600
いけ
2012-05-14 22:27:49
ユーザが102.50を割りました。100円前半まで行くと日経もさらに押しそうです。
601
鷹ファン
2012-05-14 22:49:13
ダウのチャートは本当に形が悪い
今週あるかどうかわかりませんが
セリクラ希望
今週あるかどうかわかりませんが
セリクラ希望
602
ななし
2012-05-14 22:56:56
下抜けしそうで下抜けせんな。
買い方が奮闘してるわ。
買い方が奮闘してるわ。
603
ななし
2012-05-14 23:12:16
逆指しにかかって買いの決済完了
おれまた様子見なってもうた。
他の買い方さん!頑張ってや。
おれまた様子見なってもうた。
他の買い方さん!頑張ってや。
605
ななし
2012-05-14 23:30:30
匿名さん
そんなにイライラしてんのなら
損切りしたら???
逆指し入れることをお薦めする。
そんなにイライラしてんのなら
損切りしたら???
逆指し入れることをお薦めする。
606
傍観者
2012-05-15 01:04:29
ななしさん、気にせずまたカキコしてね!応援してるよ!
607
個人投資家
2012-05-15 07:22:31
ユーロドル、1.2800 TRY?
ゆっくりダウン 日経も連動?割れればそろそろ決断思案。
現在ストップは9060円です。
終値でストップ完全ヒットなら買い途転。
608
鷹ファン
2012-05-15 07:38:44
水曜買おうとおもってたけど今日買ってみよう
寄りから買い
決済8940、50あたりで指し値
約定してなければ昼に-であろうと+であろうと決済
ダウは今日の夜が正念場の位置
12700下抜けが回避されるかどうか注目
夜間で新規買い予定
鷹様の陰陽マイナス張り。お見事でしたね!!!
寄りから買い
決済8940、50あたりで指し値
約定してなければ昼に-であろうと+であろうと決済
ダウは今日の夜が正念場の位置
12700下抜けが回避されるかどうか注目
夜間で新規買い予定
鷹様の陰陽マイナス張り。お見事でしたね!!!
609
ななし
2012-05-15 08:49:10
みみ掲示板のabcなんたらとかいうやつは
ここでポジション言わずに予想だけ
書くやつを蔑んでるみたいだが
あほだな。自分の完璧なポジション後出ししてるくせに、、
ここで予想してる人は外れるリスクを
恥をしのんでかいてるのにな。
それがいいんだけどな
ここでポジション言わずに予想だけ
書くやつを蔑んでるみたいだが
あほだな。自分の完璧なポジション後出ししてるくせに、、
ここで予想してる人は外れるリスクを
恥をしのんでかいてるのにな。
それがいいんだけどな
610
個人投資家
2012-05-15 09:02:10
8940S指値してみる。戻り売り。失敗は即ロスカット、後場か夜間まで。
611
torao
2012-05-15 09:45:51
鷹さん先日の方と同じ質問で大変申し訳ないですが、このままで大丈夫でしょうか?
自己責任なのはわかっておりますが、あまりの損失にもう瀕死の状態です…
自己責任なのはわかっておりますが、あまりの損失にもう瀕死の状態です…
612
sa
2012-05-15 09:48:40
jpモルガンの損失の件が余計ですね。
8860で止まってほしいところですが、あまり上がる雰囲気がないですね。
中小型株の投げが昨日から始まったばかりのようですし。。
期待しないで一応8860割れロスカットで買ってみますが。。。
8860で止まってほしいところですが、あまり上がる雰囲気がないですね。
中小型株の投げが昨日から始まったばかりのようですし。。
期待しないで一応8860割れロスカットで買ってみますが。。。
614
易学
2012-05-15 10:01:08
toraoさん
相場の行方は誰にも分かりません。
とりあえず半分LCするという方法もありますよ。
相場の行方は誰にも分かりません。
とりあえず半分LCするという方法もありますよ。
615
げっこー
2012-05-15 10:06:59
8,860円はN値で節目。止るかどうか見ていく場所。
しかしまだまだ投げが足りない印象。買い方はかなり苦しい状況のはず。
まずはCTAの買戻しがどこか、6月SQまで持ち越すなら買い方もさらに辛いところだろう。いまはCTAの買戻しにスイングで買いをぶつけるのを待つ状態。
9,360円を割った時点で頭の中にN値がパッと出てこないようだと厳しいな。
しかしまだまだ投げが足りない印象。買い方はかなり苦しい状況のはず。
