日経225先物掲示板 その3
管理人
2011-02-03 00:29:57
202
珍
2011-03-01 19:27:16
たびたび失礼します。
本日のコメントで
====
今回の二番天井は2/3戻り位までと感じるが、80~90%戻りがないともいえないので片隅に。
====
とありました。
なので、7/6のコメントは関係ないですね。
失礼しましたm(_ _)m
本日のコメントで
====
今回の二番天井は2/3戻り位までと感じるが、80~90%戻りがないともいえないので片隅に。
====
とありました。
なので、7/6のコメントは関係ないですね。
失礼しましたm(_ _)m
203
匿名
2011-03-01 19:31:48
野村は今回の下げトレンドをダマシとも、真空地帯を爆上か?
204
りんご
2011-03-01 19:57:49
この場面は誰でも悩むと思います。(反転上昇か!)
鷹さんだって悩んでいると思います。でもよく鷹さんが言われるように間違えたら
張りなおせばいいんですよね。
相場に絶対なんてないんですよね。だから面白いのか知れません。
楽しみましょう。いつも鷹さんが言っているように殿さまになったつもりで
楽しめばいいと思います。先の事は解りませんものね。
鷹さんだって悩んでいると思います。でもよく鷹さんが言われるように間違えたら
張りなおせばいいんですよね。
相場に絶対なんてないんですよね。だから面白いのか知れません。
楽しみましょう。いつも鷹さんが言っているように殿さまになったつもりで
楽しめばいいと思います。先の事は解りませんものね。
205
天徳院
2011-03-01 20:50:56
鷹様
コメントありがとうございました。相場転換時は癖の悪い相場となることが多い、というお言葉、心に留めておきます。
闇相場師様
丁寧なご返事、誠にありがとうございます。
私が違和感を覚えたのは、「3月は抜群の精度、4月中旬以降は通常の精度」と断定するのはいかがなものか、ということです。
鷹さんがまだ何のコメントもしていないのに、それに対して精度があるとかないとか…。
私が闇相場師様に期待をしているのは、どちらかと言えば、「鷹さん教」みたいに、鷹さんが売ると言えば、何の疑いもなく売る人が出てくることに対して、「そうではない」と言える見識です。
鷹さんも「予想は嘘よ」「予測は糞よ」とおっしゃてますし、「鷹さん教」を望んではいないと思います。
鷹さんは、外れた時の対処の仕方が実にうまいから問題はないですが、そうでない人が圧倒的に多いですから。
私は原則としてですが、週足転換線の上ではショートはしない、下ではロングはしない。
チャートは正直だ。でも、チャートにはダマシがある。
これだけです。
相場の二つのパターンはわかりません。
それと、「例え友好的内容であろうと、あの方に触れると、必ず何だかの事を指摘される。」とおっしゃておりますが、気にすることではないと思いますよ。
闇相場師様のご投稿には、多くの方がウエルカムだと考えているはずです。
その証拠に、闇相場師様の投稿があったため、この掲示板はさらに活況を呈してきましたから…。
コメントありがとうございました。相場転換時は癖の悪い相場となることが多い、というお言葉、心に留めておきます。
闇相場師様
丁寧なご返事、誠にありがとうございます。
私が違和感を覚えたのは、「3月は抜群の精度、4月中旬以降は通常の精度」と断定するのはいかがなものか、ということです。
鷹さんがまだ何のコメントもしていないのに、それに対して精度があるとかないとか…。
私が闇相場師様に期待をしているのは、どちらかと言えば、「鷹さん教」みたいに、鷹さんが売ると言えば、何の疑いもなく売る人が出てくることに対して、「そうではない」と言える見識です。
鷹さんも「予想は嘘よ」「予測は糞よ」とおっしゃてますし、「鷹さん教」を望んではいないと思います。
鷹さんは、外れた時の対処の仕方が実にうまいから問題はないですが、そうでない人が圧倒的に多いですから。
私は原則としてですが、週足転換線の上ではショートはしない、下ではロングはしない。
チャートは正直だ。でも、チャートにはダマシがある。
これだけです。
相場の二つのパターンはわかりません。
それと、「例え友好的内容であろうと、あの方に触れると、必ず何だかの事を指摘される。」とおっしゃておりますが、気にすることではないと思いますよ。
闇相場師様のご投稿には、多くの方がウエルカムだと考えているはずです。
その証拠に、闇相場師様の投稿があったため、この掲示板はさらに活況を呈してきましたから…。
206
夢みる想い
2011-03-01 21:22:46
本日のラジオ日経、藤原尚之さんのコメント。この上げはクレディスイスが買っていて、買い建て玉1万枚とか。クレディスイスが無理(?)に買い上げていて、やがてドスンと落ちる。そんな感じの放送と受け取りました。買っているのはクレディスイスのみとも言っておられました。1両日はまだ高いかもしれません。でもどこまでも上げ続ける相場もない訳で・・・???
