Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その12

マサキ
2013-04-19 22:47:06

日経!どこまで上がるのか。それが問題だ

241
修羅
2013-06-04 23:16:26

このまま明日の成長戦略の話題ですんなり14,000円台回復!して上へ
といってほしいとこですが、そんなに簡単にいくのかどうか。
ナイトは5MAの攻防のようですね。
明日が楽しみでもあります。
242
なみと
2013-06-05 00:20:38

ヒグマさん

JTBの安いツアーパックは、行き東京駅朝6時台、帰り京都駅夜8時台なので、
行きは始発、帰りは夜12時近くになり、京都滞在時間が長くなることは良いのですが
新幹線の中では、ひたすら眠ることにしています。

京都に行って思ったのですが、マサキさんが時々2週間いなくなる理由は
マサキさんがお坊さんだからではなかろうかと思いました。
昔、同級生にお寺の息子がいたのですが、興味深深で色々と聞いたことがあります。
彼のお寺は、浄土真宗なので、得度する時に一度剃髪するだけで
以後は髪の毛を伸ばしても良いそうです。
修行期間が最大の興味だったのですが、年に一度2週間本山に行くだけで良い
と言っていたような記憶があります。
ずいぶん前の記憶ですので、非常にあいまいですが、
毎年2週間本山に行く!
まさに、マサキさんのパターンと同じではありませんか!
もし、それが当たっていれば、以前マサキさんが会議とおっしゃっていたのは
法事だったのです。(もちろん全部冗談です。)
京都でお寺巡りして、ふとそんなことを思いました。

以前は、新婚旅行で、今回は本山で2週間の修行、
などと勝手な想像ばかり書いていると、
いつかマサキさんに怒られそうですが、
怒られるまで、できれば、当たるまで、
2週間の休みをとるごとに推測を書いてしまおうと思っています。


私は、昨晩、再度13080まで下がれば、13000割れになるという予想は当たったのですが
肝心の指値12890円は欲張りすぎました。
50円高くすれば、不動産屋さんと同じ12940円で買えていたのに、本当に欲張りすぎです。
12940円の時、まだ起きていて場を見ていたので、
少なくとも、12950円くらいで、少し買っておくべきでした。

また、玉数の少ない私は、ミニに分割して、12940、30、20、10、00、12890と
5分割して指値した方が、買いそびれが無いと思いました。

今回の教訓は、私は、底値を当てることにこだわりすぎていたことにも気付かされました。
底値を当てずとも、押し目と思われるところで買建することが一番重要なのです。
12900円を一瞬割る!というところに非常にこだわりすぎていました。

今、ナイトで、13600円台をヨコヨコなので、
明日は300円上げて14000円近くまで行くかもしれませんね。

私は、ノンポジのままGCを待ちます。

>13420円で「えいやっ」っとエントリー。

こういう時って、勇気がいりますね。
私は、勇気無く入れずに、何度泣いたことでしょう。

13420円、次のGCまで持ち続けるのですか?
ゴムまり相場は、そろそろ終るのでしょうか?


ここで、「下放れタスキ」について質問させてください。

 ・下落相場の状況下
 ・窓を空けて下放れた陰線が出現。
 ・陰線に続いて、マドを空けない高寄り陽線が出現。

今回は、マドを空けずに安く寄り付いた陽線が出現したので、
下放れタスキではない、と判断するのですよね?
243
修羅
2013-06-05 02:44:46

重要イベント控えて日経・ダウともにまだまだ不安定が続きそうですね。
ドル円100.40円を超えきれず。
ついにREIT1400億円の上限いっぱいいっぱいに近づいたとの事。

244
携帯さん
2013-06-05 06:19:33

おはようございます。

25日MA(通しチャート)の↓9.84%乖離から↓5.88%まで復活。
某著のセオリーに近い形。



225先物MA用の資料です。
通しチャート3日・5日・9日で記載します。
転記ミスの可能性あり。

3日・5日・9日は↓クロス中
夜間終値(13540)が基準

3日 13476 
5日 13548↓0.06%乖離
9日 13882↓2.47%乖離
25日 14386↓5.88%乖離

75日 13066 (昼のみ)

