Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

個別株スレ その2

管理人
2011-02-03 00:31:19


182
SWT
2011-03-31 11:17:13

6301、7012などのチャートを見ると
100MAであまりにも綺麗なクリーンヒット。
注目していた小型な所では3769なんかはホームランか。
震災前とのGAPを埋めようと必死でチャートを上っている銘柄との差は歴然。
これが個別の醍醐味だろう。

いかに効率良くリバウンド銘柄を探し出すか。
やっぱりこれに尽きるなあ。
個別のスイングは休む暇が無い。
183
SWT
2011-04-01 09:27:35

どうも個人の二番底狙いが流行っているみたいだが、
業種別指数で見た場合、チャート的に
既に29日に二番底を打ったのでは?と思われる業種があれこれある。
(もちろん一本調子で上昇してるのもある。)
15日にあまりにもあり得ない安値が出てしまったので
二番底に見えないかもしれないが、パニックを除けば、綺麗な二番底に見える。
原発問題に何もなければ29日の安値は割らず、三番底。そんな印象。
ドル円が11日の高値を超えてきたので
次は84円台を狙ってきてもおかしくない。

個人が売りに傾いて勝ったことあったっけ?
184
SWT
2011-04-01 10:41:44

14日と15日を思い出すに
パニック的に先物がドンドン売られていったのが、9500円以下だろう。
おそらくその主要因は原発パニック(に乗じた火事場泥棒を含む)であったことを考えれば
本来地震のみの影響で考えれば、現時点の株価はほぼ妥当なラインじゃないか。
だとすれば、特段の悪材料が噴出しなければここからコツコツと復興が始まる。

日本が震災パニックを起こしている間の世界の動きはどうかと言えば
もはや主眼は震災ではなく、インフレと利上げ。
それが今の為替相場に反映されていると思う。
悪い円安だなんだ言うのは、ちょっと違うと思う。
おそらくこの円安を好感する時が来る。

原発問題ももはや長期戦というのが一般的に知れ渡っているのだから
いくらプルトニウムが流れ出そうが、解決に向かうように努力がなされているのであれば
もはや爆発的な悪材料とはならないと思う。
悪い方に向かっているのか、少しでも改善の方に向かっているのかが重要かと。
185
SWT
2011-04-01 11:13:45

こういう時ほど闇相場師さんのコメントが欲しいなあ。
どうやら大口の需給について色々と御存知のような気がして・・・
きっと何らかの新しい動きが出てきたらコメントを下さると思ってます。
よろしくお願いします。
186
SWT
2011-04-01 12:49:20

今の相場の様子は去年の夏~秋に似ている。
先行している銘柄が間違っていて、いつか落ちてくるように見えているが
おそらく実際はその逆。
今は売られっぱなしの銘柄がいずれ追いついてくるのだろう。
9500円以下は売られすぎパニックゾーン。9500~9800円はニュートラル。
安値覚えは禁物。60%買いポジ。円安を好感する外需好業績組を中心。
イメージは07年の相場。残りの資金をどこで投入するかは、後2週間ほど待つ。
07年相場では米国株は4月半ばから一気に角度を変えて上昇した。
安値覚えでそのタイミングを逸することだけは避けたい。

表現としては、戻り売りではなく、押し目買い。
187
SWT
2011-04-01 13:35:45

全てを網羅している訳ではないのであくまで一例として

昨日、震災込みの業績上方修正を発表した4008住友精化は本日急騰新高値。
25日に震災込みで下方修正を発表した6145日特エンジはその日は売られたが出尽くし反転。