207
nyanko
2011-03-01 21:35:51
鷹さん、
なるべく朝に、等と、後から見ると赤面物の勝手なお願いに、本当に投稿、すみません!!(汗)。
ありがとうございます。
微妙な所なのですね。3分の2、あるいはそれ以上、90パーセント近くもありか、ともかく戻して2番天井となるか、さらに上昇して高値更新も、頭の片隅に?
今朝は投稿前に外出だったので、自分なりに、今日は何もしないと決めていました。
帰って、レス11~9まで辿る有様。
ドル円は82円にのせ、ちょっと覗くと、ヨーロッパは下げています。
癖の悪い相場、相場に沿いつつ素早い方向転換(これが難しい、下手なくせに、いつも見ていられないので、更に)、今はここが胆ですね。
さてさて明日は?
なるべく朝に、等と、後から見ると赤面物の勝手なお願いに、本当に投稿、すみません!!(汗)。
ありがとうございます。
微妙な所なのですね。3分の2、あるいはそれ以上、90パーセント近くもありか、ともかく戻して2番天井となるか、さらに上昇して高値更新も、頭の片隅に?
今朝は投稿前に外出だったので、自分なりに、今日は何もしないと決めていました。
帰って、レス11~9まで辿る有様。
ドル円は82円にのせ、ちょっと覗くと、ヨーロッパは下げています。
癖の悪い相場、相場に沿いつつ素早い方向転換(これが難しい、下手なくせに、いつも見ていられないので、更に)、今はここが胆ですね。
さてさて明日は?
208
nyanko
2011-03-01 21:42:59
すみません。訂正します。ヨーロッパはまちまち、どちらかといえば今は上げの様子。
209
匿名さん
2011-03-01 22:11:00
サウジの急落は影響無しですかね・・・。
NY次第か。
NY次第か。
210
初心者
2011-03-01 22:28:34
珍さん、匿名さん、りんごさん、ありがとうございます。
大変勉強になりました。
ところで、21時過ぎからいかにも売れ売れと誘うようなチャートにも見えたりもしますが、まだまだ売るところではないと思います。
明日に下落を確かめてからが良いかなと。
確定申告で赤字申告をするような初心者の見方ですが。
大変勉強になりました。
ところで、21時過ぎからいかにも売れ売れと誘うようなチャートにも見えたりもしますが、まだまだ売るところではないと思います。
明日に下落を確かめてからが良いかなと。
確定申告で赤字申告をするような初心者の見方ですが。
211
otana
2011-03-01 22:32:54
宮地塾の有料ブログ
テクニカルで見ればダウ平均は12226.34ドルで終わっていますが、もしここで上昇が止まり押し下げが再び始まると、2段波動で見れば11810ドルレベルが下値目処となります。このレベルは1月末のエジプト情勢の悪化により株価が急落した時のレベルです。従ってもし下押しする場合は、この10810ドルレベルが当面の下値目処になってくると見られます。いずれにしても先週金曜日からのリバウンド相場がどのレベルで終了するのかがポイントと見ています。
日本株市場もリバウンドの展開になっています
ここからさらに上昇していくのか。前回高値を付けたとき10,800円台で4日間揉んでいましたので、この水準をさらに上昇となると難しいのではないかと思っています。
テクニカルで見ればダウ平均は12226.34ドルで終わっていますが、もしここで上昇が止まり押し下げが再び始まると、2段波動で見れば11810ドルレベルが下値目処となります。このレベルは1月末のエジプト情勢の悪化により株価が急落した時のレベルです。従ってもし下押しする場合は、この10810ドルレベルが当面の下値目処になってくると見られます。いずれにしても先週金曜日からのリバウンド相場がどのレベルで終了するのかがポイントと見ています。
日本株市場もリバウンドの展開になっています
ここからさらに上昇していくのか。前回高値を付けたとき10,800円台で4日間揉んでいましたので、この水準をさらに上昇となると難しいのではないかと思っています。
212
otana
2011-03-01 22:49:08
CSはPUT買いこんで、先物売りでした。
GS 野村は先物ヘッジとも思えますが、いよいよヤマに近付きだしたでしょうか?
