141
真央
2011-08-11 14:11:14
No.140 by 鷹ファンさん へ
自演ではないです!
自分に対しても自戒をこめて。
自演ではないです!
自分に対しても自戒をこめて。
142
りんご
2011-08-11 14:12:09
あまりに下落スピードが早すぎてあっという間に目標下値に到達してしまいました。
下がれば今度は上がるのが常、今はリバウンド狙いです。9500行ってくれるかな?9300位でいっぱいかな?いずれにしても本格的な上昇は秋以降だと考えています。これだけダメージ受けると厳しいと思います。
でも下落が早かったぶん上昇の時も早まるかなと考えています。
あとの懸念はヨーロッパですね。
これには注意が必要かと…
今夜ダウはどうなるんでしょう。
今週はSQもありましたね。
忙しいわけですね。
今は買いで張ってます。
下がれば今度は上がるのが常、今はリバウンド狙いです。9500行ってくれるかな?9300位でいっぱいかな?いずれにしても本格的な上昇は秋以降だと考えています。これだけダメージ受けると厳しいと思います。
でも下落が早かったぶん上昇の時も早まるかなと考えています。
あとの懸念はヨーロッパですね。
これには注意が必要かと…
今夜ダウはどうなるんでしょう。
今週はSQもありましたね。
忙しいわけですね。
今は買いで張ってます。
143
個人投資家
2011-08-11 15:16:13
これも怖いはなし!
投資家が欧州銀行株売りで勝負している事情である。デフォルト懸念を抱える欧州国債があり、それを金融機関が大量に保有している。
欧州大国の政治事情が障害となり、その脆弱な構造が変らなければこの弱点に付け込みヘッジファンドが売りを仕掛ける。仮に、リーマンショックのような事態になるまで当局の対応が変らないとすれば、それまで「銀行株売り」で儲けることができる、という読みである。
ヘッジファンドはこの問題を理由に、より期待リターンが大きい「欧州銀行株売り」ポジション
で勝負しているのかもしれない。
ECBとドイツが大胆に動いてルールを変えるためには、どこかにリーマンのような死体を必要としないのかどうかと考えてしまう
もうこれ以上やめます。失礼しました。
投資家が欧州銀行株売りで勝負している事情である。デフォルト懸念を抱える欧州国債があり、それを金融機関が大量に保有している。
欧州大国の政治事情が障害となり、その脆弱な構造が変らなければこの弱点に付け込みヘッジファンドが売りを仕掛ける。仮に、リーマンショックのような事態になるまで当局の対応が変らないとすれば、それまで「銀行株売り」で儲けることができる、という読みである。
ヘッジファンドはこの問題を理由に、より期待リターンが大きい「欧州銀行株売り」ポジション
で勝負しているのかもしれない。
ECBとドイツが大胆に動いてルールを変えるためには、どこかにリーマンのような死体を必要としないのかどうかと考えてしまう
もうこれ以上やめます。失礼しました。
144
TROY
2011-08-11 21:36:25
ナイトセッションのおかげでデイトレで稼ぎやすいです
ボラが高い(=トレンド出やすい)ので流れにさえ乗ってしまえば、という相場ですね
ボラが高い(=トレンド出やすい)ので流れにさえ乗ってしまえば、という相場ですね
145
匿名希望
2011-08-11 21:49:04
個人投資家さんに賛同
146
ケイヨー
2011-08-11 22:59:24
>TROYさん
デイトレが上手な方には、すごいいい環境なんでしょうね^^
一度反転すると、値幅も大きいですし、転換点が読める方が羨ましいです。
>超超さん
日中、結構戻しちゃいましたね。
昨日の相場を見て、9000手前まで行ったのはかなり意外でした。
デイトレが上手な方には、すごいいい環境なんでしょうね^^
一度反転すると、値幅も大きいですし、転換点が読める方が羨ましいです。
>超超さん
日中、結構戻しちゃいましたね。
昨日の相場を見て、9000手前まで行ったのはかなり意外でした。
147
MC
2011-08-11 23:43:27
日中上げても、夜間にずるずる下がってしまいますね~。
欧州と米のシーソーゲームですね。
8790Lは、夜間の8900円までの下げには耐えてましたが、
さらに下へ抜け抜けたときに、8870円で利確。
しかし、また戻ってきてしまいました(笑)。
悔しすぎるので、しばらくスウィングはしません。
暴落が下げ止まったあとにいったんリバウンド
というイメージでいましたが、
反発力が弱すぎ・・。
どっちに抜けるのか分からなくなってきました。
乱高下から徐々に三角保ち合いっぽくなってきたので、
抜ける方についていくのもありでしょうか?
夜間もいいんですけど、
大証の夜間取引が終わってから逆に振るのは、
やめていただきたい(笑)。
23:30までのときから、しばしばそういうケースがあって、
ニッポンの個人投資家をはめこもうとしているのではないかと、
すこし被害妄想を持ってます。
今夜は、不参加です。
しばらくデイトレに徹します。
欧州と米のシーソーゲームですね。
8790Lは、夜間の8900円までの下げには耐えてましたが、
さらに下へ抜け抜けたときに、8870円で利確。
しかし、また戻ってきてしまいました(笑)。
悔しすぎるので、しばらくスウィングはしません。
暴落が下げ止まったあとにいったんリバウンド
というイメージでいましたが、
反発力が弱すぎ・・。
どっちに抜けるのか分からなくなってきました。
乱高下から徐々に三角保ち合いっぽくなってきたので、
抜ける方についていくのもありでしょうか?
夜間もいいんですけど、
大証の夜間取引が終わってから逆に振るのは、
やめていただきたい(笑)。
23:30までのときから、しばしばそういうケースがあって、
ニッポンの個人投資家をはめこもうとしているのではないかと、
すこし被害妄想を持ってます。
今夜は、不参加です。
しばらくデイトレに徹します。
149
個人投資家
2011-08-12 06:55:11
ベルギー、フランス、イタリア、スペインで12日から空売り禁止。
金融株の空売りを15日間禁止、フランス
ヒルデブランドSNB総裁:「このままではスイスフランの過大評価はまったく馬鹿げた水準に達する。SNBはこれ以上の通貨上昇を決して許容しない。」非居住者CHF預金に懲罰的金利(大幅なマイナス金利)の適用もありそう。巨額の資金供給措置はマイナス金利誘導への露払いとなるか。
これに比べれば、日銀は腰抜けにみえる。スワップでも大胆に、かつ円買ったら課金するくらいの
度胸ないと
週末だし、SQ終え来週からどう動くか楽しみ!
150
真央
2011-08-12 08:43:07
おはようございます。
今週はNYSQ週でもあり、ロング目線でいきたいと思います。
中長期は年末年始まで↓方向の見通しで。。
デイトレは苦手なのですが、本日は押し目は買いと考えています。
皆様にとり、良い一日を~
今週はNYSQ週でもあり、ロング目線でいきたいと思います。
中長期は年末年始まで↓方向の見通しで。。
デイトレは苦手なのですが、本日は押し目は買いと考えています。
皆様にとり、良い一日を~
151
ケイヨー
2011-08-12 09:07:17
オッケー!
短期リバ狙いいけそう、、、かな?
短期リバ狙いいけそう、、、かな?
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。