Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

長文・雑談スレ

なみと
2012-10-10 01:12:00

長文・雑談スレです。
私のガラケーでこのスレを見ると、とても読みにくいので、PCでの閲覧をお勧めいたします。

また、「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り」を習得中の三匹の子豚たちが、日々の売買日記を連載しています。
通常の売買譜だけのブログに慣れた方にとっては、子豚たちの日記が無駄な長文であることは一目瞭然なのですが、「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り」は、素人が年間収支プラスになり、なおかつ「楽しく張る」ことを目指していると思っていますので、その「楽しく張る」ことをも、このスレで実践して行きたいと思うが故の三匹の子豚たちの日記です。

長文を読みたくない方は、どうか、このスレを無視してくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

1
なみと
2012-10-10 01:17:30

『本間宗久相場三昧伝』
第一章
米商いは踏み出し大切のこと

 商いは何といっても仕掛けが大切で、仕掛けのタイミングが悪ければ
何回やっても失敗するケースが多いものである。

-----------
ということで、明日から、鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りの踏み出しから
ポツリポツリまとめていきたいと思います。

よろしくお願い申し上げます。
2
なみと
2012-10-11 23:07:17

『鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り伝』

第一章 始まりと繰り返し

現物先物共にGC/DC時に、売買を開始する。
次回現物先物共にGC/DC時にドテン売買する
大事なのは、迷わず、機械的にGC日のみ買い・DC日のみ売りを愚直に繰り返すこと。

当日寄り方式、当日大引方式、翌日寄付方式のいずれかを選び、その方式を繰り返す。
100枚以下の玉なら分ける必要はない。

【レジェンド】
鷹さんは、玉数が多いので三等分方式。

3
なみと
2012-10-11 23:31:59

おとといの晩、「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り公開に感謝するスレ」を立ち上げ、
昨日の晩、続きを書こうと思うと、責任感の重圧が両肩にかかり、
何も書くことができませんでした。

おととい、スレタイトルの文字数合わせやスレの説明文の推敲に2時間くらいかかり、
気合を入れすぎたのが、昨日書けなくなった理由かもしれませんが、
もっと肩の力を抜いて、ポツリポツリ書きます。

昨日は、ダウが一本調子に下げました。ダウは、大引けでチョイ上げのパターンが多く、
昨日のダウの様子から、本日10月11日の寄りが底値ではなかろうかと予想しました。
理由は、ダウ大引けチョイ上げ繰り返し時期は、移行の最中だと思うからです。

7月25日の底値は、ものの見事に当たり、商社株、銀行株を買いました。

今日の寄りも、通常ならば日経225ミニを全力買いか半分買うのですが、
「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り」を鷹さんから直接学べる最後の機会ですので、
「MA5/10GC/DCのみ張り」に徹すべく、何もしないで仕事に行きました。
「何もしない」ことは、ハラの鍛錬になると実感しました。

「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り」は、ハラを鍛える張り方なのかもしれません。
ハラを鍛えないと、相場の鴨になってしまいますものね。←ひょっとして方言かも。

鷹さんが引退するまでの間は、「MA5/10GC/DCのみ張り」を実践し、
その体験学習の中から、わずかでも、鷹さんの爪の垢を煎じて飲むことができれば良い
と思っています。
4
横からすみません
2012-10-11 23:46:32

これとどう違うのですか?
http://www.dambo-33.com/kouza/golden.shtml
5
鷹さんファン5
2012-10-11 23:56:17

自分は、なみとさんに期待しています。記述の仕方もとても丁寧ですし・・・・
自分で考えろという方もおりますが、人から、
学ぼうという姿勢は良いのではないかと思います。
私ら初心者には役に立っております。期待しております。


6
なみと
2012-10-12 00:36:58

>No.4 by 横からすみませんさん
私も初心者なので、私の理解が違っていたらすみません。

GC=ゴールデンクロス、DC=デッドクロスです。

いわゆる、25日移動平均線などの、
異なる2つの期間の移動平均線の交差をクロスと呼び、
短い期間の移動平均線が長い期間の移動平均線の上に行くか下に行くかで
上がゴールデン、下がデッドと呼び分けているようです。