まずはCTAの買戻しがどこか、6月SQまで持ち越すなら買い方もさらに辛いところだろう。いまはCTAの買戻しにスイングで買いをぶつけるのを待つ状態。
9,360円を割った時点で頭の中にN値がパッと出てこないようだと厳しいな。
617
ななし
2012-05-15 10:30:34
逃げ場が無いようで、終値ベースで見れば
5月1日、2日にヘッドアンドショルダーのネックラインを割っていた。
その後はギャップダウンだから唯一の逃げ場であった。
≫鷹さん
上げてからさっと下がったら「初押し」かもしれないが、
中期的に見事にヘッドアンドショルダーを作っておりそれを割り込んでの下落は早々戻さないのでは。
5月1日、2日にヘッドアンドショルダーのネックラインを割っていた。
その後はギャップダウンだから唯一の逃げ場であった。
≫鷹さん
上げてからさっと下がったら「初押し」かもしれないが、
中期的に見事にヘッドアンドショルダーを作っておりそれを割り込んでの下落は早々戻さないのでは。
618
げっこー
2012-05-15 10:34:41
こういう時は、両建て出来る分の余力は最低でも残しておくんだよ。そして最終的に両建てかLC。
追証発生させちゃダメなんだよ。トレンドに逆らっている証拠だし、トレーダーは常に立ち続けなければならないからね。
実践としては両建てにしてトレンドが変わるまで放置するか、こまかく回すんだよ。例えば指数が5日線を超したらショートを外し、そこそこのところで再度ショートを入れる。下げる場面ではロングを外す。そうすると少しずつ余力が回復するから再起が図れる。6限だと回すのは1、2回でちょっとここからだと厳しいか。ロールオーバも視野にうまく立ち回るんだな。
現実として下げているんだから、裸買いの放置が一番悪い選択である。
外資に負けちゃダメなんだよ!そしてその前に自分に負けるな!!
追証発生させちゃダメなんだよ。トレンドに逆らっている証拠だし、トレーダーは常に立ち続けなければならないからね。
実践としては両建てにしてトレンドが変わるまで放置するか、こまかく回すんだよ。例えば指数が5日線を超したらショートを外し、そこそこのところで再度ショートを入れる。下げる場面ではロングを外す。そうすると少しずつ余力が回復するから再起が図れる。6限だと回すのは1、2回でちょっとここからだと厳しいか。ロールオーバも視野にうまく立ち回るんだな。
現実として下げているんだから、裸買いの放置が一番悪い選択である。
外資に負けちゃダメなんだよ!そしてその前に自分に負けるな!!
619
個人投資家
2012-05-15 10:34:56
8940とどかず取り消し。
EUR/USDは、1.2800、1.2775、1.2750にオプションバリア観測。
フィボナッチエクステンションの1.2815に到達。
日経もユーロドルに付合ってる感じ。ゆっくりスロースライドダウン。
620
個人投資家
2012-05-15 10:52:53
最新のコメントから 余計なお世話かもしれません!
相場予想などしょせん当たるも八卦の世界と思うべし。大きく下がって、
その後から上ってくれば、だから上がるといったじゃないかとしたり顔をするが上でも下でもどっちでも当ったと言い張ることができる世界だ。
第三者の相場予想を参考にするのは悪いことではない。ただしいつまでも鵜呑みにしていないで、自分自身がマーケットを読めるようになるための参考として利用すべきで、いつまでも丸呑みを続けている限りはいつまでたっても他力本願
621
鷹
2012-05-15 10:55:01
>No.611 by toraoさん、No.617 by ななしさん
現在は一段上げ後の押目と考えています。
押底値は神のみぞ知ることです。
下値確認後の買いが本手ですが、未だ確認出来ません。
>ヘッドアンドショルダーを作っておりそれを割り込んでの下落は…
一段上げ後の深押し相場では在ることです。
小生は今回も騙しの割れと、今のところ考えています。
現在は一段上げ後の押目と考えています。
押底値は神のみぞ知ることです。
下値確認後の買いが本手ですが、未だ確認出来ません。
>ヘッドアンドショルダーを作っておりそれを割り込んでの下落は…
一段上げ後の深押し相場では在ることです。
小生は今回も騙しの割れと、今のところ考えています。
622
ななし
2012-05-15 10:55:49
617なぜに俺のハンドル名を使う。
もしかしてなんか気にさわる事言っちゃたかな??
うけたぞ
もしかしてなんか気にさわる事言っちゃたかな??