TOPIX現物は昨日の寄付きで75MAを割り込みましたが
大引けでは戻してます。



BB

-1 13729
-2 13073


間違いがあってもスルーパスを願います。m(__)m


相場師の最大の敵は自分であって相手ではない

相場格言より
245
個人投資家
2013-06-05 07:28:11


ストップ13850

cme 13560
USD/JPY 100.13
EUR/USD 1.3079
EUR/JPY 130.91
246
個人投資家
2013-06-05 09:33:21


ドル円これが正解かも?
100円が節目じゃなくなるのは色々あるが、
オプション絡みのガンマが消え去ったってのが大きいと思う。
247
どぶ鼠
2013-06-05 10:07:31

昨日の上げはあやしい
今日は成長戦略とかあるらしいから
あまり下がらんかの
今日のナイトか明日からまたまた下げとみて
売っていきたい
248
修羅
2013-06-05 10:25:22

成長戦略講演でも一時的な上げかもしれませんね。
本日夜から雇用統計前哨戦。
良くても悪くても金融緩和縮小が感じられるといまのダウはどちらでも下げな気も。
249
修羅
2013-06-05 13:08:46

材料出てこれだとするとかなり厳しいですね。
750円に弾かれると4月に空けた下の窓12800円辺りがとりあえず次の下値になる可能性。
売りがゆっくりじっくり売ってくるので買うなら節目節目でリカクしコツコツやっていきます。


250
携帯さん
2013-06-05 13:17:50

ランチ明け昇竜拳+燕返しのろまは負けコース?
昔の日銀昇龍拳を彷彿する動き。
これが市場の応えなら仕方ない。
大引けはどうなるやら?
251
修羅
2013-06-05 13:57:05

失望売りにしたいようです。
日中は戻りは売りでよさそうな感じ。
252
どぶ鼠
2013-06-05 14:21:35

売り方の思うツボじゃよ
その調子じゃ
売りのせあんまりできんかったがの
253
個人投資家
2013-06-05 15:10:15


期待で買って事実で売り!って感じ!
ダウもQE2、3催促相場でずいぶん下げたことありました。
雇用指標 と
来週10~11日の日銀会合でLTRO決まれば、、、、
254
修羅
2013-06-05 15:10:26

まだ下がりそうですが、
ここから新規で売るのはちょっと悩みますね
255
携帯さん
2013-06-05 15:15:22

焦る必要はありません。
自分の得意なパターンが出るまで待ちましょう。
それが長生きの秘訣。

動き回るカモになってはいけません。
256
修羅
2013-06-05 15:27:17

携帯さんありがとうございます。
13000円割れたのみてちょっと早めに決済したの後悔してました。
でも待てばチャンスはいくらでもありますよね。
今日はADPもあり、反発かさらなら下落か見極めたいと思います。

ここは上がるんだ!と妄想で買うと本当に危ない相場です。

257
配当
2013-06-05 15:51:08

成長戦略に失望で円高って… 変なの!
258
ヒグマ
2013-06-05 16:20:40

なみとさん

マサキさんのお坊さん伝説は、面白いですね!
私は素直に、年に一度の海外研修旅行だと思って
帰りをお待ちしています。

相場の方は、まんまと帰ってきてしまったので
持ち越し13420は、予定通り13290でロスカット・・・

妄想鷹様の教えで、この展開は想定しておいたので
果敢にドテン13290ショートでエントリーしました!
(しかし、一旦390まで持ち上げられた時は涙目でした)

ザラバ後半の更なる下げっぷりを見ていて
昨日の包み大陽線の後に、それを上回る包み大陰線の発生に
もう私にはセオリー通りにトレンドを図り知る事は出来ないと思い
大引けで決済し、何とかプラスでは終われました。