ここまでは、すでにネットで検索して御存知だと思います。

いわゆるシステムトレードというものは、何らかの連続線の交差をサインとする
場合が多いようです。

「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り」の素晴らしいところは、
5日と10日のクロスで売買すると、私のような初心者でも
年間を通してプラスになる、という点です。

「日経225先物掲示板その10」に以下の書き込みがあります。

No.342 by tailor 2012-10-01 00:40:10投稿 - 削除依頼
>No.341 by なみとさん

こんばんは。No.339で具体値を書かなかったのは、どなたかの単純売買結果が私の場合と異なっていたからです。マクロなどが出来ないので、手計算でミスしてる可能性があるなぁと逡巡しておりました。

しかしせっかく御指名頂きましたので、そこはご承知頂ける前提で、羅列したいと思います。
西暦・単純売買・条件付売買の順です。
2007 -1042 +1821
2008 -2671 -400
2009 -4 +1361
2010 -697 -483
2011 +954 +1470
2012 +3240 +3417

2008は、早い損切りが功を奏しており、トータルマイナスですが良く踏ん張ったと言う印象です。
また2007と2009を見て頂くと分かるように、上手い条件を見つければ2008もプラスにできるのかも知れません。

---------------------------

今、私の手元に、「トレーディングシステム徹底比較第2版」という本があります。
定価20,790円の本ですが、自分が様々に検証する時間が無いので、
検証する時間を購入したと思い、買いました。
この本の中で、代表的39戦略の検証結果が書かれていますが、
「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り」よりも良い結果を残せるシステムは
はたしてあるのでしょうか?
私は、検証していませんので、わかりませんが、
昔、この本の損益曲線と必死ににらめっこしたという淡い記憶のベールから覗くと
初心者の私にとっては、「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り」が一番良いと思います。

ネットで調べると、5日、25日、75日、200日の移動平均線について
様々な解説を見つけることができますが、5日と10日、そして2.5日の
移動平均線に着目した鷹さんの卓越した視点は、それを聞いた誰もが
「お師匠さまと呼ばせて下さい!!」と叫びたくなるような驚異の素晴らしさです。


以上で、御質問に充分にお答えできているでしょうか?

足りない部分は、どなたかが追加していただけましたならば幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
7
なみと
2012-10-12 00:44:54

>No.5 by 鷹さんファン5さん

ありがとうございます。
深く感謝申し上げます。

私は、羽生善治さんの以下の言葉が好きです。


三流は人の話を聞かない。
二流は人の話を聞く。
一流は人の話を聞いて実行する。
超一流は人の話を聞いて工夫する。 「羽生善治」

他にも、ある程度の年齢になって、ようやく人の話をしっかりと聞くことができる
というような意味の昔の言葉がありますが、忘れてしまいました。


鷹さんが引退するまでは、鷹さんの話を聞いて実行するつもりです。
鷹さんが引退した後は、今回のようなLC時について工夫を考えてみたいと思いますが、
今は、ただただ「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り」を実行するばかりです。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。
8
鷹ファン
2012-10-12 01:45:46

なみとさん
すぐ寝ようと思っていたのですが書き込みます

>昨日の晩、続きを書こうと思うと、責任感の重圧が両肩にかかり、
>何も書くことができませんでした。

自分のスタイルでマイペースで投稿されればと思います

ちなみに悪質な横ヤリとかは勇気を持って放っておくことが必要かと・・・
なみとさんは実直に長文を書かれる人かと思うので、いろんな人を相手するのは
しんどいと思います。鷹様の話だけ聞いてればいいのではと感じます。

横ヤリはMAC張りがうまく機能しない時期にたくさん出てきますし
これからもそうだと予想します
その点を前もってご留意されればよいかと・・

>「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り」よりも良い結果を残せるシステムは
>はたしてあるのでしょうか?

