650
ななし
2012-05-16 09:19:31
ニューヨークは落ちたがドル円ががんばってる。
日経もガンバ
日経もガンバ
651
げっこー
2012-05-16 09:30:46
値幅今のところ30円。
分足では三角もち合いですな。
動き待ち。
分足では三角もち合いですな。
動き待ち。
652
ななし
2012-05-16 09:40:37
ええどー持ち合いを破らんかい。上にね
とりあえず9000までいっとくれ
とりあえず9000までいっとくれ
653
torao
2012-05-16 10:09:30
鷹さん、お返事ありがとうございます。
騙しの割れであることを切に祈ります。
〇〇ショックがあるたびに、大きな損をこおむり
少しづつ取り戻したとおもえば、次の〇〇ショック
一体世の中はどういう構造なのでしょうか・・・・
そんな中でも一部の人間は利益をあげています。
そんな人たちの肥やしでしかないのでしょうか?
>No.613 by 匿名さん、No.614 by 易学さん
以前投稿しましたが
含み損だった玉はすべてLCしているのです。
6月限 8750円のロング一枚を残しています。
あれだけあった含み益が、一ヶ月ほどで
見る影もなくなり、種玉として残していた
物もマイナス圏になりそうです。
先週ににロングで入りなおした
玉もあっというまにマイナスです。
パニックになっております。
騙しの割れであることを切に祈ります。
〇〇ショックがあるたびに、大きな損をこおむり
少しづつ取り戻したとおもえば、次の〇〇ショック
一体世の中はどういう構造なのでしょうか・・・・
そんな中でも一部の人間は利益をあげています。
そんな人たちの肥やしでしかないのでしょうか?
>No.613 by 匿名さん、No.614 by 易学さん
以前投稿しましたが
含み損だった玉はすべてLCしているのです。
6月限 8750円のロング一枚を残しています。
あれだけあった含み益が、一ヶ月ほどで
見る影もなくなり、種玉として残していた
物もマイナス圏になりそうです。
先週ににロングで入りなおした
玉もあっというまにマイナスです。
パニックになっております。
654
ななし
2012-05-16 10:17:00
下かよ。参ったな
656
個人投資家
2012-05-16 10:20:36
虚構新聞が話題になってますが、株式新聞も、当日を1日過ぎてから読み返すと、たいがい虚構になってることが多いです
657
ななし
2012-05-16 10:56:25
665匿名よ。またイライラしてんな。
マジメすぎるというか
ちょっと神経質すぎないか
1投資家の声としてこれぐらいのこと受け止めろよ。
たとえ下落しても人のコメにケチつける前に
下落を現実として受け止めろ。
あまりマジメすぎると先物はつらいだろ。
まさか神経質な性格なのにたくさん
張りすぎたりしてないだろうな。心配だわ
しっかり逆指しLCも入れときなさいよ。
管理人さんから注意されたらコメやめますよ
マジメすぎるというか
ちょっと神経質すぎないか
1投資家の声としてこれぐらいのこと受け止めろよ。
たとえ下落しても人のコメにケチつける前に
下落を現実として受け止めろ。
あまりマジメすぎると先物はつらいだろ。
まさか神経質な性格なのにたくさん
張りすぎたりしてないだろうな。心配だわ
しっかり逆指しLCも入れときなさいよ。
管理人さんから注意されたらコメやめますよ
658
ケイヨー
2012-05-16 12:34:01
いや~、もう損切るしかないっすね。。
8815で残りの買い玉3/6入れましたが、8790LCで首の皮一枚つながってる状況です。
まぁ、、、引けまで生き延びられたらラッキーということで^^;
8815で残りの買い玉3/6入れましたが、8790LCで首の皮一枚つながってる状況です。
まぁ、、、引けまで生き延びられたらラッキーということで^^;
659
sa
2012-05-16 13:02:00
12連陰で25年ぶりといってましたが、13連陰って何年ぶりなんでしょう??
いやな雰囲気です。
いやな雰囲気です。
660
ケイヨー
2012-05-16 13:03:04
全部投げました!
今年は全然うまく行きません、、、
次回も買いでリベンジします^^;
今年は全然うまく行きません、、、
次回も買いでリベンジします^^;
661
鷹
2012-05-16 13:55:38
今の相場で買いに入るのは下記のような時。
①MA5&10のGCで本手買い。
②BB-3σがあれば、逆張り買い。
③たくり線、捨て子線などの底入れ暗示で経験的買い。
底値は相場様にお任せだが、8600処か?
