離を0に戻してからじゃないと話しにならないのでわと思っています。
344
名無し
2013-06-11 17:00:25

あれっ?

「デイトレ売買スレ その10」の582,613,689,921,926でからかっておきましたが、しばらく見ない間に今度はこちらに進出ですか?

相場観を披露するのは自由ですが、素人が素人に説教してどうするんですか?
それに「デイトレは苦手でマクロでの上下は分かりません 」「現物がメインで先物225はヘッジまたは遊び心」「一番重視しているのは、各証券会社のレーティング」っていったい・・・
345
修羅
2013-06-11 17:22:48

>>名無しさん
お気持ちはわかりますが、もうやめときませんか?
からかってって自分で書いた以上荒らし投稿をしていると
判断されるのでは。
どちらの味方というわけでもないですが言い合いを続けてもお互い良いことないと思います。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。