111
なみと
2013-05-16 00:39:11
No.98 by 鷹さん
コメント、ありがとうございます。
私は、自分の不甲斐無さに涙目になりながら
上昇相場を眺めているだけです。
コメント、ありがとうございます。
私は、自分の不甲斐無さに涙目になりながら
上昇相場を眺めているだけです。
112
マサキ
2013-05-16 01:19:55
人気ブログランキングをここで初めてポチっと押してみました。
そこでいろいろ見てきましたがTOPIXのこと書いてるサイトがありました。
そこではちょっとネガティブな見方をされてましたが、やはり注目されてるみたい。
なみとさん
私は来週から2週間ばかり投稿できなくなります。ごめんなさい
その間に5/10MAのクロスの有無があれば、十分気をつけましょうね。
次のDCは非常に重要ですし悩ましいです。
なので鷹様ご提案の現物+先物+TPXでクロスを計り、考えるのが良いかも
そこでいろいろ見てきましたがTOPIXのこと書いてるサイトがありました。
そこではちょっとネガティブな見方をされてましたが、やはり注目されてるみたい。
なみとさん
私は来週から2週間ばかり投稿できなくなります。ごめんなさい
その間に5/10MAのクロスの有無があれば、十分気をつけましょうね。
次のDCは非常に重要ですし悩ましいです。
なので鷹様ご提案の現物+先物+TPXでクロスを計り、考えるのが良いかも
113
なみと
2013-05-16 02:16:49
マサキさん
また、2週間いなくなるのですか?
前回は、新婚旅行では、と予想しましたが、違っていました。
今回は、海外出張では、と予想します。
トヨタ系列の会社で、出張は米国 という予想は、当たっていますか?
また、2週間いなくなるのですか?
前回は、新婚旅行では、と予想しましたが、違っていました。
今回は、海外出張では、と予想します。
トヨタ系列の会社で、出張は米国 という予想は、当たっていますか?
114
匿名
2013-05-16 13:22:12
午前の東京株式市場で日経平均株価は反落。長期金利上昇一服感と円安一服感。さすがに同時にくると下がる。そしてようやく下落と呼べる動きが見られ始めた(私的には好ましくはない・・・)。ここしばらくが上がり続け過ぎたと言い換えたほうが正しいか。
上昇相場の中ではもちろん下落を願う投資家、機関も存在し、これを待ちに待っていたのでは。為替相場が動かずこれだけ単独で下がるのだから、海外投資家の売りだろうという巷の見解は正しいのだと思われる。これに乗って国内でも売りが始まる可能性を考えておく。
そうなるとこちらとしては適度に下がったところでまた買いたい。とりあえずまだ下げ幅が足りず、せめて600円ほど下がってくれると俄然買う気になるというもの。もっといえば25日線の14000円まで、といいたいところだが、そこまで行くと今度は下限が無くなる気もして怖いが、現在25日線からの乖離が10%以上という開きの大きい状況だけに、これが縮まるまでは下がるという予想を持ちながら取引をする。
上昇相場の中ではもちろん下落を願う投資家、機関も存在し、これを待ちに待っていたのでは。為替相場が動かずこれだけ単独で下がるのだから、海外投資家の売りだろうという巷の見解は正しいのだと思われる。これに乗って国内でも売りが始まる可能性を考えておく。
そうなるとこちらとしては適度に下がったところでまた買いたい。とりあえずまだ下げ幅が足りず、せめて600円ほど下がってくれると俄然買う気になるというもの。もっといえば25日線の14000円まで、といいたいところだが、そこまで行くと今度は下限が無くなる気もして怖いが、現在25日線からの乖離が10%以上という開きの大きい状況だけに、これが縮まるまでは下がるという予想を持ちながら取引をする。
115
マサキ
2013-05-17 01:22:02
次営業日現物終値を今の先物値15020と仮定するとMAは・・
2.5MA 15039 (15015)
03MA 15051 (14963)
05MA 14938 (14856)
10MA 14565 (14443)
ボリバン
+3σ 15765 (15621)
+2σ 15161 (15040)
+σ 14556 (14459)
25MA 13952 (13879)
5EMA(14893)
10EMA(14627)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
今日は私が株で貯金1000万全部やられたことを知ってる唯一の人と飲んでました
何とかミラクルで元に戻すことが出来たのでその報告をしてました
そういえば去年の今頃の先物口座残高は30万・・・
いくらアベノミクスとはいえ自分の相場の力量を考えれば完全にミラクル
思えばMAC張りを始めてから約1年。そこから自分の運、流れがが変わったのです
そういう意味でも鷹様に感謝感謝なのです
相場の方ですが、時期的にもそうですが、この動きは例年なら完全に天井くさい。
今年は天井っぽい動きが数回あったがその中でも今日が一番あやしい気がした
単なるあや戻しに終わるか新高値を付けに行くか
自分は更なる↑に賭けたい
アベさんの成長戦略に期待!!!!
