Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その3


645
TROY
2011-03-25 09:43:11

9435を守ればまだ470以上を見込める。分足で見ればまだ崩れてないから。
しかし、9400台9500以上は売り場と思う。本番は9300割れてからと考えます。
646
トンビ
2011-03-25 09:59:03

証拠金UP

大口は先週末~火曜日で一気に建玉が減少(ピーク40万枚台→33万枚)したので、
個人で少ない枚数で取引している人が影響するだけかもしれませんね。
647
HAKUSANN
2011-03-25 11:34:15

NYダウ及びナスダック&日経

NYダウに関しては今朝の引け値12,170$で下降トレンドからBOX圏入り、
ナスダックに関しては引き続き下降トレンド中という判断です。
何れにしろ、後一週間位は様子を見ないとはつきりしません。

肝心の日経及びTOPIXですが現在のところ下げトレンド継続中です。
日経の継ぎ足では、10,170円でBOX圏入りと見込んでいますので転換は
更にその先になると見ています。

来週からは、
証拠金も証券会社によって多少違いますが、100万から120万と言うところ
ですか?仮に200万になっても信用取引の3割よりは低額です。
勿論一般銘柄に比較するとボラが違いますので一概には比較できませんが・・・・

規定の如何に関わらず勝負事の勝ち負けは資金の多寡に左右されます。
従って多いに越したことは有りませんので、工夫をして頑張りましょう。


648
匿名さん
2011-03-25 17:04:18

MA5でサポートされてる気もしますが・・・
MA5 MA10、本日GC
鷹さんが投稿されない期間は、今までの傾向からすると、
●予想が外れた時
●予想が難しくわからない時
そんな感じです。
649
個人投資家
2011-03-25 17:39:15

方針に変更がないからでしょ。
650
匿名
2011-03-25 18:02:31

649さんの言う通り、回りがいちいち値動きに動揺しているだけで、鷹さんは方針に変更なくどっしりと眺めておられるでしょう
648さんは鷹さんのコメントがほしいんだろうけど、その手の煽りは通じないと思います。
651
シロウト
2011-03-25 18:57:37

シロウト丸出しで済みません。ここまでは戻り売りより、どん底買いを狙った方が、結果オーライだったんじゃないですかね?
652
MC
2011-03-25 19:02:32

まったく理解しがたい相場ですね。
日本人から見れば、国内には「最悪材料」しか見あたらず、
復興銘柄以外、とても手が出ない。
NK9500円が高すぎる水準に見えてしまう。
しかし、外人は「安い、安い」と買っていく。
 放射線漏れ → 織り込み済み
 人や飲食物の被爆 → 織り込み済み
 電力不足 → 織り込み済み
とばかりに・・。

NY市場は、極東の大災害をネタに調整終了したようにも見え、
リビアがどうなろうと、QE2さえあれば上がっていきそうな気も・・。
今夜のNYが↑とすれば、NKはイブとCMEでまた上げて、
週明けのNKは、もう一段高?
これでは、またもや藤井英敏さんが言うところの
「日本人=売国奴、外人=買国奴」のパターンですね。

個人的には、当面、デイトレ基本で流れについていくのみです。
戻り売りと押し目買い、そのときどきに応じて、
分があるほうでいくしかないと感じています。
653
個人投資家
2011-03-25 20:15:21

651さん、結果論ですがイエス。
654
匿名さん
2011-03-25 20:27:58

あの状況でここが底だから買えとは判断できる人のほうが少ないでしょ、ニュース出るたび即下落の繰り返し、結果論でもあの状況での買い玉持ちは精神が崩壊する、、、、
655
シロウト
2011-03-25 21:09:31

いえいえそんなことないですよ。自分を基準に物事を判断すると世間が狭くなります
657
へたくそ
2011-03-25 22:49:10

そもそもどん底買いに不正解とかないでしょ。不正解ならどん底ではないという事ですから。所詮結果論ですよ。
658
匿名
2011-03-26 00:10:21

どうにも止まらないNY
売ってオーバーナイトは精神衛生上よろしくない
株勉さんみたいに朝売って、引けで手じまい
流れ変わるまでこれが安全かも
659
ケイヨー
2011-03-26 01:16:10

NYは今夜も上げてますね。
難しくなってきました!

私の使ってる指標を色々合わせると、昨夜に買い転換してしまいました。
張るなら、押し目待ちで12000ドルで買い(11600ドルでLC)です。

でもNKはバリバリの戻り売りです。
またいつボラが上がるかも分かりませんので、安全運転でいきます^^;
660
MC
2011-03-26 03:57:51

夜勤中です。
NK売国奴、NY買国奴の非国民です(日計りですが)。

NYが上げてるわりに、CMEは失速し。
昨晩のイブから夜間CMEにかけての怒濤の上げが、
やはり、買い方の逃げ場演出だったのでしょうか?
しかし、つられて買う日本人は少なく、
先物手口は、本邦・野村が売り越し筆頭(笑)。
本日の寄りが、ひょっとして戻り天井???

ところで、皆さん、先日のオプションで10億円損失の話、
ご覧になりました?

 http://qa.jiji.com/qa6595436.html

どこまでほんとか分かりませんが、ほんとっぽい。
ちなみに、ヨン様もリーマンショックのときに10億やられたみたいです。

 http://matome.naver.jp/odai/2129913727029036601/2129913737529051903

鷹さん、皆さま、よい週末を!
661
りんご
2011-03-26 12:45:25

MCさん
オプション売りの恐ろしさ改めて実感しました。ウン億も被害を受けた人は稀でしょうけ
ど、百万、千万単位の方はザラにおられると思います。

私の知り合いはリーマンの時に全てを失いました。やはりオプションの売りでした。先物取引も同じことが言えます。
レバレッジ掛けすぎるとほんと命まで失います。真剣に取り組まないと誰も助けてくれません。

今の原発問題も一緒です。体に入れるものには要注意です。
食べ物だけでなく空気も一緒です。君子危うきに近寄らずです。

自分の身を守れるのは自分だけです。相場も地震も一緒です。
この大災害を今後に生かして行ければと考えております。
662
ケイヨー
2011-03-26 17:39:20

>MCさん
それ、見ました。オプションは買いで張るものですよね。。
もし自分がこんなことになったら、、、シャレ抜きで夜逃げします。
663
匿名
2011-03-26 18:15:44

SBIは月曜日イブニングから、先物必要証拠金がラージで約138万円になります。
他の証券会社も同じようなものでしょうか?
皆さんのお使いの証券会社を教えて下さい。
664
SBI利用者
2011-03-26 22:20:48

No.663さん
SBIでは99万円では?

>SBI証券では2011/3/28(月)イブニング・セッションよりSPAN証拠金に対する掛目を、2011/3/16(水)16:30のイブニング・セッションより適用しておりました140%から100%に変更いたします。
665
匿名
2011-03-26 23:58:13

いや、99万円の1.4倍なので138万円くらい
いつになったら下がるのやら
ラージ5枚建てたらいっぱいいっぱい
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。