この辺りに今後のヒントがありそうな気がする。
震災の影響を計りたいが、全て出揃ってから動いて果たして買えるのか?
買ってもあまりリスクの無いラインまで落ちている銘柄はまだまだあるのでは?
分かり切った売り場を待つより面白いんじゃないかな。
低リスク高リターンのお宝が転がってる可能性は充分あると思う。
188
鷹ファン
2011-04-01 16:30:03

swtさん、自分のブログでつぶやいたらどうでしょう。
189
一休
2011-04-01 16:55:46

SWTさん、いつも興味深く読ませていただいています。
190
SWT
2011-04-01 18:36:46

>鷹ファンさん

その通り!そうなんですよね(笑)
私はブログはやってないのですが、自分でその方が良いような気はしてるんです。
ただ、ある程度人が集まっている所でないと、自分の意見と相反する意見が出てきませんから
どうしても人の集まってる所に書き込んでしまいます。
同じ意見ばかりだと新しいヒントを掴めません。
まあでもちょっと書き込み杉ですわな(笑)以後気をつけます。
191
個人投資家
2011-04-01 19:58:47

swtさん、この板で貴殿の書き込みがなかったら、ストップ安になっちゃいますよ。
192
初心者(nyanko)
2011-04-01 22:56:10

191さんに同意です。

違う意見にも、開かれているSWTさんだから、他の人も思うままの意見が言えるんじゃないかと。

193
SWTファン
2011-04-02 10:53:40

SWTさん気にせず今までのペースで書いてください

めちゃ為になってます
194
SWT
2011-04-04 14:20:48

今日の相場。

何となく一巡感を感じるような。
真っ先にリバウンドしていった銘柄群が一休みして
最後の方まで残っていた銘柄達も今日はそれなりに高い。
最後は銀行だけみたいな状況だが、そこが最後来るのかは疑問。
相場全体もそろそろ一休み入れるか?
震災復興資金の出し方は一波乱作るには良い材料だろう。
(ドル円の戻りに対して225の戻りが弱い印象。)
あえて利確しなくても良いかなと思ったが、持ち株を減らしておいた。
欲張り過ぎずにボチボチ行こう。
あるかどうか分からないが、9500円以下は買い場と認識。

皆さんも思うような相場観を書いて下さいネ!
195
choco
2011-04-05 12:09:14

東電の発電と送電が分社化されたら、株ってどうなるんでしょうね…?
196
SWT
2011-04-05 14:26:37

今日の相場。

怖がることも恐れることも何もない。予想通りの一休み。
さあ、この調整でどこを買おうかと。休んでいる暇はない。
ただ、催促相場になった場合のみ、買いのタイミングに気をつける必要あり。
(震災復興資金の出し方が日本国債売りに繋がらないように。)
それ以外の場合は、単なる押し目買いでOKだろう。
海外での物色も含めて(米国、欧州、新興国、商品等々)
よーく物色の動向を探るべし。
07年型だとすれば、買い場は一瞬で終わる可能性もある。
催促相場でなければ、わざわざ売りで入る必要は感じない。
197
SWTファン2
2011-04-07 17:39:52

>No.188 by 鷹ファン様

見なければ良いでしょう。
わざわざくだらない書き込みしないでいただきたい

非常に不愉快です 
198
通りがかり
2011-04-13 15:49:28

最近個別スレが出来高ありませんけど、いつ寄り付きますか?
199
匿名さん
2011-04-16 10:46:39

SWTさんが来ないですからね。

残念。
200
匿名
2011-04-16 19:10:47

醜いアラシが原因。博徒のKさんでも、人気者のひよこさんを妬んで誹謗中傷するアラシが後を絶たず本当に醜い。どうにかならないかな。鷹さんらに申し訳ない。
201
博打屋さん
2011-04-16 22:54:35

復興関連、大賑わいですが、ずばり本命はどこでしょうか?
来週は、とりあえずLED関連が吹くのでしょうね。

放射能汚染拡大は長引きそうなので、放射能関連調査でナンバーワンの実力を
持つと思われる、いであ(9768)に取り組んでいるのですが、いかがでしょう?
急進後の調整になっていますが、3段上げへ向け力を貯めている状態と勝手に
考えています。
後は太陽光関連で高島、三晃などは息の長いテーマとなりそう。
がれき処理では、ダイセキ環境、神鋼環境などでしょうが、同業他社の出遅れ銘柄で
タクマも仕込みました。
大型株なので、急騰はしないでしょうが、動き出せばジワジワ上昇すると期待。

みなさんは、どんな復興関連では、どんな銘柄を手がけていますか?



このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。