151
個人投資家
2013-05-23 07:25:44
ストップ15270
cme 15715
USD/JPY 103.21
EUR/USD 1.2852
EUR/JPY 132.52
議会証言での質疑で、景気の持続的な拡大を確信できる場合、
今後数回の会合で債券購入のペースを減速させる可能性があると発言。
これを受けて長期金利は上昇、株は下落、ドルは上昇.
今後アメリカの経済指標は要注目。
目先は強い指標=>ドル高、株安となるかもしれない。
今までは指標が良ければドル高、株高。
,
152
携帯さん
2013-05-23 12:17:09
好事魔多し。(;><) この言葉が頭を駆け巡る。(-_-;)
153
個人投資家
2013-05-23 12:57:15
STOP急接近!
ストップは15240
154
携帯さん
2013-05-23 15:52:11
155
個人投資家
2013-05-23 17:01:25
日銀は23日、
長期金利が節目となる1%を超えたため、総額2.81兆円の資金供給を実施した。
22日に黒田東彦総裁が「弾力的にオペ(公開市場操作)を行う」と強調したばかりで、
金利安定に向けた日銀の姿勢を示した。
セオリーどうりにたんたんと!
156
ちょこっとトレーダー
2013-05-23 17:01:40
ひ・・ひええ・・。
ついに来たかという状況ですね・・。
それにしても16000円天井からとは随分とわかりやすいポイントからの大下落^^;
上がるはジリジリ、下がるは一瞬、これ本当ですねえ。
それでも、底値買いのチャンスなどと考えてしまう自分がいますが、皆様はここからの予想は如何でしょう?
再び上がると考えることのできる理由としては、連日の加熱気味な上昇が本日の下落に直接影響したというよりは、FRBの予測と長期金利の上昇が直接原因なのではということが挙げられると思います。
売り崩して利益をというのではなく、手放さざるを得なかった投資家・機関が多いのではと。
普通の相場ならばこれだけの下落はショック以外の何物でもないと思うのですが、買いのチャンスと思ってしまうあたり、感覚が麻痺してしまっております^^;
サーキットブレーカー発動という下限まで下がったわけですから、ここを底としてまた買っていくことにします^^
買うぞ、という方が多いほど上昇も急になりますから楽しみもありますよね。
ついに来たかという状況ですね・・。
それにしても16000円天井からとは随分とわかりやすいポイントからの大下落^^;
上がるはジリジリ、下がるは一瞬、これ本当ですねえ。
それでも、底値買いのチャンスなどと考えてしまう自分がいますが、皆様はここからの予想は如何でしょう?
再び上がると考えることのできる理由としては、連日の加熱気味な上昇が本日の下落に直接影響したというよりは、FRBの予測と長期金利の上昇が直接原因なのではということが挙げられると思います。
売り崩して利益をというのではなく、手放さざるを得なかった投資家・機関が多いのではと。
普通の相場ならばこれだけの下落はショック以外の何物でもないと思うのですが、買いのチャンスと思ってしまうあたり、感覚が麻痺してしまっております^^;
サーキットブレーカー発動という下限まで下がったわけですから、ここを底としてまた買っていくことにします^^
買うぞ、という方が多いほど上昇も急になりますから楽しみもありますよね。
157
マサキ
2013-05-23 20:50:51
次営業日現物終値を今の先物値14600と仮定するとMAは・・
2.5MA 14722 (15109)
03MA 14903 (15164)
05MA 15090 (15198)
10MA 15026 (15027)
ボリバン
+3σ 16385 (16415)
+2σ 15691 (15692)
+σ 14996 (14969)
25MA 14302 (14247)
-σ 13607 (13524)
-2σ 12913 (12801)
-3σ 12218 (12078)
5EMA(14897)
10EMA(14865)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
大暴落
浮かれてた罰でしょうか。全て受け入れます
自己責任、上昇ロードを突っ走ってたマイカーも軽く大破。事故責任
体も傷だらけ。
でも生きてます(^^)
25MAをとうとう切ってしまうも、現在リバウンド中、しかし警戒中
まだまだ紆余曲折ありそうです
ああこんな大事なときに来週から投稿できない
2.5MA 14722 (15109)
03MA 14903 (15164)
05MA 15090 (15198)
10MA 15026 (15027)
ボリバン
+3σ 16385 (16415)
+2σ 15691 (15692)
+σ 14996 (14969)
25MA 14302 (14247)
-σ 13607 (13524)
-2σ 12913 (12801)
-3σ 12218 (12078)
5EMA(14897)
10EMA(14865)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
大暴落
浮かれてた罰でしょうか。全て受け入れます
自己責任、上昇ロードを突っ走ってたマイカーも軽く大破。事故責任
体も傷だらけ。
でも生きてます(^^)
25MAをとうとう切ってしまうも、現在リバウンド中、しかし警戒中
まだまだ紆余曲折ありそうです
ああこんな大事なときに来週から投稿できない
158
マサキ
2013-05-23 21:28:03
21:30が節目
米失業保険申請
結果が良好であればドル高、悪ければドル安
ただし雇用改善だったら米の出口戦略が見えてくる?なので今夜のダウがどう反応するか微妙
出口が見えると株安、出口が遠のくと株高だろうか
現在VWAPの14444に収束する動き
米失業保険申請
結果が良好であればドル高、悪ければドル安
ただし雇用改善だったら米の出口戦略が見えてくる?なので今夜のダウがどう反応するか微妙
出口が見えると株安、出口が遠のくと株高だろうか
現在VWAPの14444に収束する動き
159
マサキ
2013-05-23 21:38:04
米失業保険申請は少し改善でドル高
ちょっくら反発
でも板が薄すぎて動きが・・・
ちょっくら反発
でも板が薄すぎて動きが・・・
160
マサキ
2013-05-23 22:36:33
14300 25MAあたりで反発狙いで買いいれました
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。