うけたぞ
623
choco
2012-05-15 11:06:43
今日はそこそこ出来てますね!買い方の投げ売りがだいぶ出ている感じでしょうか…。
624
匿名
2012-05-15 11:24:07
いや、ななしがデフォルトだったのかと。
申し訳ないです。
申し訳ないです。
625
女好き
2012-05-15 11:37:26
>No.624
少し荒れそうな雰囲気のところに
マジボケだか狙いすましてだか分かりませんが
爽やかな風が吹きましたね。面白いです。
いやみじゃないですよ。ありがたいです(笑)
少し荒れそうな雰囲気のところに
マジボケだか狙いすましてだか分かりませんが
爽やかな風が吹きましたね。面白いです。
いやみじゃないですよ。ありがたいです(笑)
626
匿名
2012-05-15 11:43:23
≫鷹さん
2009年の5月に9000を抜けてから暴落して9100にタッチしたことは何回かありましたが、すぐにものすごい反転を見せていましたね。
今回は抜けたところにはっきりと戻ってしまい戻しすぎの嫌いがありますが、いつもなら反転する場所ですね。
2009年の5月に9000を抜けてから暴落して9100にタッチしたことは何回かありましたが、すぐにものすごい反転を見せていましたね。
今回は抜けたところにはっきりと戻ってしまい戻しすぎの嫌いがありますが、いつもなら反転する場所ですね。
627
南里
2012-05-15 11:50:48
妄想と狼狽で勝つ相場師はいない。
個人は常に投げさせられる。買いに分があろう。
個人は常に投げさせられる。買いに分があろう。
628
匿名
2012-05-15 12:09:16
今回日銀の物価調整のめどの発表後抵抗線だった9000を超えました。
しかし、実際の政策といい、最低水準になった長期金利といい、あの発表はないことになっています。その分を差し引けば何のことはなく元に戻っただけかもしれません。
今日の長期金利0.84で4年来の記録の再更新です。これは新聞に載りそうです。
こういうのもいつものことなのかなあ?
投資家心理だけでなくファンダメンタルに変化があったような。
2月から4月まではなかったこととして考えてしまう。
しかし、実際の政策といい、最低水準になった長期金利といい、あの発表はないことになっています。その分を差し引けば何のことはなく元に戻っただけかもしれません。
今日の長期金利0.84で4年来の記録の再更新です。これは新聞に載りそうです。
こういうのもいつものことなのかなあ?
投資家心理だけでなくファンダメンタルに変化があったような。
2月から4月まではなかったこととして考えてしまう。
629
死亡
2012-05-15 12:23:39
もうだめ。株なんかやらなきゃよかった。
630
匿名さん
2012-05-15 12:49:35
僕もこれにて死亡です
皆さんさようなら
ああ~アホらしい
皆さんさようなら
ああ~アホらしい
631
MC
2012-05-15 13:21:46
二部指数が、すごい下げ方ですね~。
ただいま200MA処・・。
投げが出て、下げ止まりそうでもありますが・・。
225は、上げ相場でも下げ相場でも
国内勢が投げるまでCTAが増幅、みたいな感じでしょうか・・。
個人的には、ついこの間まで
捕らぬ狸のホクホク状態だった6月限の種玉が、
つぎつぎと薄利撤退に追い込まれて水の泡に・・。
やはり、持ち越しは難しいです・・。
なんかくやしいので、ロールオーバーのつもりで、
本日から9月限の買いで入った分をすこしずつ残す作戦ですが、
新たな買い玉の含み損は、持ち越したくないので、
下がったら同値撤退、GDしたらLC前提で・・。
しかし、きっかけが出てこない限り大きく反発はできなさそうなので、
デイトレ的には、戻りは6月限で売りますが・・。
テキトーなことばかり言ってると、どなたかの足ひっぱりそうなので、
控えめにまいります・・。
ただいま200MA処・・。
投げが出て、下げ止まりそうでもありますが・・。
225は、上げ相場でも下げ相場でも
国内勢が投げるまでCTAが増幅、みたいな感じでしょうか・・。
個人的には、ついこの間まで
捕らぬ狸のホクホク状態だった6月限の種玉が、
つぎつぎと薄利撤退に追い込まれて水の泡に・・。
やはり、持ち越しは難しいです・・。
なんかくやしいので、ロールオーバーのつもりで、
本日から9月限の買いで入った分をすこしずつ残す作戦ですが、
新たな買い玉の含み損は、持ち越したくないので、
下がったら同値撤退、GDしたらLC前提で・・。
しかし、きっかけが出てこない限り大きく反発はできなさそうなので、
デイトレ的には、戻りは6月限で売りますが・・。
テキトーなことばかり言ってると、どなたかの足ひっぱりそうなので、
控えめにまいります・・。
632
初心者
2012-05-15 13:40:22
ここへ来てやっと悲鳴らしきものが聞こえてきました。
ただこれまでさんざん疑心暗鬼になっていた個人はあまりLに傾いてなかったんですかね?