①MA5&10のGCで本手買い。
②BB-3σがあれば、逆張り買い。
③たくり線、捨て子線などの底入れ暗示で経験的買い。
底値は相場様にお任せだが、8600処か?
662
EW
2012-05-16 14:03:16
今買うのは落ちるナイフを掴みに行くようなもの。
663
個人投資家
2012-05-16 14:47:13
さりげなく出た欧米版ささやき
NOMURAはユーロ圏のQEを予想。ドイツのインフレ覚悟の妥協で。
一段のユーロ安
一時ユーロドル1,27割れました。
欧米市場開場待って、さらに、、
664
初心者
2012-05-16 15:48:01
広瀬さんも欧米で金融緩和が来る、って記事書いてますよね。
早く何か具体的な発表が欲しいところです。
またまた底打ち反転前に買いを入れてしまい出るのは溜息ばかりです^^;
早く何か具体的な発表が欲しいところです。
またまた底打ち反転前に買いを入れてしまい出るのは溜息ばかりです^^;
665
マネーの羊
2012-05-16 15:49:39
No.662 正解。
666
ETFおやじ
2012-05-16 16:15:35
ナイフ掴んだ。気の大きくないminiおやじなので、まっ、相場を楽しみます。もちろん含み損は着々と増えて増すが(−_−;)損失が増えても、鷹さんのフォームを学ぶのが目標なので楽しい毎日です。鷹さんの投稿、日々感謝です。
667
易学
2012-05-16 16:54:21
素直に流れに乗って行きましょう^^
その方が楽ですよ。
最近ずっと全ての足が下向きです。
逆張りはかっこいいけど苦労が絶えません・・・
その方が楽ですよ。
最近ずっと全ての足が下向きです。
逆張りはかっこいいけど苦労が絶えません・・・
668
投資忍者
2012-05-16 17:57:58
8000円台なんてもう全然予想してませんでしたあ・・・展望を組み直さなきゃ僕ちん相場に飲み込まれてしまいそうです(涙)
こうなたったら最早どこが底かなんて僕には検討もつかず、頼りはストキャスぐらいです(汗)
とにかく今日の下がり方は押し目がちょこちょこ律儀に入っていてかなり痛い、易学さんの言う通り逆張りの苦労が更に増しそうな感じだあ。
ただ明日とか明後日の僕的な予想は、一回は上がるかなって。中長期で見るとまだポジションを持ったまま耐えている投資家もかなりいそうな感じで、今年上旬からの保有者は少しでも損を減らしての決済も考えているかも。
そうなったら一時的トレンドに乗って買いでの利確もできるかなとか目論んでます。結果的には再度下がると思うから、買い圧力が弱くなる辺りでの売りに転じる算段が、今僕にできる考えられる最善の作戦です。
一回9000円に戻りそうな気もするんだけどなあ、楽観過ぎかなあ。
-2σの上値は8930円だから、ここまで戻って来れば9000円を目指すトレーダーの積極的な買い増しもあって欲しいと思います。というわけで、リバウンドするなら大きめにお願いします(笑)
ダウの大変動はその後に来て欲しいところですね、こちらの下げにも大きく関わってきますし。
こうなたったら最早どこが底かなんて僕には検討もつかず、頼りはストキャスぐらいです(汗)
とにかく今日の下がり方は押し目がちょこちょこ律儀に入っていてかなり痛い、易学さんの言う通り逆張りの苦労が更に増しそうな感じだあ。
ただ明日とか明後日の僕的な予想は、一回は上がるかなって。中長期で見るとまだポジションを持ったまま耐えている投資家もかなりいそうな感じで、今年上旬からの保有者は少しでも損を減らしての決済も考えているかも。
そうなったら一時的トレンドに乗って買いでの利確もできるかなとか目論んでます。結果的には再度下がると思うから、買い圧力が弱くなる辺りでの売りに転じる算段が、今僕にできる考えられる最善の作戦です。
一回9000円に戻りそうな気もするんだけどなあ、楽観過ぎかなあ。
-2σの上値は8930円だから、ここまで戻って来れば9000円を目指すトレーダーの積極的な買い増しもあって欲しいと思います。というわけで、リバウンドするなら大きめにお願いします(笑)
ダウの大変動はその後に来て欲しいところですね、こちらの下げにも大きく関わってきますし。
669
通りすがり
2012-05-16 18:10:59
「中長期で見るとまだポジションを持ったまま耐えている投資家もかなりいそうな感じ」だからこそ、「一時的トレンドに乗って買いでの利確もできるかなとか目論んで」も難しいのでは?