普通にあると思います

ただし細かいルール設定を入れれば入れるほど、その手法の寿命は縮みます。
細かいルールを公開すれば、その手法の寿命は縮むことになるでしょう。
恒久的に使える手法はなく、常に手法は移り変わると考えます。

バックテストについてはいろいろと意見があり、鷹様がMACを薦めていたときにMA5/10単純売買でマイナス年があることは最初からわかってましたが、あえて私は反応してません。
過去はただ参考にするというだけでシンプルに割り切ればよいと思います。
相場は常に未来が相手ですから・・・・・・

話を元に戻せば5MA10MAのMAC張りはどんなに知られていても恒久的に使える数少ないものの一つだと私は考えてます。
マイナス年はあってもよいのですよ。いろんなことを総合して考えれば、たいしたことはありません。

>初心者の私にとっては、「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り」が一番良いと思います。
大正解だと思います!!!
ただし資金管理は必要です。のみ張りで追証とかはありえないですよ。全力買いや全力売りはできるだけ慎んだほうがよいです!
私のようなものが指摘するのもおこがましいのですが・・・・・
(実はなみとさんに言いたかったけど言えなかったことです)

まだ言いたいことは少々ありますが、これ以上の長文になるので控えます(^^;
淡々と頑張りましょう^^/
9
tailor
2012-10-12 16:44:57

なみとさん、こんにちは。頑張ってますね!
私の様な者の書き込みを引用していただき恐縮です。これから訪れるであろう初心者に、なみとさんが噛み砕いたまとめは、きっと良い道標になりますよ。期待しています。
私はMAC張りをCFDでやってましたので、夜間にあえなく決済してましたが、また次のバスを待ちます。
今、台湾の空の下でこれを書いてますが、もうすぐ戻り、参戦します。
10
匿名
2012-10-13 05:56:56

なみとさん、素人にわかりやすいようMAをまとめあげてください。期待しています
11
なみと
2012-10-14 03:52:25

>No.8 by 鷹ファンさん

ありがとうございます。
後日、また返信を書きます。


>No.9 by tailorさん

台湾からの書き込み、感激しました。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。


>No.10 by 匿名さん

最近は、土日も仕事ですので、ポツリポツリと書いていきます。
私一人ではなく、皆様のお力を合わせて、鷹さんへのお礼を込めて
まとめていきたいと思っていますので、よろしくお願い申し上げます。
12
なみと
2012-10-14 04:04:02

ウィキペディアより。

>凪(なぎ、英語: calm)は、風力0(風速毎秒0.0 - 0.2m)の状態。

鷹さんは、相場を感じることが大切であるとおっしゃっています。

今週末の takabbs.com 。

なんか、変だとおもいませんか?

異様に静かだと思いませんか?

ひょっとしたら、多くの方々が、相場の凪を感じているのかもしれません。

私自身も、なんとなく、金曜日から、静かにしていたい雰囲気です。
先ほど、匿名さんがこの鷹bbs を盛り上げようとしているのを読み
少しだけ書きます。

今は、相場の凪ではありませんか・・・?

ちょっと、怖いです。

13
なみと
2012-10-17 02:27:26

多くの方々が、毎日エクセルに日経平均の値を入力していると思います。

鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りは、相場中毒者が希求する日々のドーパミン、
アドレナリン大放出の興奮が、全くない張り方です。
私も、たとえミニであっても、寄り引け張りを長期間行ったような相場中毒者ですので、
鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り、のみを実行し、しかもLC後でノーポジの身として、
一種の禁断症状が現れ、それでも、今は、鷹さんから直接MA5/10GC/DCのみ張りを
伝授していただける最後のチャンスであることを思い出し、ノーポジを続けると
腑抜け状態になります。

おまけに、毎晩楽しみにしている鷹ファンさんが私用で2週間ほど書き込まないので
ひょっとしたら、鷹ファンさんは、新婚旅行で2週間米国に行き、ナイアガラの滝を
見た後で、ニューヨークのウォール街をお二人で散歩しているのかなぁ、などと
勝手な想像をしても、5分間くらいで楽しみの想像も終ってしまいます。

8500円台が3日間続き、買いたい、買いたいという気持ちを必死にこらえ
今ナイトで8780円になっているのを見ながら、アーーー!買いたかった!!
と思う気持ちに一杯になりながら、鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りのみを
学んでいる私は、8500円台では買ってはいけなかったんだ、+200円の儲け以上に
何か大きなものを学んでいるに違いないと自分自身に言い聞かせた後
いつものようにエクセルに日経平均の値を入力しました。

