Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板その6

丁半侍
2011-08-06 17:53:58

とりあえず作ってみました。

152
超超初心者
2011-08-12 09:18:32

切り上げの箱相場 本日9000以下は買います

153
2011-08-12 09:19:46

売り最高潮を伴った十分な底入れではないため、戻り売り多し。
26日のバーナンキ議長講演注視。
それまでは、噴き値売り、押目買い戦術が有効。
年に数回しかない日計り専門家や目先張り専門家の稼ぎ時が今進行中。
日本では、次の総理による景気対策も注視。
154
ケイヨー
2011-08-12 09:33:04

前に建てた9010はままでホールド、同値少量買い増し、8900円,8800円買い指しました。
まだ余裕ありますが、ただのリバ狙いなので余裕を持って臨みます。

リバ入るかどうかも分かりませんが、ここから上げて2番底シナリオになると
形としては非常に美しい(?)ですが、、、どうなることやら。。

>鷹さん
レスありがとうございます!
155
超超初心者
2011-08-12 09:33:52

すみません 目先の遊び用です
本玉は8700円以下しか、もう買いません
156
HAKUSANN
2011-08-12 10:19:40

個人投資家さん。情報提供有難うございます。
「ベルギー、フランス、イタリア、スペインで12日から空売り禁止。
金融株の空売りを15日間禁止、フランス」
欧州の方はもう一つ関心が薄く、この件は全く知りませんでした。

しかし世界中何れの国の当局者も、権限が誇示できる規制が好きの様です。
通貨高が嫌で巨額の自国通貨売り(ドル買い)を続ける中国や日本といった黒字国。

その結果2010年末現在の我が国の対外純資産残高は251兆円にもなっている
様です。このすべてをドル資産と仮定しますと2010年末のドル円レート(81円45銭)で換算しますと3兆0816億ドルとなります。

日本は今年1―6月で5.5兆円の「経常収支黒字」を計上しています。内訳では、貿易収支は小幅な赤字ですが、所得収支(海外資産の利子及び配当収入)は7.3兆円の黒字になっています。
政府が円高対策をすればするほど対外資産が積み上がり、その結果所得収支が増加して更なる円高に繋がると云う結果になっています。

今まで円高対策に投じられた原資の多くは国民が積んできた年金であり、郵貯なども入っているかも知れません。
その結果1円の円高による資産の目減りは約3兆円にもなり、早く言えばそれだけ年金基金が目減りしてマイナスになっているのです。
正に国民が踏んだり蹴ったりされて、犠牲になっているのです。 少し目を覚ましましょうよ!!

日経平均のトレード
本日の大引けで(15:10)9、160円以上を付ければ売り買い共に手仕舞い、昨日
大引けで建てた(8、980)両建ての内、売り建て分を外す予定です。
建て玉枚数は予定の三分の一です。本日限りです。


157
超超初心者
2011-08-12 11:05:01

8990円買い9000円リカク
9050円指値するも約定せず
今から出掛けます
158
超超初心者
2011-08-12 11:27:16

上値が重いので、もう一度9050売指値してからでかけます
159
真央
2011-08-12 12:46:28

寄り付きから嫌な下げ。

欧州の金融株の空売りが禁止の規制が
NK上値追いの心理の重しとなっているようですね。

早々に買いポジ撤退して様子見になりました。
下手なので、これにてROM専に戻ります(ペコリ)

この場を借りて、鷹さま、不動産屋さま・・皆様ありがとうございます。
160
ブブニャン
2011-08-12 13:01:14

本日、12日の引けで8700円位ならドテン買いしようと思っていましたが、そこまで落ちそうもないので、種玉残して決済し、暫く様子を見ようと思います。
161
超超初心者
2011-08-12 22:39:06

9060円売建てしましたがいきなり逆にいってます
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。