670
カモにならないように
2012-05-16 18:53:34
そうそう。
8840、8940で買った人の戻り売りもでるでしょうからね。
8350割ってセリクラがおきれば、その後の売り踏みで8900くらいまで戻りますよ。
けど、鷹さんの言葉を理解できない人多すぎ。
底確認後に買いエントリーって言っているのに落ちるナイフ掴んで自爆。
鷹さんの言葉も理解せず、他の人のアドバイスでも買いに不利な意見はすべて無視。
それでは単なる肥やしですよ。
お金は大事にした方がいいとおもいます。
8840、8940で買った人の戻り売りもでるでしょうからね。
8350割ってセリクラがおきれば、その後の売り踏みで8900くらいまで戻りますよ。
けど、鷹さんの言葉を理解できない人多すぎ。
底確認後に買いエントリーって言っているのに落ちるナイフ掴んで自爆。
鷹さんの言葉も理解せず、他の人のアドバイスでも買いに不利な意見はすべて無視。
それでは単なる肥やしですよ。
お金は大事にした方がいいとおもいます。
671
初心者の極み
2012-05-16 19:05:29
はんぱねーー
なんじゃこりゃー
これが下降トレンドっていうんですね
勉強になりました
なんじゃこりゃー
これが下降トレンドっていうんですね
勉強になりました
672
南里
2012-05-16 19:54:26
8800きったので買い
買い下がりあと2回予定
買い下がりあと2回予定
673
カモにならないように
2012-05-16 20:04:13
674
通りすがり
2012-05-16 20:20:17
↑
そこにも書かれているけど、同じような下落トレンドは過去にいくらでもある。下落箇所だけ重ね合わせているのは、その前の期間も合わせてしまうと、似ていると言えなくなってしまうから。危機が似ているというだけでそれ以外の環境は全く違う。
そこにも書かれているけど、同じような下落トレンドは過去にいくらでもある。下落箇所だけ重ね合わせているのは、その前の期間も合わせてしまうと、似ていると言えなくなってしまうから。危機が似ているというだけでそれ以外の環境は全く違う。
675
天の邪鬼
2012-05-16 20:50:10
掲示板の雰囲気から推察すると、ソロソロ買いゾーン到達でしょうか。
8700台は有りがたく買い下がります。
8700台は有りがたく買い下がります。
676
鷹ファン
2012-05-16 21:48:51
ダウがいやーな形になったので今日は様子見してました。
夜間は上がってますがどうでしょう
鷹様の言葉から無理する必要はないかもしれません。
そういえば値が1/20あたりに戻っちゃいましたね
8600あたりからやり直すしかないのか
夜間は上がってますがどうでしょう
鷹様の言葉から無理する必要はないかもしれません。
そういえば値が1/20あたりに戻っちゃいましたね
8600あたりからやり直すしかないのか
677
女好き
2012-05-16 22:13:56
少しでも反発局面があって買い方の逃げ場があれば
もう少し楽なんでしょうけど・・・。
楽させずそのまま個人は叩き潰されるのでしょうか。
今日はセリクラだったかなぁ・・・
もう少し楽なんでしょうけど・・・。
楽させずそのまま個人は叩き潰されるのでしょうか。
今日はセリクラだったかなぁ・・・
678
鷹ファン
2012-05-16 23:58:56
買いを持ってる人には悪いですが
夜間ではあまり上げないほうがよいかと・・・
明日の寄りが高いとまた日足連続陰線の思惑が入りそうで・・・
夜間ではあまり上げないほうがよいかと・・・
明日の寄りが高いとまた日足連続陰線の思惑が入りそうで・・・
679
惨敗者
2012-05-17 01:03:28
鷹ファンさんのおっしゃるとおりですね。
最近はイブが高いほど翌日崩落してますから。
波動上、買い方が割って欲しくなかった重要ポイントを
叩き割られたので、今年の上昇相場は終了ですな。残念。
最近はイブが高いほど翌日崩落してますから。
波動上、買い方が割って欲しくなかった重要ポイントを
叩き割られたので、今年の上昇相場は終了ですな。残念。
680
MC
2012-05-17 03:26:06
いや~、まいりました・・。
9300円台の買い玉、
個人的には、9限なので、ここはひたすら辛抱、というか放置・・。
1/2枠はあけてあるので、
どうしようか思案中です。
中期的には、夏までにはまたリスクオン???と希望・・。
木を見て森を見ずと言いますが、
森を見ても木を見なければ、短期では勝てませんね。
また、「兜町」の読みをしっかりリサーチし、
その逆をついて投げを誘発してくるのが、CTAの金融工学???
