Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

長文・雑談スレ

なみと
2012-10-10 01:12:00

長文・雑談スレです。
私のガラケーでこのスレを見ると、とても読みにくいので、PCでの閲覧をお勧めいたします。

また、「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り」を習得中の三匹の子豚たちが、日々の売買日記を連載しています。
通常の売買譜だけのブログに慣れた方にとっては、子豚たちの日記が無駄な長文であることは一目瞭然なのですが、「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り」は、素人が年間収支プラスになり、なおかつ「楽しく張る」ことを目指していると思っていますので、その「楽しく張る」ことをも、このスレで実践して行きたいと思うが故の三匹の子豚たちの日記です。

長文を読みたくない方は、どうか、このスレを無視してくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

161
なみと
2013-06-22 03:33:56

No.157 by miyaさん

私の書き込みを読んでLCなさったのでしょうか?

>LCは12750で入れてあります

上記の逆指値でLCなさったのでしょうか?


もし、LCをはずした後、私の書き込みを読んでLCしたのであれば、申し訳ありません。
余計なことを書いてしまいました。

5/10DC 3/10GC の状態が2日間続くことは、めったにないように思いますが、そのめったに無いことが起こっているのが今の相場なのだと思いました。

自分の書いたことが、少しでも他の人の売買に影響を与えてしまったということを考えると、とても申し訳ございませんので、以後は、充分に気をつけます。

162
miya
2013-06-22 10:46:31

なみとさん
ご心配すみませんでした
なにも問題なしですそれより大切なルール有難うございます
これからもよろしくです月曜よりでINします
もう一つ教えてください波が解らないです
手書き終値つけているのですが2波終了見るのでしょうか?
2波ヨコヨコでしょうか?難しいです
お時間あるときでいいのでお願いします
163
2013-06-22 11:30:08

NSで早くもMA5・MA10に接触。
(鷹さんはNS無視ですから関係ないですけど)
安値13100円
なんかいつものGC初期とは違って弱々しく感じます。
通常ですと数日後にMA5に初接触することが多いのですが?
CMEは13380円と終値付近で帰ってきてます。
鷹さん、今回はどうなんでしょうか?
(と聞くと、おそらくこんなお答えが返ってきそう)

仮想 鷹さん
「昨日終値でMA5/MA10がGC
MACのみ張りの方は月曜日の寄りからドテン買い
ただし、直近DCが2段で終了したので、
売り足型の時は手仕舞い検討
6/10の終値13620円を明確に上抜けば、
DC3段なし、GC1段が確定する。
相場様の正解発表を待ちましょう。」
164
こう
2013-06-22 11:55:27

>NO163珍さん
ほとんどそうだと思います。^^もう一言付け加えるなら
買い難きを買い、売り難きを売り。、、、でしょうか。
月曜日、、、、目を瞑って買います。
165
投資家
2013-06-22 12:04:32

今回のGCは弱々しいので月曜日のINは危険な気がします
様子見が正解ですね
166
匿名X
2013-06-22 12:18:25

自分も目をつむって月曜日買います。
ロスカットになったら
それはそれで仕方ない。
この高いボラで
ロスカットの指値をいくらにするか
考えています。
「難しい時ほど、シンプルに。」
と鷹さんが言っておられたかな?
167
なみと
2013-06-22 12:18:35

miya さん

波の見方は、以前珍さんが鷹さんにご質問され、以下のように述べられています。

>No.204 by 鷹さん 2012-09-20 10:26:19
>No.197 by 珍さん
今が一段上げか(1波)、二段上げか(3波)は絵の見方によって違ってきます(芸術的判断)。
9/11の押しをMAGC2波(一段上げ終了)と観るかどうかですが…
小生は2波ではない(一段上げ終了ではない)と観ています。
今が一段上げ中か二段上げ中かは、MAC張りにおける次回クロス時の足形の注意レベルに関係しますが、大勢に影響を及ぼすことはないでしょう。
陰陽・±勝負に置いては、三段上げ終了かどうかの時点での、
立ち位置が変わることもあるが、分からない時は休みです。
今が何段上げかの芸術的判断を助ける科学的な勘の物差しとしては、
MA5とその半分のMA2.5の波形があります。
※MA2.5=(MA3+MA2)÷2

