101
モル
2013-05-15 12:12:41
>No.98 by 鷹 さま
>旅先での朝帰り二日酔い
お元気なご様子、嬉しい限りです。
一方通行のSM相場は再インが難しいです^^
先日の罫線読みと本日の転換押し目拾い、ありがとうございます。
止まっても売り禁で安全運転します。
14600処、18500処の読み方を中長期の参考にしてを波に付いて
行けますように。
1884日本道路、私は振り落とされましたが、倍で利確され追い張り中
の方もおられるようです。良い資金筋様のようで、こんな銘柄を見つけ
られるようになりたいです。ありがとうございました。
またのお声を楽しみにしています。良い旅を!!
>旅先での朝帰り二日酔い
お元気なご様子、嬉しい限りです。
一方通行のSM相場は再インが難しいです^^
先日の罫線読みと本日の転換押し目拾い、ありがとうございます。
止まっても売り禁で安全運転します。
14600処、18500処の読み方を中長期の参考にしてを波に付いて
行けますように。
1884日本道路、私は振り落とされましたが、倍で利確され追い張り中
の方もおられるようです。良い資金筋様のようで、こんな銘柄を見つけ
られるようになりたいです。ありがとうございました。
またのお声を楽しみにしています。良い旅を!!
102
玲瓏
2013-05-15 16:03:07
タカさんの「旧暦 ◎5/15 辺りが注視頃合かも??」
旧暦が良くわからないですけど、今日のことかな。
1万5000円で達成感とか?
旧暦が良くわからないですけど、今日のことかな。
1万5000円で達成感とか?
103
携帯さん
2013-05-15 16:51:24
No.102 by 玲瓏さんへ
旧暦 2013で検索した結果の一つです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/%257eaccent/kazeno/calendar/2013q.htm
見方がイマイチですが、旧暦の5月15日は、今年だと6月23日(日)になります。
違ってたら申し訳ありません。
教養が乏しいものでして・・・
旧暦 2013で検索した結果の一つです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/%257eaccent/kazeno/calendar/2013q.htm
見方がイマイチですが、旧暦の5月15日は、今年だと6月23日(日)になります。
違ってたら申し訳ありません。
教養が乏しいものでして・・・
104
玲瓏
2013-05-15 18:10:46
9日の通りがかりさん、そして携帯さん
答えてくれて、有難う
答えてくれて、有難う
105
ちょこっとトレーダー
2013-05-15 19:57:14
うわあ、一気に突き抜けましたね。
これで大台回復です、すごい期待値ですね。
売らなくて良かった、というよりタイミングが無かったことが幸いしました^^;
でも今の時間になって更に大きな動きを見せて、今夜は落ち着かないですねえ、チャンスがもあるかもしれませんし^^
それにしてもここ数十分で更に伸びているのは何故でしょう、朝から円安好感で自動車株や電気系の株は買われてきたのでこの後もジリジリト伸びると思いきや。
まさかここが売り??
なんて考えてしまいます^^;
そう考えてしまう理由があって、上で述べたジャンルの銘柄は買われているのですが、上場株の6割以上が値下がりしているという・・。
最近はセオリー通りに各相場が反応しないこと多々ですね。
ずっと先の話ですが、このまま税金が上がることになった場合、その時の日経はいくらになるのでしょうね、今があまりにも好調過ぎてふと我に返って考えてしまいました。
先のことはわからず、とりあえず今の波に乗ってたくさん稼ぎたいですねえ^^
これで大台回復です、すごい期待値ですね。
売らなくて良かった、というよりタイミングが無かったことが幸いしました^^;
でも今の時間になって更に大きな動きを見せて、今夜は落ち着かないですねえ、チャンスがもあるかもしれませんし^^
それにしてもここ数十分で更に伸びているのは何故でしょう、朝から円安好感で自動車株や電気系の株は買われてきたのでこの後もジリジリト伸びると思いきや。
まさかここが売り??