10750で最大利益になるOP組む人がおおいようです。
花粉ひどいので、これで失礼します。
GS 野村は先物ヘッジとも思えますが、いよいよヤマに近付きだしたでしょうか?
10750で最大利益になるOP組む人がおおいようです。
花粉ひどいので、これで失礼します。
213
匿名さん
2011-03-01 23:20:35
S氏は最近調子が良いようですね。
215
トンビ
2011-03-02 01:43:59
昨日から大口さんの3月限建玉の整理が始まりましたね。
12月はSQまで整理無く、出来高が増えていったと思いますが、
9月のような閑散とした展開になるかもしれません。
otanaさんの見解のように10750辺が落とし所になるか。
イブニングで利益ロックで6月限で10枚売りを入れました。
現在ポジは3月限の買建と6月限の売建の両建てです。
12月はSQまで整理無く、出来高が増えていったと思いますが、
9月のような閑散とした展開になるかもしれません。
otanaさんの見解のように10750辺が落とし所になるか。
イブニングで利益ロックで6月限で10枚売りを入れました。
現在ポジは3月限の買建と6月限の売建の両建てです。
216
ぷかぷか
2011-03-02 02:05:46
今日は後場で売り約定@10730。
6月限にしようと思ってたのに、間違って3月限で売ってしまいました。
夕場は出掛けていて見れなかったのですが、10780円処まで上げてたんですね。
戻り売りを本手とする向きには、かな〜り美味しい売り場だったかも?
決算の絡みで月末には株価を出来るだけ持ち上げたいとの思惑があると踏んでいるので、今回の調整が終わったら途転買い予定です。
まぁ、本格上昇再開は日柄的にもうちょい先になるかも知れませんが。。。
皆様のご武運をお祈りします。
6月限にしようと思ってたのに、間違って3月限で売ってしまいました。
夕場は出掛けていて見れなかったのですが、10780円処まで上げてたんですね。
戻り売りを本手とする向きには、かな〜り美味しい売り場だったかも?
決算の絡みで月末には株価を出来るだけ持ち上げたいとの思惑があると踏んでいるので、今回の調整が終わったら途転買い予定です。
まぁ、本格上昇再開は日柄的にもうちょい先になるかも知れませんが。。。
皆様のご武運をお祈りします。
217
夢みる想い
2011-03-02 04:39:49
CME3月限10595円。6月限10535円
218
N
2011-03-02 07:38:29
やはり結局は鷹さんの啓示どおりだ☆
夕場10770売りおいしくいただけそうです!
夕場10770売りおいしくいただけそうです!
219
otana
2011-03-02 07:39:41
今日の先物終値予想は10480~10520終値と予想
どう考えても下方向の警戒を解くわけにも行きません。本場恐怖指数についても21とアホのように上がっていますから、昨日の剥げは明らかにやりすぎだったのでしょう。
CMEのあたり10600近辺では終わらない可能性もあるので今日はひたすら下警戒しないといけないんだとは思います。
これからもガンマショーター泣かせな相場が続くのでしょう
どう考えても下方向の警戒を解くわけにも行きません。本場恐怖指数についても21とアホのように上がっていますから、昨日の剥げは明らかにやりすぎだったのでしょう。
CMEのあたり10600近辺では終わらない可能性もあるので今日はひたすら下警戒しないといけないんだとは思います。
これからもガンマショーター泣かせな相場が続くのでしょう
220
otana
2011-03-02 08:41:12
オプションからの終値:10,680円~10,580円
本日IV :やや盛り
明日IV :横ばい
為替を伴わない下落に怖さはありません。
今日ですがCME清算値の少し上にSPの真ん中10625があるのでそこを予想中心としておきます。
本日IV :やや盛り
明日IV :横ばい
為替を伴わない下落に怖さはありません。
今日ですがCME清算値の少し上にSPの真ん中10625があるのでそこを予想中心としておきます。
221
ぷかぷか
2011-03-02 09:08:57
売り玉@10730円、寄りで半分利食い。
間違って3月限で売ってしまったので、一旦処分。。。
今日は、外資系の寄り付き前注文動向も870万株買い越しと言うことで、ここは安全策で。
間違って3月限で売ってしまったので、一旦処分。。。
今日は、外資系の寄り付き前注文動向も870万株買い越しと言うことで、ここは安全策で。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。