この時、珍さんのご質問をきっかけとして、初めて鷹さんのMA2.5が明かされたのです。
私個人的には、『伝説の宝刀MA2.5』と読んでいます。

10、5、2.5。 10÷2=5、 5÷2=2.5 であることは一目瞭然ですが、
上記3つの数字に加わる 3 は、名脇差だと思っています。


鷹さんは、「一段上げ(1波)、二段上げ(3波)」という言葉の使い方をなさっています。
上がって1波、下がって2波、上がって3波で、上げが二段目の上げ、という表現です。

この時の、上がったか下がったかという判断基準が「伝説の宝刀MA2.5」なのです。
MA2.5の値が、前日よりも上がっているか下がっているかで判断します。

No.22 に私が使っているエクセルの表があります。
手書きでも、そこに書かれている計算式がご参考になるかもしれません。

このMA2.5による波判断によりますと、
5月27日DCの今回の下げは、三段下げ(5波)にて終了となり、
最後の5波の下げは、6月20日の1日だけです。


かつて、MA5/10がGCした日に、MA2.5がマイナスになったことがありました。
このような時は、完璧なヨコヨコ、横浜横須賀道路上を走っていると判断する物差し
に、MA2.5がなるのかもしれません。

私も月曜日にINします。
今度の波は、どのような波になるのか楽しみですね!
168
なみと
2013-06-22 12:31:29

miyaさんの投稿を読み、文章を書いて投稿すると、
その間に4名の方が投稿されていました。
のどかな土曜日の午前中ですね!

珍さんが「ただし、直近DCが2段で終了したので、」と書かれていて、
理論派の珍さんが間違えるはずは無く、私のエクセルの表を確認すると
先物二段、現物三段でした。

現物・先物共に、が基本の見方だと思いますので、
今回は、珍さんのおっしゃるように二段です。

No.167 の投稿の一部を訂正させていただきます。
これからは、必ず現物・先物共に見るようにします。
すみませんでしたm(_ _)m
169
miya
2013-06-22 14:38:22

なみとさん皆様
大変感謝波は大変難しいです苦笑_〆(´Д`ll)ハハッ
2.5の物差し計算に入れていきます伝説の宝刀使いこなしたいなみとさんよろしくお願いsます
GC1段確定を期待します
170
なみと
2013-06-24 02:04:53

◆◆◆実録! 三匹の子豚 日経225先物を始める!◆◆◆

登場人物
ブー:長男 MA3/10のクロスでIN
ふー:次男 MA5/10のクロス当日寄りでIN
ウー:三男 MA5/10のクロス翌日寄りでIN


ブー:明日はいよいよMA5/10GCでINだよな。

ふー:そうだよね。おいら、GC当日INのつもりが、まさか金曜日にGCになるなんて思いもしなかったから、INしなかったよ。

ウー:まあいいじゃない。三兄弟揃ってのスタートってことにしようよ。

ブー:おれは、もうMA3/10のクロスで3回もINしちゃったけどな。

ふー:そういえば、結果はどうなったの?

ウー:そうだよ、ブーにいちゃん。6月から三兄弟で日経225先物を始めて、それぞれここに結果を書くことになっていたじゃないか。

ブー:えっ!結果を書くの。

ふー:そうだよ。おいらはまだINしていないから、手持ち資金20万円のままさ。

ウー:ウーもノーINの20万円だよ。

ブー:6/12 13,065円買建 LC12,800円 -26,500円 手数料105円
   6/19 13,275円買建 LC13,005円 -27,000円 手数料105円
   6/21 13,015円売建 LC12,940円 + 7,500円 手数料105円

   おれは、20万円が153,685円になっちまった。

ふー:あれっ?6/21はプラスだったの?

ウー:朝9時半頃、安値12,680円に2%260を足して、逆指値を12,940円にしたんだね。

ブー:ずばり、その通り!6/12も、大引け後に、高値13,340から270引いた13,070に逆指値を変更するべきだったんだ。

ふー:その時間帯は、仕事中だし、夜にでも変更すればよかったのに。

ウー:そうだよ。どうして変更しなかったの?

