Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その3


624
りんご
2011-03-23 15:22:13

脅かす訳ではないですが、今後も野菜、米、魚、肉、そして水などの汚染は広がりますよね。

だってすでに横須賀でさえ放射能検出されています。
誰か原発の中に入ってしっかり蓋するまで残念ながら汚染は続きますよね。

あとは風向きでしょう。

これから暖かくなると太平洋から内陸に向かって吹くのでしょうか。

心配です。
625
鷹ファン
2011-03-23 16:37:36

最近闇相場師さん来ないね。
75MA下値の1ー4ー7は外れたが、ここでの相場観披露してほしい。
地震は大丈夫だったのかな?
心配ですね
626
HAKUSANN
2011-03-23 16:42:32

7200RPMさん

前略。
確かにパラボリックス・タイム/プライスにしてもピボットにしてもトレンドが
形成されている時は威力を発揮しますが、昨今の様に熱いお餅の投げ合いの様な
方向の定まらない動きでは、ダマシ(言い訳は嫌いですが)が多くて使い物に
ならない!と言うのが一般的な考え方です。

しかし駄目だと判断される場合にはいくつかの前提条件があります。
例えば7200RPMさんもご指摘の様に「寄り付き売買の当日手仕舞い」では今日
の様な相場では既に駄目だと言う結論が出ているのでしょう。

私が言っていたのは実現の可能性が高い高値、安値を計算した上で、指し値で建て
玉をして、一番難しい利食い巾を機械的に限定して、時間も見方にすると言う
方法です。

私の本来のトレードはトレンドフオロー・タイプで、建て玉が大きくなるのは年
に2~3回程度で、後は、パソコンは見ますがトレードするのは限られています。
それはそれで続けていきますがせめて1日から2日間に1度位はトレードが
したいと言うのが希望です^^)。

ただマイナスを防ぐためにはぎりぎりの指し値をしますので、売買共に決まる日は
少なく、一日平均売買併せて1件程度のトレードになる見込みです。

今日(こんにち)では、NYやCMEの動きを見て臨機応変な処置が可能ですから、開発者の
J.Wワイルダー氏の時代よりは遥かに恵まれています^^)。

今日も売りは決まりませんでしたが買いは成功しました。






627
匿名さん
2011-03-23 17:37:15

>623さん
放射性ヨウ素の暫定基準値

乳幼児
1リットル100ベクレル
それ以外
1リットル300ベクレル

葛飾区の測定値は190ベクレルです。
3歳児は乳幼児以外にあたりますので基準値以内です。
過度の心配は不要ですが出来るだけ摂取させない方が良いでしょうね。
628
匿名さん
2011-03-23 19:05:39

欧州株は少し上げてきてます、、、
629
りんご
2011-03-23 20:07:03

今日の先物手口を見ると個人は買い越しでした。

大手証券は野村を筆頭に売り越しが多かったですね。

今日の足はどう見ますか? 明日からはいよいよ鷹さんの予言の始まりでしょうか・・・

そんな予感がしました。
631
匿名
2011-03-23 22:15:26

明日、5日線に接触したら買いじゃない。
「初接触は買い」が定石
あと、鷹さんは、
急上昇なら二番底かも
ゆっくりなら1番底かも
と言ってるとしたら、いい調整だと思うけどね

予想は嘘よ!
632
見習い
2011-03-23 22:46:31

匿名さん
この上昇は、暴落のリバウンドである可能性があり、買いは危険だと思います。
鷹さんが仰るとおり、買い転換は底入れを確認してからが無難かと思います。
633
シロウト
2011-03-24 00:13:53

今日の足。放れタスキ(買い)に似てるかな。それともはらみ線(売り)に似てるのかな?いずれにしろ決定的な線ではないと見ました。
634
MC
2011-03-24 03:37:22

ようやくNKの値動きが落ち着いてきましたね。
先週、日本人が怖くて日本株を買えないところで
外資が大幅に買い越してきたのは、
あれ、ほんとに日本の状況、分かって買ってたんでしょうかね?
なんか不思議な感じです。

22日のモーニングサテライトで
北野一さんが今回の大震災におけるNKの値動きを
阪神大震災より9.11と比較していたのが興味深かったです。

 http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/shincyouryu/post_858.html

たしかに先週の「この世の終わり前夜」のような
異常な緊迫感は、9.11とどこか似ていました。
とすると、世界のマスメディアが大パニックに陥った先週で
一番底はつけたでしょうか???

個人的には、現在、売り目線に傾いていますが、
日経先物8000円割れとかは、
原発をめぐって再びパニックに陥るような事態にならないかぎり、
そうそう示現しないような気が・・。
まあ、あれこれ考えつつも、こうだと決めつけず
流れについていきたいです。


635
itiou
2011-03-24 12:23:48

MCさん

外資は頭が良く相場の習性も十分に心得ている。
強烈な下げも円高も彼らが仕掛けている。
先物で大幅に売り越していたのもうなづずける。
これから現物を売ってくると推測している。
そのためにもしばらくは買い雰囲気を作ってくると妄想している。

9・11は実質被害は小さく比較できない。
阪神大震災のほうが地震とドル安状況は似ている。
今回のほうが世界経済に与える影響は大きい。

636
レバタラ
2011-03-24 14:13:52

ちょっと市場が落ち着いてきたので、ボラも下がって来ました。下がりそうで下げない。カラ売りの踏み上げを巻き込みながら、そして時にはびっくりの下げも伴いながら、ジリジリ、ジリジリと上げ続ける。
去年の11月からつい先月まで続いたような、カネ余り相場があと2ヶ月くらいは続くでしょう。誰も思いもしなかったところまで戻ってしまうと思っています。
637
choco
2011-03-24 16:27:54

証拠金アップで来週から踏まされる人が増えるでしょうね…。でもその後はどうなんでしょうか。カネ余りという言葉はよく聞くのですが、全く形の見えないイメージ論でしかないように思えます。答は相場様が教えてくれますので、日柄が必要ですね…。
638
匿名
2011-03-25 00:20:44

NY強し、なぜ?やはりPKO?
月曜日に日経はMA5、10がGC
鷹さん流なら、売り玉一部決済ですけど。
639
TROY
2011-03-25 00:36:01

明日上げるなら売り場になると予想。
640
ケイヨー
2011-03-25 01:05:14

ダウは12100処を超えて来たら買い転換の兆候ありです。
今夜のこの調子だと、買い転ですね。。
12500処をつけて高値更新したら次の上げ相場スタートか、、、

これからはNKだけ違う流れになってしまうのでしょうか。
先日の下げで目標7100と思ってましたが、そのあと
結構戻してしまったので、7800処が妥当だと思ってます。

引き続き、戻り売りで攻めます。
641
初心者(nyanko)
2011-03-25 04:52:12

日経は、来週が戻り売りと思うんですけどね。

需給は改善しているとかですが。
642
初心者
2011-03-25 05:01:21

鷹さんはMA200が勝負どころとの見解です。
MA25が下がってきておりMA200とのクロス時の判断では?
643
TROY
2011-03-25 09:29:43

やはり今日が売り場ぽい・・
644
2011-03-25 09:33:02

寄りで売りきれなかった…
悔やまれる…
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。