外人は5月2週は大幅買い越し。個人大幅売り越し
今週はもしかしたら逆かも(^^;
2.5MA 15039 (15015)
03MA 15051 (14963)
05MA 14938 (14856)
10MA 14565 (14443)
ボリバン
+3σ 15765 (15621)
+2σ 15161 (15040)
+σ 14556 (14459)
25MA 13952 (13879)
5EMA(14893)
10EMA(14627)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
今日は私が株で貯金1000万全部やられたことを知ってる唯一の人と飲んでました
何とかミラクルで元に戻すことが出来たのでその報告をしてました
そういえば去年の今頃の先物口座残高は30万・・・
いくらアベノミクスとはいえ自分の相場の力量を考えれば完全にミラクル
思えばMAC張りを始めてから約1年。そこから自分の運、流れがが変わったのです
そういう意味でも鷹様に感謝感謝なのです
相場の方ですが、時期的にもそうですが、この動きは例年なら完全に天井くさい。
今年は天井っぽい動きが数回あったがその中でも今日が一番あやしい気がした
単なるあや戻しに終わるか新高値を付けに行くか
自分は更なる↑に賭けたい
アベさんの成長戦略に期待!!!!
外人は5月2週は大幅買い越し。個人大幅売り越し
今週はもしかしたら逆かも(^^;
116
マサキ
2013-05-17 01:30:15
なみとさん
>トヨタ系列の会社で、出張は米国 という予想は、当たっていますか?
マサキがそんなエリートなわけないっすわ、冗談とはいえありがとうございます(^^;
仕事ではないっす
でも予定が一週間延びたので来週も書けますです(^^)
MA数値をだらだら書いてまとまりがなく見にくいですが参考にしてくださいませ
>トヨタ系列の会社で、出張は米国 という予想は、当たっていますか?
マサキがそんなエリートなわけないっすわ、冗談とはいえありがとうございます(^^;
仕事ではないっす
でも予定が一週間延びたので来週も書けますです(^^)
MA数値をだらだら書いてまとまりがなく見にくいですが参考にしてくださいませ
117
マサキ
2013-05-17 23:10:27
次営業日現物終値を今の先物値15250と仮定するとMAは・・
2.5MA 15167 (15089)
03MA 15141 (15090)
05MA 15055 (14962)
10MA 14732 (14577)
ボリバン
+3σ 15976 (15796)
+2σ 15329 (15183)
+σ 14682 (14570)
25MA 14035 (13956)
5EMA(15038)
10EMA(14758)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
昨日は酔っ払ってたくさん書きすぎた。反省
買いモード継続(^^)
2.5MA 15167 (15089)
03MA 15141 (15090)
05MA 15055 (14962)
10MA 14732 (14577)
ボリバン
+3σ 15976 (15796)
+2σ 15329 (15183)
+σ 14682 (14570)
25MA 14035 (13956)
5EMA(15038)
10EMA(14758)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
昨日は酔っ払ってたくさん書きすぎた。反省
買いモード継続(^^)
118
PCさん
2013-05-17 23:51:39
何かだれもセルインメイって言わなくなったな。
振り返ってみたら、やっぱりセルインメイだった、
ってことにならなきゃいいけど。
振り返ってみたら、やっぱりセルインメイだった、
ってことにならなきゃいいけど。
119
choco
2013-05-18 17:32:33
しかし、夏場に向けて調整でもしてくれないと、いったい
いつ下げるんた?と言いたくなるような相場ですね…。
いつ下げるんた?と言いたくなるような相場ですね…。
120
ちょこっとトレーダー
2013-05-18 19:06:01
NYダウが最高値を更新しましたね^^
消費者態度指数がこれだけ大幅改善されれば上がるとは思っていましたが、ここまでとは驚きです。
これを受けてダウ平均が120ドル以上上昇、そして円は対ドルで103円台を付けています。
ここまで何もかも好調だと日経も勿論、ですよね^^
VAがサポートになったと思うのですが17日スタートからいきなり15000円突破。
ナイトの間に15300円。
はあ、一昨日に続いて下がると思いきやという展開の昨日でした^^;
「もう」は「まだ」というのはこういう展開のことを指すのでしょうか、大変勉強になりました・・。
ただ、たった一日でこれだけの急上昇です、やはり慎重に予想してしばらくはジリ高と考えて取引しようと思います。
いやはや。
10000円いくかと言っていた少し前が嘘のような相場ですね。
消費者態度指数がこれだけ大幅改善されれば上がるとは思っていましたが、ここまでとは驚きです。
これを受けてダウ平均が120ドル以上上昇、そして円は対ドルで103円台を付けています。
ここまで何もかも好調だと日経も勿論、ですよね^^
VAがサポートになったと思うのですが17日スタートからいきなり15000円突破。
ナイトの間に15300円。
はあ、一昨日に続いて下がると思いきやという展開の昨日でした^^;
「もう」は「まだ」というのはこういう展開のことを指すのでしょうか、大変勉強になりました・・。
ただ、たった一日でこれだけの急上昇です、やはり慎重に予想してしばらくはジリ高と考えて取引しようと思います。
いやはや。
10000円いくかと言っていた少し前が嘘のような相場ですね。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。