ブー:お恥ずかしい話なんだが、おれって本当に馬鹿だなってつくづく思ったんだ。

まあ聞いてくれよ。鷹さんが300円差が出れば、MACのみ張りは損をしないって何回も言っていただろう。おれは、それを聞いて、300円差がでれば、次のクロスはIN時よりもプラスで終える確率が高まるのかなぁ、なんてずーっと思っていたんだ。
そして、6/21の朝、これからは必ず逆指値設定すると思い、安値12,680円を見て、逆指値12,940円に変更したんだ。
その瞬間、これで絶対に損はしない!!って思ったんだ。
うれしかったねぇ。
朝、寄り近くでも-300あり、日経平均が-300で終えるはずは無く、-100くらいで引けるだろうから、よっぽど手仕舞いしようかと思ったんだけれども、今のおれはMACのみ張りを学ぶことを最優先するんだと思い、手仕舞いするのを止め、逆指値を変更したんだ。
そして、その時、鷹さんが、300円差が出れば損をしないって意味がようやくわかったんだ。
そして、よぉーーく思い出すと、MACのみ張りを知った時に、最初にその逆指値を知り、なるほどなぁーって思ったんだけれども、おれは逆指値をしないので、その一番重要なことをコロッと忘れてしまったんだ。
6/21は、一日中、おれって本当に大馬鹿だなぁって一日中思っていたんだ。

鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りは、IN後に逆指値を変更していくことに楽しみがある!!
ということに、ようやく気がついたんだ。おれって、本当に馬鹿だよなぁ~。

ふー:ブーにいちゃん。逆指値変更の楽しみに気がついたんだから、これから毎日逆指値を変更していこうよ。

ウー:そうだよ。三兄弟揃って成行買いの注文を出したんだしさ。もう夜の2時だから、寝ようよ。

ブー:ブー、おやすみ!

ふー:ふー、おやすみ!

ウー:ウー、いよいよ明日は、GC翌日買建かぁ~!
171
携帯さん
2013-06-24 08:24:05

鷹さんの御言葉のコピーです。

No.600 by 鷹 2012-10-22 09:42:41

LC点の決め方、
2%LCはスリルを楽しめる。
ゆったり張るなら、3.5%LCが良い。
突発的な大きいニュース以外はクロスに忠実(LCなし)でも良い。

通常2~3%の押しやあや戻しはあって当然だが、あや戻しもない波も多々ある。
この場合は2%近くまでの押しや戻しが多く、スリルを楽しめる。


節目がいくつかありますが、13730(40)が目下の関所ですね。
13730→12400 1330円の下げ
12400→13400で↓向きと思いきや13450まで不死鳥のごとく上昇。
大まかな現在の流れです。


個人的には手帳に昼・夜の4本値を記載したのを持ち歩いています。
役立つかは別にして・・・
172
miya
2013-06-24 17:30:54

携帯さん
いつも参考にさせていただきます
突発的な大きいニュース以外はクロスに忠実(LCなし)でも良い
次回のクロスまでLCなしでやってみます
またアドバイスお願いします
173
匿名X
2013-06-24 21:59:30

このまま行けば、明日中にはLC。
残念だが、仕方ない。
ナンピンも考えたが止めて、
又の機会を探します。
箱相場でハイボラならこんなものかな?
174
ブラソス
2013-06-24 22:17:41

なみとさん、諸先輩方の皆様、初めまして。
ブラソスと言います。
以前よりtaka bbsを読まさせて頂いています。
日経ミニ畑での自給自足を目指し日々翻弄しています。
私は勤め人の為、デイトレやザラ場中のトレードが出来ない為、鷹様直伝のクロス張りで
参戦させて頂いておりますが、本日が初めてのトレードです。
寄り付きで買い含み損を抱え現在とてもブルーな気分です。
鷹さんの書き込みを幾度となく読み返し自身の弱さを克服しようとしています。
当分の間は、先行指標での短期MAクロス張りトレードより基礎固めの意味での5-10張りに専念
していくつもりです。
今後も時間の許す限りこちらに書き込みさせて頂ければ幸いです。

なみとさん、諸先輩の方々、宜しくお願い致します。
175
なみと
2013-06-25 01:01:45

ブー:ブーブーブー。今日は、寄りで買って、10時33分にLCのメールが携帯に届き、がっかり。

ふー:おいらもだよ。ふーー!

ウー:寄りが13,440円なんて、高すぎないかい。せいぜい行っても、先週の金曜日の引値13,370円か13,380円くらいだと思っていたのに。ウーーッ!

ブー:寄り値を見ることができていたら、INするのをためらったよね。

ふー:そこを買うのが、MACのみ張りじゃあないの?