もう少し明確にトレンドが見えてくるまで、やはり休んだ方が良いのか?
メジャーSQを来週に控えて、上下にブンブン振り回されるので
スイング派で、大怪我をしたくない私としては
その方が良いのかも知れませんね。

【今日の妄想鷹様】

『見えないものを見ようとするな!』
『この後に上がるのか下がるのかなど、誰にも分からない』
『ゆえに、MAC張りのような見えるものだけを信じろ』
259
ちょこっとトレーダー
2013-06-05 18:21:49

昨日から今まで、自身の取引経験の最中には体験したことのないアクロバティックな動き、結局手を出せずに傍観しております^^;

でもデイトレードが得意な方はかなり儲かった方もいるのではないでしょうか、羨ましい限りです。

それでは今までの動きをば。

ギャップダウンで13560円で寄り付き、5日MAを割り込んでの下落です。

昼過ぎには成長戦略の内容が追い討ちをかけて大きな幅で混戦。

このまま急上昇かと思い買おうとしたのですが、危なかったです・・13740円の高値を付けた後に13000円を割るというすごい動きでした^^;

日銀を意識した動きになってしまっているという見解をたくさん拾いましたので、いやはや極端な緩和には極端な動きが伴うことがよくわかる2日間です。

しばらく同じようなリズムで動くのならデイで野心を抱いてしまいますが、ポンと今回のような動きが突然ですと個人投資家はお手上げになってくるのではないでしょうか。

静観者が増えると板がどんどん薄くなってしまいますよね・・。
果たして金融政策は良い方向に働くのでしょうか^^;
260
なみと
2013-06-06 00:01:15

ヒグマさん

>果敢にドテン13290ショートでエントリーしました!

この時、よくショートでエントリーできましたね!
私ならば、見送ってしまう場面です。

なんとかプラスで終えられたので、一安心ですね。

私は、他の人の投資スタンスにあれこれ言えるほどの技量がありませんので
ただ見守るだけですが、今は、長期で持つのは早いような気がします。

理由は、まだゴムまり相場である可能性が高いからです。
私自身、5月末頃、14170で買建し、14600になった時
もうゴムまり相場もおさまったであろうと持ち越し
2%LCに引っかかってしまった経験から、あれこれネットでみると
ゴムまり相場は、様々な人が、3週間~1ヵ月半くらい続くかも
というようなことを言っています。

>ここで、「下放れタスキ」について質問させてください。

昨日「下放れタスキ」について質問したのも、
今はナイトがあり、前日ナイトで大きく下げたので
マドを空けずに安く寄り付いた陽線でしたが、
ナイトがなかったならば、マドを空けない高寄り陽線になった可能性があり
昨日の日経平均の日足は、「下放れタスキもどき」ではなかろうかと思いましたので
質問しました。

要するに、今は、宵越しの玉は持たない方が懸命な相場のような気がします。
今は、江戸っ子の「宵越しの銭はもたねえ」を見習い
「宵越しの玉はもたねえ」が無難のような気がします。

と思いつつも、ヒグマさんは、すでに何らかの投資スタンスを確立されていて
今日も最終的にプラスで終えていますので
私があれこれ述べる必要もないのですが、
ゴムまり相場はまだまだ続きそうですので
ゴムまり相場に合わせた売買をする必要性があるような気がします。

ゴムまり相場は、自分の持ち玉に執着せずに
ポンポンとすぐに手放してこその、
ゴムまりポンポン相場だと思います。

どのように思われますか?

それにしても、プラスで終えるところがすごいですね!

私は、負けると、尻尾を丸めた負け犬がごとく
すごすごと退場して、様子をみるだけになってしまいます。
もっと元気を出して、果敢にエントリーする勇気が欲しいのですが
ゴムまり相場は、日中場を見れない身にとっては、傍観の日々が続きます。

といいつつ、一昨日の12,890指値は、そのままにしています。

とりとめの無い文になりましたが、鷹BBSを見ている皆さんが
このゴムまり相場を無事笑顔で通過することを祈ります。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。