これまで種に余裕を残しながら打診買い→LCを繰り返してきましたが、そろそろリスク覚悟で
腰を入れて9限を買おうと思います。
もしやられてもまた戦えるように、全力なんてことはしませんが^^;
ただこれまでさんざん疑心暗鬼になっていた個人はあまりLに傾いてなかったんですかね?
これまで種に余裕を残しながら打診買い→LCを繰り返してきましたが、そろそろリスク覚悟で
腰を入れて9限を買おうと思います。
もしやられてもまた戦えるように、全力なんてことはしませんが^^;
633
超超ファン
2012-05-15 13:45:11
超超さんは買ってるのかなあ?
634
だいだらぼっち
2012-05-15 14:15:06
昨日 ナイトでLCしてポジション外しました。
まだどちらに転ぶか判らないので今日は様子見に徹します。
まだどちらに転ぶか判らないので今日は様子見に徹します。
635
金原龍
2012-05-15 14:31:58
十字足付けると教科書に書いてあるような底値サインになりますね。問題は教科書通りにいくかどうか…
638
sa
2012-05-15 16:33:13
8860わりましたがすぐ反発を見せたので買いなおしています。
もしリバウンドにはいったら、
とりあえず9380-9450リバウンドして、その後は金星にお任せ。。。でしょうか。
もしリバウンドにはいったら、
とりあえず9380-9450リバウンドして、その後は金星にお任せ。。。でしょうか。
639
匿名
2012-05-15 16:43:53
>その後は金星にお任せ。。。でしょうか。
ここウケました 笑
ここウケました 笑
641
ブブニャン
2012-05-15 19:55:02
ここ数カ月は上にも下にもよく動きますね。
昨年末と比べて欧米のチャートが芳しくないため強気になりきれませんが、
日経が今週末に9000円を回復して引けるならば一度は買うところかと思います。
理由は勘ですが、今夜の8900円越えあたりは打診買いしてみます。
(8900円を割って推移する時間が長いようならばLCで…)
昨年末と比べて欧米のチャートが芳しくないため強気になりきれませんが、
日経が今週末に9000円を回復して引けるならば一度は買うところかと思います。
理由は勘ですが、今夜の8900円越えあたりは打診買いしてみます。
(8900円を割って推移する時間が長いようならばLCで…)
642
超超初心者
2012-05-15 20:30:44
>超超ファンさん
現材料ではせいぜい9400位が限界だと思いますが、前回10255もはずしましたので、アテにならないです
現材料ではせいぜい9400位が限界だと思いますが、前回10255もはずしましたので、アテにならないです
643
鷹ファン
2012-05-15 21:50:05
寄りで買って昼に売り-30
今日はいろんな方がさまざまな書き込みをされてていい感じですね。
勉強になります
今日はいろんな方がさまざまな書き込みをされてていい感じですね。
勉強になります
644
げっこー
2012-05-15 22:31:51
2番底として840割れなければ買い妙味ですかな
645
rigarudo
2012-05-15 23:50:58
超超初心者さん
すげー、見事すぎる。
すげー、見事すぎる。
646
マネーの羊
2012-05-16 00:15:58
NYのチャートも上昇は間違いでした と描かれた。
東京ーNY-東京と本格的な下げスパイラルに入ったとみて間違いない。
1手戻ればとりあえず売り、2手戻れば有難く売り、3手戻れば絶好の売りとなる。
東京ーNY-東京と本格的な下げスパイラルに入ったとみて間違いない。
1手戻ればとりあえず売り、2手戻れば有難く売り、3手戻れば絶好の売りとなる。
647
るい
2012-05-16 00:31:20
夜間出来高、結構来てる。
いいぞ。
いいぞ。
648
個人投資家
2012-05-16 07:18:23
ユーロドル1,27ミドルから前半
1,26までいけるかな?
ユーロスロースライドダウンとは言いえて妙!
現在ストップは9020円。※終値でストップ完全ヒットなら途転買い
ここしばらく、まだまだ買いにエントリしたことない。
どこかで上げるでしょうが、リバウンドか本格上昇か分からず。
日銀昨日につづき本日は?連日の買い支えあるか?
649
個人投資家
2012-05-16 08:08:42
日銀のETFあれば高いところで戻り売り
昨日は8940で失敗でしたから。夜間で結構いきましたから参考にします。
なければ静観。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。