ウー:そうだよ。それに、13,200円くらいで買っていても、どっちみちLCだったしね。

ブー:じゃあ、これまでの成績発表をしようか。

   6/12 13,065円買建 LC12,800円 -26,500円 手数料105円
   6/19 13,275円買建 LC13,005円 -27,000円 手数料105円
   6/21 13,015円売建 LC12,940円 + 7,500円 手数料105円
   6/24 13,440円買建 LC13,170円 -27,000円 手数料105円
   ------------------------------------------------------
                   -73,000円 手数料420円

ふー:おいらは、今回初めてINして、1時間30分でLC。
   ビギナーズラックでなくって良かったなぁと思うことにしようかな。

   6/24 13,440円買建 LC13,170円 -27,000円 手数料105円
   ------------------------------------------------------
                   -27,000円 手数料105円

ウー:ふーにいちゃん、ずいぶんとポジティブシンキングだね。
   MACのみ張りは、こういうLCが細かく何回か続き、いきなり上か下かに行くから、その時がいつかわからないので、張るしかないもんね。それが、損少利大の張り方になるんだよね。ひとまず、必要経費ってことでLC。

   6/24 13,440円買建 LC13,170円 -27,000円 手数料105円
   ------------------------------------------------------
                   -27,000円 手数料105円


ブー:ところで、LC後、どうしようか?

ふー:MA2.5の波が↓になっちゃったよ。

ウー:じゃあ、様子を見た方が良いのかな?

ブー:鷹さんが、再度のINの指標をどこかで言ってたんだけれども、買建後のLCを3回もしているから、二度あることは三度あるって言って、四度目は無いっていうから、買っちまうって思っているんだ。

ふー:ブーにいちゃん、買うの?

ウー:それって、MACのみ張りの買い方なの?

ブー:MACのみ張りの張り方じゃあないんだけれども、さっきも言ったようにLC3回した後だからね。それに、ダウが木・金と底値確認に行き、今日も底値確認していて、今-200くらいなんだけれども、木曜日みたいに-300とかにならずに、-100台になる確率が高いような気がするんだ。今度またLCしたら、資金の半分をLCしちゃうけれども、おれは行くよ!

ふー:じゃあ、おいらもつきあうよ。

ウー:一度だけなら許してあげる~♪ 好きなあなたのことぉだもの♪


三匹の子豚は、そろって12,870円で買いました。
その後、12,805円まで下げましたが、逆指値して寝ました。

176
なみと
2013-06-25 01:17:41

>No.174 by ブラソスさん

はじめまして。
プロレスファンなのですか?

>私は勤め人の為、デイトレやザラ場中のトレードが出来ない為、鷹様直伝のクロス張りで
>参戦させて頂いておりますが、本日が初めてのトレードです。

私も昼間仕事があるので、MACのみ張りが一番のようなきがします。

>寄り付きで買い含み損を抱え現在とてもブルーな気分です。

LCしないのですか?

>本日が初めてのトレードです。

MACのみ張りが初めてのトレードなのですか?
日経225先物が初めてのトレードなのですか?

いずれにしろ、私の場合は、最初はLCで非常に学びました。
今も、下記の言葉を時々見ています。

>No.622 by ヒグマさん
>私は誠に勝手ながら
>鷹様が鬼の形相で隣に居るのを想像してトレードしてます(笑
>「なぜ建て玉をふやすんだ?」
>「なぜ建て玉を減らすんだ?」
>「なぜそこでエントリーしないんだ?」
>「あんだけ儲けたのに、この程度のロスカットの何が怖いんだ?」


今後とも、よろしくお願い申し上げます。
177
なみと
2013-06-25 23:15:07

>No.174 by ブラソスさん

昨晩、私が「LCしないのですか?」とお尋ねしたのは、
LCはどのようになさっているのですか?という意味です。

念のために追記します。

miyaさんのようにLC無しなのかな?と思いましたので、質問しました。

個々人のLC設定は、私にとって難しいです。
迷った時は、基本に忠実に、ということで、今は2%LCです。

178
なみと
2013-06-26 00:40:19

ウー:ブヒー、ブヒー、ブヒー、今日も寄りから4時間経過でLCだよぉー!

ブー:ブヒブヒうるさいんだよ!MACのみ張りにLCはつきもんなんだから!
   MACのみ張りは、如何に沢山のLCをしたかで、身につく張り方なんだからさぁ。

ウー:そうなのかい?

ブー:そういうもんなんだよ。

ウー:ブヒィィィー!うー兄ちゃんもなんとか言ってくれよ。

ふー:ふーー!朝、高値13,110円みて、LC12,840円にしないで、
   夜の12,600円のままにしておけばよかったのかなぁー?

ブー:ブゥー!はずれです! 2%LCすると決めたら、必ず2%LCするもんなの!

うー:ブヒー! 11時ごろ携帯見て13,220円だった時に、
   LC値を12,950円にしておけば良かった!ブヒー!