レバレッジを効かせたリスクマネーがリアルマネーを圧倒しているのが、
現在の株式市場でしょうか・・。
ま、CTAも、どっかでショートカバーしないと利確できませんよね~。
しばらく投稿を控えます。
また、そのうち顔出します。
9300円台の買い玉、
個人的には、9限なので、ここはひたすら辛抱、というか放置・・。
1/2枠はあけてあるので、
どうしようか思案中です。
中期的には、夏までにはまたリスクオン???と希望・・。
木を見て森を見ずと言いますが、
森を見ても木を見なければ、短期では勝てませんね。
また、「兜町」の読みをしっかりリサーチし、
その逆をついて投げを誘発してくるのが、CTAの金融工学???
レバレッジを効かせたリスクマネーがリアルマネーを圧倒しているのが、
現在の株式市場でしょうか・・。
ま、CTAも、どっかでショートカバーしないと利確できませんよね~。
しばらく投稿を控えます。
また、そのうち顔出します。
681
個人投資家
2012-05-17 07:23:39
ストップは8970円です。終値でストップ完全ヒットなら買い途転
経験則の通じない、難しい相場
日銀のreit etfと連日の買いで今日も
先物が行って来いになるか?
682
常人
2012-05-17 08:50:10
個人投資家さん初めまして。
毎朝冷静な分析ありがとうございます。
私はザラ場みれないのでありがたいです。短い足は綺麗な下降トレンドなので売りで入りたいのですが介入が恐くてなかなか入れないでいます。今はデイトレが一番稼ぎやすそうですね。
これからもよろしくお願いします。
毎朝冷静な分析ありがとうございます。
私はザラ場みれないのでありがたいです。短い足は綺麗な下降トレンドなので売りで入りたいのですが介入が恐くてなかなか入れないでいます。今はデイトレが一番稼ぎやすそうですね。
これからもよろしくお願いします。
683
初心者の極み
2012-05-17 11:10:49
介入が怖いですが
ヨーロッパ落ち着くまで大丈夫な気もしますね
当分先な気もします
ヨーロッパ落ち着くまで大丈夫な気もしますね
当分先な気もします
684
初心者
2012-05-17 14:02:01
ギリシャの再選挙ネタもありますしすんなり反転なんてことはまだまだでしょうが、
昨日あたりで一方通行の下げは終わってくれるか。
9限の8760Lを多めに買ったので、あとはデイでLSちょこちょこ頑張ります。
FB、上場直後の大暴落とかで心理冷えませんように。
昨日あたりで一方通行の下げは終わってくれるか。
9限の8760Lを多めに買ったので、あとはデイでLSちょこちょこ頑張ります。
FB、上場直後の大暴落とかで心理冷えませんように。
685
sa
2012-05-17 15:11:05
さすがに反発の日柄ですよね。
買戻しの戻りの一般的目処は8900-9100でしょうか。
欧米で何か好い材料でてもっと戻してほしいですけどね。
買戻しの戻りの一般的目処は8900-9100でしょうか。
欧米で何か好い材料でてもっと戻してほしいですけどね。
686
げっこー
2012-05-17 15:20:55
陰の陽はらみ
NY待ち
NY待ち
687
個人投資家
2012-05-17 16:09:07
現在海外先物8815.どうなってんの?
ユーロドルレンジになってるみたいだし、
決済タイミングでも新規組むタイミングでないと、、
688
ぐっさん
2012-05-17 20:05:28
明日はフェイスブックの上場ですね!NY今夜はあがるのか?今までは好材料には無反応、悪材料には反応してきた相場ですが!