いつもは、入力後に、鷹ファンさんの値と比べて、同じ値段であることを確認する
ことが、ささやかな毎晩の楽しみになっているのですが、今日はできません。
そこで、エクセルの表だけ見ていると、面白いことを発見しました。

私のエクセルの表は、以下のようになっています。

始値、高値、安値、終値、MA5、MA10、MA5-MA10、MA3、MA2、MA2.5、波、
MA2.5-MA5、MA2.5-MA10

MA5-MA10、波、MA2.5-MA5、MA2.5-MA10 は、
小数点以下0とし、マイナスは赤字になるようにしています。
黒色か赤色の数字が大きくなったり小さくなるのを見ています。
つまり、黒色が陽、赤色が陰であり、数字の大きさが陰陽の大きさになります。
ちなみに、波は、MA2.5の当日から前日を引いた値です。
これが、鷹さんの考える波と個人的定義をしています。
MA2.5-MA5、MA2.5-MA10は、何かわかるかなぁという感じで眺めています。

そして、8500円台が4日間続いた今日のMA5が一番低く、MA5-MA10のマイナス値が
昨日よりも今日の方が大きいのです。
今日、これだけ上げたのに、へぇー!という気持ちでヤフーファイナンスの
ローソク足を眺めていると、これが鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りの一部なんだな
と思い当たることがありました。

つまり、私は、これから陽転し、ダウが14000目指すと共に、日経平均も続伸する
と思い込んでいるのですが、これから三段下げの可能性もあることに気づきました。
相場は相場に聞け、という言葉がありますが、
これまでの私は、相場に聞いた後で、自分勝手に予想を立てていたのです。
そして、自分の予想と相場が合った時に儲け、合わない時に損をしていたのです。
これでは、相場に聞いていることになりません。

相場に聞くことだけで張り続ける鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りは、
とても奥が深いと思います。


最近、寝不足続きで、今日は晩御飯を食べた後、床の上で2時間ほど眠ってしまいました。
夏場は、床の上で寝ても大丈夫ですが、最近は、さすがに背中が冷えます。
このスレに、もっとマメに書けば良いのですが、今はできかねますので
ポツリポツリと書かせていただきます。

次回は、「名人、天井売らず底買わず」の「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り」
という視点から書きます。

14
配当
2012-10-17 09:20:36

>>13
MA2.5とはどういう計算で算出しているのですか?
自分もエクセル使用しています。因みにMAは5が最小単位です。
※average関数使用
15
ysawawin
2012-10-17 11:35:36

>14

>自分もエクセル使用しています。
であれば・・・

MA2.5=(MA2+MA3)/2

でよろしいかと
16
配当
2012-10-17 12:46:54

>>15
ありがとうございます。
短期平均についてはvwap3を使用してみます。
17
なみと
2012-10-17 23:32:36

>No.14 by 配当さん

>No.15 by ysawawinさん

書き込み、ありがとうございます。

このスレは、鷹ファンさんが新婚旅行中の留守なので、(←勝手に決め付けています)
書き込んで下さる方がいらっしゃらず、寂しい思いをしていたのですが、
今日はお二人の書き込みを見て、とてもうれしく思います。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。

18
なみと
2012-10-18 00:25:42

私は、このスレを、「鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張り」の復習の場と考えています。

日経225先物掲示板のスレは、鷹さんからの直伝を実践の場で学ぶ場と位置づけています。

私の人生は、復習をほとんど行ったことが無かったので、
このスレで、復習することをしっかりと学ぶつもりです。

よろしくお願い申し上げます。
19
 
2012-10-18 01:08:43

【ご本人様のご意向で削除いたしました 管理人】
20
鷹さんファン5
2012-10-18 08:32:37

MA3,MA2が逆になっているか、式が逆になっている感じ・・・・
MA3の式はMA2の式、MA2の式はMA3に記述されている式では・・・・

閲覧されている方が居るでしょうから、敢えて、書き込みました。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。