なんて考えてしまいます^^;
そう考えてしまう理由があって、上で述べたジャンルの銘柄は買われているのですが、上場株の6割以上が値下がりしているという・・。
最近はセオリー通りに各相場が反応しないこと多々ですね。
ずっと先の話ですが、このまま税金が上がることになった場合、その時の日経はいくらになるのでしょうね、今があまりにも好調過ぎてふと我に返って考えてしまいました。
先のことはわからず、とりあえず今の波に乗ってたくさん稼ぎたいですねえ^^
106
携帯さん
2013-05-15 21:19:36
今日の日経、大幅高だった割には下げた銘柄が1000以上あったとか。
また、ナイトの水準でダウ超えてきてる。
天井示唆じゃなければいいが。
また、ナイトの水準でダウ超えてきてる。
天井示唆じゃなければいいが。
107
マサキ
2013-05-15 23:19:53
次営業日現物終値を今の先物値15140と仮定するとMAは・・
2.5MA 15058 (14903)
03MA 14998 (14878)
05MA 14876 (14687)
10MA 14453 (14325)
ボリバン
+3σ 15651 (15440)
+2σ 15061 (14895)
+σ 14472 (14350)
25MA 13883 (13805)
5EMA(14864)
10EMA(14558)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
順調ですが現物が上がってないという声がちらほら
かくいう自分の個別も激下げ。225とは関係ないのでしょうがない
先物の上昇が高すぎた今年の初めもこんな感じでした
先物の上昇が高いと現物はついてこれません
その後、ついてきました。問題ないんじゃないかなと今のところは考える。
先物15100以下は買い増し
2.5MA 15058 (14903)
03MA 14998 (14878)
05MA 14876 (14687)
10MA 14453 (14325)
ボリバン
+3σ 15651 (15440)
+2σ 15061 (14895)
+σ 14472 (14350)
25MA 13883 (13805)
5EMA(14864)
10EMA(14558)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
順調ですが現物が上がってないという声がちらほら
かくいう自分の個別も激下げ。225とは関係ないのでしょうがない
先物の上昇が高すぎた今年の初めもこんな感じでした
先物の上昇が高いと現物はついてこれません
その後、ついてきました。問題ないんじゃないかなと今のところは考える。
先物15100以下は買い増し
108
マサキ
2013-05-15 23:41:41
No.98 by 鷹様
>2008年の戻り高値14600処を明確に上抜いたことは重い。
>相場が転換したならば、ここからの下げは全て押目となる。
>長期下落相場も終わったのかも知れないが、その確認には18500処が必要。
18500はなかなか厳しいですが、それだけ長期下落相場というのは終わりにくいと
いうことの裏返しですね
コメントありがとうございます
>2008年の戻り高値14600処を明確に上抜いたことは重い。
>相場が転換したならば、ここからの下げは全て押目となる。
>長期下落相場も終わったのかも知れないが、その確認には18500処が必要。
18500はなかなか厳しいですが、それだけ長期下落相場というのは終わりにくいと
いうことの裏返しですね
コメントありがとうございます
109
マサキ
2013-05-15 23:51:57
現在、マサキが注目しているのはTOPIX
現在1252P、月足先行スパン2(雲上限)が1258なので
もう一息で雲上抜けです。
225はとっくに月足雲上抜けをしていて
そこから一気に上に加速していく動きをしました
TOPIXも225を追随していく動きをするんじゃないかと考えます
今週末の安倍さんの成長戦略に期待
現在1252P、月足先行スパン2(雲上限)が1258なので
もう一息で雲上抜けです。
225はとっくに月足雲上抜けをしていて
そこから一気に上に加速していく動きをしました
TOPIXも225を追随していく動きをするんじゃないかと考えます
今週末の安倍さんの成長戦略に期待
110
マサキ
2013-05-16 00:15:24
TOPIXが雲上抜けすれば大丈夫!東1個別もそれに準じて上がりますよ。
あと不振の不動産は金利上昇がネックですね
あと不振の不動産は金利上昇がネックですね
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。