ブー:ブゥー!そういうことは、後から言っても一銭の得にもならないの!
   俺達サラリーマンは、日中の場を見れない、
   だからこそ鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りをしているんじゃあないか。
   日中に○○できれば、なんてどだい無理な話をするもんじゃあないぜ。

ウー:ブヒー!

ふー:ふー、今日はウー坊が荒れているなぁ…。

ウー:ブヒー!

ブー:ウー坊は放っておいて、これまでの結果を言おうぜ。

   6/12 13,065円買建 LC12,800円 -26,500円 手数料105円
   6/19 13,275円買建 LC13,005円 -27,000円 手数料105円
   6/21 13,015円売建 LC12,940円 + 7,500円 手数料105円
   6/24 13,440円買建 LC13,170円 -27,000円 手数料105円
   6/25 12,870円買建 LC12,840円 - 3,000円 手数料105円
   ------------------------------------------------------
                   -76,000円 手数料525円

ふー:おいらは、2回目のLCかぁー。

   6/24 13,440円買建 LC13,170円 -27,000円 手数料105円
   6/25 12,870円買建 LC12,840円 - 3,000円 手数料105円
   ------------------------------------------------------
                   -30,000円 手数料210円

ウー:ブヒー!

   6/24 13,440円買建 LC13,170円 -27,000円 手数料105円
   6/25 12,870円買建 LC12,840円 - 3,000円 手数料105円
   ------------------------------------------------------
                   -30,000円 手数料210円

ブー:ウー坊は、まだブヒブヒ言ってるのかい?

ウー:だってさぁー。11時に携帯見て13,220円で、
   昼休みの1時にLC値を上げようと思ったら
   1時丁度にLC約定のメールが来ちゃったんだよ!
   その時のショックったらありゃしない。

ふー:ふー、ふー。これで冷めたかい。

ウー:ブヒー!耳に息を吹きかけるのはやめてくれよ!

ブー:ところで、この後どうしようか?

ふー:MA2.5の波が↓のままなんだよね。

ブー:明日、現物13,130円、先物13,160円でMA2,5が↑になるんだよ。

ふー:今13,160円だから、明日はMA2.5が↑になる確率が高いんじゃあないの?

ブー:そうなんだよな。

ふー:じゃあ、今から買おうか?

ウー:ブヒー! さっき13,070円の時に買っておけば良かったじゃないか!
   鷹さんが、No.571で、
   >GC後の二日目の安い寄りは買ってみるのが定石です。
   >寄付は13070か。。。
   >現役なら買ってみたかな、、、
   >9月のMSQは15000位のうそよ。。。

   って、せっかく言ってくれてたじゃないか。

ブー:ウー坊は、今日はうるさいなぁ。
   ウー坊がブヒブヒ言っているのを聞いてたから時間がたっちまったの。

ウー:ブヒー!

ふー:今、13,110円まで下がってきたよ。

ブー:じゃあ、もうちょっと様子を見ようか?

ふー:ねーねー。ミニ10月限が13,030円だよ!

ブー:10月限って、誰も買わないらしいね。

ふー:あっ、今13,020円+70買った人がいるよ。
   他が+120~+140なのに、10月限だけ+70だよ。
   お買い得じゃあないの?

ブー:見ててもしょうがないから、鷹さんの13,070円で指値しておこうか?

ふー:また上がって、13,120円になっているよ。

ブー:ひとまず風呂に入ってくるわ。

ふー:ふーーっ。

ウー:ブヒー!

179
携帯さん
2013-06-26 01:51:54

安いものには安い『理由』があります。一般的な消費生活の考え方は勘違いを生み出します。

理由は御自身で考えてください。
180
携帯さん
2013-06-26 08:16:17

不動屋さんの書き込みが怖いですね。
>目先、MA張りが難しい時期です。(要注意)

不動産屋さんの過去検証や未来予測システムの制度は驚くきものがあります。
それを公開してくださることに感謝致します。

少し前に今度のGC↑は天与の買い場の可能性があると
鷹さんの書き込みもあり悩ましいところです。


面倒なので分母を13000と仮定します。
1%は130円です。仮にLCを3%にしても390円。
最近の1日の値幅や日足での上下の振幅を考えればあっさりとヒットします。

MAプレイに相場感を持ち込むのは「厳禁」ですが
相場環境に合わせて工夫するとしたらここにヒントがあるかな?
5月の連休明けと違うのは、すぐ近くに「上値抵抗線」が
軒を構えているってとこですかね。

上記は個人的な考えですので、適当にお読みください。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。