一時的にはNKも戻すかも…買い出動は明日の足次第
一時的にはNKも戻すかも…買い出動は明日の足次第
689
サラリーマン
2012-05-17 20:30:53
今夜下がった所で僕は買ってみました。
690
個人投資家
2012-05-17 20:47:27
欧州だんだん悪材料噴出で大変!
いちいち書く材料も面倒になってきた。
連日連夜色々売ってればいいだけの相場...というのも5月らしいのか...?
EURUSD=1.26728、もっとひどいことになりそう!
691
桂馬のfund士
2012-05-17 22:29:58
はじめて投稿します。
戻したら、次に下げに転じたところを売ります。
戻したら、次に下げに転じたところを売ります。
692
鷹ファン
2012-05-18 00:34:13
個人投資家様のこのところのユーロ売りニュースは
本当にタイムリーでした
しかし今日のユーロの動きときたら・・・・一直線すぎる。
NK夜間で8600台くるのか
8600突っ込んだら短期で買ってみたい
本当にタイムリーでした
しかし今日のユーロの動きときたら・・・・一直線すぎる。
NK夜間で8600台くるのか
8600突っ込んだら短期で買ってみたい
693
金原龍
2012-05-18 01:21:33
イヴだけど1月19日の窓埋めちゃいそう。こりゃ仕切り直しだ。
694
choco
2012-05-18 01:28:14
セリクラ来ますかね…。
695
初心者の極み
2012-05-18 01:29:05
こっからだな
8500台行きますかね
ヨーロッパはこんな感じでしばらく荒れますよね
当分ポテンシャルな材料はでてこないだろー
つーとあとは、なんか材料あるかなー
追加緩和、CTA、諸外国?
ちょー短期で、売りでなんかとれそーと思うんすけど
うーん 妄想です
8500台行きますかね
ヨーロッパはこんな感じでしばらく荒れますよね
当分ポテンシャルな材料はでてこないだろー
つーとあとは、なんか材料あるかなー
追加緩和、CTA、諸外国?
ちょー短期で、売りでなんかとれそーと思うんすけど
うーん 妄想です
696
teo
2012-05-18 05:21:38
ギリシャ再選挙決まって一旦落ち着くかと思って様子見てたけど
今日の欧州一段下げの、円高進行
日経8500円も射程に入ってきた
状況としては去年よりも悪化してるから、ギリシャ再選挙前に
去年の最安値更新するかもね
今日の欧州一段下げの、円高進行
日経8500円も射程に入ってきた
状況としては去年よりも悪化してるから、ギリシャ再選挙前に
去年の最安値更新するかもね
697
abcde
2012-05-18 06:58:36
藤戸さんはここからが始まりだ みたいな事を言ってたね。
僕もそうおもう。
だから上からのショートずっと引っ張ってたんだ。
底は深いという目論見でね。
チャートをよく見てごらん。
まだまだ下がるのは目に見えてる。
数日前 サーキットブレーカーの動画を貼ってる人がいたけど
あんな事 もう一回来ると思うよ。
そのうちね。
僕もそうおもう。
だから上からのショートずっと引っ張ってたんだ。
底は深いという目論見でね。
チャートをよく見てごらん。
まだまだ下がるのは目に見えてる。
数日前 サーキットブレーカーの動画を貼ってる人がいたけど
あんな事 もう一回来ると思うよ。
そのうちね。
698
ringo
2012-05-18 06:58:56
>鷹さんへ
皆様、おはようございます。
鷹さんがおっしゃってた「ヒヤッ」の8600円台ですね、CFDですが。
せいぜい8800円かな?と思ってたので流石です。
為替が次々と刺さってました(返済と新規)
皆様、おはようございます。
鷹さんがおっしゃってた「ヒヤッ」の8600円台ですね、CFDですが。
せいぜい8800円かな?と思ってたので流石です。
為替が次々と刺さってました(返済と新規)
699
個人投資家
2012-05-18 07:20:50
ストップは8930円。終値でストップ完全ヒットなら途転
USD/JPY 79.33
EUR/USD 1.2687
EFacebookは$38で値決めされた
確率は低いでしょうか、若し上場初値が+25%以下だった場合、(何かが、深刻におかしい)という疑念を投資家は持つでしょう。
その場合は大引けまでに株価が値決め価格に対して±0%、ないしは公募価格割れというシナリオに発展しないとも限りません。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。